X



【記載ミス】児童手当の使途、32%「大人のおこづかい・遊興費」は間違い。正しくは0.9%。厚労省の報告書

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/11/16(土) 16:20:59.28ID:b7V0FNdZ9
https://www.yomiuri.co.jp/national/20191116-OYT1T50148/

厚生労働省が2013年に公表した児童手当の使い道に関する調査報告書に、記載ミスがあったことがわかった。
年収が1000万円以上の世帯で、児童手当を「大人のおこづかいや遊興費」に使ったとする回答が32%と
記載されていたが、正しくは0・9%だった。

現在、児童手当を担当する内閣府によると、厚労省の調査報告書では、児童手当の使い道について、
「遊興費」を含む複数の項目で、他の項目と結果が入れ替わっていた。内閣府は「単純な事務ミス」としている。

財務省はこの誤ったデータなどに基づき、10月に開かれた審議会で「高所得者に対する児童手当の給付額の
見直しを検討すべきだ」とする提言案を報告。提言案を公表した際に、外部の指摘で誤りが発覚した。

ただ、同じ調査で、高所得世帯では「(児童手当を)特に使う必要はなく、残っている」とする回答も
目立ったことなどから、財務省では、児童手当の給付額を見直すべきだとした提言案は変えないという。
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 16:22:19.65ID:L/rxdbHW0
本当のこと書くなよw
0003名無しさん@1周年 戦争反対!
垢版 |
2019/11/16(土) 16:23:23.98ID:5Waox8Z50
これってさ
いつだかの素人内閣が政治主導とかいって出鱈目やってたのが
現政権下できちんと糾されたって話でしょ
なんでマスコミが自民党批判の方向に世論を誘導したがってるのか謎だけど
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 16:25:29.70ID:gC8Upj3v0
児童手当減額なら、16歳未満の子の控除を復活させないと、頭いい人たちが子供作ってくれなくなっちゃうよ。
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 16:25:50.63ID:brBvkHZs0
こんなミスが起こるわけがないと 子供は知っている
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 16:26:45.39ID:/yccj1Sn0
そもそも金に色はついてないのにどうやって判別するんだっていう
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 16:26:54.41ID:Ot0lldJB0
親当人も家計の中でどうなってるかなんて判るんか?
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 16:29:04.35ID:Ly0VT5OQ0
しらこい
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 16:31:13.78ID:yHReOopN0
安倍されたか
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 16:35:20.47ID:DCcK57MD0
普通に家計費に組み込まれてたら何に使われてるかなんか当人もわからんだろうに
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 16:35:48.17ID:6alf/HQJ0
都合の悪いデータは出すな!
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 16:35:48.25ID:FPaOnGv60
本当だけど叩かれたから必死になるw
今更下げても遅いw
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 16:36:14.45ID:NdENCIwO0
>>3
全く逆だ。

今までの政権では事実を官僚が提示してきたのが、安倍になってからデタラメで政策をやっているということだ。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 16:37:04.88ID:NdENCIwO0
>>10
だからアンケートをとった。

その結果をねつ造して政策を決めた。

決めた後はねつ造の責任問題を逃れるために事務のミスとして公開する。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 16:39:32.36ID:fCK/pGIc0
>>13
それはそれで脳天気な解釈だな
小泉も民主党も政治主導の行政システムを構築してきたから、いまの安倍政権が成り立ってんのよ

安倍が去っても新しい安倍が生まれる仕組みになってるのよ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 16:41:19.94ID:hfvXA1yO0
本当の事だろ

大人が全部使って子供になんか残らねーよ
毎月児童手当が支給されるのに、子供の小遣いは1000円や2000円とかだろ
大半は親が搾取して自分の為に使ってる。教育費にはほぼ使われない
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 16:43:03.62ID:Ot0lldJB0
>>18
親の生活=その子供の生活ちゃうの?
貯蓄やと意味ないんやし
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 16:43:28.97ID:xNi4CNIy0
オムツ、ミルク代、食事代、
衣類、習い事なんかで全く残らないぞ。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 16:43:37.25ID:tsKKD+630
ガキの頃親に預けたお年玉がちゃんと返ってきた奴っておりゅ?
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 16:46:25.30ID:F4dWr53Q0
本当のことだけど都合悪いから捏造扱いにします
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 16:47:06.15ID:F4dWr53Q0
>>22
うん
口座作ってくれててそのまま入金してくれてた((〃´д`〃))
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 16:49:38.26ID:C2O+ara30
官僚ってさ、仕事杜だよね
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 16:51:56.76ID:Ot0lldJB0
>>15
生活費(食費とか家賃とか)に児童手当を組み込んだとする。
家計としての貯蓄を毎月児童手当位してるとする。
これは誰の貯蓄よ?
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 16:52:43.45ID:Ot0lldJB0
>>26
無い人のためやから、足りてるなら手当いらんわな
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 16:57:40.39ID:W/wETcO10
児童手当の使い道を答えたこと無いんだけど、適当に言ってるだけ…?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況