X



【調査】4割以上の人が「オタクと結婚できる」と回答 婚活支援企業のアンケートで明らかに ★2

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2019/11/14(木) 19:29:32.35ID:LebScpWG9
◆ 4割以上の人が「オタクと結婚できる」 10代では7割以上が自らもオタクだと回答

婚活支援サービスを展開するパートナーエージェントは、「趣味と結婚」に関するアンケート調査を実施、11月12日にその結果を公開しました。
アンケートでは、「オタク趣味がある人と交際・結婚できますか?」などの質問がなされ、趣味を持つ人への結婚観が明らかになっています。

調査対象となったのは、10〜39歳の独身男女1500人。
以前は、「趣味以外に興味のない人」とネガティブなイメージが強かった「オタク」という言葉ですが、最近では、オタク趣味を持つことをオープンにする人も増えています。
今回の調査でも「あなたはオタクですか?」という質問に対し、10代では72%、20代は65%、30代は54%と、全ての世代で過半数の人が自分は「オタク」であると回答しています。

自分が「オタク」をしているジャンルを聞いてみると、「アニメ」「漫画」「ゲーム」などのジャンルを挙げた人は、全ての世代で20%前後と高い割合になりました。
また、10代においては、「アイドル・声優」のオタクだと答えた人は22.4%と、アニメよりも多い割合でした。
10代では、他の世代と比べ、「動画」「歌い手・ボカロ」のオタクだと答える人が多い傾向も見られています。

少し前までは、「恋愛よりも趣味に没頭している」「恋愛・結婚相手としてはちょっと……」というイメージもあった「オタク」。
現在は、どのように変化しているのでしょうか。
「オタク趣味のある人と結婚できますか?」という質問では、10代の46%、20代の49%、30代の43%が「結婚できる」と回答しました。
どの世代でも半数近くの人が、結婚相手にオタク趣味があっても大丈夫だと考えているようです。

一口にオタクといっても、アニメ、ゲームのほか、鉄道やミリタリーなどジャンルはさまざま。
結婚相手となればそのジャンルまで気になりますが、結婚相手の趣味として許容範囲だと考える人が多いジャンルは何なのでしょうか。
自分のオタクジャンルだと挙げる人も多かった、「漫画(44%)」、「アニメ(41%)」、「ゲーム(35%)」は、許容できる人が多いという結果に。
「腐女子」、「夢女子」は、10%代と調査項目の中では低いものの、10人に1人の人が“OK”だと回答しています。

趣味を通じて結婚する人も多い中で、結婚したあとに、相手が理解できない趣味が分かるという場合もあります。
そのような場合は、どう考える人が多いのでしょうか。
「結婚した相手が、自分の理解できない趣味を持っていた場合、どうしますか?」という質問では、「話を聞くくらいならしてもいい(28%)」、「気にせず今まで通りに楽しんでほしい(24%)」など、好意的な回答が上位となりました。
「その趣味自体をやめてもらいたい」と答えた人は6.0%にとどまり、全体として相手の趣味を尊重する傾向が見られます。

逆に、結婚相手に自分の趣味を理解してもらえなかった場合はどうでしょうか。
「結婚した相手に、自分の趣味を理解してもらえなかった場合、どうしますか?」という質問では、「見えないところで楽しむ」(36%)、「放っておいてほしい」(26%)、「夫婦間で話題には出さない」(22%)など、個人的に趣味を続けていきたいといった回答が多くなっています。
「その趣味自体をやめる」と答えた人は3.5%で、趣味は自分にとってとても大切なものだと考える人が多いようです。

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1911/13/news117.html

★1が立った日時:2019/11/14(木) 16:54:13.12
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573718053/
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 12:46:49.44ID:at854YsG0
>>880
親がちょっとアパートとかビル持ってると無職で十分生きていけるからな
自分の親戚にそういう家があって
子供は誰も働いてない、働けという教育すらしてない
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 12:46:52.84ID:/2HIITs90
ただしエロゲオタやクリーチャーみたいな容姿のオタク
臭いオタクは除く
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 12:51:53.00ID:RX2xuN0w0
>>95
そのカテゴリは女への興味が薄い奴が大半らしいな、アッー!
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 12:54:01.88ID:IA/cVx9y0
>>880
でもまあそういうやつは少ないでしょ

バイトか薄給こどおじが稼ぎを全部小遣いとして投資してるケースのほうが多数じゃない?
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 12:54:44.59ID:R3fHCH3w0
>>885
コミケでガチムチ系のホモ本ジャンル付近は売ってるのも買ってるのも男ばっかりだったなぁ
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 12:56:34.44ID:jKWgk07C0
秋元やアニメの大御所見れば分かるが金さえあればロリや変態だろうと結婚は出来る
問題は中途半端な財力の男だな
DVDやキャラグッズを好きに買っても余裕ある給料と飾る広い部屋があれば嫁も文句言わない
その部屋だけアニメのポスターで暇な時間はゲームしてても文句言わない
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 12:56:56.60ID:K4MfOKuG0
>>886
それを親が認めているのなら別段問題ないでしょ
自身もそうだけど働くときは正社員でがっつり働いて
遊ぶときは退職して遊ぶから
今アラフィフだけど大学出てから正社員と公務員しか働いたことないし
それでも正規雇用で働いたのって10年もないな
当時は年収良かったしな
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 13:00:00.34ID:3fkYL8SrO
>>631
オタクは潔癖症が多いから清潔だぞ
ただファッションに金をかけないからダサい服をヨレヨレまで着てるから清潔感が無いだけだ。
髪型も無頓着で寝癖とか気にしないから清潔感は無いが潔癖症なので毎日髪は洗うぞ。
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 13:13:45.61ID:IA/cVx9y0
>>890
それオタクとかじゃなくてこどおじスレでもよく出るけど、親は認めてないと思うぞ…

言ったら喧嘩になる、どうせ言っても聞いてくれないってことで諦めて言わないだけで
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 13:17:28.95ID:K4MfOKuG0
>>894
うちも当初はそうだったけど介護が始まったらそんなこと言ってられないから
因みに、コミケなどのイベントに通うのはガチ勢だから
嗜む程度にしておくのが家族の中で生活する限界かな
そうしないと日常生活にも支障が出るし
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 13:20:32.14ID:K4MfOKuG0
>>894
そりゃ、不労所得も含めて稼げた(働いてもいいけど)方が自由度は高まるから
趣味を原動力とするのはいいと思うけど
今の労働環境はどんな人でも潰れるからな
洒落になんないんだよ、下手に働くと体は壊すし税金は高いしいいことないよ、まぢで
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 13:30:16.92ID:Po2P7f3V0
>>892
見た目浮浪者でもイケメンならそこまで毛嫌いされないしね
オタクはいくら清潔感あっても顔が絶望だから毛嫌いされる運命でしかない
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 13:48:35.38ID:+sol2IH00
結婚は簡単だがそういう先送り妥協が離婚を早めるわけで
たぶんその後大問題
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 13:49:54.86ID:jR+o0+u40
オタクと結婚出来るはいいとして
オタクは他人と暮らせるのか?
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 13:51:30.41ID:jR+o0+u40
>>892
そんなに清潔なのにクサイのは何故よ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 14:00:30.55ID:GnDozkZh0
>>900
オタク同士で結婚すればいい、うちはお互いアニメも見るしゲームもするから趣味を理解しあえて良いよ
嫁の前に付き合っていた彼女はオタクじゃなかったのでデートもテレビ見るのも片方が我慢することになってた
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 14:00:37.30ID:K4MfOKuG0
>>901
服(洗濯物)の匂いでは?
誰もが柔軟剤使っているわけではないので
因みに、風呂にひと月くらい入ってなくても裸になればあまり臭くないよ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 14:01:16.89ID:HeA5VSEy0
アイドルオタ以外はまあいいんでないかい
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 14:03:14.39ID:8Lz9XhGs0
全然方向性の違う趣味のオタ同士の結婚は良いぞ
オタでなにかにハマってるってのは理解してもらえるがそれ以外はお互い無関心で休日は各自勝手に行動
ある意味偽装結婚では有るなw
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 14:04:09.13ID:ZgotOmpC0
今の時代はオタクでも恥ずかしくないんだ!って勘違いしてるフツメンくらいのオタク見ると可哀想になる
オタクキャラが受けると思ってるのかね
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 14:09:18.75ID:ZgotOmpC0
>>909
だから、そんな子供っぽいこといつまでやるんだよ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 14:20:43.61ID:vfG+ACIN0
>>910
世間?知らんわ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 14:20:47.42ID:LXKSYFbu0
うちは夫婦でクソオタだからなー
俺はアニオタでわりとヘヴィなゲーマーで当然生身より二次元の女の子大好き
嫁は元ジャニーズ系のおっかけで現在EXILEのおっかけでしかも仕事やめてFF11に没頭してた過去もある
息子もどことなくアニオタに育ちそうな予兆があるw
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 14:30:57.17ID:vfG+ACIN0
マジレスしたらソーシャルで俺はクソオタクでキモいから結婚できねーよって言うと
そんな事はないうちは夫婦そろってオタクだからあんたが悪い!とクソリプ飛んでくるような話だよ、>>1の話はな
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 14:48:39.92ID:mV0yjC1F0
独身のときはいわゆる腐女だったのに、結婚したら好きだったオタク趣味自体にまったく食指が動かなくなった

ちなみに夫もネトゲ好きのアニオタだったけど、今はそっちの興味はなくなり、YouTube観るほうが楽しいらしい

オタク趣味に熱中してたのって、恋愛に注ぎ込むべきエネルギーのやり場がたまたまそれだっただけなのかなと思う
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 14:53:25.02ID:GnDozkZh0
>>912
嫁にも俺がイケメンじゃなければただのキモオタで相手になんかしなかったと言われたし
俺も嫁がブスだったら相手にしてなかった
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 14:59:07.41ID:DgHdi0U/0
>>846
それは趣味の内容が問題なんじゃねえだろw

趣味がサッカーやバイオリンだったら、家事を放り出して遠征してもOKなのか?
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 15:04:23.78ID:EgF+Pyvc0
アニオタ&車オタクだと悲惨だろうな
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 15:05:37.96ID:nj7n7u8zO
>>892
風呂は入るが掃除は嫌いだからゴミ屋敷みたいな奴もいれば
掃除は好きだが風呂入るのはめんどくさいみたいなのもいるからそうとも限らん
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 15:25:27.71ID:vfG+ACIN0
>>917
人による
俺とかは周りから一般人らしい考え方を持て!ってくらい世間から乖離して孤立してるキチガイキモオタおっさんだから絶対に無理だがあんたは大丈夫だったて話だよ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 16:43:58.70ID:kwMDgbvk0
>>1

「オタクと結婚できる」(収入が多ければ) 「ハゲと結婚できる」(収入が多ければ)
「オッサンと結婚できる」(収入が多ければ) だな。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 17:18:24.10ID:yTsQV+of0
好きな事しかしないからヲタなのに
共同生活なんか期待すんなよ
ペット飼うようなもんだぞ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 17:30:28.65ID:Dg2LA3DK0
おまえはそれでいいやw
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 17:34:04.58ID:3fkYL8SrO
>>897
ちゃうちゃう
オタクは潔癖症でやたら清潔にしてるのに清潔感が無いんだよ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 17:36:12.13ID:bMRXIDmG0
>>1
背に腹は代えられない奴らでも4割と見るべき
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 17:49:29.96ID:ZUfV1gEH0
昔はアニヲタだったけど貧乏暇なしで
見なくなったなぁ
なんだかんだで趣味の時間なんてなくなるよ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 17:51:56.49ID:GicxNF/X0
おせえよw
そういう連中は結婚する気がない奴がかなりいる
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 18:22:57.13ID:WjriLuUn0
>>930
まぁ熱意があるうちはする気ないだろうな…冷めた時が怖いが
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 18:23:12.28ID:Vr/D2agnO
オタクどうこう以前に、彼女すらいないんだが…(´・ω・`)
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 19:12:36.21ID:sQ0oThjb0
オタクは安心感があるだろ。
趣味なしの奴は、突然何をやらかすかわからんし。
2階の床が抜けるのだけ気を付ければ良いだけの話。
一緒に楽しんでやれ。

俺の趣味は筋トレ。
ケツ毛を抜いてくれる女じゃないと付き合うに値しない。
今付き合ってる女は毛を抜いてくれるよ。
パンツを穿いた時に肛門周りの毛が見えるとやばいもんな。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 20:23:57.77ID:j11p+irT0
希望が持てるじゃんw
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 20:31:04.85ID:BqpvXrty0
ATM狙い婚活まん様が何様なんだよw
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 20:32:55.85ID:BqpvXrty0
JCの買春に1万2000出してた男が捕まったが婚活ババァの価値は一晩いくらなの?マイナス5千円くらい?
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 20:33:00.51ID:CMNe+kaB0
>>603
自ら選んでやってる趣味こそその人が出るという意味なら、趣味こそ貴賤があるというのはなんか分かるな。
車、風俗、ギャンブル。これはやっぱりどう考えても俗っぽくてDQNっぽくしか見えないからな。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 20:33:56.62ID:oOKmpfgz0
うそに決まってんだろw
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 21:21:08.29ID:TxR6wgOp0
ま、趣味がないヤツよりは、なんでも良いから趣味がある方がいい気はする。

自分の趣味に付き合ってくれたら、次は相手の趣味に付き合ってあければ、
今まで知らなかった、趣味や楽しみが増えるかもしれないし、
結果的に2人で楽しめるようになったならば御の字。
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 21:44:29.75ID:jKWgk07C0
>>871 それは一部の風俗嬢や後妻業の女で大半は同世代の普通の男と結婚する
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 21:56:05.57ID:N2IExJxV0
>>573
撮り鉄の一部には雑誌や鉄道写真のライターが撮った写真と同じ場所で同じ構図で撮ることが最強ってのが居るらしい
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 22:06:53.39ID:N2IExJxV0
>>782
メカミリ、鉄道島に行くと現職が普通に居るからな
自衛隊コスや駅員コスしてた人に話しかけたらマジもんだったり
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 22:09:33.95ID:br3ieEtN0
オタクが問題じゃなくて、ひきこもりとロリコンが問題でしょ
どちらも家庭を築くことは無理なわけで
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 22:53:13.90ID:jKWgk07C0
>>892 潔癖症は人それぞれがこだわりの場所が違う
毎日風呂に入るが家はごみだらけというのもいる
髪の毛だけ、手だけ、ベッドの上だけ、とかいろいろある
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 22:55:49.31ID:jKWgk07C0
>>903同じジャンルを好きなるカップルはめったにいたな
アイドルオタでも好きなタイプは違うしアニメもそう
ヲタカップルも子供いないうちはいいが、出来ると嫁が不満になり不仲になる
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 03:15:59.38ID:xUekgowG0
アメトークとかで「何かキッチュなものを凄く愛好してる」のも外しファッションとして認める文化ができたからね。
無趣味よりはマシ。
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 05:15:02.31ID:E5jzGFJZ0
ヲタは普通の人と結婚した方がいい
同じヲタの方が理解がると思うのは間違いで普通の人の方がヲタ趣味に付き合ってくれる
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 06:38:28.30ID:eI6YfeLG0
オタ同士だけど一部重なってるだけで好みが違う
でもそのくらいの方が長く付き合えるで
あんま一致してると些細な違いの方が気になってくる
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 08:25:23.51ID:/TlQtcKk0
自立してるオタクはいいけど
お前らみたいな生産性もないコドオジは無理やろ
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 08:32:21.84ID:TEBkOXSb0
見た目普通、一定収入あり、自立してる
スポーツも好きで友達も多い。


そういう人でガンダムも大好き!みたいな感じならOKってことだから誤解すんなよ
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 08:54:50.43ID:WI2GjHEH0
ええがな・・・
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 08:57:11.91ID:/TlQtcKk0
つーか女も働いてる女は魅力的だが、家でダラダラしてSEXするだけのウンコ製造女は要らんぞ
飼いたくもない
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 09:10:14.22ID:ctZywMzS0
でっち上げの数字と創作文でアホ釣って会費を巻き上げるビジネス
(爽やかイケメン)ヲタとは結婚できるって話でキモヲタは論外だから
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 09:13:04.81ID:uVJmyuVR0
>>955
コドオジはネトゲにポンと1000万円課金出来るぐらいに金持ってるってどっかのスレで言ってる奴が居たぞw

約0.9ベネットである
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 09:45:37.96ID:TEBkOXSb0
むしろ最近は「こう見えてオタクっぽいところもあるんですよ(チラッ)」みたいなのも隙きのある自己を演出するキャラ作りの1つだよな。

ガチモンのオタクと話すと浅いのがバレるんだけど。
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 11:51:34.00ID:oAK/i5y90
趣味には付き合わなくていいんだよ
それには触らない
これが一番正しい対応
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 12:01:42.16ID:uzYIix420
これは「6割がオタクとは結婚しない」と書いてるんだよ。
アンケート結果と称する、在日テレビ局主導のヘイトクライムだよ。
このように在日テレビ局のやってることを忘れるな。
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 13:09:44.95ID:TEBkOXSb0
90年代ではオタク=宮崎勤=宅八郎=殺人鬼=異常者くらいの偏見があったから、4割は大きく変わったよ。
みんなコソコソ楽しんでたからね。

信じられないかもしれないが宮崎駿が好きと公言できない空気すらあった
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 13:17:27.32ID:uzYIix420
ヒント:在日テレビ局の言う「アンケート結果」ってのは「科学では無い」んだよ。
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 13:20:33.09ID:s8WzjGnj0
オタクなんていって悪い噂を付けていったら名誉毀損だろ
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 13:22:55.59ID:lsxBgB/D0
オタク=インドア生活好きってだけなら無問題だけど
ロリコンとひきこもりは別だから
特にロリコンなんて危険すぎて家族になれるわけがない
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 14:37:48.17ID:d1uonzBd0
ええことやん。
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 15:11:52.75ID:D7GGPFY10
オタクは浮気しないし金稼ぐからな
DQNは浮気するわDVするわギャンブルするわで家庭崩壊
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 16:15:55.12ID:IST3p4epO
オタクに彼女が出来たら浮気はしないがセックスばかりする様になるぞ
デートは飯食ったらホテルでセックス
家でアニメ見る筈がセックスしてからアニメ
家でゲームする筈がセックスしてからゲーム

基本的にモテない男に彼女が出来たら猿になるからな
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:12:51.51ID:RJjEkO1C0
オタクって程のめり込んで無いけど結婚できんぞ
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:14:01.66ID:9t5hBsFj0
俺が女なら汚くなきゃ全然大丈夫だと思うが
女じゃないけど
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:15:24.97ID:9t5hBsFj0
モテるモテないは女慣れしてるかどうか
してないとただの暗い人になってしまう
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 20:21:29.14ID:s8WzjGnj0
埋め
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 23:55:35.26ID:dhBLJwt30
希望持てる。
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 00:05:53.92ID:GxXnamhk0

0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 00:12:26.57ID:pzhwpZMj0
腐女子と結婚できるのか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況