X



三越伊勢丹の「アナスイ」2020年3月末までに国内の12店舗すべて閉店へ 売上ピークの2007年度から半分
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/11/15(金) 19:17:42.29ID:EV7yTeyJ9
三越伊勢丹が国内のアナスイ店舗をすべて閉店します。

アメリカのブランド「アナスイ」の店舗を展開する三越伊勢丹ホールディングスは、来年3月末までに国内の12店舗をすべて閉店します。三越伊勢丹は1996年にアナスイとライセンス契約を結び店舗を運営していましたが、衣料品の売れ行きが伸び悩むなどして、昨年度の売上高はピークの2007年度から半分ほどに落ち込んでいました。

三越伊勢丹が運営する店舗はなくなりますが、アナスイ製品の国内での製造・販売は別の会社が続ける見通しで、アナスイの商品は今後も日本国内で購入できるということです。

2019年11月15日 17時5分
テレ朝news
https://news.livedoor.com/article/detail/17385800/
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 20:23:07.96ID:h1purXvW0
マジョリカマジョル…あっ(察し
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 20:23:17.26ID:2UdQuJ8n0
>>110
映え可愛いとなると
今ならラデュレやポール & ジョー では
何れ廃るだろうけどさ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 20:23:49.80ID:FhxmdUWo0
アナスイ好きだったけど給料下がって買う余裕なくなったから安い雑貨屋とかで似たようなデザインのミラーとか買ってる
化粧品はもう買えない
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 20:24:44.30ID:NnYVNgtL0
20年前とパッケージデザイン大して変わらなくね?
他社はそれなりに進化してるけれども
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 20:26:55.52ID:YXyPacwJ0
>>9
そうやってパートナーに馬鹿にされたら避ける商品だよなw
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 20:27:57.25ID:snnUTkLM0
バブル時代とか、好みとか関係なくただ売れてるブランドに影響される風潮だった
ヒスグラとかただの漫画みたいなものだし
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 20:29:49.21ID:oPlNTfQ10
あなゆきに客を奪われた
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 20:31:17.29ID:HPkAuAYc0
なんでこんなアスナイとも読み間違える名前を選んだのか
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 20:34:30.26ID:PtGwQ4jz0
衣料じゃワークまんの一人勝ちなのか?
みんなドカタに成ったのか?

ワークまんに若い女の客がいて、びっくりしたw
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 20:37:24.60ID:l06EtSjq0
世の中見てると2000年代後半にターニングポイントがあるよな
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 20:37:27.88ID:Ioa+pmTL0
>>4
そろそろ牡蠣の時期だな
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 20:40:21.72ID:fTeffp950
>>138
まあ間違いなく大震災だろう
放射能汚染だな
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 20:43:11.48ID:Jk8Ix2NB0
妹が子供で

長男イブ 次男サン 長女ローランを達成してしまった。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 20:46:20.32ID:WYEGu9zr0
アヘノミクス景気でもっと高級なブランドが売れてるのやろw
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 20:46:24.12ID:Y50BwyJa0
俺は男だけどアナスイのネイルは付きと持ちが良くて好きだった
若い頃ネイルだけ買いに行ってたのを思い出した 入れ物のデザインも良かった
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 20:46:50.44ID:OetzR2zX0
普通の不況では化粧品の売り上げはむしろ上がる
でも本当の不況になると化粧品の売り上げが落ちる
日本人、マジでカネがないって事だね
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 20:51:10.83ID:Pbm2YI5n0
ここ店構えが入りづらい
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 21:08:19.11ID:i1YhdpZs0
>>91
ネコの形したグローブ…なんだっけ、デカいクリップみたいなの、あれだと思う
カバンの持ち手に付けといて手袋脱いだ時に挟んどくんだよ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 21:24:57.16ID:Z27E7qt80
アナ スイって、中国系アメリカ人だけに変なふうにアジアぶっこんで来てて、
森英恵の劣化アメリカバージョンってイメージやったしねえ
(´・ω・`)
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 21:26:48.57ID:uegHzgUp0
二十世紀の海外旅行、免税店の匂いを思い出す
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 21:27:08.15ID:vYac8v5V0
紫のケバい花がらの店か
おばさん臭いし単純に時代遅れなんだろ
ちょっと調べたら1980年設立だって書いてあるし、日本ではクラッシックになれるほどのブランドではなかったってだけ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 21:29:42.79ID:Z27E7qt80
>>158
そうw
やってることが絶望的にババ臭かった(´・ω・`)
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 21:32:09.93ID:w87OSGTe0
おいらが中学生の頃はma-1着て来る連中大杉で
ジージャン羽織るおいらはからかいまくられたもんだ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 21:36:07.52ID:gP+UHRX80
最近の商品は知らないけど以前は手に取りやすい小物類とか100円SHOPの売り場に似たものがありそうだと思ってた
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 21:37:18.37ID:WOan0tJA0
職場の仕事できないババアがいつも出勤でアナスイの紙袋か変えてる
化粧は付け睫バッチリ唐揚げ何個もつけたかのようなヘアスタイル
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 22:03:40.37ID:EGeZfNRg0
スイて中国名だったの?
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 22:33:03.18ID:GzRD2gbU0
困ったな
眉毛はかれこれ20年近くここの同じ色を使い続けているんだが
伊勢丹の代わりはどこなんだろう
近いといいな
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 22:35:42.47ID:8FIgUWu00
スイアナスイ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 22:41:33.98ID:GzRD2gbU0
>>31
わかるわかる
がま口も便利だし、外のポケットに通帳とか
医療系の無駄に大きな領収証とか入れられてすごく便利なんだわ
時々他のを挟みつつも20年大事に使ってたけど
やっぱりさすがに傷みが目立ってきて
今年やっとさようならした
がま口じゃないけど、大きなフリンジついててファスナー開け閉めしやすいし
なにより外のポケットが最大の決め手だったw
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 22:42:47.36ID:uZprLinx0
アナスイは門戸広いけど森英恵は虫が苦手な人はダメだったろ
あの俗っぽい雰囲気の変な親戚には表に出てきてほしくなかったかな
なんか昭和に持ってたブランドイメージ崩れた。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 22:47:49.48ID:YXyPacwJ0
昔蝶々の香水瓶買ったかもらったか忘れたけど持っててかわいくて大事にしてたなぁ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 22:53:13.70ID:3A2kXfEt0
>>2
ジョジョしか連想せんよね。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 22:55:58.36ID:DZ9FfFtZ0
子供服は可愛かったなぁ
ANNA SUI mini
女の子の服しかなくて、姪によく買ってやったなぁ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 23:00:47.70ID:2tddusZv0
自分はお洒落でセンスいいって何故か周りにマウントとってくるデブス女が利用してる印象。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 23:13:14.50ID:9+14Iev20
>>108
ヴィヴィアン買えない人が買うブランドのイメージだわ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 23:24:27.00ID:2r4uaK8Z0
>>14
グローブクリップだね。小洒落たアイテムだけど、流石に人混みの中で人々が行き交うとグローブはポロっと取れそうだと…だから迷った末に買わなかったのを思い出した。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 23:26:43.80ID:3s4V/+ul0
>>125
いや、だいぶ変わった
アナスイユーザーだったけど、
ファンデのパッケージがクロネコヤマトから金になった時にアナスイスレが大荒れするほどファンが減った
金から白になっときに私も見限った
年齢的に飽きたというのもあるけど
アナスイドールが出たころからダサくなり、
最近は、子供向けのアナスイなんとかってのも出て、これはいよいよダメだなと思ったわ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 23:32:03.71ID:p2+OW0e80
黒地に花柄っておばさん御用達のフェイラーのバッグみたいで嫌だったわ
0187アドルフ
垢版 |
2019/11/16(土) 04:35:39.65ID:ipQgPIMf0
エンブレムで金を取る時代は終わったんだよw
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 06:41:24.48ID:rTHSO7qy0
蝶と紫のブランドってイメージ
そんなに安くないのに若い子限定だなーと思ってた
バブルの時はよかったのかな
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 07:06:33.59ID:bkLPVDnl0
>>183
懐かしいw駄目な方駄目な方に流れていったんだよね
久しぶりに化粧板行ったけど今はもうスレもないんだ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 07:09:06.65ID:x8Ccl5CH0
>>6
服だけはオリジナルの輸入もんやったわ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 07:09:58.40ID:fa1WapBm0
お店が遊園地のスリラー館みたい
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 07:10:07.81ID:x8Ccl5CH0
>>153
クロネコのやつスワロフスキーも付いててかわいいよね
うちの母ちゃんリスのも買ってた
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 07:10:16.24ID:8wSIdSVw0
アスナイなんてそりゃ名前が良くない、とか思ったのは俺だけじゃないよな?
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 07:12:31.93ID:HREDkwl50
>>48
(´・ω・`)
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 07:13:03.01ID:x8Ccl5CH0
>>58
アメリカだとデブサイズも売ってるけどね
日本に輸入してくるのは普通さいずまでだな
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 07:15:38.88ID:QqxjKlMc0
>>153
グローブホルダーじゃね?
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 07:17:28.78ID:x8Ccl5CH0
>>159
ババアの琴線に触れる商品多いから
アナスイ上陸時からうちの母ちゃんバカスカ買ってるわ
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 07:17:38.33ID:zxvHh8jQ0
アナスイ? 何?  知らんわ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 07:18:06.93ID:rHqw1bkf0
うちのカーチャンがここの財布すきだわ
蝶とか紫のやつだろ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 07:18:26.06ID:HREDkwl50
>>85
アナスイの化粧品部門は大丈夫なのかね
あっちはアルビオンがやってたでしょ
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 07:20:27.31ID:QqxjKlMc0
>>185
でも、会社都合の解雇なら、失業等給付は満額で即出るからねw
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 07:22:26.54ID:1hmXaGP90
中高生好きだよねアナスイ
大学生になった時にさすがに持つの恥ずかしくなって化粧品以外処分した記憶がある
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 07:24:59.05ID:9gOolCNb0
がま口カード収納多めコイン部分仕切りあり財布は使い勝手良かったんだよな。一度は別の財布にいったけど、アナスイに戻ってきた。
自分はバッグ使ってるけど、ほとんど傷ついてないけどなあ。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 07:31:12.10ID:zQ92raFZ0
>>207
財布とかバッグはクイーボだから
今までと同じく単独で売るんじゃない
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 07:38:40.45ID:HREDkwl50
>>208
‘映える’と、上で名前が出たラデュレやポール&ジョー、それ系だとジルスチュアートのコスメは全部アルビオンの開発部の手柄だと思うよ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 07:40:31.83ID:QXfesHbh0
>>94
流行遅れのブランドより中古のファストファッションの方が若い女の子には売れるんだよ
てかブルセラとかいつの時代だよ
アラフィフの爺かよ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 07:56:05.85ID:zpuF/44d0
なんか全部紫なイメージ
他の色も使ってみればいいのに
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 08:12:32.14ID:QMd1BrOb0
服はデザイン悪くなった&高い
靴は歩きにくい
バッグは安いのは質が悪く、高いのは把手破損時のお直しに時間がかかる
化粧品はボトルデザインがちょこちょこ変わりすぎで段々ダサくなってる

初期の感じでやっててくれたら買い続けたのになー
最近コラボ多すぎで安売り感漂うし(値段は安くない)
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 08:23:27.40ID:AmoXoK2k0
アナスイって聞くと、雑誌の付録の紫文字でテカテカしたビニール黒バックを思い出す。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 11:40:15.29ID:x8Ccl5CH0
アギネスディーンが大好きなんで
ランウェイ歩いてた頃はアナスイの服も良かったなあ
最近のコレクションはいまいち
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 11:42:49.68ID:yQ/nzbEk0
>>190
え、もうスレないんだ…
全盛期は活気があって、新商品が出る度に話題になってたのになぁ
クリスマスコフレもよく買ってた
そして、なぜか黒と書こうとしてクロネコヤマトと変換されてたw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況