X



【おまいり】神社で「二礼二拍手一礼」は伝統的な作法ではない。宗教学者が教える“しきたり”の嘘
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/11/16(土) 17:05:41.97ID:b7V0FNdZ9
https://www.dailyshincho.jp/article/2019/11151100/?all=1

初詣などで神社に参拝するときは、「二礼二拍手一礼」が一般的な作法として知られる。
この作法をイラスト入りで紹介している神社も少なくない。だが、宗教学者の島田裕巳氏によれば、
これは伝統的な作法ではないというのだ。

神社巡りといえば、高齢者の老後の楽しみと言われものだが、最近は、30〜40代の女性の参拝者が目立つようになった。
神主から朱印と墨書をいただく、いわゆる「御朱印ガール」と呼ばれている人たちだ。彼女たちは、参拝する際は
「二礼二拍手一礼」を頑なに守っているが、

「彼女たちより年輩の人たちから見れば、この作法に違和感を覚える人もいるはずです」

と語るのは、先日、『神社で拍手を打つな!』(中公新書ラクレ)を出版した島田氏である。
同書では、神社の参拝作法や除夜の鐘、初詣など、日本人のしきたりについて解説している。

「昭和の時代は、二礼二拍手一礼はそれほど広まってはいませんでした。以前の参拝作法は、基本的には、
両掌を顔や胸の前で合わせて拝む合掌でした。今でも、合掌して参拝する人もいます。
二礼二拍手一礼だと、形式だけで終わってしまう。心の中で祈る間が、この作法は含まれていない。
だから、物足らないと思っている人は多いのではないでしょうか」

島田氏は、最も美しい形の参拝として、黒澤明の映画『姿三四郎』(1943年)のワンシーンをあげる。

「三四郎は、村井半助という他の流派の年配の柔道家と対戦しますが、試合前に近くの神社を通りかかったとき、
半助の娘が、神社の拝殿の前で一心に祈りを捧げている姿を目撃します。娘は着物姿で、下駄を履き、からだをその上に沈め、
目をつぶりながら手を合わせ、懸命に祈っていました。映画の舞台は明治時代ですが、当時、神社に参拝するときは
合掌したことがうかがえます。映画を見ればわかりますが、この祈りの姿は美しいですね」

合掌が伝統的な作法

「元々神道には、開祖も教祖もいません。教えを記した教典もありません。ですから参拝の作法もありません。
そのため明治以前は、神道と仏教が密接な関係を結びます。仏教には教えの体系があるので、仏教の理論を応用し、
融合したのが神仏習合です。明治維新になるまで、神仏習合は千年間続きます。仏閣での参拝には、拍手がありません。
基本的に合掌となります。それが神社に受け継がれてきたわけですね。実際、江戸時代の1763年に、芙蓉山人(ふようさんじん)
という人物が出した、伊勢詣のガイドブックのような書物『伊勢参宮細見大全』では、参拝者の様子が描かれています。
参拝者は座り込み、合掌して拝んでいます。頭を垂れて、一心に拝んでいる人もいます。拍手を打っているような人間は一人もいません」

昔の人たちは神に祈る場合、座り込むか、それに近い形をとっていたわけだ。

「現在の二礼二拍手一礼は、立って行います。果たして神に祈るとき、立って礼拝するというのは正しいのだろうか。疑問に思いますね」

奈良時代から始まった神仏習合、当初は仏教が主で、神道は従だった。

「神仏習合の理論の代表的なものが、“本地垂迹説(ほんじすいじゃくせつ)”です。日本の神々は、仏がその姿を仮に現わしたという考え方で、
仏が本地(本来の境地)で、神が垂迹(仏の化身)です。仏を神の上に位置づけたわけです」

ところが、江戸時代になると、神道の優位を説く思想が起こり、明治時代になると、神道を国家の基本に据えようする国学者や神道家が現れる。

「これで、神仏分離となり、神社の境内にあった寺院は破壊されます。いわゆる廃仏毀釈です。千年も一緒だった神道と仏教が
バラバラになってしまったわけですが、これが問題だったと思います」

神社への参拝で、拍手が正式に取り入れられたのは、明治時代だという。
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:21:21.72ID:WMg1ELD70
古式は分かってるけど、面倒だから立礼に簡易化
したって言えば良いだろ
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:21:27.10ID:AlgkrM6v0
しかし新潮もとうとう島田裕巳なんかを持ち出すまで落ちぶれたのか
まさに貧すれば鈍するだな
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:21:31.94ID:AKWC4zo00
誰だったか神社は世の中のの平穏を祈るところで寺は個人の幸せを祈るトコだと言っていた
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:21:46.42ID:G28k5dgO0
>>538
伊勢神宮なんて、明治時代まで天皇が近寄らなかったインチキ神社じゃん
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:21:49.71ID:B9lc1MlV0
>>528
うちの神様は礼儀に厳しいから
ちゃんと挨拶、祈願したいなら 「これを欠かしたらダメだよ」 ってのがあるくらい

あとは 「これをすると怒らせちゃうからダメだよ」 ってのは、神様によってまちまち
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:21:52.52ID:etoQ/sIu0
土着の因習慣習は教義に優先する、とエリアーデも言ってなかったか?
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:21:59.27ID:lgC6zu8H0
>宗教学者の島田裕巳氏によれば、

はい解散
オウム真理教のカルト支持者がほざくなカス
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:22:00.64ID:Bm+Ip3U20
>千年も一緒だった神道と仏教が

日本人の祖先崇拝から始まった神道は数千年の昔に遡れるでしょ。
千年をありがたがる必要なし。
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:22:12.20ID:A2Zdoq4z0
いずれにせよ神道って不思議だな
宗教って善悪や道徳を説くもんだと思っていたが
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:22:15.89ID:NB+CRrUD0
宗教のカルト化
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:22:18.27ID:K+nlldqR0
神社本庁が作った 伝統 だよね

相撲協会が宣伝した 国技 と似たようなもの

お参りなんて、鈴鳴らしてお賽銭入れて拍手2回して手を合わせて祈る

それがむしろ多いと思うわ

礼 なんぞしないでしょ
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:22:24.87ID:7pZR7L9t0
本来神と人との個人的な関係なのであって
学者に指図されるのは少し不愉快ですね
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:22:29.80ID:Fxa5SaDG0
>>556
ていうかさ旧暦でやってないんだからもう伝統的なものでもなんでもないのよな
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:22:32.83ID:69zH/pHg0
願掛けするのに金取るなんて、子供心に金に汚い神様だなあとは思ったわ
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:22:37.64ID:dF1f57Lj0
なんだ
江戸しぐさみたいなインチキか
だまされたは
これからは好きなように参拝させてもらうは
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:22:53.20ID:8jL9rcNU0
>>450
だから「シルクハット」とか、ややこしいですわな。

あれ、「『帽子』なんだけど、西洋でも『冠』の意識で使われることがほとんどの被り物」だから。

「野球帽」だって、「野球選手・監督としてチームの勝利・発展を祈願する」なら「冠」だけど、「ブァッションや頭を守る機能性衣料」として被ってるのなら「帽子」になるね。
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:22:55.75ID:IjJaglXS0
伊勢斎王は朝廷につぐ権威があったからな
きっと初代伊勢斎王のヤマトヒメノミコトがヒミコ
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:23:01.85ID:VeitNjDzO
>>553
それも正解だよ
特に用事がなければそれでいい
二礼二拍手するのは用事がある人だけ
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:23:15.55ID:H0SRlOtO0
神社に行ったら、そこに居る木々に挨拶しないと意味無いよ
実はそっちが御神体だから
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:23:16.94ID:qIUtYoD60
>>501 明治とは何か?明治の御代とは畏れながら 神武御創業の 御事の復古である。幕府を倒した新政府は佛教儒教の悪弊を祓い清め以て善導美化するのだ
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:23:17.57ID:932c5zpK0
二拍は音出さなくていいぞ
でも強制じゃないから音出してもいいぞ
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:23:24.55ID:IhAiOXZo0
そもそもご利益なんて無い、アホくさい
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:23:32.73ID:XJS+jKpp0
>>568
お前さんが神だと思ってるものの中身は人間。
人間が人間に対してありがたやーありがたやーって拝んでるんや。
間抜けやで。
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:23:35.98ID:OGydP41M0
真面目に作法守ってたネトウヨどーすんの?
爆発すんの?
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:23:37.69ID:2pQ/tkBg0
宗教とかどうでもいいんで好きに叩くわ
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:23:43.49ID:ZQyHqxCL0
うちは神棚だからこれが染み付いてるわ
逆に仏教の法事行くとテンパる
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:23:51.39ID:BzPBZ9jm0
まあ江戸しぐさと一緒だよね
馬鹿が広める嘘伝統
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:23:53.53ID:vlVYzdrz0
>>560
インチキ神社ではないけど、武士が治めてた時代には
天皇家はあまり大切にされなかったってこと
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:23:55.10ID:YjkMs7Ue0
>>1
神社がそれでいいって言ってんのに
学者がそうじゃないって喚いても意味ねぇ
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:24:36.81ID:awvSidT30
>>565
ジャップの概念に善悪とか道徳が無いんだから
不思議でも何でもないでしょ
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:24:56.68ID:1zG7rfJh0
>>545
大社乙
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:25:07.39ID:vlVYzdrz0
>>565
もともとは先祖を拝んでただけだから、別に宗教でもないんだよね
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:25:12.45ID:vZcenPVj0
オウム真理教を絶賛してた人か
神道と関係ないw
オウムは尊師が救世主キリスト宣言してた尊師メシア教じゃん
0593ネトサポハンター
垢版 |
2019/11/16(土) 18:25:17.71ID:RvXO5KnL0
明治なら、もう違和感感じるやつは生きてないだろw
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:25:24.39ID:9lD2wjfu0
地鎮祭はいつもコレだ。
嘘だとか自由でいいとか言われても困るね。
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:25:32.84ID:B9lc1MlV0
>>550
日本の神様って割と下ネタ大好きやで
そういう神社もそれなりにあるわけで

古くは風俗関係も取りまとめしてたりな (これはどちらかといえば寺管轄やけど)
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:25:42.25ID:QSxXb8Rm0
ぼくはパンパンしないな
ただ静かに手を合わせ目をつぶり祈る
だけだ。
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:25:45.99ID:2oeuADOP0
二礼はおかしくねとは前から思ってた
これから2拍手で呼び出してこんにちわにしよう
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:25:54.42ID:7pZR7L9t0
あとね
学者って言うんなら
参拝儀式のうんちくとかググればわかるような雑学披露ではなくて
もう少しまともな研究をして欲しいですね
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:25:57.67ID:XJS+jKpp0
マナー講師()が広める正しい神道()wwwww
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:25:58.36ID:dF1f57Lj0
神も仏もいもしないし人間の金儲けの道具でしかないけどさ
信じてる人もいるのは知ってるのでルールは守ろうと思ってるのに
ごちゃごちゃ言い過ぎなんだよ
本音はただのランドマークくらいにしか思ってないわ
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:26:12.55ID:S2No8bze0
>>569
それな
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:26:16.12ID:QCZNfX7v0
神様に善も悪もないんです
邪悪なのは人間なんですわ

神を利用してこれが正解、俺が正しいなんてやってる
そういう連中は、間違いなく邪悪なんですね

神道の人たちってのは、間違いなく邪悪なんです
存在からして邪悪になってしまう、神にとっての邪悪ではなく
人間にとっての邪悪です

神は気分次第ですから(気分ってのも擬人化しすぎてるんですけどね)
気分次第で、人にとって恐ろしいことをします
人にとって嬉しいこともします

でも、それは人にとってであること忘れちゃいけないのです

それをどう意味づけして解釈するかってことです
これを天罰だとしてしまう人もいますが
それは正解ではないのです

勝手な人間の側の解釈でしかないんですね
どれが正解ってことはない

>>568
いえいえ、学者でも言って良いんです
あなたも言っても良い、誰もが言って良い
経緯として宗教家もずっと言ってきていますが
それは正解じゃないと踏まえておけばよろしいんです
宗教家の指図も不快になるべきですね、それができない人が多い
自分と神との関係を投げている人がたくさんいて、たいへん嘆かわしいわけですな
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:26:18.71ID:XjrQ4i+70
拍手するのは祝詞奏上するときのみ
一般人が祈願するのは合掌のみだよ
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:26:21.97ID:JDaMHf1j0
>>580
ん?鏡や石や山だからヒトとは遠いぞ?
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:26:28.38ID:VeitNjDzO
もともと作法ではなく礼儀だったんだが、現代では意味が失われて作法になってしまったなw
何も祈らず、ただおじぎして帰ってくる方が礼儀正しくていいかもなw
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:26:33.48ID:hSVIe85x0
伝統的じゃ無いから何なの基本の作法をこれにしましょうで良いじゃない
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:26:34.33ID:IjJaglXS0
朝廷は日本の歴史そのものだからな
時の権力者に権力の裏付けを与え続けたのが天子さま
イニシエの時代から天子さまが一番エライ

広域暴力団ヤクザの組長の征夷大将軍を任命してたのも天子さま

コレは現代でも同じ

内閣総理大臣を任命するのも天子さま
最高裁判所長官を任命するのも天子さま

君臨すれども統治せず
天子さまはずーっと日本で一番エライ!
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:26:37.44ID:xaT5nEY30
俺の田舎では神社でも合掌だな
当然俺も、今でも合掌
ほんとに心からお願いするときは蹲踞(しゃがむ)
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:26:39.81ID:IaiWNcm60
> 参拝の作法もありません

なら2礼2拍1礼にも文句つけんなや
ごちゃごちゃ言わんと日々の安寧の感謝の思いを伝えさせろ
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:26:41.11ID:8jL9rcNU0
>>436
そちらの方が「敬虔な信仰態度」で、宗教的にはまあ、レベルが高いな。

ということで、君はエラい。
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:26:45.08ID:u/SU7lvb0
神社の人等がそう言ってるのに宗教学者が否定しても意味ねえわ
お前はただの部外者、神社ファンなだけ
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:26:58.52ID:Gh+MmjSM0
保守派がいう伝統ってだいたい嘘だからね…

せいぜい明治後半とか下手すりゃ昭和の終わり頃にはじまったものだったり
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:27:44.14ID:AKWC4zo00
マリックの魔術は種があるからインチキだと言ってるようなもん
伝統であろうと無かろうとそう言う神社が決まりにしたんだから
それに従うかどうかなんて個人の自由だし
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:27:52.79ID:zcQsuBbw0
正月とか人出多いときは後ろに気を使ってか二礼二拍手してすぐ一礼して帰る人とかいるけど
あれって神様からしたら大量のピンポンダッシュみたいなものなのかなとは思う
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:28:05.29ID:bxseBqqE0
南無阿弥陀仏とかアーメンとか言えばいいんだろ
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:28:06.95ID:FECThUIB0
ミミズにしょんべんかけるのも駄目か?
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:28:07.54ID:Bm+Ip3U20
>>571
あれは汚れを銭とともに祓うためのものと聞いたぞ。
だから額が多ければいいというものでもないらしい。
神社は嫌がるだろうけど。
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:28:42.21ID:TiX0d7c90
え?
2礼2拍手したら、合掌して暫しお祈りするよね?で最後に一礼。
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:28:52.10ID:XJS+jKpp0
>>604
その鏡や石を神やって決めたんは人間やろ。
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:28:53.26ID:wwZGIYQl0
>>597
自然とこうなるんだよね
だから順番くるう
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:29:23.13ID:IjJaglXS0
というワケで明治の悪法を改正して
伝統に則って女性天皇もありにするべき
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:29:32.39ID:xaT5nEY30
>>616
でっち上げだよ
それ以下でも以上でもない
それを守りたいなら守れば?
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:29:36.39ID:VeitNjDzO
>>603
詳しいね。まだそういうことを知っている人がいるのは嬉しい限りだw

情報公開で二礼二拍手二礼が標準になれば、世の中少しは良くなるかな〜…
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:29:37.95ID:elWm8w/I0
神社で五体投地しても良いですか(; ・`д・´)
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:29:59.16ID:CajRaj330
オウムを絶賛
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:30:11.42ID:cP/Qx0bK0
>>62
ヤバいな
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:30:13.04ID:cLuqOrqs0
>>608
隣で蹲踞たら怖いよw
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:30:15.48ID:S2No8bze0
てか2礼はゆとり初期でもそんなしてねーよ
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:30:19.75ID:932c5zpK0
>>588
神式の葬儀なんてみんな知らないからもっと広めるといい
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:30:22.03ID:6RW5kBxP0
神様に言われるとどうしようもないが、
あなたにいわれてもなあ。
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:30:30.11ID:IaiWNcm60
>>622
俺も全く同じこと考えたけど読んでて文句言いたいだけなんだなと思ったわ
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:30:37.10ID:WI9AN7ep0
参道の中央を通ってはいけない。
神様がピョコピョコ出歩くか?
いつも鎮座していて出るときは神輿に乗るのじゃ。
これも最近できたテレビルール。
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:31:02.86ID:qIUtYoD60
こんな左翼のパワハラセクハラ暴力ジジイの黒沢明がでっちあげる型を根拠標準にして 宮のきざはしにひれ伏すことを語ること自体 話にならない
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:31:14.40ID:IjJaglXS0
神さまがオマエごときの願い事なんか叶えてくれると思ってんの
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:31:18.19ID:itrKVcQu0
文明の定義、その前提条件は、天文観測から科学的に算出された暦を持っていたか、否かによるとも言える。
暦を導き出すには、天文学、数学が必須となる。
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:31:26.34ID:zVIWbH250
標準作法を二礼二拍手一礼とするって決めただけだよ
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:31:29.41ID:00bzNmxx0
>>6
講義で生徒にオウム製ビタミン剤「サットヴァ・レモン」を配ってたキチガイ宗教学者だよ
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:31:33.67ID:vlVYzdrz0
>>629
中身のないもの続けても意味ないでしょ
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:31:50.75ID:R5RlVLSq0
>>1
要約すると、決まってないんだから何だっていいってことじゃん
じゃあ2礼2拍手1礼でもいってことじゃん
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:32:00.18ID:8XsVJE2w0
霊や神なんて存在しない

人間が創作したオカルトの戯言
UFOやネッシーと何らレベルに変わりはない

オカルトに執着するのは何事も神頼みな精神薄弱者だけ
神社や寺は精神薄弱者のための施設と言えよう
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:32:04.44ID:JDaMHf1j0
>>623
そりゃそうだね。
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:32:05.72ID:/tjl3yWa0
>>45
そうなの?
昔四拍だったのを二拍にしたのは、
GHQの陰謀とか言う説もあってだな。
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:32:27.10ID:UxjTPNng0
>>565
他の宗教と同列に考えるからおかしいく思うだけ
まったく別ものなので
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:32:58.47ID:2VSaEwF70
テロリスト擁護したテロ学者が何言ってるんだ?
さっさと自殺しろよ
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:33:08.66ID:IjJaglXS0
神さまはひどいことしかしない
ひどいことしないでとお願いするしかない
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:33:13.41ID:awvSidT30
中身も無ければ伝統もない
そこらの新興宗教の方がまだマシってレベル
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:33:14.35ID:7ISrYeAi0
やる意味が分からないから、神社に行った時は静かにお賽銭を入れて「たくさんの人に頼まれ事されてお疲れ様です」と思いながらそっと手を合わせてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況