X



パソコンやスマホ、残して死ねますか?遺族が途方に暮れないためにデジタル終活を
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/11/14(木) 18:27:38.61ID:9fnfIoy99
亡くなった家族のパソコンやスマートフォンから、写真や遺産が取り出せない――。そんな「デジタル遺品」にまつわるトラブルが社会問題化している。ログインパスワードを秘密にしたまま帰らぬ人となれば、遺族は内部のデータを確認できない。パスワードが分かっても、どこに何があり、どう扱うべきかを知らせていないと途方に暮れてしまう。専門家は問いかける。「あなたはパソコンやスマホを残して死ねますか?」【和田浩幸】

残り1954文字(全文2153文字)

毎日新聞2019年11月14日 18時19分(最終更新 11月14日 18時20分)
https://mainichi.jp/articles/20191114/k00/00m/040/199000c
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/11/14/20191114k0000m040197000p/0c8.jpg
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 08:12:20.60ID:LBqVHRZz0
先日間違ってセフレや歴代彼女のエロ動画うっかりフォーマットしちゃって涙目😭
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 08:14:35.39ID:40N5XSDC0
遺族は2度泣く
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 08:15:44.37ID:SWF4R+yS0
心臓にチップ埋め込んで心拍数とPCをリンクさせて
5分間心拍数が途絶えたら自動的にPCが起動して
全てのドライブの初期化が開始する

っていうサービス始めたら
お金持ちになれるかな?
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 08:17:02.16ID:cxkOHSIQ0
死んだ後の事なんか知らん
あの世にエロ画像を持って行きたいくらい
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 08:19:32.85ID:1vVh+hDW0
年賀状用住所録1:1.95TB
年賀状用住所録2:3.37TB
年賀状用住所録3:2.94TB
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 08:23:24.16ID:T3bCeUsY0
mixiの黒歴史を見られなかったら何でもいいわ、たまに見返しておもろいから消さないけど。
エロ系は都度探してるら残ってないし
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 08:23:35.13ID:e17fuJw80
一方、三島由紀夫夫人は夫の死後、夫の同性愛関係の原稿、手紙、その他をすべて燃やした。
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 08:27:18.88ID:kzGsf3Rl0
>>651
ウソ臭えーw
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 08:28:55.13ID:kzGsf3Rl0
問題はDLした動画よりも
羽目鳥 だろな 死後迷惑がかかるケースも
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 08:33:14.04ID:kwLWzthp0
生きた証をクラウドにアップロードして全世界の人たちがアクセスできるようにする!
そんなコンピューターウィルスも出てきそうだな
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 08:34:49.19ID:7sRoXQnR0
別に死んだあとでどれだけ変態性癖がバレようがどうでも良いと思うが?
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 08:37:11.55ID:7XI/msHu0
>>658
まともな奴なら、残された近しい人に嫌な思いさせるのは嫌だとかおもうものなんだけどね
あなたのようにそういう事書く人が本心で思って書いているのならちょっとおかしいって自覚持ったほうがいいよ
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 08:41:32.51ID:rO3Fb4F40
>>657
むかしキンタマウイルスというのが有ってのう…
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 08:44:03.55ID:zj0uAsEi0
一般的なエロ動画なら、健全な生命体だったってだけで無問題

やばいのは、ロリや盗撮やスカトロ系
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 09:20:08.59ID:ynY4d1J10
遺書に俺のパソコン風呂に沈めてくれと書いたら書いたで詮索されそう
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 09:30:18.04ID:DkDOgr2+0
「春菜はな」ちゃんのDVDは墓に供えてくれ
またゆっくりと観る
だからノートパソコンも供えろよ
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 20:11:22.64ID:PtGwQ4jz0
>>658
溺愛した娘に、「パパはド変態だった…」とバレても良いんだろうか?
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 21:42:30.49ID:BpR1PnhP0
かわいがっていた妹に
死後パソコンの中身を見られて
その中身がロリ画像とか妹物のAVを発見されて
お兄ちゃんの変態!ロリコン!最低!と罵られるのか

これはご褒美なのだろうか
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 22:32:20.12ID:sP44GMeu0
昔、対策用のフリーソフトあったと思うが
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 22:41:46.69ID:DkDOgr2+0
だよなぁ、スカトロとか獣姦とかガチホモとか油に火を注ぐからなぁ
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 22:52:56.37ID:T9F90hy00
Googleドライブに保存してたエロデータが勝手に削除されたとかいうニュースもあったな
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 01:47:26.00ID:w65kWq3N0
トイレ盗撮画像大量保存
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 02:03:29.13ID:HNraUGIQ0
死んでから深くその人が解るということか
大きなお世話だなw
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 02:56:12.79ID:nkhFw8LX0
>>23
バイアグラ常用が死因?
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 02:58:54.11ID:bfcuFTUt0
「写真」というものを、10年以上撮ってないかも
スマホで、自分で撮ったのはあるけどね
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 03:01:31.91ID:nkhFw8LX0
DMMに一本化したよ。
アプリさえ消去すれば誰にも見つかることはない。
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 03:04:40.95ID:rZ3jw6Ul0
自宅のメインPCはlinux(無印Debian)でfsが暗号化ext4だからよっぽどのハッカーじゃないと見れないと思うw
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 05:38:40.21ID:qpONxWZC0
>自宅のメインPCはlinux(無印Debian)でfsが暗号化ext4だから
>よっぽどのハッカーじゃないと見れないと思うw

それは普段使うときには、どうやって暗号を解除するの?
毎回ファイルを開けるたびにパスワードを叩くの?
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 06:26:10.37ID:TbnjiOhB0
おまえらのパソコンとか見た日にゃあ、
悲しみも吹き飛ぶくらいのど変態画像や動画だけが保存されてんだろ?
両親を悲しみから救って親孝行じゃねえか 笑
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 07:57:36.85ID:S/YXX9NT0
>>666
それも含めてその人です
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 09:46:33.76ID:3V+led1B0
うちの父ちゃんの「極秘文書」の段ボール箱が何箱かあってVHSのエロビデオが100本くらい入ってる。
ベータも20本くらいある。
変体系とかはほとんど無い健全なものばかりなので安心して相続できそうだ。
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 10:10:16.80ID:jYAQ2XKh0
>>663
無修正もあるよな。
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 10:16:33.08ID:G3VCmcFy0
>>3
オナホは最近捨てた
今は分からないように薄いスポンジを重ねて丸めて使ってる
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 10:17:37.11ID:vtS27yh20
死んだらどうでも良い勢は「死にたければ一人で勝手に死ね」という迷惑な死に方するやつと同じ思考なんだろうな
自分の事だけで後先考えない
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 10:19:43.29ID:d28BZ3kS0
国語のできないやつが湧いてるな
死ぬ奴じゃなく遺族の立場の話だよ
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 10:21:25.22ID:mlsIKkwt0
ドリルで穴開けて廃棄すれば良くない?
中を見たいと思うからややこしくなるでしょ
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 10:32:37.68ID:z98WubkN0
ほっといちゃいけないもの(勝手に引き落としなど)はパスワード教えてあるから平気
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 10:34:17.98ID:hzsPsExy0
必要な事や連絡先は手帳に書いて置く
スマホもパソコンもドリルで処分しろと遺言ししけばいい
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 10:45:29.15ID:Wm0sCxwW0
昔はエロ動画はDLしてみるのが主流だったからな
数百ギガあってなかにはお宝もあるのでなんか消去できない
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 10:52:04.04ID:wWr8l8AQ0
通帳のある銀行だといいけど、ネット銀行のように無い場合でキャッシュカードも家族がわからない場所に置いてたらどうなるんだろう
銀行が丸儲け?
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 11:00:41.27ID:d2met4sH0
72時間アクセスしないと爆発するとかそのうち売り出されるだろ
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 11:35:17.33ID:NvREVVGL0
>>697
オンライン・ストレージのサービスとして、そーゆーのがあってもいーね。
一定期間アクセスしないとデータ消去。
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 11:55:57.48ID:8eMOcNIm0
予め友達に話をつけた上で『これは友人の○○から借りたものなので返却するように』って遺言状に書いとけばいい
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 12:01:27.75ID:2loNVFe50
銀行は口座維持手数料取るようになってネット銀行へ、
通帳もなくなる方向らしいから大変だぞ
死んだら相続で嫌でもパスワード解除されるようになるからw
その時は黒歴史に黒歴史、無修正動画も相続人やら弁護士に管財人に全員に見られる運命
覚悟しろw
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 12:01:49.70ID:MdjZbjmc0
死んだ後の事などどうでもよいではないか
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 12:03:17.63ID:g2DioCxs0
>>702
のこされたものはそうはいかない
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 12:12:28.19ID:LTPMP5wO0
死んだら云々以前に
その「恥ずかしいPCの中身」は日々マイクロソフト様やGoogle様に吸い上げられてんだろ?
GAFAでもしょっちゅうお漏らしはしてるから死後のことよりよっぽど怖いと思うが
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 12:13:34.11ID:BQAqPqL80
DMMのお陰でずいぶん心配も減ったけどな。
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 12:14:28.58ID:wSYF83YR0
CD/DVD-Rは粉砕、ハードディスクはdestroy、
USBメモリやSDカード類は音楽やテレビ録画ファイルの上書き。
エディオンなんかで処分できる機器や電池類はエディオン、
ゴミに出せるものは自治体のゴミ処分場に持ち込み。
残りは過去利用したことがあるPC関連機器の無料引取り屋。
銀行は凍結解除に手間暇かかるので通帳は2個まで。
残すものはマイナンバーカードと年金手帳(死亡一時金と死亡の届け出用)。

スマホは消去ファイルを復元されても
見られて困るものは入れていないのでそのまま。
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 12:17:09.29ID:KCgFhzoI0
ネットで株やってるけど、誰にも暗証番号どころかどの会社使ってるかも教えてない。

万が一のこと考えるとどう残しておけばいいんだろうか?
一応、書類あるから口座のありかは分かるだろうけど、事前に暗証番号教えられないぞ。
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 12:20:05.78ID:wSYF83YR0
>>695
向こう3か月分くらいの電話代等の月々の支払額程度を常時入れておけば
そのうち引き落としができなくなって家に連絡が来て預金口座の存在が発覚。
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 12:28:18.78ID:NvREVVGL0
>>708
冥土に銭は持ってけねーよw
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 12:32:34.42ID:wSYF83YR0
ネットの株って
死んで放っておかれたら
借金が莫大に広がって
遺族が困るようなことってないの?
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 12:38:35.29ID:Zqi5wqMd0
>>712
普通に株取引してるだけなら、ゼロになることはあってもマイナスにはならない。

信用取引してると話は別。借金を担保に株を売り買いしてるのだから。
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 12:49:09.78ID:ZQ8Inm850
>>17
法に抵触しそうなのが2、3ギガじゃないので…
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 12:53:25.39ID:Lpyb8PzW0
父ちゃんが死んだ後、どうにかしてパソコンのロック解除したら、不倫相手とのハメ撮り画像や動画が山ほど出てきて母ちゃん発狂っての、ブログで見たぞ。
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 13:02:35.22ID:RnnOIJvi0
残したいデータと知られたくないお宝データは別々に管理しないとな
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 13:54:26.68ID:JZTMP0YB0
死んだあとのことは知らん
どうせ精神は霧散し意識などなくなるのだからその後自分の評判がどうなろうといいのでは?
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 13:57:10.05ID:0OsHwNA/0
デジタル化により1つに集約出来るようになったよな
その1つをどの様に処分するのかが問題だが
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 13:59:00.06ID:j1upV1Kq0
死んだ時点で無になる、生前の知識はゼロ化される
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 14:00:10.81ID:j5ungmTi0
取り出さなくて結構。捨ててくれ
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 14:02:45.34ID:yyedPFRw0
死ねたら良いだろ
俺みたいにうかつに生き延びて家に戻った時のあの絶望
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 14:22:30.07ID:0OsHwNA/0
>>724
病院で死んだ人の魂がタクシーを拾って自宅まで帰ったと言う
あなたの知らない世界を思い出した
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 14:32:46.39ID:8hgs9Q5Y0
独身の頃にダウンロードしまくったエロ動画は悩ましいな。
どうせ見ないけど、消すのもおしいw
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 14:35:29.99ID:7k5s0bjR0
遺さないように手配してある
遺品なんか一つも残したくないし渡す気はない
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 14:42:46.68ID:u/dEO6kq0
抜きネタはあくまで抜きネタで実際にそういう趣味はないんだが変態扱いされてしまうわ
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 14:53:53.29ID:9vajOs9t0
パスワードがきょうだいとかにバレれば、覗かれてしまうけど、
パスワード解析ソフトも役に立たないし、見られることはないだろ
ただ、「エロいVHS」は捨てないとダメだけどさ。(まだ大量にある)
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 14:56:16.00ID:U1BpIu7V0
電子マネーのチャージ分とかどうなるんだろうね
本人以外は使用禁止って書いてあったりするものもあるけど
政府が現金流通量を減らしてキャッシュレス社会に移行したいとなると
カードタイプならともかくスマホの生体認証で使用するタイプをどうするかも法律で整備しないと

あ、ごめん、エロの話だったね
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 20:13:52.90ID:qMIQFARV0
>>677
そこまでやられると残された親族は必死になって業者に金払ってなんとしてでも中見ると思うわw
普通にパスもかけてないPCの方が「そっとしておきましょう」て気になる
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 20:16:03.66ID:Di6LUbBj0
指定したフォルダーを半月開かなかったら中身が削除されるソフトないかな
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 20:23:43.26ID:NvREVVGL0
>>733
昔、期限付きのPDF形式を提案してる会社があったが、いまは消えたよーだ。
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 20:24:27.63ID:NvREVVGL0
>>732
隠し資産とかありそーだった場合はなw
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 20:25:53.76ID:/bKaVeDt0
一定期間アクセスしないと、指定メアドに事前に作ったメールが届くサービスで十分。
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 20:31:29.66ID:72RfozG50
「保存」って名前のフォルダは消滅してくれないと死ねないわw
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 20:33:52.54ID:cPUtdKLD0
さっき仕事から帰ってきてPC起動したら
俺の「巨乳コレクション」フォルダの名前が、
「貧乳で悪かったな」フォルダに変わってた
嫁に謝るべきだろうか
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 20:34:53.20ID:RySq1sCt0
そんな事より、介護を何とかしろ。
こんなもん個人でできん!!
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 20:39:11.06ID:FS8T7i6+0
自分がしんだ後など知らん、っていうが、
大切な人が傷つくのは嫌だろ。
ってなファイルが入ってる人もいるに違いない。
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 20:56:07.43ID:zDar0fT80
これだぞ

遺言.txt exe
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 20:58:27.32ID:kt9KYtLS0
親より先に死ぬ場合は何とか処分しとかないとならんなあ
クレカ決済の解除とか、アカウント削除とか
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 20:58:54.95ID:nB8s1P7+0
まずデータを溜めないこと貯金しないこと人を信じ抜くこと
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 21:01:30.30ID:DZWwZ2Rw0
現在はビッグデータで個人の趣味や嗜好が
詳細に分析・解析され、世界中に拡散される時代だから
あんまこまけーこたあ、気にスンナ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況