X



【コンビニ】店舗のオーナー不在時に本部社員が無断発注 セブン―イレブンで横行 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2019/11/13(水) 18:11:08.76ID:trpbpV+k9
店舗のオーナー不在時に無断発注 セブン―イレブンで横行

無断発注を認めたLINE(ライン)のやりとりの資料。「ofc」は店舗指導を担当するセブン―イレブン・ジャパン本部社員の略称
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/8/1/818fe_1675_79dfc8002dedb51b6c1c0c6c97992060.jpg

 セブン―イレブン・ジャパンで店舗指導を担当する本部社員が、店舗のオーナー不在時を狙って商品を無断で発注する内規違反の事例が各地で横行していると、複数の現役社員や被害に遭ったオーナーが13日までに証言した。
 店舗ごとに割り当てられた営業目標(ノルマ)を達成するのが目的で、24時間営業問題などを受け構造改革を進める最前線で、不適切な行為が繰り返されていた。
 一部のオーナーは公正取引委員会に独禁法違反と申告している。

 ある中堅社員は「前年を超える数値目標の達成は絶対。ちゅうちょしていると上司から叱責され無断発注を隠語で促されることもある」と話した。

共同通信 2019年11月13日 17時43分
https://news.livedoor.com/article/detail/17375094/
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 18:33:31.87ID:QyGxfyjp0
OFCが勝手に発注する
オーナーがバレないように発注を取り消す
この繰り返し
11時の送信の時に取り消せるかが勝負
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 18:33:35.32ID:sBAR7C7X0
本部社員も上の人間からの圧で まともな思考回路を持てなくなってるんだろうな
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 18:33:40.22ID:hXRHyc420
>>42
そんな規約は無効に決ってるだろw
契約書に人を殺していいって書いてあったら殺してもいいと思っているのと同じだぞw
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 18:33:59.05ID:BVoA6+690
ヤクザ本部がいい気分
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 18:34:07.49ID:OHGF1gtp0
本部社員が勝手に発注して、オーナーはバイトにノルマ課す
最終的にバイトが自爆、まさにブラック
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 18:34:08.82ID:5lcAPZCB0
なぜ
捕まらないのかが
分からん
グループの納税額?
袖の下?
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 18:34:18.27ID:ih17+Ffs0
横領じゃん
店の金勝手に使い込むのと何が違うんだ
逮捕しろ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 18:34:41.81ID:YUzBaEcu0
もう闇の世界やね、この会社そのうち潰れんじゃないの。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 18:34:46.99ID:J64C7bGv0
フェイク大好き共同通信はセブン以外も調べて記事にしろよ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 18:35:01.37ID:5JzeIxwW0
リモートログイン完了
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 18:35:07.16ID:POKQQiUn0
まじでいまどきのヤクザよりやばいだろ企業ヤクザ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 18:35:09.24ID:UI/3RvRC0
>>131
オーナーにブラックな企業が
社員にブラックでない筈がないからな
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 18:35:12.84ID:fIyAJk5U0
レジを勝手に開けてくんだよね。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 18:35:29.52ID:G6AGnmmS0
やりたい放題やって振り回して最終的に潰すんだよな。
紙の地図に乗って711の店舗情報の役に立たないこと。
何年も同じ場所で営業してる店は奇跡に近い。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 18:36:02.10ID:skP9GCev0
バイトしてたころ間違えてコンドーム144個発注してしまった
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 18:36:43.98ID:GaBgc/Gf0
いや
これって完全に「犯罪」だよな
無断発注、って(笑)
警察動けや
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 18:36:54.23ID:RS8bUeHI0
オーナーもセブンイレブンも幸せになれないなら潰れた方がいいよな。
俺はなくなっても困らないわ。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 18:36:57.19ID:QyGxfyjp0
>>140
オーナーキーと同等の物を持ってるから
数字もイジれる
イジられた数字は紫色の文字になるから分かりやすいけどね
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 18:37:01.47ID:AxGiXV9p0
商品の発注権限もないなら、オーナーじゃなくて従業員だな
未払い賃金払おう
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 18:37:12.53ID:BRBOpsOD0
>>47
オーナーに負担は元から、だよw
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 18:37:46.56ID:4RYECl8o0
セブンってここまでやるんだw
すげえ会社だなワラタw
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 18:37:53.85ID:WFlctKF30
マスゴミは宣伝費欲しさにブラックセブンを守るだろう
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 18:38:02.35ID:q1avjDst0
クリスマスケーキにおせち予約のシーズンだな…猛烈な数の無断発注が横行する事だろう
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 18:38:07.24ID:vkbcZBCV0
本部:社員に恵方巻きを押しつける

社員:店舗オーナーに恵方巻きを押しつける

オーナー:バイトに恵方巻きを押しつける

バイト:恵方巻きを買わされる
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 18:38:38.50ID:QumezR+v0
クリーンなイメージが徐々に損なわれていく
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 18:39:08.24ID:/clyevbW0
>>164
おせちくらいは買ってもいいかなと思うんだけど
欲しい具がないんだよね…
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 18:39:13.12ID:j1Jrf48w0
犯罪です
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 18:39:14.38ID:QyGxfyjp0
因みにセブンイレブンだけじゃなくてローソンもファミリーマートも本部が勝手に発注してるよ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 18:39:15.10ID:ep0nL9Xx0
仮に、事業主に無断発注で損害与えてるなら威力業務妨害なんじゃない?
無断発注したヤツを処罰して、本部は件数はっきりさせて保障しろよ
もちろん刑事告訴してな(起訴、不起訴関係なしに)
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 18:39:32.10ID:TfJq9KWm0
これはもう実質的な支配下、影響下にあると言っていいな
適用すべき法令は独占禁止法じゃなくて、労働基準法等であろう
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 18:39:38.09ID:43Z2Ib6Z0
無断で寿司特上100人前の出前の電話を掛けるのとどこが違うん?
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 18:40:20.60ID:w7Ed2DDi0
昔話ですまないが
どのコンビニでもよくやってた事だ
オレはファミマだったが発注端末を本部社員が触ったら
オーナーに至急連絡入れるのが常だったわ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 18:40:52.04ID:pJLH6ZQ40
万引きよりタチ悪い
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 18:41:08.93ID:TfJq9KWm0
セブン本部のいつもの言い訳は
本部と加盟店は対等な経営者同士の関係
もし>>1が事実なら、人の店に勝手に入って勝手なことをやってることになる
業務妨害で逮捕すべき
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 18:41:41.68ID:MN7mzNCK0
完全にアウトやんけ
空売りされまくってんの?
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 18:41:47.87ID:knJ80RqB0
客からしたらなんら関係ないからねぇ。
他のコンビニは今がチャンスなんだけどセブンと似たような
減量値上げしかしてないもんね。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 18:41:58.55ID:ShcTExaC0
>>18
セブンに限らず有名な企業は汚鮮されてると見て間違いじゃないよ

どこも最初は「客のために」と立ち上げ運営してきたけど、一度朝鮮人が紛れこんである程度の実権握っちゃうと仲間を呼び増殖するからね

CMバンバン流してるところほどクソって認識でだいたい合ってるよ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 18:42:08.25ID:hE0wP2xs0
少なくともこれからオーナーになろうってヤツはいないだろうな
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 18:42:11.19ID:mJNw/pME0
これが韓国なら速攻で社会問題になってコンビニ業界ごと潰れてる
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 18:42:23.45ID:jHAnnzaf0
普通に犯罪じゃん
他人の家に嫌がらせで出前頼んだら、犯罪だと思うがね
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 18:42:45.46ID:ILt0e7Ye0
ここやっぱ問題多すぎ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 18:42:58.75ID:mN3f2qEu0
>>121
なるほど
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 18:43:00.23ID:2gGvFkeq0
あの当時、自殺してたはずだよなぁ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 18:43:08.42ID:OHGF1gtp0
なんで本部社員に発注権限がるんだ?
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 18:43:36.17ID:F0BCu6rF0
お前らが自動販売機でジュース買わずに
コンビニで買うから

コンビニ行くなよ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 18:43:44.96ID:EQ+KFApR0
セブンイレブンて何か崩壊しそうな予感がするな
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 18:43:47.77ID:VQhEHcpy0
独禁法違反か。
背任辺りは成立しないかな?
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 18:44:13.53ID:NUB7VbTw0
ローソン、ファミマはやってないの?
話はそれからだ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 18:44:14.78ID:2gGvFkeq0
オープン後、襲って?
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 18:44:47.19ID:43Z2Ib6Z0
バンバン発注してバンバン廃棄するのか。

メチャクチャだろw
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 18:44:50.14ID:fmvzMiNn0
忙しいオーナーさんのために商品発注しておいたのねん!
品切れ怖いもんね!ボンビ〜ボンビ〜!
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 18:44:52.73ID:y/F/v4WE0
どこでもやってるじゃね。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 18:44:55.40ID:cgSvRq7l0
今に始まったことじゃないんだろ?
ずっと横行していて犯罪行為を続けていたが、マスコミ様が黙っていただけで
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 18:44:59.87ID:PzXv3V2O0
コンビニ、百貨店、ホームセンター、家電量販店って、
どこも、人は同じレベルで馬鹿ばっかりのブラック企業だよ

待遇もだけど、社外の人間も巻き込むという意味でブラック。

経営者は当然、無能でしょう
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 18:45:02.21ID:TfJq9KWm0
>>194
反社やんけw
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 18:45:06.48ID:fLfNQlno0
セブン♪イレブン♪いい身分♪
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 18:45:13.47ID:5k+qJlAS0
オーナーの資金を本社で貪りつくす

他のコンビニでもやってるだろうに
セブンばかり叩いているのも闇すぎる
0216名無しさん@1周年(幻の洞窟)
垢版 |
2019/11/13(水) 18:45:19.87ID:LCAdunxM0
>>176
コンビニは、寿司屋の大将が自分とこの皿洗いに命令してウーバーイーツを呼ばせて、100人前の寿司を出前しろと強要してる
勿論誰も頼んでないし配って集金できなかったら配達員が自腹
皿洗い君がそれは無理っしょって言ったら皿洗いが100人前買取

もっと悪質ですわ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 18:45:34.04ID:to9GPk/V0
横行とかやべーなw
セブンの利益はこうやって上がって行ったわけね
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 18:45:42.25ID:fWlIJNHK0
>>156
そんなにわかりやすいのか

でも気付かないマヌケも結構いるのでしょ?
この業界では「気付かないマヌケが悪い」なのかな?
そりゃ溝も深まるよなぁ
真面目な話、もうヤバい?
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 18:45:46.60ID:C1IXXPbM0
そのうちAIで勝手に発注されるようになるぞ
オーナーが介入できるのは追加発注のみ
キャンセルするには正当な理由を個別に本部お伺いをたてるしかなくなる
そしてそれをキャンセルするかは本部判断のみ、つまり事実上キャンセル不可

フランチャイズ契約の時にこれ飲ましときゃオッケーなんだよなあ

新規店舗は全部これになるだろうね
まさに奴隷
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 18:45:49.42ID:In4fhyFO0
何の権限も無いオーナーって何なんだろうな
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 18:45:50.49ID:YS3KHYht0
すげーな
これもう独立店舗じゃねぇ事を認めたという事だな
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 18:45:58.24ID:64W4nf0n0
>>199
ユニクロもな あれ指数寄与度わざと大きくして日銀に株大量購入して貰ってるだけだから
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 18:46:19.85ID:J64C7bGv0
>>178
マスコミがセブンばかり報道してるからセブンだけが問題あると思い込んでる人が結構いるのな
マスゴミに踊らされる馬鹿が多いから全てのコンビニ調べ上げろと言いたい
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 18:46:21.15ID:uyKFZJ/I0
セブンイレブンの社員が応援に来てた店舗で、宅急便を頼むとヤマトに直接頼むより高かった。
態度も横柄だし、その後行かなくなったよ。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 18:46:31.52ID:ascjjY5J0
>>205
本部が儲かれば良いからな。

各店舗への卸=本部の儲

客に売れなくても無問題。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況