X



経団連、10%超す消費税など提言 財政・社会保障改革 ★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/11/15(金) 20:25:43.14ID:EV7yTeyJ9
経団連は13日、財政再建と社会保障改革に関する提言を発表した。消費税率10%超への引き上げや、高齢者に手厚い医療保険制度の是正などを盛り込んだ。

提言は「経済成長・財政・社会保障の一体改革による安心の確保に向けて」で、改革が遅れた場合、企業活動に悪影響が出て社会保障制度の存続も危ぶまれると指摘。75歳以上になった人の医療費の窓口負担や介護サービス利用時の自己負担の引き上げなど具体的な施策を示した。

11/13(水) 19:46 朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191113-00000057-asahi-bus_all

★1が立った時間 2019/11/13(水) 20:07:03.02
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573652569/
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 12:48:56.72ID:PoKAHS3E0
経済政策で人は死ぬか? 公衆衛生学から見た不況対策

>ギリシャは大不況以前にはヨーロッパで最も自殺率が低い国だったが、2007年以降
>そのギリシャで自殺が急増し、2012年までに自殺率が倍になった。
>ギリシャにかぎらず、他のEU諸国でも同じ傾向が見られ、大不況以前は自殺率が20年
>以上一貫して低下していたのに、大不況によって一気に上昇に転じた。

>確かに不況は難しい状況を作り出すので、そこで人が健康を損なうこともある。だがもっと
>恐ろしいのは政策で、ある種の緊縮政策は確実に人の命を奪う。

>注目すべきは、経済改革のスピードの違いだった。結論から言ってしまえば、経済改革を
>急いだ国では、急がなかった国より人々の健康状態が悪化した。

消費増税も立派な緊縮財政
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 09:44:31.03ID:xUpE9whw0
電気代5千円で消費税500円。 暖房代ケチって風邪ひきそう
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 09:45:24.89ID:f/dY22zr0
さすがに暴動起きそう^^
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 09:47:54.90ID:/jn4S9eT0
未来志向で献金するのかww
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 09:49:00.36ID:oVEcDoZ00
輸出戻し税廃止とセットなら良いよ
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 09:51:38.22ID:J74s7BKb0
うちみたいな富裕層一族は笑いがとまらん
放漫財政の責任はすべて庶民へ
株の配当金はすべて富裕層へ
最高だな
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 09:53:40.27ID:CW/ZmigN0
電気水道ガス効き始めた。10%は徐々にくる

ボディーブローのようなもん
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 09:54:25.87ID:kB61r90P0
経団連の幹部は、貧しい国民に配慮して毎日メザシを食べてた土光敏夫を思い出せ!
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 09:56:29.61ID:yX6e/WF70
稼ぐのは海外でだからねこの人たち
日本の景気とか悪いほうが人件費安く済むし
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 09:59:59.22ID:KPxQ3IVf0
>>1

テロリストじゃん?
朝鮮人が混ざってる可能性があるから調べて拡散だ
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 10:01:08.52ID:knYkNtO60
消費税上げて、その分法人税下げろって話でしょ わかるよ
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 10:01:30.39ID:YjHml7v90
>>338
生産年齢の氷河期採用しないで生産年齢のおっさんリストラしてる時点で
生産人口減少が低成長の原因でいうのは違うんじゃないんですかね
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 10:03:14.11ID:2ZZIyweu0
起きるとしてもじみぃ〜で殺傷力ある暴動だろうなw えーとこの大学出た連中まで片っ端からリストラされてるしなw
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 10:05:01.11ID:YjHml7v90
>>388
日本でもギロチンでいいんじゃない?
でもどうやったらギロチンかけられるのかがわからん
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 10:06:13.51ID:J74s7BKb0
>>542
そりゃお前らがギロチンかけられる側なんだから当たり前だろ
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 10:17:17.00ID:xUpE9whw0
>>542
ギロチンは苦痛が少ないんだっけ?
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 10:31:08.37ID:LRHlLRwo0
ほらきたぞ安倍と経団連の連携技が
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 10:32:40.65ID:MrGX4D/K0
この国は金持ちジジババの夢の国です
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 10:35:43.97ID:q5dYdf350
消費税10%になって一番最初にやったのが
法人税減税と公務員のボーナスUP
マジで舐めてんのかって話
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 10:37:31.59ID:q5dYdf350
大企業は法人税減税してもらえるから消費税で文句言わないもんな
マジで舐めてるよ
もう消費税5%を公約にあげてパヨクじゃ無い政党ってN国党しかないんだが
消費税増税反対派のNHKだけでも潰してくれるならもう立花に投票するわ
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 10:39:36.46ID:MfQdCWA90
大企業だけ社会保険料を倍負担すれば良いんじゃね?
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 10:43:01.09ID:IUou2y8a0
>>1
賄賂利権汚職政党【自民党】安倍晋三は
日本国民から完全に嫌われている!

しかし、左翼キチガイ【共産党】カルト創価学会【公明党】
朝鮮人の巣窟【民主党】残党どこにも投票出来ない

だから、今こそ無所属が強い!!!

たとえ後で【立憲民主党】【国民民主党】に
所属しようとも関係無い!
投票したのは無所属だから

賄賂汚職利権政党【自民党】だけには
絶対に入れたくない!!!
これが日本国民の総意!!!
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 10:45:26.80ID:JgHS9EYd0
お前ら知らないだろうけど、今やファーウェイも経団連の会員企業だから。
日本国民と敵対する団体だって早く気づけよ。そして、経団連なんかの
言うこと聞いてる国会議員を早く選挙で落とせよ。
騙されやすいからダメなんだよお前らは。
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 10:48:27.88ID:ABghdSWM0
内需メインに事業展開している業界が団体つくって反対に回ったらいいのにって思ったけど
そういうのって中小と農業くらいしかないんかな
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 10:53:32.38ID:6mIGbjyM0
>>553
そんなことしても労働時間制限制限したパート増やすだろう
日本は日本にしか作られないハード&ソフトを作って輸出管理を厳密にしなければなあ
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 10:58:48.00ID:MfQdCWA90
>>557
大企業だけパートも派遣も期間工も全て社会保険加入を義務化すれば良い。
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 11:06:44.15ID:xUpE9whw0
>>556
小売は?
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 11:08:09.88ID:Z0luaiKD0
お前ら経団連に文句ばっか言ってるけど
でも自民に投票すんだろ?w
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 12:08:38.42ID:xUpE9whw0
>>560
与党は経団連に汚染される
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 12:09:24.13ID:rV6HqVgX0
>>1
でも法人税は減税なんでしょ?
ちょっと意味わかんない
割りと本気で
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 12:10:41.35ID:eDcBrGtW0
>>14
どうせ消費税払ってんのはお前じゃなくてとーちゃんかーちゃんだろw
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 12:13:11.55ID:JTFnyIbr0
>>558
すでに義務化されてるじゃん
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 12:20:16.00ID:P2hIoVm20
>>529
再生エネルギー賦課金も忘れずに。
いつの間にか1割くらいに増えてた。
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 12:30:41.05ID:xUpE9whw0
>>567
ほんまや。 300円超も取られてた。
再生エネルギー賦課金って電気料金のパーセンテージで取られるの? それとも一定金額?
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 12:32:11.32ID:8t2MnrHh0
安倍に言ってもらえば即支持が主流になって反対意見は反日よ
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 12:32:42.36ID:xUpE9whw0
検索したら、再生エネルギー賦課金にも消費税がかかってんのな。 ムカつく
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 12:33:08.50ID:za7RVrlN0
安倍「>>45の書き込み主を特定せよ」
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 12:36:50.43ID:kB61r90P0
もう革命しかないかも
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 13:00:14.83ID:xUpE9whw0
消費税と再生エネルギー賦課金とで、本来の電気代より20%以上高い金額を請求されてる。
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 13:11:07.61ID:Cn4G38nN0
経団連は、消費税を上げて国民負担をしいることより、企業活動しながら、法人税を納めず、社会貢献していない企業を指導しろよ。
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 13:20:20.80ID:605eehQF0
>>574
強欲人非人どもが
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 13:23:02.64ID:Y3HRJf950
まあ安倍の経団連贔屓は秘書が原因だからな
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 13:27:53.73ID:OBOI+bks0
上場企業には、上場税を導入しよう
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 13:28:41.39ID:Vd4i+C1p0
国民が自民を支持してるんだから別に良いんじゃね?
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 13:39:27.31ID:xUpE9whw0
経団連死ね
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 14:16:17.10ID:VkeqCd3N0
なんか、色々と我々が大人しすぎて
コストカットをどこまでも可能なことを証明してしまったからなあ。
たぶん、全企業が密約していっせーので非正規転換すれば
「非正規だけど営業」
「非正規だけど出張」
「非正規だけど転勤」
「時給900円だけど部長」
で、会社は滞りなく運営可能と思う。
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 14:22:50.48ID:xUpE9whw0
消費税10%なんて香港とかイランみたいに暴動が起こってもいいレベル
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 14:31:01.14ID:9/LHt8va0
自ら景気を冷やしてることに気づかないんかね。法人税払えよ。
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 14:54:49.99ID:CjojkyqZ0
経団連とか経済同友会とか1回全部解体したらいいんじゃね?
国民生活の邪魔だし
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 14:58:39.31ID:xUpE9whw0
賛成
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 15:00:49.31ID:Mb2Q/xnP0
自民党の実際の支持率は10%
消費税と同じだった
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 15:10:01.79ID:33bMcqBj0
経団連役員報酬の為の非正規派遣法
経団連正社員の為の非正規派遣法
経団連役員報酬の為の消費税UP
経団連役員報酬の為の消費税還付額UP

経団連の下請け自民党
経団連の為の日本
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 15:13:21.78ID:Vwogolqx0
優秀な人材発掘ヨソに逃げられ
残ってるのは出涸らしみたいなのばかり
衰退国家の行く末なんてこんなモンだろ
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 15:42:16.55ID:yEzHdCNt0
内閣支持率と消費税率連動させろ
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 17:59:58.25ID:ZCZsg//K0
まずお前ら法人税払え
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 18:16:07.06ID:J1LZyTEh0
孫みたいにキャピタルゲインで高額所得を得ているのは不公平だから、キャピタルゲイン課税を70%ぐらいにしろよ
0595キツネ
垢版 |
2019/11/18(月) 19:23:46.73ID:09D+w3Z50
景気悪化で2兆円ほど
税収が減るそうだが
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 21:34:41.33ID:oKrQNdcN0
経団連は悪性腫瘍
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 21:41:14.83ID:WVxCNNFC0
>>584
できるわけないだろ
自民も立憲も支持層がこいつらなんだから
変えたいなら維新に入れろよ
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 21:45:40.46ID:sLsbmk2H0
>>2
最終目標は法人税ゼロ%で消費税100%だろ
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 21:47:58.13ID:sLsbmk2H0
>>579
一般国民は棄権
自民を支持してる30%は経団連
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 21:49:21.37ID:Xnz3wPZf0
経団連は本気でそれで日本がやっていけるって思ってんのかな?
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 11:18:36.90ID:rW/esqMs0
経団連の老害連中がさっさと死ねば社会保障費も少しは抑えられるのにな。
病気から復帰してきた中西はそれに気づかない愚か者。そのまま死ねば少しは社会保障費の抑制に貢献できたのにな。
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 11:27:21.74ID:rW/esqMs0
>>597
いや、変えたいなら経団連を批判していた山本太郎の政党に入れるべきだろ
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 15:24:11.07ID:7o1K5TPn0
>>604
賛成、消費税反対なら山本太郎一択。
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 15:54:19.55ID:aSCAYo670
経団連が消費税を言うなw
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 15:55:06.13ID:9skMj/qo0
増税はやむ無しでしょう
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 15:55:55.45ID:aSCAYo670
>>608
法人税もなw
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 16:07:58.22ID:TMOT+gAh0
経団連や経済同友会の老害老人に限り医療費と介護費の10割負担を提言する
それが嫌ならさっさと死んでほしいね
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 16:11:05.44ID:m0odKwb50
そんなに国の事を心配してくれるなら、法人税を引き上げて、社会保険料の会社負担分を倍にしましょう。
当然経団連は賛成だよね?
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 16:12:14.26ID:XAA34Ps20
自殺率上がってく一方だろうな
変死と処理されるだろうけど
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 17:42:41.29ID:ZC6GmEqr0
もう、日本と日本国民を守らなくてもいいんだよ
会社と自分の家族を守れれば いざとなれば、移住
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 18:06:52.97ID:0FArd0XB0
>>615
日本のインフラと日本の法律、日本人を相手に設けていることを意識してないんだな。
海外で同じことができると思うのなら、さっさと移住すればいいのにね。その穴を埋める人は
いくらでもいる。
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 18:30:31.99ID:+bT5FpB40
共産党なら実現性ない絵空事を言ってもいいよ
聞いてる方はあーハイハイって感じだから
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 23:00:38.50ID:pUV34CQb0
何で、法人税を上げろって主張ばかりなのかね。
社会保障を支えてるのは保険料だろ。
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 00:05:22.41ID:uDXoi+mP0
↑貧乏人からはもう取れないからだよ
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 00:13:53.74ID:q+ZA7GJL0
経団連の爺さんたちは会社のカネで飲み食いする
企業は収めた消費税分を還付されるから実質払ってないのと同じなので消費税が何%になってもかまわない
また働いていた時の年収が年金に反映されるから消費税を上げてでも給付金を高く維持しておいた方がお得
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 00:23:39.79ID:NBPNHcMZ0
さすがに次は法人税を増税しよーぜー
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 00:24:40.72ID:V4EaCxHA0
パナマ文書 はどうなった?
お咎めなしじゃダメだろ

没収の上、倍額の追徴課税しろ
3倍返しだ
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 00:28:19.59ID:1LtIG1qL0
経団連の管理職たちと年収1000万以上の公務員はスクラム組んで消費税上げてますからw
マジで庶民からとる税金は旨いわ
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 00:29:35.31ID:AoOpIwar0
>>618
これまで財界の悪党どもが法人税を下げてきたので
元に戻そうというだけの話。
保険料は不当に上げられてきたからもちろん下げるべき。
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 00:37:01.48ID:43ErY5hW0
庶民の預金口座から経団連と公務員の預金口座に金を移動させてるだけなので騒がないで下さい
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 07:46:54.84ID:mWzq0ACg0
>>64
消費税はインフレ抑制のためにあるもので、財源ではない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況