X



【速報】インドネシアでM7.4の地震 津波の危険

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 03:54:04.54ID:sZTKSjEA0
俺のが噴火しそうです
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 03:54:09.43ID:uunjI4AZ0
>>121
九州南部の人間は桜島や新燃岳の噴火が多すぎて
地震と空震の違いが感覚で分かるようになった
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 03:58:13.71ID:9+oyPJO60
インドネシアに原発あるの?
無ければ日本より安全だ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 04:00:32.31ID:5Pu6Mw2z0
>>101
マグニチュードはいろいろな計算式がある中で、日本でポピュラーなのが気象庁マグニチュードってだけだよ
これは日本でよく起きる比較的短い周期の地震波を基に計算する方式で、速報性の観点からは非常に有利な方式
一方で巨大地震で見られる長周期振動のデータをカットして計算するので、マグニチュードが8を超えると数字が頭打ちになる

世界的に使われているのはモーメントマグニチュードで、こいつは巨大地震の評価を得意とする方式でアメリカ地質調査所が使う方式でもある
ただし、全ての地震波を解析する必要があることから速報性に劣ること、M4以下の小規模地震の計算が過小評価される欠点がある
なのでアメリカ地質調査所ではM4以下の地震はさらに古典的なローカルマグニチュードという計算式も用いたりする
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 04:00:51.24ID:9+oyPJO60
>>146
1000年後だな
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 04:01:20.56ID:OfbMHuCq0
寒かった
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 04:08:28.94ID:WOXa6H7f0
インドネージアて毎年この程度のポコポコ起こしてんだろ
火山も噴火するしイスイスはテロするしアジアの中じゃ悲惨なとこ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 04:15:19.69ID:GbiBsngU0
あれ…もしかして後日日本も揺れるやつか…?
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 04:28:16.40ID:SXzbWheB0
>>11
スマトラ沖地震のあと311来たからな
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 04:30:14.34ID:VgGGW8Ht0
2019年11月15日 1時18分ごろ インドネシア付近 7.1 ---
2019年11月14日 23時10分ごろ 熊本県熊本地方 2.0 1
2019年11月14日 8時15分ごろ 父島近海 4.9 1
2019年11月13日 21時52分ごろ 大分県南部 3.3 1
2019年11月13日 19時22分ごろ 岩手県沿岸北部 3.7 2
2019年11月13日 15時20分ごろ 青森県東方沖 3.7 1
2019年11月13日 7時47分ごろ トカラ列島近海 2.7 2
2019年11月13日 1時07分ごろ 大阪府北部 3.2 2
2019年11月12日 21時55分ごろ 茨城県沖 4.5 3
2019年11月12日 15時36分ごろ 秋田県沖 3.7 1

この調子でいくと次は?
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 04:32:33.48ID:GJDgSkKo0
微妙だなぁ いろいろと災厄が寄せてくるのな でも決定打に欠ける だからと言って
良しとは言えない 中ボス以下が多い 慣れたのかなぁ 二度寝する おやすみなさい
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 04:41:57.13ID:gKRUbdMI0
トンキン壊滅はよ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 04:46:47.19ID:O71Ecm0b0
世界大戦か地球規模の大災害か。間違いなく起きるよ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 04:49:59.25ID:8znDt25G0
まてよ・・・つまりスマトラで大地震・・・
近辺に東北地震

南海か関東のどちらかが近いのかな
どっちもきたら怖いねw
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 04:52:58.61ID:cMBBGisx0
>>168
起こらないから大丈夫だお(^ω^)
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 04:57:10.30ID:twkjgiYC0
>>29
記録は改竄しておけば問題なし
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 05:38:58.83ID:5ZBuqIVS0
大嘗宮の儀が行われている最中に
インドネシアでM7.4の地震。
74・・・。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 05:41:09.95ID:uHqUrCwE0
インドネシアがゆれたのちZIPANGも揺れるだろう
ノストラダムス
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 05:43:05.33ID:ecyG9OCO0
デカイ地震は日本より多いんじゃないのか?
大丈夫かね。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 05:45:16.15ID:5ZBuqIVS0
A12
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 05:45:31.31ID:Gop6ZdfD0
てんのうのせいか
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 06:23:03.49ID:uYtZlsnI0
>>182
南海トラフはオリンピック期間中だね。 マラソンを札幌に移したのは暑さと言うより降り注ぐガラス片や
倒れる建物から選手や沿道の観客守るためだから。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 06:33:30.17ID:pcAihMyd0
彡⌒ ミ
(´・ω・`) アウターライズはどこ行ったの?
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 06:35:55.57ID:pcAihMyd0
>>107
lll ⌒ lll
(`・ω・) ヨシ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 06:40:27.04ID:TVPY15Uo0
熱移送説
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 07:02:16.27ID:r9qZ5bj10
スマトラ並来るか?
南海トラフもまもなくか胸熱w
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 07:22:02.35ID:Joq7JSh60
>>159
年末年始、台湾いく。日本に大きな地震あったら帰国できなくなりそう
怖い!
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 07:26:10.07ID:tolLxo8h0
しかし東日本は一発屋だったな。
アウターライズもデカい余震もない。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 07:30:33.78ID:xNjPwXQX0
>>29
パヨクが祭祀デモやってたろ、多分あれのせい。(´・ω・`)
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 07:54:28.48ID:EJPdWajX0
>>45
日本に近いじゃん
より遠いチリ地震で三陸に津波来たの知らんのかいな
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 08:51:58.87ID:J31RXTtK0
>>190
余震は100年以上続くんだぞ。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 09:48:37.89ID:fTeffp950
各地の震度に関する情報
令和 元年11月15日09時42分 気象庁発表

15日09時39分ころ、地震がありました。
震源地は、茨城県南部(北緯36.0度、東経140.1度)で、震源の深さは約60km、地震の規模(マグニチュード)は3.6と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。


茨城県  震度2
東京都  震度1 
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 10:28:06.46ID:HixR6p5n0
>>131
Selamat pagi.
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 10:30:51.30ID:IpcowsGU0
そういえばおととい震度5の夢見たんだった
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 23:01:58.85ID:vcvnu21L0
で、津波はあったの?
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 23:20:40.71ID:IzOUhaje0
>>190
あの規模の地震だとアウターライズ地震は必ずあって本震の3ヵ月〜37年後に起こってるらしい
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 23:39:09.67ID:ZZv0g4W10
強震モニタの履歴っていうのみたら
余震がハンパない・・・・・
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 23:40:15.59ID:woB3sEbi0
あれ?昨日起きたところの近く?
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 00:13:37.97ID:tjkNXSJJ0
>>131
インドネシア語版かw
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 00:15:17.09ID:RWy3Dbr90
>>29
因果関係がない
妄想で生きてる馬鹿は消えろ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 00:48:22.23ID:tjkNXSJJ0
そんな制覇なんて全然嬉しくないw
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 02:29:01.71ID:xmbW6UUb0
>>190
2日前に大きな、今となっては前震なかった?
たしかに全体で見れば小康状態に見えたらしいが
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 06:54:18.34ID:qyxr2HhD0
ぺんてるの鈴木です
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 06:59:34.39ID:Qh4GsPHR0
>>61
日本に住んでるなんて頭おかしいよな
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 07:03:23.08ID:65XIyeuL0
ユダーとアベスタン先輩がまだ来てないのか?
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 07:21:36.01ID:HtRkGS2b0
小さいけど セオリー通りに 中越に来たね

0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 07:23:53.13ID:P0m/LNfb0
白頭山噴火するんだろうな
続いて富士山も
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 07:32:06.75ID:pSx06wCJ0
>>174
すでに終わってるよ
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 21:33:24.83ID:bXOZSl9O0
>>29
皇后が結婚以来祭祀欠席
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 08:26:51.44ID:QWbKSMnr0
>>162
NZの地震じゃなかったか?
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 21:16:27.16ID:SWUeckvd0
地震のマグニチュードの威力

1.ベンチプレスで150kgを30秒間連続で行います
2.スカイツリーの展望台まで上ります
3.展望台から地平線や山まで見えているすべての物質がベンチプレスと同じように振動する事をイメージします。半径60キロ程度まで見える地上のすべての物体が振動します。
4.これでマグニチュード3.8ぐらいです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況