X



【ユダヤ人を救った日本人】杉原千畝氏の行動を可能にしたのは樋口季一郎中将であり、ドイツからの抗議を黙認した東條英機だった 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Toy Soldiers ★
垢版 |
2019/11/16(土) 12:05:22.08ID:veHbkFgi9
ShounanTK (@shounantk)さんが8:29 午後 on 日, 11月 10, 2019にツイートしました。
杉原千畝氏は
ユダヤ人をビザで救ったが

それを可能にしたきっかけは

日本軍樋口季一郎中将による
ユダヤ人救援であり

ドイツからの抗議を一蹴して
それを黙認した東條英機だった

多くの日本人の信念によって
数千人が救われたが

戦後「日本軍=悪」とする為
この話は歴史から消された

再び光を
https://twitter.com/shounantk/status/1193490980990644225?s=03

https://i.imgur.com/DXlvzGN.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 14:47:15.46ID:e0t76CBG0
>>225
知ってる知ってる 20万人からの女が連れ去られるのを指くわえてみてただけの腰抜けオカマ民族がいたらしいね
事実だとしたらそんな恥ずかしい事俺ならおおっぴらに言わないけどね 玉無しの揃いの腰抜け民族ですって宣伝してる様なもんだから
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 14:48:55.17ID:fztTB06j0
人種差別撤廃を初めて世界に提示したのは日本なんだよな
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 14:53:34.07ID:afVDIxVF0
太平洋戦争とは海軍と陸軍の内戦なんです
天皇家と財閥、イギリス、アメリカのユダヤ連合軍対ドイツ、イタリア、日本軍の軍部とそれを熱烈に支持していた日本国民、満州帝国国民との戦い
従って敗戦で特権階級を剥奪された旧華族系列や旧軍関係者は現皇室に対して恨みをもつものも少なくない
電通の片割れとなった同盟通信には、旧華族が多かった。
当然、後身の共同通信にも引き継がれた。
初代専務理事が松方正義の末子である松方三郎。
犬養毅の孫の犬養康彦も社長をしている。麻生太郎や小泉純一郎、蓮舫、辻元清美、橋下徹、朝堂院大覚、東出融など重要人物が伏見宮の血筋
伏見宮とか旧軍関係者は赤軍とか北朝鮮とのパイプ強い
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 14:55:03.50ID:7Y3XLA0y0
>>225
それならウィキペディアの樋口季一郎ハングル版をもう少し改変したら?
0240アニー
垢版 |
2019/11/16(土) 15:02:47.98ID:RDYh+qJx0
ユダヤの命を救ったら
ユダヤに首吊りにされた東條
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 15:04:33.29ID:MMrL+8p10
越権行為だったが欧米の理不尽なアジア人への迫害に反旗を翻した日本人として同じ境遇を感じその越権行為をスルーした
ただ違うのは、アジア人は劣等種族と決めつけられて一方的に迫害を受けていたのに対し
ヒトラーは冷酷にビジネスをして金をかき集めるユダヤ人を人類の敵とみなし迫害をしたこと
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 15:08:58.57ID:NaCn1jeD0
Shoot down British Airplane! shouted Tojo.
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 15:11:57.73ID:Tc2nWDf20
ヒトラーのユダヤ人も対する扱いは異常。
しかもヒトラー自身ドイツ人じゃないという。
地獄でビスマルクにフルボッコにされていると思う(w
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 15:15:27.60ID:8NIK991X0
>>2
当時のシベリア満州国境でも、朝鮮からの日本航路に乗る際にも
最終的に日本で下船する際にも官警から咎められなかったことがすべて

日本は国家ぐるみで杉浦のバトンを引き継いでユダヤ人を守った
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 15:19:32.19ID:F1FSlYcl0
味をしめたんだろうな
やっすいロマンチズムに酔いしれる幼い日本人の操り方
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 15:22:11.33ID:3v0EVYH70
千畝やっちうねん
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 15:23:55.48ID:sum5N/pR0
いくら日本の善の部分を強調しても、それはそれで、ナチスドイツと同盟を結んだ戦犯国家だという事実は変わらないのだが?
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 15:24:43.72ID:lKMJEV6I0
そして偽ユダヤのハザール人は恩を仇で返して原爆落として戦後も日本叩きして311で原発爆破した
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 15:25:18.65ID:KWlQW4V30
>>210
昭和天皇は親英色が強く三国同盟に大反対してたのに、
「ドイツのスパイ」松岡洋右が勝手に三国同盟を結び、
さらにソ連も加えた四国同盟を妄想して日ソ不可侵条約も締結。
しかし、その数か月後に独ソ戦が勃発し、昭和天皇が危惧したように、
英米ソを敵に回す最悪の展開になる。
松岡という功名心にかられた一人の基地外のせいで太平洋戦争が起きたわけで、
皇室が松岡を合祀した靖国への参拝を拒否するのも当然なんだよね。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 15:28:09.84ID:flNLsVTr0
リトアニアでビザを発給してその後チェコ、ドイツ、ルーマニアと勤務
千畝が処罰されなかったことを考えると
日本上層部の黙認が考えられる
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 15:28:42.16ID:aYCr0+IX0
>>1
その千畝に大本営は何したか知らんのだろなこの筆者
情けない
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 15:29:58.26ID:ZZ621pwZ0
東條上げとかもうね。

「清水の舞台から飛び降りてみることも必要だ」と言って、
アメリカ相手に開戦した東條。
意に沿わない国会議員を、憲兵隊を使って、お目の息子を
戦地に送るぞと脅して、憲兵の目の前で自殺させた東条。

こいつを上げる人間って日本人じゃないだろ。
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 15:31:39.01ID:PSZ/iUvH0
>>243
そりゃユダヤは第一次世界大戦で莫大な賠償金を背負ったドイツを食い物にしたからな
その反動がナチス台頭なわけで。虐殺されるに値する事をユダヤがドイツにしたんだから自業自得
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 15:31:51.84ID:flNLsVTr0
ユダヤ人6000人は日本に入国してそこからいろんな国に散らばった
日本政府が把握してなかったとは考えにくい
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 15:33:44.37ID:xOxQ18LF0
>>225 >>233
韓国人研究者の書いた反日種族主義を読んだらどうか
日本語版も出版され、概要はネットでも分かる
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 15:40:53.65ID:flNLsVTr0
ウラジオストクから福井の敦賀港へきて
敦賀の人は食べ物をわけたり風呂を開放したりしたらしい
そしてユダヤ人は横浜や神戸からアメリカやオーストラリアに
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 15:41:08.05ID:gL+WEMCL0
生死の境に立たされているユダヤ人を見捨てられないで、数千人の命を
救った杉原千畝は立派だと思う。
日本を経由してアメリカに渡り、各界で活躍したユダヤ人も多数いる。

ただ、そのユダヤ人がパレスチナに押し入って、ナチスのユダヤ人虐殺を
上回るレベルでパレスチナ人虐殺をしているというのが皮肉な話だ。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 15:43:00.33ID:kiq7eFhV0
あー、この話ネットでみたわ。
杉原千畝はあくまでも業務としてビザを発行しただけであって、樋口季一郎中将こそが大勢のユダヤ人救済に尽力したって。
詳細は忘れてしまったけど。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 15:43:20.67ID:1C4TmiwW0
>>260
あくまでヒーローは千畝個人ってことにして
日本はヒーロー千畝を冷遇した悪いやつって事にしないと都合悪いよな
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 15:44:53.53ID:KWlQW4V30
外務省の大粛清を行って親英米の外交官を一掃したのは松岡洋右外相。
杉原は慎重に面従腹背を貫いたけど、結局は排除されてる。
しかしその結果、日本外交は迷走し、
独ソ戦間近といった松岡に都合の悪い情報は握りつぶされ、
ナチスドイツと命運を共にすることになった。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 15:55:02.26ID:aQARPZ1j0
戦後の外務省にロシア語専門の杉原千畝の仕事があるわけないから過員整理されただけだろ。
外務省職員って誰でもどこの国相手でも仕事できると思ってんのかよ
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 15:55:45.07ID:JTHfPTPl0
>>252
強欲な体育会系の猿(軍)が
外務省の業務内容をいちいち把握したり理解するような頭はないと思う
脳筋とはそういうものだ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 15:58:51.82ID:RaeAQTmN0
シベリアのポーランド孤児救出とかも
もっと掘り起こすべきでは?
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 16:01:02.85ID:kbEgbN9i0
結局ユダヤ人は救う必要は無かった

世界に害しか為してない

支那とチョンと共に滅ぼすべき
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 16:01:38.23ID:msu8NoNV0
ユダヤの命を何人か救ったかもしれんが、日本人の命を何百万も失わせてるからw
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 16:02:03.15ID:VLEj19Jd0
ケツ持ち無しで出来るようなことじゃないから当然だわな
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 16:06:14.94ID:afVDIxVF0
明治のお雇い外国人の多くがユダヤ系だったという。それは優秀だが人種差別で出世できないので好待遇もあり日本に来たのである
日露戦争では、米国のユダヤ金融家のシフ氏が音頭を取って資金不足の日本の戦時外債を購入してくれたシフ氏の日本債権の購入動機は帝政ロシアが日本にてこずることにより
ロシアのユダヤ人弾圧が緩和されることを望んだという
シフ氏は来日し明治天皇の昼食会に招かれている。このため日本軍部はユダヤ人に深く恩義を感じていたという
ユダヤ人を保護した理由はルーズベルト政権の厳しい反日敵視政策の緩和だった。というのは、ルーズベルト政権にはユダヤ人高官が非常に多かったからである
財務長官のモルゲンソーは100%ユダヤ人、ハル国務長官は、母親と夫人がユダヤ人、そして政府の部長クラス以上のユダヤ系は250人以上
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 16:08:48.96ID:afVDIxVF0
国策としてユダヤ人を保護したのですから(戦前の日本はユダヤと戦争していたわけではない)杉原だけをクローズアップしてることがおかしいのです
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 16:14:32.35ID:0+79T6Ad0
過去の大戦って大体ユダヤ人を敵に回した方が負けてるな
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 16:15:04.17ID:afVDIxVF0
日本はユダヤ協会ルートで米政府の対日方針の緩和を狙ったにも関わらずルーズベルトは許さなかった。これはアメリカも知られたくないわけです
ドイツと同盟を結んだことが間違い。戦後は、ドイツと同盟を結びながら日本がヒトラーと相反する政策をとるわけがないという理論にひきずられて
表向きは杉原だけが勝手にやったことになってしまった。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 16:16:39.24ID:LCxT2ly10
>>2
まあつまり、自己責任論ってやつだわ。今とたいして変わらん。黙認したのは間違いないだろう
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 16:18:13.35ID:afVDIxVF0
杉原はリトアニア退去後昇格し1944年には勲五等に叙せられた。だからビザの給付で処罰などまったく受けていない
 樋口中将については、終戦直後千島防衛司令官として来襲してきたソ連軍に大打撃を与えて撃退したため、戦後ソ連は連合国軍総司令部(GHQ)に戦犯として身柄引渡を要求した。しかし、GHQは拒否した
これをGHQ内のユダヤ系高官の保護とみる人もいる
1947年、GHQは外交機能喪失により外務省の職員700人を、杉原を含めて解雇した。杉原は正規の退職金、年金をもらっているから処罰による退職ではない
大体GHQ占領下でユダヤ人救済行為をしてた杉原が罰せられるわけがない。
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 16:20:02.84ID:LCxT2ly10
そもそも日本は宗教的に、過去にも今にも何の恨みやしがらみも無いわけで、敵対心なんてあるわけじゃない。他国がユダヤ人嫌いといっても日本人にとっては賛同する意味が無い、昔も今もな
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 16:24:06.60ID:TrSc8Cg+0
>>33
ユダヤ人だけでなく朝鮮人まで助けたんだよ。
兵役も終戦近くまでやらないが志願兵はいる。
その後の朝鮮戦争等の方がはるかに犠牲者が多い
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 16:24:41.49ID:RLjekXCW0
>>279
解雇されてないけど。
辞めるよう促されて辞めたんだから依願退職でしょ。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 16:25:07.79ID:afVDIxVF0
>>280
ユダヤ人大衆と国際金融(ディープステート)は別問題だよ
ヒトラーもヒロヒトもルーズベルトも戦争をさせられるわけだから。
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 16:26:39.32ID:SDUgs9LA0
当時ヒトラーはヤバい奴だって日本の軍部も考えてたのはたしか
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 16:26:50.08ID:/TCswsW30
元の文章はいいけど、タイトルの「抗議を黙認」ってのはおかしいだろ。
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 16:29:07.50ID:RLjekXCW0
はっきりさせないといけないのは、樋口さんがやった行為は当時の国益に沿ってたわけだよ。
杉原さんがやった行為は当時の国益に沿ってなかった。

つまりハードルが全然違う。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 16:31:46.75ID:PSZ/iUvH0
>>285
ゆとり世代の日本語
これからはこれが標準になっていく
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 16:32:20.52ID:iGaGKXXQ0
>>282
電池切れでID変わりました
一斉に失職したわけだから依願退職なら特別冷遇はされてないですな
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 16:42:55.68ID:RLjekXCW0
>>288
それは本人の受け止め方次第でしょうね。
どんな処遇であれ、雇っていた側が冷遇してない、と主張するのはいいと思いますが。
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 16:55:19.56ID:iGaGKXXQ0
>>289
国策としてユダヤ人を保護したのですから実質は命令違反では無いんだよ
ただし建前的には誰か表にたつ人が必要になる
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 16:56:51.57ID:lA4itL710
さて、諸君
またやるぞ
準備は出来てるな?
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 17:03:25.37ID:NmJZ/hKi0
>>1

日本軍を悪とするための歴史歪曲なんて山ほどある

南京大虐殺も慰安婦強制連行もその一つ

これから一つずつそれを正していかないとな
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 17:12:31.14ID:VKnt5Tq/0
子孫が色々やらかしているようで、ご先祖様の顔に泥を塗っちゃダメだろ
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 17:21:22.50ID:Dp0v6vM50
東條さんは接した人からは優しいって評価があるんだよな
官邸警備の警官や女中さん達からそういう話が出てくる
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 17:37:04.24ID:cYJh4usH0
東条英機は全ての責任を負ったからいろいろ言われてるが、もっと再評価されてもいい人だと思うわ
最初は主戦派だったが、首相になってからは天皇の命令で一転して対米交渉派となり参謀本部から変節漢扱いされた人
皇室を守ったのも東京裁判で東条がその責任を一身に引き受けたからだし
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 17:47:30.92ID:phgTpkvB0
>>1

だからさ。

その東条英機に罪を押し付けて逃げたクソ官僚どもが戦後に歴史を書き換えるわけでしょ?

知らねえよ。

売国奴自民党に言え。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 17:47:48.30ID:4qHJc/860
まあドイツはシナとの秘密同盟の存在を伏せて日本と同盟したから
日本側は全くドイツを信用していないどころか寝返るのを心配してたんだけどね
だから真珠湾攻撃を事前にドイツに伝えなかった
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 17:56:57.39ID:o5/IBHSb0
>>297
栗田も接した人からはいい人評価なんだっけ とウィキ見たら同僚はかばってるみたいな感じか
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:03:09.88ID:AIieyf1S0
その助けられたユダヤは良好に武器売って儲けてるという。

余計なコトして戦争の火種を増やした国賊 という見方も また成り立つ
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:55:05.17ID:ZgEeo4hk0
ドイツからの抗議を一蹴して
それ(ユダヤ人救援)を黙認した
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 19:01:19.14ID:gL+WEMCL0
>>290
ドイツからの抗議を一蹴して、樋口季一郎中将によるユダヤ人救援を
黙認したんだから、これで良い。
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 20:47:22.69ID:svxxTkYl0
>>252
GHQは共産党員多かったからね
資本主義なユダヤ人を嫌っていたのでしょう
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 22:05:11.87ID:KLWww5sK0
マッカーサーのGHQとしても日本統治は難事だが、天皇制を残すことで乗り切れそうだと
考えて、陛下の人身御供として誰が良いかと見まわして開戦時の首相に白羽の矢を当てた
だが、この御仁、狂気の独裁者とは全然違っていた。子煩悩な能吏で、独裁者とは言い難い。
終戦時に地上から消滅して戦後のドイツには政体が存在していなかったが、東京は焼け野原と
言えども政権がきちんと存続していて降伏文書調印迄やっている。樋口季一郎はユダヤの活動で
戦犯から外されたが、東条だって事情が知れ渡っていたらやはりユダヤの擁護で命拾いしていた
かも知れない。そうなると、誰を人身御供にするかだが。ドイツと違って日本の場合は
開戦の責任者を東条以外だと、誰に押し付けるかは相当難儀なことになっていたと思われる。
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 22:08:29.02ID:oHOfhEP70
>>2
結果的に樋口と東條が杉原の行動をバックアップするカタチになっただけで
後ろ盾とか綿密な関わりがあった分けではないでしょ
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 22:10:45.31ID:7Y3XLA0y0
>>316
ヒトラーの指示でデーニッツ提督がフライブルク臨時政府を建てた訳だが?
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 22:12:25.73ID:5c6HXDVB0
入管は入国拒否しなかったんだよな
勝手に発給されたビザなのに
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 22:12:28.42ID:e2AUzcI30
>>316
つっても東條は自分が助かるより国体護持の人身御供になれる事をむしろ喜んだだろう
阿南陸相と東條は望んですべての悪を背負って死んでいった
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 22:12:39.56ID:KLWww5sK0
>>318
ソ連が認めなかったため、米英仏ソ四か国による直接統治となった
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 22:22:08.76ID:5E3Dd35cO
欲しがりません勝つまではを日本人に実践させてきたのは戦犯東條だろ
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 22:23:08.29ID:KLWww5sK0
>>323
朝日新聞だと思う
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 22:28:54.45ID:e6lEvdAO0
>>6
東條英機は、【樋口季一郎中将によるユダヤ人救援】を黙認して、
それに対してのドイツからの抗議を一蹴した。
文意は、こうでは無いかな?

黙認したのは、樋口季一郎中将がユダヤ人を救援した事であって、
その後のドイツからの抗議の方は一蹴したんだろう。
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 22:34:24.31ID:JQXuFjec0
日本はユダヤというよりも、皇室が危なくなったから戦争になっただけだものね
しかも海を閉鎖されたし・・
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 22:36:23.59ID:JQXuFjec0
>>316
特攻隊がね・・
あれがやっぱりネックでもあるわけよ

ただ特攻隊がダメなら、アルマゲドンもダメなんじゃないかと・・
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 22:36:43.61ID:aKxtDJF70
極右の秘密結社と英米から恐れられた玄洋社と関係が深かった元朝日記者の中野正剛は、対英米戦扇動に関しては東条英機より責任が重いな。
 会見したヒトラーやムソリニーについてはどう評価してたんだか。
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 22:37:48.91ID:JQXuFjec0
そもそも日本はあの時代は植民地支配が蔓延していたのがね・・
それで海を閉鎖されたわけでしょう
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 22:38:32.31ID:nxTyQ2Cn0
朝鮮人胸腺連行神話と同じく
杉浦単独神話も無くなるのは良いことだねw
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 22:39:59.13ID:JQXuFjec0
やはりあの裁判って・・なんか人種差別が普通にあったと思うよ・・
だって黒人だってセパレートされていた時代じゃん
んで、有色人種だからいけないって裁かれたのではないかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況