X



【中国メディア】日本人のお風呂好きは、何者も阻むことができないレベル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みなみ ★
垢版 |
2019/11/13(水) 19:08:27.10ID:2iR/nPRV9
2019-11-13 10:12
http://news.searchina.net/id/1684310?page=1

 秋が深まり、冷え込みが厳しくなってくると、温かいお風呂が非常に恋しくなり、毎日の入浴時間が天国のように思えてくる。中国メディア・東方網は11日、「日本人のお風呂に対する愛着は何者も阻むことができない」として、日本のお風呂文化について紹介する記事を掲載した。

 記事は、お風呂を語るうえで日本を外すわけにはいかないとし、日本はお風呂を国民文化にまで高めた国なのだと紹介した。

 そして、日本人にとってお風呂は心身をリフレッシュし、疲労を取り、美容を保つだけではなく、コミュニケーションの場としても利用されてきたとして、日本の温泉文化についても説明した。

 また、日本におけるお風呂の歴史について触れ、江戸時代より公衆浴場の文化は存在した一方で、現在のように各家庭にお風呂が当然の如く備え付けられるようになったのは、第2次世界大戦後のことであると紹介。それ以前は、家の風呂に入るというのは経済的に豊かな家庭に限られていたとしている。

以下ソースで
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 19:08:47.77ID:megK5fTW0
のび太さんのエッチー!!
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 19:11:46.14ID:qwx2zbRD0
>>2
つか、しずちゃんってなんで昼間っから風呂ばっか入ってんの?
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 19:12:08.45ID:j3TYiVpZ0
植民地としての日本の魅力を伝えるアル
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 19:12:09.85ID:8ExH801m0
湯船浸かるとほんと生き返る
寒いとなおさらあったかいお風呂が恋しくなる
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 19:12:28.01ID:PuzZAwp40
戦前でも風呂はあったんじゃないの
戦後みたいにきちんとしていなくても
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 19:12:33.50ID:YJzhhmm30
お風呂に毎日入るのが普通と最近まで思ってたけど、
世界じゃ稀だったの巻き。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 19:15:35.98ID:rMYxtsvK0
家のお風呂は好きだけど、銭湯や温泉には一つ上の男にならないと
心から楽しめない

こんなことを昔彼女に言ったら、そんなの気にしてるのは男だけで
女はそんなの気にしない。重要なのは、大きいか長いか、だって
こいつ、そんなんで俺を評価してたのか
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 19:15:45.47ID:A2NmwXbL0
キャー
         /rf//r /\
       /rf//r /   \
      /rf//r / .、 ─ 、 \
     /rf//r /|  ・|・  |─‐.\
   /rf//r /  ` - c `─ ′   \
  /rf//r /    (___       \
/rf//r /                  \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      のび太サンドウィッチ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 19:15:46.34ID:lghm4/LU0
オフロスキー
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 19:16:17.46ID:qvqgkqcE0
田舎なら昔から個人宅にある
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 19:16:59.68ID:j3TYiVpZ0
汚染大国だから日本のお風呂に魅力を感じるのか
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 19:17:13.08ID:Zx7MVe9L0
>>8
普通にあったよ。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 19:17:58.70ID:xF3w/eVR0
米軍は戦地にコーラを欠かさなかった
英軍は紅茶、独軍はビール、伊軍はパスタ、仏軍はワイン
日本軍は風呂、韓国軍はキムチ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 19:18:40.89ID:YtZykSkE0
毎日風呂に入るもの好きがいる訳?
一週間に一度でもいいじゃない
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 19:18:40.86ID:3ciQXgdj0
江戸の家風呂規制は 防火が理由と聞いた 経済的理由以前に
あと 銭湯は混浴がデフォルトだったとも
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 19:18:54.89ID:9XS/OEYF0
毎日風呂入るのはアホだと思う
怖くて彼女に言えないけど。
シャワーでよくね?
金曜の夜だけでよくね?
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 19:19:55.32ID:9JSHYFzi0
風呂も入らぬけつも拭かぬ、そのような野蛮人が世界ではデフォルトなのか(´・ω・`)
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 19:20:45.46ID:lxJGDx9e0
お風呂入らないと寝れない
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 19:21:01.45ID:mPgu8v4+0
今のドラえもんってしずかちゃんのお風呂覗かないらしいな
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 19:21:08.31ID:5E6vD/m50
>>25
お前臭そうだな
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 19:21:25.34ID:zSc0rDQJ0
風呂で生き返る。

糖尿病の人は長湯でやせる。
汗でブドウ糖が物理的に湯船へ抜ける。
0033国家社会主義ファシストの家ゲバ左翼 ◆KJxhrC5GEs
垢版 |
2019/11/13(水) 19:21:59.52ID:tSJE/fbH0
犯罪統計も出さないんだろ
人権侵犯大国のぬるぽスレ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 19:22:30.77ID:3LSq+G+i0
>>21
五右衛門風呂、底アツアツ。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 19:22:36.49ID:qwx2zbRD0
>>25
うちの嫁は体は3日にいっぺんくらいしか洗わないけど湯船には毎日浸かっている
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 19:22:37.01ID:Ep5QEkQ70
江戸の湯屋は蒸し風呂だよ
そんな大量に湯を沸かすほど燃料使えないからね
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 19:23:13.56ID:qwx2zbRD0
>>31
洗いすぎるとハゲるから気をつけろな
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 19:23:56.97ID:3GKUzqiO0
日本の気候で風呂が好きじゃない奴は
重度の冷房の温度下げるマンか相当の引きこもり生活者だけだろう
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 19:24:17.47ID:OntqZe0b0
人は記憶型と思考型に大別できる

プロパンガスの普及が家庭風呂に拍車を掛けたんや
それまでは薪風呂だからね
だから日本人が毎日風呂に入るようになってから半世紀も経っていない
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 19:24:30.48ID:qwx2zbRD0
>>34
あれドラム缶ないとできなくね?
五右衛門は鉄釜に入ったんだろうけどそんなの熱くて入れないよね
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 19:24:31.98ID:Ep5QEkQ70
自宅でもとっぷり湯に浸かりたいって欲求は温泉体験から来たんじゃないの
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 19:24:32.66ID:Nw8YCnHB0
戦前にハワイやブラジルに移民した日本人も
大抵の事には文句言わず働いたがどうしても風呂だけは作ってくれって言ってたらしいな
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 19:24:32.96ID:ZTwgL70F0
中国は日本を冷静に正確に分析している所が怖い

これが韓国とは違う所
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 19:24:38.45ID:IcwWnmB/0
贅沢ではあるよ
じゃぶじゃぶ水を使えるのは 地形のお陰
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 19:25:23.81ID:Q5zYZsqx0
シ卍ナ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 19:25:46.76ID:qwx2zbRD0
>>44
まあ火山帯ならではの文化だよね
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 19:25:54.89ID:Nw8YCnHB0
>>43
五右衛門風呂ってのは釜の蓋を沈めて入るんだよ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 19:26:21.69ID:qwx2zbRD0
>>51
いやそれは知ってますけど
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 19:26:26.46ID:O04uv54q0
水に恵まれてないと無理な文化だよな
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 19:26:29.30ID:ZTwgL70F0
>>34
五右衛門風呂・・・あれ蓋を底に入れて入るんだぞ ?
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 19:27:00.94ID:I4OSd+Re0
>>4
山ちゃんに結婚先越されたからやないか。
お風呂で寂しさ紛らわしとんねん。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 19:27:26.75ID:A2NmwXbL0
      ________________________
     /                                ||:||
   /                                  ||:||
  /                                   ||:||
/                                     ||:||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         , -── 、
       /     \       ┃
      /         ヽ    ━━╋━    ┃
     ( /(  ( /\    |      ┃    ━╋━┓━━━━
      `mn mn   ヽ⌒ i    ━━╋━    ┃━┛
      l l l l l l l !、∩  _ノ⌒\     ┃    ┃
      ヽ  jヽ   ノ  ノ \ _ヽ
       u  |ー|  ヽー |//^ヽ
      u |  |7`|   |/  /|         伸びたサンドイッチ〜
       |  l´|/|     / |
       ヽ__ ノ|. ヽ_ /  |
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 19:27:47.78ID:qwx2zbRD0
>>56
もっとエロいレスを期待していた
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 19:27:54.74ID:ZTwgL70F0
>>54
水だけではダメだな
火山国でないと、風呂に入る文化が生まれない
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 19:28:25.47ID:OntqZe0b0
>>42 の続き

夜、風呂に入って翌朝は朝シャン
これはバブルの頃の贅沢じゃね
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 19:28:34.53ID:xQFp/KlC0
俺は二ヶ月ぐらい風呂入ってないけどな
死ぬわけじゃないのに馬鹿じゃないかと思う
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 19:28:37.66ID:qwx2zbRD0
>>58
今でもaa貼れるんやな 感動した
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 19:28:38.03ID:ngy9yKiA0
休みの日は朝から3回ぐらい入るわ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 19:29:18.75ID:ZTwgL70F0
>>57
浴槽には毎日入ったほうが、血液の循環には良い
健康に良いのは >>35 の嫁の入り方
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 19:29:32.76ID:HHHmbAI30
ぬるい湯に腹まで浸かって浴槽の蓋を閉めてその上で本読むのが至高
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 19:29:44.38ID:Dzlqo+n/0
湯船につかるのは気持ちいいけど、掃除が面倒だから真冬以外はシャワーで済ませてる
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 19:29:49.41ID:qwx2zbRD0
>>64
そして麦酒をきゅーっと

安くあがる娯楽ですな
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 19:29:59.71ID:y/F/v4WE0
毎日湯船に長風呂の俺
夏でも毎日湯船
必ず1Lのお茶を持って入る
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 19:30:09.55ID:xQFp/KlC0
風呂はエネルギーと水資源の無駄、何といってもカネの無駄
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 19:31:35.21ID:XFbThIy80
風呂もシャワーもほんと嫌い
外出する時に泣く泣くシャワー浴びる
湯船は十年以上入ってない
シャワーは4日前に浴びたばかり
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 19:31:45.82ID:gT1wSC/e0
>>4
すそわきが
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 19:31:46.94ID:xQFp/KlC0
>>72
そりゃ衛生の問題で拭いたほうがいいだろ
風呂に関しては完全な無駄、手ぬぐいで体を拭けば十分だ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 19:32:20.80ID:ZTwgL70F0
>>73
同時代のローでは入浴シーンが多よ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 19:32:37.46ID:qwx2zbRD0
>>74
アトピーか?
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 19:33:14.54ID:T3DrwNKT0
テルマエ・ロマエで知ったけど古代ローマ人も風呂好きだったのね
というかあの時代だけ特異点のように文化面突出し過ぎじゃない?
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 19:33:23.66ID:HHHmbAI30
>>76
手拭いじゃ毛穴開かないし老廃物落ちないよ
まー洗いすぎて若い肌落としちゃう人もいるから
周囲に迷惑かけず自分が病気にならないならどうでもいいんじゃね
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 19:33:31.40ID:ZTwgL70F0
>>79
>>74 は猫だろ・・・猫は本当に風呂嫌いが多い
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 19:34:49.76ID:XFbThIy80
>>79
アトピーとかじゃないけどシャワー浴びたあと必ず蕁麻疹できる謎の現象起きて一時的に痒くなるの面倒だからなるべく入りたくない
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 19:34:55.84ID:ZTwgL70F0
>>80
温泉が湧いていたかどうかの話・・

ローマは活火山があった
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 19:35:05.95ID:WgTfLR1w0
水が民間になって倍の値段になるから
どうなっちゃうかな
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 19:35:22.93ID:OntqZe0b0
>>61 の続き

北方系の騎馬民族
こいつらはほとんど風呂に入らない
今は知らんがね
朝鮮の垢すりなんかは風呂の代わりだぜ

南方系の農耕民族は水と触れ合う機会が多いから水に対する抵抗は少ないと思われる
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 19:36:01.08ID:rhr1RIjC0
俺は日本人やけど一か月に一回くらいしか入らんで
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 19:36:02.40ID:Dzlqo+n/0
>>80
ローマ崩壊後はキリスト教のせいで失われた技術が多いとか
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 19:36:20.73ID:eBlXx4Ok0
あんたらのせいで温泉行かなくなったわ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 19:37:31.78ID:xQFp/KlC0
ム所では週に二回も入浴を強要されるんだぞ
せっかくシャバにいるんだから風呂に入らない
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 19:38:16.91ID:Dzlqo+n/0
>>88
標高が高いところに住んでる人も風呂に入らないって昔テレビで見たな
乾燥してるからあんまり必要ないとか
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 19:38:28.76ID:ZTwgL70F0
>>42
>だから日本人が毎日風呂に入るようになってから半世紀も経っていない

それは韓国の話か ?
家庭用の風呂ならいざしらず、銭湯は戦前からあったし、

昔は銭湯の値段は格安だったからね
昭和40年代でも、大人で10円。子供が5円
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 19:38:54.43ID:x6lzHykT0
オッサンになったら急に温泉が入れなくなった
若い頃は温泉好きで色々回ってたのに
自分と同じような小汚いオッサンと同じ湯船になんて
入れねえって思うようになってしまった
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 19:40:11.95ID:PuzZAwp40
>>10
あんた現代文の偏差値60なかっただろう
>江戸時代より公衆浴場の文化は存在した
と書いてあるだけだ
基本的には書いてあること以上に類推するのは禁止だ

俺が単に「風呂はあったんじゃないか」と書いていた場合は別だが
「戦前でも」ときちんと書き加えているのだから
>各家庭にお風呂が当然の如く備え付けられるようになったのは、第2次世界大戦後のことである
俺が指摘している文章はこの部分だと理解しないといけない
もし「戦前でも」が抜けていれば、風呂=公衆浴場という考えもあっていいと思うが、試験問題だと×になる
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 19:40:21.47ID:ws2qKOAZ0
>>4
のび太が覗きをできる時間帯を狙っているんだよ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 19:40:42.00ID:ANYH3oOw0
中国って天然温泉あるんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況