X



【☃】北海道 あす14日から猛吹雪 ドカ雪のおそれ「24時間で50〜70cm」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/11/14(木) 00:09:53.12ID:JJKeRDHF9
https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/3/1/31989.html


北海道 あす14日から猛吹雪 ドカ雪のおそれ「24時間で50〜70cm」
2019年11月13日 17時56分


 北海道では14日から今週末にかけて猛吹雪になり、日本海側では24時間降雪量が最大50センチから70センチに達するおそれがあるとして気象庁が警戒を呼びかけている。



 あす14日から15日にかけて、急速に発達する低気圧が、日本海北部から間宮海峡に向けて北上し、この低気圧に伴う寒冷前線が14日に北海道を通過する見込みだ。寒冷前線の通過後には、上空に真冬並みの氷点下15℃以下の寒気が流れ込んで、今週末にかけて冬型の気圧配置が強まると予想される。



 あす14日は昼前から非常に強い西の風が吹いて、猛吹雪になるおそれがある。車の運転ができなくなるほど見通しがまったくきかず、交通障害や事故につながる可能性もある。また、雨が雪に変わると、水分を多く含むベタ雪が電線に付着し、停電や倒木などにおそれがあるため、十分な注意が必要だ。



 14日から15日午後6時までの24時間に降る雪の量は、日本海側の多いところで50〜70センチと予想されており、その後も16日ごろにかけて雪が降り続く見込みだ。



 また最大風速(最大瞬間風速)は、日本海側で23メートル(35メートル)、太平洋側で20メートル(35メートル)、オホーツク海側で15メートル(30メートル)となっていて、海は波が高く、大しけのおそれがある。


https://sp.hazardlab.jp/contents/post_info/3/1/9/31989/blizzard-91903_1280.jpg
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 01:58:16.71ID:Ayk5h1Ho0
この時期の除雪はちょっと大変だけど
気温がプラスにならない北海道の除雪は溶けないから楽だよ
めんどいってだけ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 02:20:05.96ID:HCUOuPsg0
>>9
ぶっちゃ、一家に一台、家庭用除雪機があるから体力は使わんのよ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 02:28:39.67ID:OneEb+IX0
極端過ぎる天候変化

荒ぶる令和

ほんと ひでえ年
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 02:30:09.56ID:RDU3ZkHU0
>>86
ワイは高知で同じ思いした
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 02:43:03.24ID:elWhYMAD0
冬眠は動物にできるんだから
人間にもできそうじゃね?
開発してほしいわ、そういうの
起きたら春になってるの最高すぎる
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 02:59:32.20ID:7da1K7LNO
24時間で70センチならたいしたことないじゃん
山陰の雪のが怖いよ
鳥取は大山の麓だと一晩で2mいっちゃうとかあるやん
何年か前の大晦日の夜には国道9号線が雪で埋没して
走行中の車がみんな立ち往生、近所の住民が
お湯や食料を配り歩いて助けたってことがあったね
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 02:59:51.42ID:0oKQEdCg0
『嵐』が札幌ドームでコンサートするから、冬の嵐が北海道にやってくるんだろよ

各地からの遠征組が、北海道に辿り着けなくて阿鼻叫喚する姿が目に浮かぶわ(´・ω・`)
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 03:00:33.87ID:HCUOuPsg0
>>96
うちは土地余ってるから気にしたことなかったけど、札幌に住んでる親戚は
隣の敷地に雪がちょっと入っただけで文句を言われると愚痴ってたわ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 03:05:34.32ID:aBCxSRCB0
まだまだ11月やろ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 04:29:24.24ID:nUIlcdkP0
週末行くけど飛行機飛ぶかな 雪にも不慣れだし不安しかないわ
街中しか行かないけどこんな天気でも札幌は通常通りなのかな
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 05:15:44.33ID:bCWKCft50
つか
雨降ってるよ?
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 05:31:40.88ID:8CrNXjjq0
こっちは日高山脈と大雪山系がブロックしてくれるからなんともないぜ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 05:43:30.77ID:G4L6Q1gh0
雪を使ってスパコンを冷やそう
富嶽とか、北海道に作ればいいのに
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 06:22:09.90ID:Z5/lcXGA0
11〜4月の半年間の冬季タイヤ期間入りか…
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 06:53:02.05ID:jPNy7H670
さすがにドカすぎだろ自然死ねよ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 06:54:00.68ID:Zqb21unx0
>>1
マジで地獄だな
北極かよ
北海道なんてよく住めるなあ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 07:07:28.50ID:REMui0St0
マラソンに最適な天候
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 07:33:29.25ID:qT2Xq04H0
えー、来週レンタカーで北海道内を旅行するつもりだったのに
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 07:34:59.39ID:5ugL84fN0
>>63
関西や四国の山の上の気温やねw
そろそろ大峰や比良 剣山などでも
雪降って来るな
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 07:54:06.84ID:QmqEfSzs0
やべえ!!!タイヤまだ履き替えてねえ!!!!!(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 08:01:34.55ID:O/F7apto0
日本海側の人は十勝に引っ越してこいよ。雪掻きなんて年に数回しかしないぞ。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 08:44:56.19ID:LR8HkjC70
スタッドレス4WDならミゾが少しでも大丈夫だろ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 09:11:05.37ID:p3qIvYy80
北海道って冬は自転車乗れないの?
不便な暮らしはイヤだなあ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 09:40:08.10ID:iQbt/7xJ0
>>9
河川の氾濫、強風でと倒壊のニュースを見てると雪害なんて楽なもんよ。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 10:45:40.67ID:dQDimxir0
>>71
埼玉とか千葉の都会が最高だな
ワンルームなら四万とかで住めて車どころか自転車すらなくても生活できる
都市ガスで冬でもガス代安いし、夏はエアコン代それなりに掛かるけど、冬はそんなに必要ない
自転車あれば都心までも行ける
やろうと思えば月八万で生活できるのに最低賃金1013円の仕事に簡単にありつける
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 12:18:28.74ID:kOBHAQO/0
>>140
いいなぁ
でも年収800万の会社転職してまで、千葉埼玉に移住するかと言われるとなあ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 12:26:26.61ID:t2SepHbh0
>>131
マンガでも読みたまえ。

十勝ひとりぼっち農園
ttps://www.sunday-webry.com/detail.php?title_id=593
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 12:28:56.89ID:QZGyfY8t0
>>75
大丈夫
札幌は公共交通機関もいっぱいあるから

札幌以外ならさっさと自前で変えるか引きこもってろ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 12:30:14.50ID:VkXUuCmC0
>>139
雪とマスはかくもの
どちらも必要に迫られてやむなしってか
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 14:12:02.92ID:fzITdd9A0
窓開けたら白い細かいのがファーッと来たんでビビったけどカーテンのゴミだった
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 14:26:11.18ID:yUDw93Bn0
>>15
現地では稀な吹雪の最中に、車のヒーターなしではまるで保たない酷い薄着で無造作に出たのが原因でしょ?
ちゃんと当たり前に防寒衣類を着ているだけで笑い話で済んでるわけで、それを面倒だからって着ないで出たのが死因だから、同情の余地はないじゃない。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 14:59:41.04ID:+9uUrwUj0
>>111
実際ドカ雪で雪の捨て場がなくなるとダンプ一台分1万円位で雪を持って行ったもらわなきゃいけなくなる
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 15:09:56.33ID:+2om8NwN0
つかドカ雪じゃなくて普通の雪が降ってんだけどw
あれ?予報では夜じゃなかったか?
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 15:52:50.69ID:u3lYHru80
夜勤明けで食品大量買いした
明日は休み
やったぜ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 15:54:06.11ID:/IVaCWc+0
雪はまだいらない
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 18:01:12.13ID:Hlt55UMI0
地球温暖化のせい
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 18:05:44.41ID:+3uhM97P0
>>140
台風のニュース見たらまだこっちの雪の方が楽な気がする
どれだけ雪降っても家財道具一式ダメになるとかないし
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 18:13:36.83ID:vveihM+m0
>>86
埼玉住みやすいけどな。
ちばらき(千葉、茨城)が最悪。
物価高過ぎ。
今住んでる宮城も物価が糞高い。
北東北県境付近のド田舎なのに。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 19:32:39.83ID:IRSzG7M00
関東関西東北あちこち行ったが北海道(函館、札幌)が一番変な奴が多かったな
いきなり切れたり本州人は北海道から出ていけとか怒り出したりして
道民って脳構造が変だわ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 19:56:00.17ID:CZb2PN9y0
>>163
そう言うことは足立区来てから語れよカス
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 22:05:39.59ID:vNv/AXA30
100来るのか、ぼた雪重いからあの梁で持たないかもなぁ

東京も鹿島とかいた頃じゃないしなぁ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 22:06:20.56ID:vNv/AXA30
あんな移民の手抜き事業とか始め見たよ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 22:50:59.22ID:5cc8SzcR0
住むとこじゃないというが、こっちからしたら東京に住む方が嫌だけどね
家の中は暖房であったかいし、マンション住まいなら除雪なし
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 23:44:12.87ID:YECsnzh80
>>157
いや実際温暖化のせいだしな
寒暖の差が極端になる
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 23:46:45.49ID:dqnGz98+0
>>112
とかっちの人ですか
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 10:06:20.77ID:HUfabUoy0
>>180
1.5人暮らし(月の半分同居人がいる)で
光熱費(電気・ガス・灯油) 灯油ストーブにプロパンガスボイラー

夏 7000円 (5月〜11月)
冬 14000円 (12月〜4月)

こんな感じ、関東ではクーラーで夏の電気代アホみたいにあがるんだとしたら
似たり寄ったりかと思ったりもする。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 13:33:15.32ID:0+YGDUTS0
天は我らを見放した
と言わざるを得なくなるような猛吹雪で進路を見極められなくなることは
札幌市内では案外少ないから心配するな
丘珠方面は本当にヤバいけど
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 15:07:06.88ID:Bv6enPht0
>>135
普通に郵便配達も新聞配りもクロネコメール便もチャリだぞ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 16:12:45.08ID:HUfabUoy0
>>184

それらは大半がカブだと思うんだが。
スパイク打ったカブで雪道走る。

自転車ってどっからでてきた?
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 20:04:40.63ID:vp5ZB9xO0
>>185
はぁ?
普通に毎日チャリで走ってるわ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 00:14:28.33ID:iYNPzMFJ0
北海道では毎冬
猛吹雪の中、幻覚により発狂し、
矛盾脱衣してそのまま凍死するという
いたましい事故が2000件ほど発生しています。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況