X



【日本人、WhatsAppに移行しようよ…】ヤフーがLINEと経営統合交渉 顧客基盤の拡大を目指す(22:45)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 14:47:31.69ID:LaFR6AUS0
>>195
>邪魔してるのか?

かもな。

あと+メッセージは不具合多い。相手にメールが届いてないとかザラ。
その他のサービスの拡張性もない。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 14:49:15.05ID:9YibbUWa0
SignalやTeregramの様な無国籍アプリは、秘匿性は抜群だけどそれ故に各国政府から目の仇にされる。普及したら作っただけ、もしくは使っているだけで罪人扱いされるだろう。WinnyやWinmaxの時みたいにね。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 15:02:13.89ID:Gcx9Zxm00
類似アプリが多すぎるが故にこういう話題ではいつも代替先が分散する
だからLINEに迫る勢力にもなれずに各個撃破されてる状態
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 15:08:18.67ID:11VEcAWD0
スタンプショボい
着せ替えできない
プロフに音楽流せない
タイムラインない
アルバム作れない

LINEより優れたメッセージアプリなんてないだろ
訳のわからない危機意識持ってるのはネトウヨだけだよ

情報ガー韓国ガーってそもそも機密をその辺のメッセンジャーで送るなよ
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 15:09:26.47ID:1x1RDBtd0
>>1
孫さんは大赤字だの何だの言っていたが、現実はこれだ。
そしてもうじき日本に核爆弾が落ちるのは、かの有名なノストラダムスによって予言されている。


その大きな星は七日間燃える
巨大な黒雲が二つの太陽を現す
マスタンが夜通し吠え続ける
偉大なる法王が居場所を変えるとき
(「百詩篇」第2巻41番より)


※大きな星=北朝鮮の国旗
 ニつの太陽=日本と韓国の国旗
 マスタン(mastin/獰猛な巨犬)=金正恩
 偉大なる法王=ローマ法王

この詩を要約すると、
1行目は北朝鮮が7日間に渡って空爆されると読める。
2行目は日本と韓国に核爆弾が落ちると読める。
3行目は金正恩が怒り狂うと読める。

そして4行目こそが、今月のローマ法王訪日を指すのであろう。
38年ぶりに日本を訪れるローマ法王。(11月23〜26日)
トランプ大統領がこれを戦略的に利用する可能性はゼロではない。
つまりこの時期に北を攻撃すれば、北が反撃しようとしても
ローマ法王滞在時にミサイルを撃ったら世界中を敵に回すことになる。
だから北は反撃できまいというのが日米の読みだ。
トランプは再選が危うい状況だし、何かが起きる可能性は十分にある。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 15:09:51.17ID:9YibbUWa0
それだけ大衆メッセンジャーというもんがユーザーには必要とされてないと言う事でもあるんだけどね。仲間内で使う分にはそれ使おうと決めてしまえばいいだけだから。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 15:12:21.80ID:9YibbUWa0
ただそういったすり合わせすら億劫な集団にはLINEは選ばれやすい。もはや烏合の衆、何故つるんでいるのか謎なレベルだが、そういった集団は山ほどあるからね。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 15:15:34.82ID:Nqlh8fRa0
友人も彼女もラインやってるので俺は今まで通り利用する
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 15:22:43.18ID:/sPbpw3y0
海外だと、WhatsAppか7割くらいで、その他、Skype、Messenger、Signalって感じ。
個人的にはSignalが使い安くていいんだけど、やっぱWhatsAppが多いね。
いずれにしろ、エンドツーエンド暗号化してなアプリはくそ。
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 15:29:58.31ID:GP7r1kVO0
嫁との連絡でWhatsApp使ってる
広告とかこないしほんと使いやすい
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 15:53:54.06ID:va0++q/E0
>>200
そんな機能、大人には全く必要無いんだけど。
連絡さえ確実に取れればいい。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 17:18:03.20ID:y69G5rFA0
>>49
ヒント

機内モードでスクショ。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 17:32:20.42ID:+S5oTaic0
昔、ヤフオクを使ってたけど、今使ってないしアカウント消すことにした。
皆も削除する場合は、アカウント削除する前に登録情報を全部嘘の情報に変える必要がある。
連絡用メアドも登録情報嘘だらけの捨てアカに変えてね。
ヤフーウォレットも登録情報全部削除して、勝手に設定されてる情報共有とかも全部OFFにして
全部嘘ばかりの情報とセキュリティー設定MAXにしてからアカウント削除が基本ね。

IT企業はアカウント削除してもデータベースには残してるのが普通だから。
法定では5年?の保存が定められている?けど、企業によっては永久に保持する。
だから嘘ばっかりの登録情報をデータベースに残す
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 17:34:11.14ID:nMLfEfsC0
スカイプとiMessagesとツイッターで間に合ってる
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 17:34:57.90ID:5IA73nKu0
>>2
ハングアウトはサービス終了近いからなぁ。
手軽でいいんだけど。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 17:35:46.36ID:nMLfEfsC0
というかmmsでいいんだよ
パケット代だけで済ますならiMessageで

アンドロイド使ってるやつはダメだな
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 17:38:50.47ID:+S5oTaic0
>>166

ハングアウト使ってた、google系だよね?
あと、LINE使いたくないから、連絡必要な相手にはskypeとかハングアウトとか欧米系入れさせる

欧米系の方がセキュリティ技術進んでて信頼感あるし親北派とかいないから日本人は欧米系入れるべき
朝鮮LINEとか絶対に信用できない、韓国国民の半分は親北派でLINEにも絶対に潜んでる
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 17:40:47.93ID:+S5oTaic0
>>167

しかも履歴は消さない限り永遠に残ってる
ヤフーメールなんて使わないと勝手に消されるしね

google系列一択だわ
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 17:46:05.49ID:+S5oTaic0
>>178

IT業界は栄枯盛衰が激しい
hotmailも消えた
MSNメッセンジャーも消えた
Mixiも消えた

LINEもいずれ必ず消える
特に朝鮮懸念がマイナス材料

決済システム持ってる所が通信サービスつければすぐに大勢変わる
あとは金を膨大に持っている所が勝ち残る、サーバーとかで金かかるし
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 17:46:33.47ID:9lW15Gn80
>>200
電話帳の中身が抜かれてるのは相当にまずいだろ。
うちは取引先から私物に及ぶまでLINEは一切禁止だ。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 17:49:31.66ID:+S5oTaic0
>>220

戦略物資関連企業とか絶対LINE使うべきじゃない
個人連絡先収集されたらピンポイントでヘッドハントしに行く

中国がそうやってスパイをピンポイントでスカウトしている
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 17:55:22.58ID:tWodwqTM0
>>214
それ20年以上前からアップルはずっと言われ続けているセリフだよね
気付いたらいつも相手がオワコンになってるんだけど
古くはIBMこないだまではMS、今はGoogleね
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 18:03:03.82ID:nl8P0QtV0
>>1
は?LINEは安倍移民党政権の公式アプリだぞwお前日本人じゃないだろww
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 18:15:00.76ID:4c6pcNN10
朝鮮臭のある者同士がくっつくとやっぱそういうことなのかなぁって思っちゃうよね
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 18:34:15.65ID:4c6pcNN10
とりあえずプラスメッセージを普及させたいな
世界共通みたいなのにできんのか
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 22:22:27.26ID:HzA92q4K0
■LINE韓国人役員の報酬52億円に驚愕!

LINEは韓国に利益送金し会社赤字にして日本国への納税は0円
賃金格差が異常なLINE社であり年収数百万円の日本人社員と何十億円の韓国人幹部と尋常ではない。

世界的には、米国フェースブック社のWhatsAppが主流でしたが日本マスコミはLINEは日本アプリだとし積極的にステマ宣伝に努めシェアを固めた。メッセージ交換アプリは互換性から最初のシェアが肝心だからだ。

当初、マスコミは日本企業のように報道しました。また、LINE利用による事件が発生するとなぜかLINE名称を出し若い人はみな使っているかのようなステマ宣伝をしていました。
世界中で普及しているwhatsappを阻止し韓国アプリ普及に加担したわけです。
韓国にサーバーがあるLINEとカカオトークは韓国政府が検閲しているのが発覚していますが、whatsappは全て暗号化されており検閲は不可能です。

LINE役員11人のうち親会社である韓国ネイバー社出身は4人います。
執行役員17人のうち7人が韓国系です。
役員報酬は慎ジュンホ取締役(44)がストックオプションを含めて52億円。
日本企業の振りをするための飾り社長の出沢剛社長の1億3千万円、舛田淳取締役の1億円を大きく上回っています。
社員の平均勤続年数は3年に満たない。

会計上は昨年度76億円の赤字など過去からずっと赤字ですから日本への納税はありません。高額なライセンス料名目で韓国NAVER社に送金し日本では利益出ないようにしています。。
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 22:27:05.19ID:MnwqKSZU0
(ノД^)・゜・。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 22:27:55.01ID:z3d3zK/u0
面倒だからlineでいいわ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 22:28:58.90ID:jDo7+O4h0
国内キャリアがやってるアプリの
+メッセージでいいじゃん。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 22:30:45.41ID:z3d3zK/u0
>>234
クソすぎてダメ
アプリ入れると手軽にsms出せなくなるし
一旦アドレス帳に番号登録しないとプラスメッセージでsms送れない
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 22:31:44.18ID:ACViqec10
あっおー♪
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 22:34:47.88ID:yw5Jg/zu0
韓国人犯罪者に情報が渡るか
アメリカ企業に情報が渡るか

どっちがマシかなんて考えなくてもわかる
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 23:23:36.71ID:PkJck3DJ0
昨日発表されたけど
データー通信のフリーサービスは
セロレーティングはダメって事で規制されてしまうので
LINEのLINEモバイルだけがデーターフリーしているのも規制される筈
と言うことはWhatsAppもLINEも土俵が同じになる
違うのはスタンプの豊富さだけになる
今の政府の方向からしたらこうなる筈
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 00:06:47.87ID:g92HGx110
>>178
自分が使ってないから全員使ってないと思ってますよね
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 04:48:57.01ID:qeeHila50
>>1 >>2 >>100


まーたソフトバンクかよ。
おい、このCM、本当にいい加減にしろよな



在日朝鮮人の帰国事業を進めようとした白洲次郎が白犬に、犬の子が黒人、その妹は日本人…
この白戸家の設定にはあらゆる箇所に悪意があり、「ケセッキ」という朝鮮語に行き着く


白戸家…ソフトバンクCMに登場する架空の家族
http://rekisi.amjt.net/?p=5025


.
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 07:06:00.55ID:aqz5h08c0
slackはメッセンジャー代わりに使えんの?
あとドラクエウォークとかポケモンGOとかにメッセ機能実装したら使えそうだけど
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 07:21:12.06ID:1A0WP+e20
>>4
LINEはパケット無料に、とおもったけど総務省が止めろと言ってるのだっけ
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 07:22:49.45ID:vKdc3i7C0
LINEやらないっておまいら普段の生活の基準は5ちゃんねる???
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 09:46:47.56ID:uZprLinx0
LINEを使う以上、韓国を見下すようなことは一切言わない
韓国を日本と同等もしくは格上の国として扱う

そう誓える人がLINEを使えばいいと思う
LINE使いながら韓国人を日本人より下だと言う奴が一番恥知らずだと思う
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 09:50:19.62ID:q7Yi7RK40
>>212
え?終わるの?
今年の春に終わるよー、ってメッセージが出てたけど、未だに使えてる。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 10:00:34.48ID:U09nNk1+0
>>250
俺も2つのアカウントが今も使える
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 10:23:40.62ID:J9Ixo4280
>>132
むしろMNPとかで電話番号固定の人間が多い日本ではWhatsAppの方が使い勝手がいいんだがな
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 10:24:39.90ID:SGvZrq480
>>250
終わるって言ってたからWhatsAppに乗り換えたのに終わんねーんだよな
googleいい加減すぎ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 10:25:46.43ID:vSBM1Jk70
>>1
せっかく国産のが出来たんだし、それ使えよ
携帯3大キャリアが出した+メッセージ(プラスメッセージ)
新しい携帯にはプレインストールされてるらしい?し
SMS感覚で、長文も画像も送れる
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 10:31:03.30ID:JO0GoiPh0
>>254
MVNOにもつんでから言ってください
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 10:31:59.95ID:lMB9tDxO0
>>170
nothing!
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 10:32:04.08ID:F/v5Vl620
楽天はViberにもっと力入れろよ
放置しすぎやろ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 10:32:54.26ID:eMrE5VFS0
>>137
だよねえ mixiで繋がってたヤツがいまどうしているか
mixi が先発優位で先に普及したはずが黒船にやられてるし
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 10:48:43.63ID:cXlHEPcT0
>>6 先行優位じゃない。思想的に劣ったものが普及する。大衆は本質を見破れないから、騙されて短期的な効能を便利だと思い込む。そしてそれは中長期的には全体にとって不利益な結果へ結びつく。

シングルマザーや結婚、離婚問題、覚醒剤やドラッグ類、水害、プラごみ、コンビニ、入試制度、議会制民主主義、全ての問題がこれで説明がつく。
問題なのはバカを量産し続ける教育にある。
会社や社会の歯車が大量に必要な時代は終わった。
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 10:55:13.83ID:E3U5aEPG0
>>252
それな
今時電話番号なんか生活上の1アカウントにすぎない
それがバレたらダメなんてまず生活を見直すべきだわ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 11:04:23.99ID:1bOq0LG30
hangout、whatsapp、Viper、FBmessenger、Telegram、BBM、LINE以外にこれだけ入ってる(´・ω・`)
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 11:11:51.65ID:RBkT1Fes0
>>261
相手とかグループで使い分けてるの?
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 11:17:50.08ID:8Azfsxzh0
最後にごっそりもっていくのは+メッセージだろうな。
全世界で導入される流れ。スマホの標準装備となる。
日本のrcsはグーグルがシステムの主体になっているようだし、サービス内容もテスト段階。
まだ代用になるものではないかとおもうが。
一企業による管理。 ガチガチの秘匿性の高い通信ツール。どっちもそれなりに問題抱えている。
無料になる対価は、個人情報収集をユーザーを強制的に認めさせるというだけ。
そこそこ管理しやすく犯罪にも利用されにくいものとして、有料になるのは仕方がないところ。
 いちれんの音声通話アプリは、一部の個人が自己責任でつかうものにまで格下げされるとおもう。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 11:22:24.66ID:q7Yi7RK40
lineはコミュニケーションが近すぎて嫌だわ。
職場でも連絡をlineでって奴がいたけど、俺は使ってないから一切の連絡は不要って言ってある。気軽に連絡して来るなって意味も込めて。よほど緊急な用なら電話してこいと。

みんなそんなに誰かと繋がらないと不安なのかな。頼むから独りにしてくれ。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 11:26:39.48ID:+1KPcmuP
discordでは駄目なん?
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 11:35:30.16ID:/LFWbldX0
>>249
データを保管するサーバーが韓国にあるしサーバーを管理する人も韓国人だからな・・
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 11:37:32.88ID:+1KPcmuP
>>70
ヤフーは日本が狩場。
まず日本人からを巻き上げることが最重要。
禿は純粋な日本人じゃないし、単なる金の亡者だよ。
数々の投資も目的は全で、何のビジョンも無い。
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 13:06:57.68ID:1y/b3XNH0
> ──まさに多国籍型マルチ人間ですね。でも、子どもの頃は、孫さんが一番しっくりくるという
> その日本民族から差別されたわけでしょ。
>
> 「差別はされました。でもそれはいつの時代でも、なにがしかはあったことですよ。
> 日本の中にだって、ほんの百五十年前までは、士農工商っていう身分制度が社会構造の中に
> 明確にあったじゃないですか。僕はやっぱり、生まれ育った国を愛し、その生まれ育った国に
> 少しでも恩返ししたい、貢献したい。それが掛け値なしの純粋な気持ちです」

こんな聖人捕まえて叩いているのはレイシストしかありえない
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 13:08:04.80ID:H0dQLXRb0
楽天でも+メッセージ使えるようになったら移行するわ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 13:12:01.33ID:+sol2IH00
こういうのこそ5chがやるべき題材なのにな
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 13:25:31.95ID:LWNmElys0
各サービス並行して使って、他人にもそれを促す。で、徐々にLINE離れを促す。
「赤信号皆で渡れば怖くない」状態なLINEユーザーを一息に他のサービスに
移行させるのは無理ゲーだよ。
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 14:03:48.87ID:LIReqfTw0
whatsuppは現在Facebook

Facebookといえばザッカーバーグ
ザッカーバーグといえば中国共産党との接点


ラインは韓国系
このままだと孫の資本=アリババ、中国共産党



どっちも同じ結末になりそうだけどな
ザッカーバーグのほうがまだましか?
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 14:47:09.03ID:8Azfsxzh0
 LINEが「日本企業」ってことで油断している人間もおおいんだろうな。
フェイスブックのうさんくささは誰もがかんじとっていたとおもうし、物好きしかつかっていない。
案の定、他国への政治工作のツールとして、問題になっている。
LINEも大差ない。ヤフーのコメみたいのも世論誘導につかえる。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 15:42:06.96ID:Nij+sKnM0
少し前「皆がやってるから」「匿名だから」ってことで、某掲示板の有料ブラウザの
情報が漏えいして阿鼻叫喚だったが、その比でない規模のそれが起こるかもしれない。

横断歩道を渡る時は、きちんと左右を見て車の有無を確認せねば。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 15:48:37.81ID:Wx8bakDQ0
周りが変えれば変える
と皆が思ってるから難しいわ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 16:13:23.71ID:yanf0Wnx0
Viberでよくね
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 17:01:34.14ID:+g5QOIMp0
>>7
ここって海外?
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 17:02:31.13ID:+g5QOIMp0
>>28
やめてくれ!
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 17:32:19.36ID:VjrW1lCG0
ずっとWhatsApp使ってる俺の勝利だな
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 19:05:28.60ID:76bXp4P40
>>277
そうなんだよね
相手が居る以上いきなりメッセンジャーとして普及させようとしても無理
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 20:16:27.00ID:WrSnk9VH0
LINEは勝手に繋がっていくのが気に食わねーんだよ
キモいんだよボケが
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 01:27:19.69ID:PIREkUwG0
what's up?をもじってあるから、仕方ないんじゃないの?
FBに買収される前までは良かったんだけどなあ。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 10:49:08.31ID:LcXQdoG80
(ノД`)・゜・。
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 12:13:59.98ID:1CoVubZN0
韓国軍が監視していると明言したアプリを使い続ける情弱。
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 12:20:49.44ID:KFw/Cy320
チョウセン社とチョウセン社がフュージョンして超チョウセン社に
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 12:36:54.17ID:oHbovuXB0
まっ、これからの展開次第でそ?w
アメリカに閉め出された孫とアメリカに歯向かってる韓国の企業だから、一兆もの金を韓国に流出させる行為が黙認されるのは韓国が言うこと聞いてから、で、その金もアメリカに流れるってラインのみw
このままじゃ、どっちも消えてポシャるだろw
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 12:39:15.71ID:lhl6zQd+0
相変わらずのガラパゴスっぷりですな
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 12:49:35.28ID:kVYB5H0u0
さすがにソフトバンクとなると、
ある日突然使えなくなる可能性とか、
あるんじゃないかな。
心配だ。
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 12:52:14.42ID:5sKNlF8z0
whatsappはGoogleに吸収されたんだっけ
Google嫌いには、
スイスのthreema、アメリカのsignal、ロシアのtelegramが
有名なのかな
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 15:13:22.32ID:8iF82clv0
ヤフアカ消してきた
もう何年も使ってなかったし、韓国企業LINEに情報取られて、
振り込め詐欺に流出する可能性もあるしね
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 15:14:16.67ID:61DkHhjL0
もうチョン企業とは付き合いたくない
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 15:34:49.63ID:qK7/hY/d0
>>6
皆が使い始めれば使うわけだから、便利な機能やらつけて企業が宣伝しまくれば人は移ると思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況