X



【首里城再建】「所有者の移転も議論」玉城デニー沖縄知事
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/11/15(金) 12:51:19.52ID:TaqpzeJA9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191115-00498209-okinawat-oki

沖縄県の玉城デニー知事は15日の定例記者会見で、首里城の所有権について
「国が所有者で、国の予算で復元してきたが、さまざまな法律の観点から考え、
(県へ)移転するかどうかの議論も必要になってくる」との考えを示した。

「『自分たちの手でわったー首里城を再建したい』という多くの県民の思いを受け止め、
国と協議を進めていく」「県民のチムグクルやアイデンティティーは失われていない。
魂を込めるために県がどう取り組むかが大切」とも強調した。

知事直轄の首里城復興戦略チームでは「復旧復興のロードマップの作成、
国との協力関係の構築、県民会議の設立も想定される。多くの県民が首里城の
復旧復興に参画できる取り組みを進めたい」と述べ、早急に設置する方針を示した。

また、首里城再建で県や那覇市に集まっている寄付金の使途については
「具体的な議論はこれから。早く方向性を出せるように検討を進めたい」と話した。


定例記者会見で首里城再建の意欲を語る玉城デニー知事=15日、沖縄県庁
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20191115-00498209-okinawat-000-view.jpg
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 13:19:44.70ID:L5GbH2wZ0
デニー、わざとか?
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 13:19:47.91ID:bGsJ5ziq0
既に登録済みでもM_Payで初めて本人確認すると1000Pもらえる!
http://imgur.com/qdWioA0.jpg
また初めてme_rca_ri新規登録なら300P
合計1300P(1300円として何処でも使えます)
どちらも、画像のコードをそれぞれ入力するだけ!
http://imgur.com/3ssHEzR.jpg
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 13:22:29.81ID:Y66RdjsQ0
国のもの燃やして
再建で国に金出させて
再建と言って寄付を集め
何に使うかは県で決たいって事か
どんだけ自分に都合いいんだよ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 13:24:37.50ID:ae/Vs/RD0
沖縄県「好き勝手に使いたいから管理権よこせ、でも金払わないから(維持費などは国負担)」
沖縄県「燃えちゃったから、所有権もよこせ。復元は国の税金でやれ」

これが沖縄の総意
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 13:25:27.71ID:YxhHqGKA0
借り物を一年も管理できなかったのにね。国に再建されると建物に宗主国テイストが出しづらくなるもんね
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 13:28:38.95ID:/446w3sY0
>>1
だったら国に集らず県の予算と寄付金で再建しろ
国に金出させておいて寄付金に目が眩んだか?
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 13:29:36.72ID:bFE7vC0z0
原因が分かってないのに
お金を国に要求しちゃっていいのかな・・・・????
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 13:31:26.78ID:rLcjlmLn0
国<莫大な金と歳月掛けて再建全て終わった
沖縄<再建終わったし俺らに管理させろ
国<うっせーな、仕方ない、やってみろ
沖縄<一年経たず燃えた
国<え
沖縄<再建費用よろしく
国<え
沖縄<あ、ついでに所有権は沖縄にしろ
国<ふざけんなしね
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 13:32:41.73ID:pZ5bjSkP0
>>3
とうとう主犯がゲロしたなw
県に権利移したいなら燃えた首里城の建設費返済するのが筋だからな、入場料はそのために徴収していたのだから。
いつまで沖縄は乞食を続けるんだろうな。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 13:33:09.99ID:8XHcXOSU0
戦後所有者死亡空地に家建てて土地や戸籍ごと背乗りしたあの民族みたいな真似はやめろ!
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 13:40:36.83ID:Gr1lO/8E0
>>1
要するに国の金で再建して所有権をよこせと
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 13:41:42.38ID:m7HAEDKI0
DPRKデニーーーーーー★
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 13:50:57.93ID:i8i4zXUJ0
>>1
285 名無しさん@1周年 2019/11/14(木) 18:51:15.32 ID:I77wo3ug0
わずか2年前まではこんな県民意識だったってのに
ちなみに今回の火災の原因になったイベント主催者が沖縄タイムスね

https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/101012
沖縄タイムス社説[首里城運営 県移管へ]地元との関係を大切に
2017年6月7日

周辺住民にとって首里城の存在は「誇り」になっているだろうか。県民は琉球王国のシンボルともいえる首里城の存在をどのように受け止めているのだろうか。
気になるのは、地元客が少ないことだ。 安里進さんは「技術」という視点から見ることによって、首里城を身近に引き寄せることができる、と言う。
「復元整備を通して明らかになってきたことは、沖縄の昔の技術。失われた技術が復元され、復活しつつある」
県の主体的な取り組みによって首里城を「身近な存在」にすることが期待される。


https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/492179
沖縄タイムス沖縄のシンボル・首里城とは? 14世紀に築城、2000年に世界遺産
2019年11月4日

沖縄の歴史を象徴するような首里城の主要施設が、一夜にして崩れ落ちた。「誇りだった」「もう一度あの姿が見たい」−。多くの県民は深い喪失感に包まれ、再度の復元を祈った。
首里城は琉球王国時代に数百年にわたって政治、文化の中心地で、さまざまな歴史の舞台にもなった。専門家は「県民の心のよりどころだ。衝撃は大きい」と話す。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 13:53:41.06ID:661xg+lV0
へーおかしいねこんなの言いだして
放火じゃねーの
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 13:55:38.15ID:Jj9eK/+o0
>>1
>『自分たちの手で

つまり、修復予算を県に差配させろ、と。
利権をよこせと言ってるわけでしょうなあ。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 13:57:14.53ID:n+ppgx230
沖縄県をこんな恥知らずにしたのは沖縄マスコミ。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 13:57:21.05ID:26bVUbWu0
売却だったら代金支払え
贈与だったら贈与税支払え
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 13:59:17.08ID:d/htBpUH0
自分たちのものにするための燃やしたの?
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 14:00:46.25ID:FV0ao/1c0
>>1
じゃあ県ので良いから自分らで建てろよ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 14:02:21.56ID:rXhiHmku0
ゆすり・たかりの名人とは
よく言ったもんだ。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 14:02:31.60ID:E3APtMsn0
県の所有にして県の金でなんとかすればいいんじゃね
国からは一億くらい支援すれば十分だろ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 14:05:03.86ID:f9n+6sW+0
沖縄県の管理で焼失させたんだから
今度再建したら管理は沖縄県に任せられない
所有者の移転なんて論外
ふざけてるのか?
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 14:06:48.94ID:f9n+6sW+0
>>66
首里城再建に集まった寄付金を国に渡したくない
ケチな心情だなw
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 14:10:14.53ID:MIZ2BqGa0
>>60
誇張無しにこんなことほざいて?んだからなぁ…
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 14:12:06.87ID:9iQt17Yq0
政府の責任だよ
文句言えば金与える親じゃドラ息子にも育つわけで
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 14:23:37.15ID:/LUjmgsP0
共産主義者の発想は常に「こんなもの」っていい証拠になるな

自分たちの責任は常にゼロ
国が全て悪い
金を出すのは国、管理責任も国
利益だけは自分たち

「所有者の移転」じゃないだろ、国と交渉して「沖縄県が買い取ります」って言ってみろ
無償譲渡を前提とした上から目線の物言いはとても気持ちが悪い
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 14:26:00.66ID:vTgU+Ktb0
ぼくのかんがえたさいきょうの首里城でも建設するのか?
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 14:28:43.62ID:+9+fAFpY0
管理責任者として謝罪が無いばかりか県に所有権とか厚かましいにも程がある。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 14:32:17.41ID:OrI5nCbT0
ゼニー玉城
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 14:37:05.37ID:WDlrtHL90
そうだな所有者移転しよう
首里城を沖縄に売却、首里城の建築費73億+他土地建物
200億くらいを国支払わないとな
首里城関係に使われる沖縄振興費用も廃止な
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 15:04:17.36ID:r2uMbCpC0
>>1
どうせレプリカなんだから
プレハブでいいんじやね
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 15:08:02.21ID:R3HadzZQ0
日本政府にやる気なくさせておいて
次に中国にお願いするのが目的かもな
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 15:11:22.22ID:wbt6hnZE0
首里城が燃えたのも残念だし、再建にも協力したいが、
なんか、国宝が燃えたような勢いには違和感感じるな。
博物館が燃えただけの話。展示物が失われた方が残念。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 15:19:22.44ID:Xs+Z5T/i0
>>1
レプリカなんだしVRとかでやれば良いんじゃね?
再建するなら外見は資料に忠実にして黒色にしないとな。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 15:19:28.48ID:dUTDVqeo0
保険金の受け取りとか、かけた人とか、なんかきな臭いんだろ、これ
しかも、管理団体が民主党政権時に別の団体に変わったとか、なんとか・・・
これ、桜なんかより、よっぽどうさんくさい話しになりそうだぞ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 15:26:49.25ID:YkNiu4DF0
県が管理を始めた途端に燃やしたことで、
裏で国にからガッツリ叱られたんじゃねえの

で、そんなときの朝鮮的な反応は
・恥をかかされた
・所有者だからってでかい態度しやがって
・俺が所有者ならこんな目に遭わないのに
・俺が所有者であるべきだ
・俺が所有者であるべきなのに国が所有権を強奪している

こんな感じで冒頭のコメントになる
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 15:44:35.28ID:E5mlS2aY0
すげーよなぁ…
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 15:52:56.92ID:HyfoCzyA0
>>1
デニーは県民も敵に回しはじめてるな
管理も出来ないのに所有言い出したw
@県民
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 16:03:20.10ID:CjhubwOS0
内装も部材もみんな台湾、華僑
金は日本政府
利益は県民丸く収まってみんな満足
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 16:08:15.43ID:2teTpnqN0
国のものだから何も出来ないと言ってたからなぁ 何をするつもりなんだろうねw
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 16:18:24.31ID:dRPDFUCTO
なら 沖縄だけで予算組んで建て直してね
決して国に予算請求するなよ、分かったか?
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 16:26:54.60ID:yT2iN71+0
再建しました
プチ天安門
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 16:31:38.95ID:RaZWx7A30
>>1
おいおい、沖縄に管理能力ないだろ
国有で国に管理させろよ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 16:32:41.62ID:I6znYI6N0
展示物作るにも相当な金かかりそうだな
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 16:35:19.26ID:RaZWx7A30
最初は国有で国の管理
管理のみ県に移管して一年しないで火災で消失
デニー「県で所有で県で管理」

即、消失の未来しか見えない
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 16:46:36.95ID:QSSBevEc0
>>1
まともに管理できず全焼させておいて何言ってるの?
まずは「国民の税金で再建した建造物を県の不行き届きで全焼させて申し訳ありませんでした」って謝るのが筋だろう
本当に沖縄に募金しなくて良かったわ
ふるさと納税は台風の被災地(千葉以外)にする
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 16:47:26.00ID:WKI/xdsR0
てか普通は県の責任で再建後、有償譲渡だろ
クズ過ぎる発想で民度が知れるわ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 16:53:32.96ID:qajeQgaa0
デニーさん
『自分たちの手でわったー首里城を再建したい』
ここまでは正解
だから火災保険あるのに県民あげて募金活動してる
しかし、完成して管理うつって秒で燃やした沖縄県、県民からも信頼ない

国と二人三脚で造ってきて恩を仇で返してる
デニーさん、最近、思想が変
@沖縄県民
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 17:09:19.79ID:NZ0fm6n30
じゃあ、国からの支援なしな
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 17:11:36.56ID:1prnT+mM0
沖縄県が管理していて全焼
責任者の知事は、きちんと謝罪すべきなんじゃないのか?
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 17:22:05.63ID:UtCRAyLP0
じゃあ沖縄県にくれてやるから、全部県の費用で再建しろや
今後一銭も首里城の為に金はやらん
入場費等で全て賄え
火事場泥棒見たいな考え方してるわコイツ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 17:25:59.39ID:3gsM1nZK0
沖縄県民は、女、子供まで最前線で戦ったというのに
勇ましく「一億玉砕」「本土決戦」と叫んでいた本土人は
米軍上陸前に恥ずかしげもなく無条件降伏(笑)
その後、27年間も同胞である沖縄県民を見捨てた上に
アメリカと密約を交わし「核抜き本土並み」の復帰と
沖縄県民を騙した上で沖縄を返還させたのだ。
日本人は、嘘つきで冷酷非情な卑怯者である。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 17:36:06.02ID:djLoGGgy0
朝鮮人レベルの沖縄人
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 17:36:28.64ID:1+2Rbi4v0
そも首里城は何度も焼失してるから所有者の国はイベント等の開催を禁止してた
でも金儲けに利用したい沖縄の一部勢力(イオンとか?)はそれを嫌い管理権を国から強奪
国は焼失の危険性を知ってるのでスプリンクラーの設置を助言
放火臭い寺社仏閣の事件が続いてたから当然でも有る
なのに沖縄の利権者は「チッうっせーなー(助言感謝します)」と放置
挙句に燃え易い木造建築で無数のローソクを灯すイベントを企画
その上で漏電火災を起こしてほぼ全損

責任者のデニーは今すぐ自害して詫びるレベルやで
マジで
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 17:38:30.65ID:Ah89tqCg0
>>121
まだ出火原因すら明らかにされていないのに所有者移転を議論って
いろいろとおかしすぎるわなw
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 17:41:51.66ID:qakuw7vf0
>>125
それもわかるけど、それやった人たちもうほとんどあの世
歴史も大切だが歴史ばかり見てたら未来見えない
@沖縄県民
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 17:42:42.56ID:HINcCaFH0
管理を沖縄人がやれば
ルーズさから、また燃えるなりなんなりするよ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 17:46:42.87ID:3gsM1nZK0
>>130
歴史に学ばない愚か者が多数を占めるから
こんな世の中になっているのである。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 17:46:48.04ID:Ah89tqCg0
どうせまた、なんくるないさーで出火させちゃうんだから、3Dプリンタで箱を建ててプロジェクションマッピングで十分じゃね?

つか平成再建のときには猛反対して、むしろ国のゴリ推しに負けたはずなのにどうしちゃったの?
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 17:52:13.15ID:qakuw7vf0
>>133
最終的に本土の人にどうして欲しいの?
歴史はもう変えられない
@沖縄県民
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 17:55:33.56ID:DGdLDFnQ0
国費で再建するのはよしとして
沖縄の知事をはじめ誰も責任問題について言わないのはなぜなんだ?
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 17:56:15.14ID:1+2Rbi4v0
歴史は変えられないけど、今回の問題は明確に沖縄県の利権者の強欲が問題やんけ

どうして欲しいの?
じゃねーよ
お前らでなんとかしろやハゲ

腐ってるのは沖縄の公務員含めた利権団体なんだよ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 18:00:00.50ID:JBHLylFf0
首里城再建話で元気出したいのは分かるが、
火災原因究明、施設管理・防災体制の検証、責任の明確化が先だろ。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 19:52:27.42ID:rTE8/Lfr0
>>142
味方だったことが有るのかな一部が同情した事があったかも。味方の振りで住民虐殺
味方の振りで明治時代に清国に沖縄を分割譲渡を持ち掛け国会で議決したり
止めは戦乱地獄を生き抜いた沖縄人の命と人権を島ごとアメリカに売り飛ばしたのも
日本政府
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 19:56:25.67ID:RaZWx7A30
デニーは中国から再建費用引っ張るべきだな
200億円くらいあれば再建できるだろ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 20:00:31.86ID:LUDb8oNs0
沖縄中国属国の象徴だからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況