X



【経営統合】PayPay + LINE Pay = ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サーバル ★
垢版 |
2019/11/14(木) 09:22:26.24ID:X/PloDEi9
ニュース
2019年11月13日
ヤフー親会社とLINEが経営統合か 一部報道
ヤフーを傘下に持つZホールディングスとLINEが経営統合に向けて検討に入ったと、一部メディアが報道。現在は詳細を詰めている段階で、月内の基本合意を目指しているという。実現した場合は、国内IT業界の勢力図が大きく変わることが想定される。
[ITmedia]
PC用表示

関連情報

 ヤフーを傘下に持つZホールディングス(HD)とLINEが経営統合に向けて検討に入ったと、一部報道機関が11月13日に報じた。報道によると、ZHDの親会社ソフトバンクとLINEの親会社である韓国NAVERを交えて交渉中で、現在は詳細を詰めている段階。11月中の基本合意を目指しているという。

 同日付の日本経済新聞によると、ソフトバンクとNAVERが50%ずつを出資する共同出資会社を設立し、ZHDの筆頭株主となる方向で調整しているという。ZHDの下に、ヤフーとLINEを100%子会社として並べる案を検討中だとしている。

advertisement
 ITmedia NEWSはZHD広報に取材を試みたが、回答は得られなかった。LINE広報は「当社から発表したものではなく、決定した事実はない」とコメントした。

国内IT業界の勢力図が大きく変わるか

 ヤフーが持つサービス群の月間ログインユーザーID数は約5000万件。スマートフォン決済サービス「PayPay」の累計ユーザー数は1900万人超だ。

 コミュニケーションアプリ「LINE」の月間アクティブユーザー数は8200万人、スマホ決済サービス「LINE Pay」の国内登録ユーザー数は3690万人に上る。

 ZHDとLINEの統合が実現した場合、国内IT業界の勢力図が大きく変わることが想定される。

https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1911/13/news147.html
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 10:07:16.93ID:07TFoCuV0
>>97
ゆうちょPayは、昔のよしみでd払いと合併しそうな気がする
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 10:07:24.87ID:ftNXcHWv0
孫さん必死のパッチ!?
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 10:08:45.41ID:MAH6zHLn0
ttps://youtu.be/U1JLpAqonuU
これをPayPayのテーマソングにしてくれ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 10:10:39.40ID:NY04kMaD0
ペンパイナッポーアッポーペン♪
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 10:11:58.31ID:Ozpxns1D0
三Payです
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 10:12:34.78ID:hO8nuyUa0
ペイペイって言いづらいし恥ずかしい
他の呼び方考えてよ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 10:13:00.32ID:DzRZFiUZ0
福岡LINEドームになる日も近いな
ペイペイドームよりマシに感じるという策
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 10:13:46.57ID:hO8nuyUa0
line pay
pay pay

3p でいいよ。言いやすい。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 10:15:31.28ID:ySQGxn2M0
あらら
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 10:16:29.88ID:07TFoCuV0
>>113
ソーpで、3pして3p払いは、賛p両論だな
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 10:16:45.05ID:9SapH9Fs0
お客さん、わたしがこうやっておでこに手を持ってったら、ここ笑うところですから
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 10:17:54.05ID:2HuQmt+O0
>>1
5月下旬、官邸内に衝撃が広がった。韓国の国家情報院(旧KCIA)が、無料通話・メールアプリ「LINE」を傍受し、
収拾したデータを欧州に保管、分析していることが明らかになったからだ。
韓国政府のサイバーセキュリティ関係者が、日本の内閣情報セキュリティセンター(NISC)との協議の場であっさり認めた。
システムに直接侵入するのではなく、通信回線とサーバーの間でワイヤタッピング(傍受)するから、
「通信の秘密」を守る法律がない韓国側は悪びれない。だが、LINEの登録ユーザー4億人余のうち日本人は
5千万人。その通話データなどが韓国にすべて送られ、丸裸にされているのだ。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 10:18:35.64ID:PNQMV7m00
ラインペイペイペイ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 10:20:07.96ID:PNQMV7m00
>>114
ヤフーつけるといつまでも名前利用料払わなければならないから
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 10:22:58.97ID:dyTf2MOa0
ぺっぺっぺー
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 10:23:35.20ID:XaBmmepp0
>>114
Yahooはとっくに倒産していてYahooジャパンは生き残ってるから、むしろ逆じゃね
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 10:23:52.32ID:Hub719370
中韓連合
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 10:25:48.78ID:AQUk3ugi0
ヤフー&LINE個人情報PayPay

個人情報が禿にタダ漏れ。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 10:27:54.45ID:p77fklp10
オダギリジョー「…エアペイ」
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 10:28:20.27ID:ktPBZfV20
>>55
ヤフーはガラパゴスの象徴
しかも日系企業じゃない
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 10:29:26.22ID:oNLfDYV/0
これリストラの可能性あるかね?
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 10:29:32.94ID:7xn/KjqD0
PayLINEPay
Origamiも統合してOrigami PayLINEPay
銀行名みたいになっていくな
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 10:30:58.58ID:6BFQT3oq0
ペペペペイ!
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 10:31:50.23ID:DIwTfTFF0
>>137
それが目的だろ
顧客リスト
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 10:32:56.94ID:OTC3aT0N0
Pay Payne ぺいぺいん
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 10:33:46.03ID:sRUbEPs40
ライペイ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 10:34:09.80ID:sRUbEPs40
ペイラペイ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 10:35:05.51ID:MTlg7bbx0
ペイいらねえからiDと交通系で全店舗支払いできるようにしろボケが
あんなめんどくさいもん還元キャンペーンが終わったらいらねーよ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 10:36:52.60ID:fvTWnsn20
経営統合するからってサービスまで統合する必要もあるまい
双方利益出てるなら問題ないだろ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 10:37:31.41ID:7bAKW86V0
LINEは韓国
ペイペイは中国

赤の国に最後は身売りも万全だねw
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 10:37:42.34ID:np7zUSQ30
OPPAIPay
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 10:37:43.40ID:dw66/RpI0
中国企業と韓国企業の合併でしょ?

別にどうでもよくね?
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 10:38:21.99ID:Cu9pddwn0
3Pay
三平です
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 10:39:51.70ID:vCdjas4N0
平平平
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 10:40:01.58ID:np7zUSQ30
PayPay + LINE Pay = 禿Pay
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 10:40:03.37ID:kye900BO0
CMで「ペイペイ」言ってるヤツが馬鹿に見えて不快
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 10:41:42.89ID:snZMDLC80
ということは
lineのidとYahooのidが繋がってショッピングから個人間のやり取りまで紐付けられてしまうんだ
なんか怖い
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 10:41:57.00ID:bfP35f2q0
PayPayの天下になってしまうのか・・・
楽天Pay頑張らんかい!
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 10:44:26.57ID:D1iA0QYW0
俺はまだどこのpayも使っていないけど、もっとpayが合併したら使ってみようかなぁ…
今は数が多すぎて使う気にならん。
まあ、統合されると割引も減るだろうけどさぁ…
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 10:48:40.46ID:l+sm38FU0
>>73
電子マネーカードが早くて便利すぎるからな。
ネットショッピングの時の決済手段として普及しない限り未来はないだろうな。

クレカのかわりにネット決済
個人間送金

このへんを前に出さず使い方を店舗決済路線にしたのは大失敗
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 10:50:09.05ID:5wrijKl20
pLay
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 10:50:45.55ID:reDFYQYk0
>>91
ヤフーはAppleみたいに日本だけ突出して利益だしてるんだよな。
海外いけば霞む程度の存在なのにw
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 10:58:12.00ID:30IQjlVC0
そのうち太陽神戸三井みたいになるな
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 10:59:42.01ID:ktPBZfV20
>>177
習近平
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 11:00:20.87ID:N1NDwtYB0
>>98
昔、楽天はEasySeekを買収して楽天フリマに統合させてたな
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 11:01:16.39ID:s+7qP6cY0
リンぺーでーーーーーっす!
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 11:03:58.90ID:RsNaVF2H0
合併するならガッペイで
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 11:04:25.79ID:/Z47QBOF0
ベライゾンに名称使用料を払うのが嫌だからヤフーの名前は使わない
ヤフーなんてゴミだもんな
ヤフオクしか価値ない
もうLINEに統一するんじゃね?
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 11:04:27.96ID:23Dfuu+Q0
ペイペイってださい名前だけど、ペイペイモールとかあるから
ラインペイペイかなw
競争でばらまきがなくなるね
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 11:04:52.42ID:2K/3RHCw0
7payの失敗の責任は重いね
責任者はどうしているんだろう
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 11:05:22.81ID:DzRZFiUZ0
ペイペイあれだけやらかしてノーダメって凄いな
どうなってんだいったい
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 11:06:06.93ID:qxoLfT9a0
>>69
ロッテpayみたい
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 11:06:25.03ID:J21AGcOy0
中国韓国だから、KC PAY
日本人の個人情報がかなり精度高い中心部分まで吸い取られていくな
この個人情報はいい値段での売り物になるからね、これが資産
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 11:10:45.38ID:RcH/CsVl0
あれだけキャンペーン打って割引して
PayPayで名前を知らしめたのに
いまさら名前を変えることはないでしょう
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 11:13:34.49ID:23Dfuu+Q0
ばらまいてた時は散々使ってたけど1.5(+1)になってからはほとんど使ってない
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 11:20:10.41ID:TL4TBGyq0
LINEpaypay
↑か↓
paypayLINE

どっちがかっこいい?
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 11:21:14.41ID:cCYB3Okl0
林家ペー
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 11:22:03.40ID:OmnvuEaY0
メルカリも買われるだろうな
海外失敗国内天井pay赤字がでかすぎ、新事業なし
所詮は技術の無いアプリ一発屋
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています