X



【福岡・大川市】ゴールポスト下敷き死亡、男児の両親が損害賠償求め市を提訴

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2019/11/13(水) 13:35:21.80ID:1gTiY/Mr9
ゴールポスト下敷き死亡、男児の両親が損害賠償求め市を提訴
2019/11/13 12:14
https://www.yomiuri.co.jp/national/20191113-OYT1T50156/
                                 はると
 福岡県大川市立川口小で2017年、4年生の梅崎晴翔君(当時10歳)がゴールポストの下敷きになって死亡した事故で、両親が13日、市に約4300万円の損害賠償を求める訴訟を福岡地裁柳川支部に起こした。

 訴状などによると、梅崎君は17年1月13日、体育の授業中に起きた事故で死亡した。
 両親側は「ゴールポストの固定、その点検という重要な事故防止措置を著しく怠っていた」と主張。市教委が設置した事故の調査委員会についても、「委員の多くを地元教育委員会関係者が占め、中立性を欠いたまま、不十分な対応に終始した」などとした。
 提訴後、晴翔君の父、貴文さん(40)は記者会見し、「二度と事故が起きないよう、市は訴訟を通じ、事故後の調査や検証、遺族との協議のあり方を真摯に考えてほしい」と訴えた。
 市教委の記伊哲也教育長は読売新聞の取材に「現時点ではコメントできない」としている。
 この事故で、県警は昨年12月、当時の校長や教頭ら6人を業務上過失致死容疑で福岡地検に書類送検している。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 14:39:25.80ID:ucHUsK9T0
親の教育が悪い
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 14:39:51.25ID:cW2jhFTo0
まぁそういう管理規定があるんなら訴えられるだろそりゃ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 14:41:49.11ID:j55bY/Ev0
実際のところこういう事する子供って授業妨害や騒いだりする迷惑な子だろ?
意外とみんな喜んでたり。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 14:50:23.21ID:V0npiYv40
>>6
あるんだなあこれが。
前関わった裁判だと、遺族が受け取りたい金額が用意された金額の10倍だったので裁判に突入した。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 15:05:29.54ID:jzHPRPPs0
支払い先は、日教組でOK
あるいは管理を怠った問題の小学校職員の給与から

動くゴールポスト
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 15:07:30.06ID:UX+Nq4xi0
>>59
交通事故もそうだよね。
保険会社の提示金は、被害者との示談の際の金額と
裁判基準の金額ではずいぶん違う。

裁判基準を要求する為には弁護士をつけるか、
弁護士が介入してくれる紛争センターみたいなところに行かないとできないって保険屋に言われたわ。
自分のケースは特殊だったから判例を残したくて
裁判にしたんですが、10倍以上でした。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 15:08:15.39ID:lELBG1Xo0
これやってしんだとか頭悪い子だったのかな
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 15:13:42.04ID:lOR+DjXy0
>>8
学生の頃にゴールポスト動かしたけど、サッカー部員12人でよろよろしながら運んだから、相当重いぞあれ
体育だか部活だかで、倒れたゴールの下敷きになる事故があるから、絶対にぶら下がるなと言われて納得した覚えがある
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 15:21:50.92ID:i7rbTOC60
ゴールポストにぶら下がってはいけませんと書いておこう
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 15:28:51.45ID:6f/4W9IW0
>>46
サッカーとかの場合暴走してぶつかる可能性が有るから タイヤは良いが 固いものは御法度だよ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:13:31.08ID:HzLDh7ec0
こんなのガキの時分はみんなやってたし倒れそうになったら手を放して逃げるよな
運動神経ない馬鹿が自滅しただけじゃねえか
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:21:37.05ID:eLCehzpi0
小学校のゴールポストはローカルルールで二等辺三角形にするとかすれば
地面のゴールラインより数十センチ奥側に上のラインが奥まるけど
もしアンカーとかしてなくてもゴールの転倒の危険は数段下がるよね
何だったらFIFAが公式にルール変更してもいい
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:27:31.95ID:rbquP58d0
ゴースポスト固定なんてするもんなのか
自分の頃は台風前になると教師たちが横に倒してたな
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:36:55.13ID:l6gvLXZZ0
ぶら下がった事あるけどとても倒れる感じなかったけどな。自宅のチンスタより余程安定してた気がするが。
軽いタイプとかしっかりしたタイプとか色々あるのか?
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 17:01:23.38ID:YteLLfWI0
小学生だか中学生だかの時に友達とぶら下がって傾けて遊んだりした記憶があるけど、下敷きにはならなかったよ。
どうすれば下敷きになるかぐらい前もって想像できれば、倒したって下敷きには普通ならない。
かわいそうだけど、コレは自己責任
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 17:01:25.68ID:bGEsWyBj0
大日本人が死んでるのに

4300万って

激安だなwww
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 17:07:22.16ID:GkG9M3k/0
>>1
これ、ニュースで見たけど親父の会見が棒読みすぎて誰かに焚き付けられたらようにしか見えんかったな
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 17:09:24.98ID:a3Ms95WN0
固定なんかするのか?
昔は移動させて使ってたぞ。
ぶら下がる子もいなかったし。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 17:16:16.53ID:vDk3eJx40
どういう状態?むしろぶら下がった状態から下敷きになる方が難しい気がするわ
プロでもセーブの後ちょっとぶら下がったりするよね
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 17:22:26.71ID:deCy5Uol0
>>34
>>17
>お前の子供だったらこんなコメント出来るのか?お前のほうがバカ!

その手のイタズラだったら学校に頭下げる側だよ、アホ。
よくもまあ、こういう類の連中が表に出てこれる末期な世の中になったもんだよ、としみじみ感じるよ。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 17:23:36.28ID:XKqclkh50
ゴールポストはぶら下がる器具じゃないからな
バカ息子がおっ死んで せめて金でも毟り取らないと気が済まないか
さすが、強欲舛添が生まれ育ったフクオカンコクだな
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 17:26:14.97ID:QoefsPxK0
>>80
固定が義務付けられてるんで、「子供がバカだったから」は反論に使えない。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 17:27:52.18ID:QoefsPxK0
>>77
突風でゴールが吹き飛んで中学生死亡→責任とって校長自殺(2003年静岡市)

以降、サッカーゴールは固定が義務付けられた。
固定できない学校は空気で膨らませるタイプのゴールを使わなければならないことになっている。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 17:36:48.84ID:SyzBhIdW0
体育でのサッカー禁止でいいだろ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 17:41:45.69ID:vai4jkQu0
>>79
老人は黙ってろって
恵まれた年金でぬくぬく生活しながら自己責任論とか
最低だな
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 17:44:55.23ID:pJi+DeDK0
>>79
ほんとそれよ
謝るどころか訴訟だもんな・・・
金もらってとんずらでもするんかね?ww

これでまーたいらん規制強化ですわ^^;
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 17:51:44.13ID:jBSjgE0F0
俺も小学生のとき3人くらいでやったが皆即手離したら余裕で回避できたってのに
今のガキは運動神経死んでるんじゃないのか
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 17:58:05.22ID:G7Ali4V70
パンのやつ

ttp://livedoor.blogimg.jp/okashinachannel/imgs/f/d/fdfd5425.jpg
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 18:02:28.52ID:QoefsPxK0
>>85
サッカー規制になることがそんなに嫌なのか…。
今は学校体育でサッカーやらなくても良くなったからな。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 18:12:51.57ID:a1reJo4W0
>>1
で、これは自然に倒れたのか?
ぶら下がって倒れたのなら、自殺と同じだろ。
親は自分の教育が悪いと後悔しろ。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 18:18:20.66ID:ohWy/xop0
酷いね
ポストの固定も点検もしてなかったって怠慢すぎる
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 18:25:31.03ID:pJi+DeDK0
>>90
いや、別にサッカーが規制になること自体が嫌なんじゃなくて
バカやった子のせいで規制になって、それによって関係のない子供たちができることが少なくなる流れが嫌っていう
言葉で言い表し難いけどそんな感じ・・・
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 18:27:08.77ID:RS8bUeHI0
何これバカ息子自慢?
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 18:35:03.71ID:QoefsPxK0
>>93
何言おうが文科省が固定しろと言ってる限り、固定してない学校が悪いんだから言い逃れは不可能。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 19:14:02.68ID:Q6RPDK2z0
もうゴールしてもいいよね
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 19:14:43.03ID:VrfzXMbc0
ぶら下がったらあかんやろ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 19:15:28.34ID:Tnq8W9z40
ゴールポストはそもそもぶら下がるものじゃないのに
キックスケーター公道使用で事故死するガキも同様に
カネ目当ての屑親が増えてきたな
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 19:22:26.02ID:N4HTC+C50
3日くらい前にも同じスレが立ってた。

国のルールを守っていない時点で学校の落ち度満載で、確実に学校が負ける事案だよ。

自業自得と子供を叩く連中、お疲れ様w
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 19:28:32.54ID:p1IPSyiz0
>>1
どーやったらゴールポストの下敷きになるよ?
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 19:28:50.87ID:zo08lt9a0
「翔」を「と」と読ませるやつはもれなく親がDQN
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 19:44:40.02ID:lpRELaPI0
え?ゴールポストにぶら下がるって、小学生があんな高いところまでジャンプできるか?
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 20:21:37.32ID:QoefsPxK0
>>100
ゴールは動かすものじゃないってメーカー行ってます。
ゴールポストを頻繁に動かしてもいい…ってかの国の人ですか?
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 20:33:32.21ID:CsIs9GKx0
数十年前から定期的に起きるよね
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 20:53:48.89ID:eGrNWzoF0
ゴールポスト自体の重量バランスが悪いんだよ
力学的安定を考慮して作れ
馬鹿
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 20:54:37.11ID:n44Ui/sZ0
小学生の時、ゴールポストは倒れるから
絶対ぶら下がってはいけないと
本当に繰り返し注意された。
どんなお調子者でも破ってはいけない
鉄の掟になっていた。
今は、ああ言う指導をしてないのか?
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 20:56:40.79ID:u8mGx9Ww0
よぼど無茶なぶら下がりしなかったら倒れないよね
バカなガキだな
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 20:58:35.12ID:tFUzf+1z0
たしかに過失はおおきけど

サッカーファンとしては賠償には応じるべきだとおもうわ
協会とかも安全な使い方をもっと周知していい
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 20:59:21.81ID:3mvvsEFs0
>>1
馬鹿が馬鹿をやって死んだだけだろ?

親の教育が悪かったんだから、
まず責任のある親から5000万円徴収して、
そこから4300万円を乞食両親に恵んでやればよいよ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 20:59:55.35ID:tFUzf+1z0
>>112
無茶なぶら下がりかつ下敷きは運とか反射神経もよくないけど

設置責任はあるとおもうわ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 21:00:34.15ID:9OeBq3Sj0
昭和の頃から連綿と続く事件
他の国はどうやって対応してんだろ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 21:09:46.52ID:6f/4W9IW0
メーカーも悪いんだよ 後ろのパイプを重くしとけば前へはコケないんだから
移動用の為に軽くしようと後ろの部分を軽くしたのが仇になったわけだ
取り敢えず後ろのパイプに砂袋を載せとけ テコの理屈でコケないから
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 21:38:41.05ID:bSHgDb1s0
こんねツマンネー事で小銭ゲットかよwww
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 23:32:47.33ID:K8NQpUNf0
自分の子供の事故を銭でカタつけるの? すんげー親だな てめーがきっちり危険だと言うことを指導すらしてないのな 変な国になったな日本も
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 23:49:21.39ID:asWE6Uqd0
>>36
死亡したのは、サッカーの授業中
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 01:02:28.45ID:Ajt30Cyr0
この手の事故はこれまで散々起きていて、子供がぶら下がるいうのもいわば常識。国もそのことを熟知していて、風だろうがぶら下がろうが倒壊事故をなくすために、固定することを義務付けていた。

今回は学校がその義務を無視して起こった事故なので、学校の責任は明白。実際に校長以下6人も既に書類送検され、校長も謝罪の言葉を発している。学校が刑事責任をいわば認めているのだから、親が民事責任を問うのもごく自然。

そもそも授業中に生徒、しかも10歳の子供が学校設備が原因で死んでいるのに、子供が悪い親の躾が悪い、学校は悪くないなんて結論になるわけがない。

自己責任、自業自得と子供と親を罵って憂さ晴らししている馬鹿は、お前の足りない頭も自己責任と省みた方がいいよ。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 08:33:40.20ID:kaUs3wal0
授業でサッカーなんかやらなくてもいいだろ
禁止したらいい
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 08:46:39.09ID:X/P9sBSH0
これ認めたらそこらへんのもんにぶら下がって怪我したら損害賠償出来るのか?
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 08:53:40.30ID:yFExo3xX0
>>131
はい、できます
それぞれのものには管理責任があるので
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 09:02:22.21ID:Iijjgzgh0
>>131
なんでも認められるとは限らないが、今回のような事故は学校は勝てない。
過失が学校にある前提で金額の交渉をすることになる。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 09:13:58.11ID:t3CmG9+e0
かっとび一斗で5人くらいゴールの下敷きになるシーンがあったな
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 10:32:14.24ID:XRR2vay20
高校の時、嵐の中で公式戦でゴールがぶっ倒れたことがあった。
運良く反対側のゴールでプレーが続いてたのでGKも前に出ていて事故にはならなかったけどビックリしたわ。
控え選手全員でゴールに乗って試合は終わったけどその後の試合は延期になった。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 14:02:02.37ID:Wcilocf/0
昔はこういう時親が菓子折り持って「愚息がご迷惑をおかけして申し訳ありません」と謝りに行ったものだが
何でもかんでも訴える、なんとも嫌な社会になったものだな
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 14:07:34.58ID:lz6ut92O0
ゴールポストにぶら下がって遊んで下敷きになって死亡
昔から定期的にあるね
固定して運動場をサッカー専用にするわけにもいかず
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 14:18:42.84ID:JBejfy6k0
なくなった男児はゴールキーパーをしてて味方が得点したのを喜んだ勢いでゴールにぶら下がったらしいな
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 15:22:15.11ID:Cz/wNaGl0
重いは重いけどあれくらいだったら火事場の馬鹿力で抜け出せるだろうと思ったりするが、勢いよく予期せぬ形で下敷きになったらダメなのかもな。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 17:14:38.59ID:SVzf38FT0
>>128
同意
サッカーゴールが倒れる事故(ほぼ必ず頭か首が潰される)は90年代にはさんざん問題になった
それで対処が義務付けられた
今回の点検担当とかは、知らない世代でしょうな
ほんと人間は歴史に学べないよなぁ

叩いてるやつは、ちょっとは経緯を調べろと言いたい
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 17:17:43.46ID:SVzf38FT0
>>139
だから、運動量と剛性で頭蓋骨潰されるのが致命傷なんだってば
学生時代、物理ニガテだったでしょ?
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 17:20:12.64ID:au7z8j0H0
>>142
ヘディング脳に言うだけ無駄
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 17:22:45.56ID:SVzf38FT0
>>135
固定してなかったんだな
日本中が過去の事故の経験を忘れてるってことだ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 17:25:59.76ID:aQGN4uBd0
>>136
ほんとそう
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 17:28:29.92ID:9VcXl3TC0
ぶらさがるなら回避しないと
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 17:29:26.92ID:rUBnAkV20
え、ぶら下がってて下敷きになったの?そして県を提訴??(/ω\)ハズカシーィwww
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 17:29:38.49ID:cN0s6F0t0
クソ重くてバランスの悪い代物を未だに使ってることの不思議
しかし軽けりゃ軽いで別の形の事故が起きるんだろうな
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 17:35:35.68ID:iQJOIqzy0
>>141
>今回の点検担当とかは、知らない世代でしょうな
>ほんと人間は歴史に学べないよなぁ

歴史に学べないどころか,文部科学省からは何度も繰り返し
通知指導が行われているのに守っていないという体たらく

文部科学省からは,今でもほぼ毎年くどいほど繰り返し注意喚起や
これまでの通知指導を守り事故防止に努めるように通知が出て,
学校体育実技指導資料や手引き等にも記載されているのにねぇ。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 17:39:30.20ID:ezE+k0Vp0
>>111
そう言われても全員ぶら下がってたわ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 17:40:33.61ID:xscS1Q3V0
>>148
どんくさい奴が死んだ
ただ、それだけだ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 17:43:07.76ID:8zJlcRzB0
学校ではサッカー禁止でいいだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況