>>946
住基カードと自治体ポイント これは不発
マイナンバーカードにマイナポイントができた。
数年後にはマイナンバーカード実質保有義務化と強権発動したものの
マイナポイントを国民全員がつかうメリットが今のところない。
今回の記事のように行政が電子マネーを発行して
QRコード決済業者に流通させる。今のところその程度かもしれない。
ただこれだと事業として成立しない。
行政のシステムとしてもビジネスとしても赤字垂れ流し事業のままだ。
1億人にのポイント金融口座をつくらせておいて終わりというのも考えにくい。