X



【悲報】東京五輪「メリットなし」と85%の企業が回答 6年前と比べ期待急落 帝国データバンク調査

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/11/15(金) 23:09:44.05ID:Ah8yGmQh9
11月14日、民間信用調査会社の帝国データバンク、東京五輪に関する企業の意識調査の結果を発表した。調査期間は2019年10月17日〜31日、調査対象は全国2万3,731社で、有効回答企業数は1万113社(回答率42.6%)で、2013年10月、2016年5月に続く3回目の調査となる。

◆中小企業ほどメリットは無縁。運輸業界からは不満続出

 調査によれば、2020年7月から始まる東京オリンピックの自社の業績への影響について、「プラスの影響」があると回答した企業は15.0%、「マイナスの影響」があると回答したのは10.5%となった。一見するとやはり「プラスの影響」を期待している企業のほうが多いのかとも思うが、実際その差は5ポイント足らず。しかも、「影響はない」は半数以上の56.1%、「わからない」が18.5%ということを考えると、実際のところ、自社の業績にメリットが有ると実感している企業は15%しかなく、それ以外の大半の企業、85%の企業はマイナスの影響やメリットがないと考えているのである。

また、1000人超の企業では37.9%がプラスの影響があると回答している一方で、5人以下の企業では11%と、3倍以上の乖離が見られ、メリットがあるだろうと考えているのは大企業ばかりという結果が浮き彫りになった。

 特にマイナスの影響を懸念していたのは『運輸・倉庫』業界だ。同業界においては、「マイナスの影響」が「プラスの影響」を 5.1 ポイント上回っていた。その理由としては、「都内の交通規制や交通混雑のため通常配送ができない。そのため、時間外労働の増加や配送荷物の遅延などが想定される」(一般貨物自動車運送、東京都)、「五輪期間中は断続的に交通規制の影響を受けるため、荷主が配送制限を設ける可能性がある。G20 サミットのように数日で終わるものではないため、代替手段を検討することになるが、当社の売上に大きなマイナス要因になると思われる」(一般貨物自動車運送、大阪府)

◆これまでの売上増もこれからの売上増も期待感ゼロが最多

 オリンピック関連の売り上げ予測についても当然といえば当然だが、実にはっきりとした結果になった。

 東京五輪に関連するこれまで(2013年〜2019年)の売上額(競技場や選手村の建設など直接的な売り上げだけでなく、関連する商品・サービスなど間接的な売り上げも含む)については、なんと東京五輪に関連する売り上げはないとする「0円」が最多の54.9%。同様に、これから(2020年〜2024年)の東京五輪に関連する売上額についても「0円」が51.3%でトップとなった。

 もはや企業も、一部のゼネコンや宿泊業など以外の企業は、「五輪特需」などほとんど期待していないのではないかと思える結果になった。

◆「通常どおりの勤務」が半数超え

 また、企業業績以上に一般のビジネスパーソンからすると五輪期間中の働き方がどうなるかが気になる人も少なくないだろう。

 しかし、企業の半数以上が「通常どおりの勤務」(51.9%)と回答している。で、「現時点で検討していない」(25.9%)がその次に来ていることを考えても、77.8%が「特に何もしない」としている。

 開催地の東京ですら3社に1社が「通常どおりの勤務」(35.2%)と回答しているのも驚く。競技開催時の混雑が予想されるにも関わらず、「五輪期間中の休暇を設定」や、時差通勤など「出社時間の変更」を検討しているのは1割超程度だったのだ。

 混乱を回避することを検討していた企業からは、、「五輪開催中、東京で予定している展示会(イベント)を前倒しする」(男子服卸売、愛知県)や「五輪期間に本来であれば開催する会議等についてはビデオ会議で対応」(建設機械器具賃貸、北海道)などの声があった。

全文
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17383387/
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 21:21:25.37ID:DtmAW7L80
土建屋だけウハウハ
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 21:25:37.72ID:73G0utim0
マスコミも、放送権料はらってるから
盛り上がらないと困るよね〜。
いいかげんな報道機関だな(笑)
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 21:28:00.67ID:S6emdCVm0
メリットが無いどころか社会悪
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 21:33:14.31ID:8IeMuUap0
>>34
時間が経って美化されてるだけで、1964のときも
直前まで大して興味持たれてなかったんだぞ
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 21:36:34.67ID:FxejueTn0
便乗商法をガチガチに禁じられたら、そりゃ旨味ないわ
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 21:38:01.64ID:iudwEdyj0
今回は期間中も盛り上がらず下手したら期間中から訴訟ラッシュ
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 22:32:50.43ID:dXOYi1EM0
>>666
それ程日本人選手の勝利に拘らないけどな
世界トップクラスの神業に拍手だよ
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 22:35:58.09ID:c597uup30
あの地獄のようなクソ暑い時期に世界中から東京に・・・考えただけでもゾットする。地方民でよかったわ
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 22:52:12.66ID:eaSuQoL50
交通渋滞、外国人犯罪、税金の無駄遣い、その他、負の要素が多すぎるわ
一部の人間が私利私欲のために誘致してるだけやん
まじで迷惑なだけ
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 22:55:13.38ID:73G0utim0
大河でやってる、政治家が利権狙ってる話
は本当だっなのかとふと思った。
もし本当なら今も昔も変わらんなぁ
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 23:04:22.12ID:dKPNp3Eg0
おもてなし
うらばかり
デメリットだらけで
メリット少なし
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 23:16:48.62ID:hdDaAyJ10
>>646
スポーツ全般まったく興味のない自分はオリンピック期間は苦痛でしかない
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 07:16:11.86ID:TtcPHpA30
>>689
だから世界の頭脳が集まるボストンでは、たった三日のミンス党大会で街が大混乱したからオリンピック招致ボイコットやって叩きだした。
歴史に学べない愚者トキョ(笑)は経験するまで理解できない。
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 07:22:13.12ID:VlnZcixm0
>>1
そら、利権に食い込める企業はオリンピック正式協賛企業なんだから、
そうなるのが当たり前
それ以外の企業がオリンピック記念セールとかやるのも禁止されてるんだし。
でもオリンピックで渋滞が発生するから流通がダメージ受けるっていうのもさっぱりわからんな
それって東京一極集中が悪いってだけだろ?
外環道とか都心経由しないルート取ればいいし、
事前にわかる「災害」に無策なのってどうよ
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 07:23:17.87ID:VlnZcixm0
>>693
やっぱ賢いところはオリンピック誘致に立候補したり、
世界陸上誘致したり、
万博誘致とかしないもんな

ガイジでもなければ。
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 07:23:47.88ID:DU1xFpij0
協賛企業の社員は有給強制取得でボランティアに
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 07:26:49.63ID:WfAak/QH0
日本企業の協賛は営利目的じゃ無いというわけだ
ノブレスオブリージュってやつか
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 07:29:51.10ID:2n+l5tRN0
建設コスト上がりまくりで、正直五輪後じゃなきゃ手がつけられない状態
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 07:31:41.53ID:TtcPHpA30
>>695
逆に、ロサンゼルスはほぼ全て既存施設使って税金使わず
かつキッチリIOCから利益を剥ぎ取る契約書を作って
利益を上げて迷惑掛ける地元に納税する神興行。
本物の商業オリンピックの姿を示している。
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 07:34:53.53ID:vSWGU6nm0
そもそもオリンピックを誘致出来るくらいの都市なら立派なスタジアムがもう在るだろうに
なんで新造するんだろ
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 07:49:05.11ID:QEy1xSeD0
最初からわかってたでしょ、利権なんてごく一部の業者だけ
建設関係、中抜き広告代理店、旗やらなんやらの資材製造設置、警備員派遣とか
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 07:50:30.00ID:u/ozFjiw0
新しくする必要ないよな
やれる範囲でやればよい
税金使いたいだけ
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 08:00:08.83ID:7dubrfsN0
これで建設業だけボーナス高いとか
横領でしかないな。
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 08:05:18.94ID:knmyrEjI0
期間中ずっとテレワークになるから凄い迷惑
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 08:06:36.50ID:Y+sGJUH90
オリンピックなんかやらないほうがいいけど始まったら盛り上がるでしょ
そういう国民性
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 08:06:39.40ID:CC1gkUWi0
>>701
警備員足りなくて大変なだけなんだよ
給料上がるわけじゃないしな
警備員より
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 08:11:27.86ID:TtcPHpA30
>>705
だから自民党政権は永遠に不滅です
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 08:11:28.99ID:FsizqgZD0
>>46ありのままを写せ
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 08:15:21.25ID:ztgDh43J0
「…トキョ」うぉぉぉぉぉおおお!!!!
してたバカ政府と選手どもだけで五輪の費用払えや
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 08:24:09.24ID:ztgDh43J0
>>705
ワイドショーやニュース番組であたかも盛り上がってますみたいに連日取り上げられるけど、完全に印象操作だろうな
スポーツバーとかで東京のバカどもがランチキ騒ぎしてる映像が使われるけど、あんなの国民の極一握りのバカどもなだけ
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 09:31:45.99ID:4t/uaXRl0
某地方都市「五輪関連と申請したら ジャブジャブ予算が通りますww」
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 09:47:37.54ID:2DOl7eFw0
急落とかいうのなら、3年前と比較しろ
なんで6年前と比較するんだよ。
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 09:49:02.93ID:q6LBteLY0
>>20
現場のドカタ連中には1円も来ないだろw
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 09:50:50.15ID:58zpFaU00
いつも景気の良い経済効果を言い出す経済学者は外れたら処刑するくらいじゃないとダメだな
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 09:54:21.28ID:hgb3+rMV0
こんな物を二度とやらせない為には
オリンピック不視聴運動しかないな
視聴率が高ければまた繰り返される
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 09:55:14.29ID:X9cOfU0x0
>>661
圏央道って遠すぎだろ
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 09:55:21.66ID:hgb3+rMV0
>>705
TVなんか断捨離しちゃえばいいのに
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 09:56:26.03ID:X9cOfU0x0
>>570
3兆円有れば満員電車をある程度解消できたんじゃないか?
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 09:57:19.55ID:ahoqW9mK0
>>718
この夏にそんな訓練してますよ
うちには圏央道外で仕事しろと通知が
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 09:57:37.31ID:E6H2tEay0
消えた9億円を追え
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 09:57:57.87ID:ahoqW9mK0
>>720
満員電車ゼロ
ブラック企業ゼロ

小池の公約実現ゼロ(爆笑)
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 09:59:11.09ID:ldGaWIIV0
>21
いろんな競技が並行で観るのも忙しいし
個別W杯ならベストシーズンでやれるし
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 09:59:43.66ID:s7lICkQj0
森や小池がケチったせいなのに
5輪そのもののせいにするB層ども
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 10:05:44.42ID:ldGaWIIV0
経済効果疑問で
東京並の気温地域では開催不能だし
競技場完備の特定都市持ち回りでやれば
IOCに旨みないけどね
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 11:34:05.58ID:omg43JZw0
土建屋太らせすぎだろこの国
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 11:36:42.01ID:Xl7ixPI00
>>28
日本人は学習能力ゼロの馬鹿愚民だからさ
教育だって既存の知識を詰め込むしか能が無いし
こんなお人好しで思考停止な愚民国は他探してもいないわ
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 11:39:15.42ID:ahoqW9mK0
>>728
賢者は歴史に学び、愚者は経験に学ぶ
日本人は経験にも学ばない
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 11:39:50.85ID:Z4HzRzI30
電通と芸能事務所が税金で大儲け
こんなの太らせてもクソの役にも立たないのに。
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 11:40:32.01ID:ahoqW9mK0
>>730
観光立国ニッポンに役に立つんじゃね
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 11:41:02.62ID:y/ZXOm1T0
>>699
アメリカのユダヤ系弁護士はしっかりしてるんだよ
日本はそういう弁護士がいないんじゃないか
だから買収で騙される
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 11:43:06.51ID:U10MYVuK0
五輪前需要を無理やり作ってあっちこっちに
マンソンだ、施設だって作りまくってるバカアベ政権www
残りの15%は建設関連だらけ。
スダレ感冒の息子は大成建設www
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 11:44:34.62ID:y/ZXOm1T0
>>704
いいじゃん、テレワーク
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 11:45:15.71ID:Z4HzRzI30
結局、利権なんだよな。
スポーツ利権・・・ハコ物を建設(土建が儲かる、経済対策、派遣ピンハネ、電通)
男女共同参画利権・・・ハコ物を建設
サッカー利権・・・スタジアムを建設
ラグビー利権・・・スタジアムを建設
カジノ利権etc

とにかく、誰もが否定できないような大義名分を出しておいて
実際は工事するか、電通や吉本が金をせしめるだけ。
あとは安倍内閣のお友達に金を流すだけ。
全部、後になると国益、国が金を生み出すのに何の寄与もしないで借金だけがふくらむ構図。
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 11:45:25.67ID:y/ZXOm1T0
>>706
そういうときこそストやって賃金上げなきゃ
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 11:46:23.91ID:ahoqW9mK0
>>732
ビジネス感覚ゼロの司法試験馬鹿ばかりなんだろうな
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 11:46:37.04ID:wuzPPlvb0
なんでオリンピックだと休むんだよ馬鹿か
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 11:47:12.65ID:ahoqW9mK0
>>736
お国のためなんだからタダでも引き受けろよ草
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 11:48:59.58ID:ahoqW9mK0
>>738

この時期の天候は晴れる日が多く、且つ温暖
であるため、アスリート が最高の状態でパフ
ォーマンスを発揮できる理想的な気候である。

また夏季休暇に該当するため、公共交通
機関や道路が混雑せず、ボランティアや子供
たちなど多くの人々が参加しやすい。

オリンピック期間中は夏休みだよ
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 11:49:05.56ID:Xl7ixPI00
>>735
こうやってまだ田中角栄時代っぽいことやってるからねえ
もはや右肩上がりの時代なんてとうの昔なのにさ
日本人は新しい事が考えられない
最後は失敗に終わって反省もなくまた同じ事を繰り返す
ここまでくると日本人は馬鹿の極みだわ
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 12:06:43.94ID:iWwsCigi0
もう土建屋利権終わったし。あとはホテルくらいか?貧乏人は買い物しないだろうし。酷いのは空港のベンチに寝泊まりして水すら買わなそう。
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 12:07:31.59ID:3GH5YzRm0
やりたがってたのは森(元首相 とゆうよりマトモに子供をしつけられなかったアホ)と石原(ボケ老人)だけだろ
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 12:08:27.49ID:2731J1B20
やるならパーッと金使わないと
ケチったらオリンピックの利点なんて何もない
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 12:11:50.82ID:Qp/UAIq50
アメリカなんかだとノースキルのホームレスをIT技術者にさせようとする
一方日本だと土建屋はその業界がオワコンでも土建屋を無理にでも存続させようとする
切り替える思考や発想が無いと社会は窮屈になっていくだけだぞ
いつまでたっても成長しない民族だなと思った
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 12:23:02.57ID:BajsTxKt0
五輪で得するのは利権に絡んでる業者だけ
後は損をする
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 12:24:09.65ID:1f2SBBsT0
建設、建築資材屋だけニンマリ
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 12:27:22.30ID:PU04onRj0
それでも負の遺産は残るのでずーーーとそれ払って行くことになります得に都民はね
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 12:28:26.14ID:jvlpllxe0
ペプシのシャツ着てペプシ飲もうぜ!公式はコカコーラだからなw
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 12:33:57.63ID:lVOJXAT10
誘致の段階でみんな積極的ではなかったけど
俺みたいに明確に全否定する人はほとんどいなかった
理由を聞いてみると政府がなんとかしてくれるとか
やる気のある人が引っ張ってくれれば空気が変わるとか
フワッとした話ばかりでマジ閉口した

そして案の定ラグビーワールドカップでやり切った感w
オリンピックで楽しみな対決とかあるかい?
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 12:38:08.84ID:8LYiYyAd0
>>746
とは言え関係ない業種もあるだろうからな
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 12:42:32.93ID:/Uglw/rJ0
>>1
オリンピックを建て前に、移民政策をゴリ押ししたかっただけだもんな、バカ安倍ちょん政府w
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 12:50:01.87ID:mk2oV6qT0
いや…最初から分かってたよね
石原が言い出した時なぜ賛成した?
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 12:54:34.88ID:mk2oV6qT0
>>735
テレビマスコミも受益者だから批判しないしな
みんなで盛り上げようみたいなことをテレビ、特にNHKが言うのがほんとに気持ち悪い
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 12:58:37.51ID:mk2oV6qT0
>>728
大学で歴史やったが教授の思想を受け入れろだけで学生が新たな疑問や視点を持つことは許さんからな
図書館で本読んでる方がマシ
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 12:58:47.24ID:xG3n57/a0
帝国データバンクのランクって信用できるものなの?
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 13:01:11.37ID:0P0ywdh20
準備以上の収益は見込めるのか?
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 13:02:38.59ID:1n4rGxwV0
もうさ巨大台風とか地震とか来てメチャクチャになっちまえばいいよ
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 13:03:09.77ID:Al/2jeyo0
ラグビー見たか?
外国人が暴れて店破壊したり騒いだり
これがそこらで起こるんだぞ
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 13:07:26.43ID:YtQYQiwr0
>>759

一般人は知らないだろうけど、並みの企業なら大概は何十万かを払って帝国を使ってるのでは、
取引して手形が落ちないとか倒産されると大損害なので、1次スクールニングとしては重宝されている
とは思うよ。
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 13:10:05.68ID:aL6MtvI00
来年は桜を見る会を中止します

オリンピックを見る会が有るので無問題wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 13:10:45.73ID:YtQYQiwr0
>>758

今の大学の授業は質問もなく子羊のようにおとなしいね、単位は握られているしね、
まだ、子羊の方がメイメイと泣くだけまだましかもね。
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 13:23:45.91ID:xv2Gxh570
>>753
アフリカ土人 対 東京の猛暑対決
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 13:31:20.48ID:U10MYVuK0
五輪って「ゼネコン祭り」って知ってたか?
スダレ感冒の息子は大成建設だしwww
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 13:48:16.43ID:kL040oz60
マラソンの札幌移転でイメージガタ落ちだからな
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 13:50:13.70ID:xv2Gxh570
>>768
むしろ東京に留まるウンコ水トライアスロンで
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 13:59:04.17ID:OTc50Sl40
メリットに出来るか出来ないかは企業の能力の問題だろ
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 14:33:54.90ID:X5KG9gTx0
オリンピックで何億何兆税金使おうが、たまのお祭りだから別にいいじゃんって言う友人がいる
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 16:52:18.52ID:8DITp5X20
85%「美味い汁吸えませんでした」
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 16:54:34.01ID:gNjgYzEM0
俺も意味ないと思うけど
ラグビーなんて1週間前でも本当にやるのかってぐらいだったから。もうやるしか無いんだし
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 16:59:03.72ID:vC+iZNgf0
>>1
世界陸上の方がおもしろかったりする。マジで。
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 17:07:39.16ID:AQERd1CV0
>>741
角栄時代じゃなくて
戦時中だろ
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 17:22:15.35ID:gKVLHaJM0
オリンピックなんて期待してるのは戦中世代のガチウヨだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況