まぁ産経の言う事だし、役人は昨日一昨日のトランプの命令で動いてるだけで
今日のトランプじゃないわけよ そこを考えないといけない

トランプは直ぐに変わる
安保や軍事判断さえ(前補佐官のボルトンの言う所の)「個人的・経済的利益」や
イヴァンカやクシュナーといった親族の利益次第で変わる

イヴァンカは韓国アイドル「EXO」の大ファンだし、クシュナーは北朝鮮ビジネスに興味がある
その2人から言われて変った明日のトランプから、役人は怒られる可能性だってあるのに
こんなの真に受けてもねw

実際、今日のエルドアンとトランプの会談予想できたか?
少し前まで「愚かな事するな!」とか親書送って、ゴミ箱に親書投げ入れてたんだぜ?
そのトランプはもうトルコに経済制裁するつもりはないし、F35引き渡し凍結についても
解除に尽力すると記者会見した。

これ予想できたか?w 
つまりは韓国に対しても同様に変わる可能性さえあるということだよ
(韓国がトルコ並みの外交巧者であれば、という前提だけどなー)