X



【#安倍晋三首相】「桜を見る会」前夜祭 安倍首相の「説明」への疑問〜「ホテル名義の領収書」の“謎” ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011号 ★
垢版 |
2019/11/16(土) 22:55:41.11ID:JBqXW2J99
 今年の「桜を見る会」の前日にホテルニューオータニで開かれた前夜祭について、安倍首相は、昨日、「すべての費用は参加者の自己負担。旅費・宿泊費は、各参加者が旅行代理店に支払いし、夕食会費用については、安倍事務所職員が1人5000円を集金してホテル名義の領収書を手交。集金した現金をその場でホテル側に渡すという形で、参加者からホテル側への支払いがなされた。」と説明し、少なくとも2017年分までの安倍総理に関係する政治団体の収支報告書に“前夜祭”の収支について記載がないことについては「収支報告書への記載は、収支が発生して初めて記入義務が生じる。ホテルが領収書を出し、そこで入ったお金をそのままホテルに渡していれば、収支は発生しないため、政治資金規正法上の違反にはあたらない。」と述べたそうだ(テレ朝ニュース)。
 この「説明」には、いくつかの疑問と問題点がある。

「ホテル名義の領収書」と代金支払いの関係

 最大の問題は、安倍事務所職員が参加者から集金して「ホテル名義の領収書」を渡したとされている点だ。
 少なくとも、ニューオータニほどのホテルが、実際に金銭を受領していないのに「ホテル名義の領収書」を渡すことはあり得ない。「ホテル名義の領収書」が渡されたのであれば、その領収書の額面の金額に見合う支払が、安倍事務所職員からホテル側に前もって行われたはずだ。
 会の参加者の人数が予め確定しているのであれば、その確定額を安倍事務所側が「立て替え」、ホテル側に支払って、その金額に見合う領収書を受け取って参加費と引き換えに参加者に渡したということもあり得るだろう。
しかし、前夜祭は、「自由参加」の立食の会であり、予め参加の申込みが行われているわけではないはずだ。そうなると、安倍事務所職員が、予め金額を確定してホテル側に支払い、その分の「ホテル名義の領収書」を受け取るということはできないのが通常だろう。
 安倍首相の「説明」にある「ホテル名義の領収書」というのが、ホテルニューオータニの正式の領収書であったとすると、安倍事務所側で、「参加者数」を決めて、一人当たりの領収書の金額に「参加者数」を乗じた金額をホテル側に支払って、その人数分の「ホテル名義の領収書」を受領し、参加費の支払と引き換えに参加者に渡したということしか考えられない。
 そうなると、そこで前提とされた「参加者数」が、実際の「想定参加者数」と一致していたのかどうか、ということが重大な問題となる。「ホテル名義の領収書」を受け取る際の支払いの前提となった「参加者数」よりも、実際に5000円の参加費を支払った人が少なかった場合、その差額は、安倍事務所側が負担し、安倍事務所には、その分の「ホテル名義の領収書」が残ったということになる。この場合、一人分の「ホテル名義の領収書」の金額と、1人当たり参加費の支払額は一致するが、安倍事務所のホテルへの支払額の総額と、参加者から受け取った参加費の総額は一致しない。
 ホテル側に実際に支払われたパーティーの費用の総額が明らかになっていないので、「ホテル名義の領収書」が一枚5000円だったとしても、一体、何枚の領収書が安倍事務所側に渡されたのかが判断できない。
 また、ホテルへの支払いが一人当たり5000円では到底足りず、その差額を安倍事務所側で補填しようと考え、「想定参加者数」を大幅に水増しし、実際に参加した人からの支払いとの差額を安倍事務所ないし安倍後援会側が負担したという可能性もある
 仮に、そのようなことが行われたとすると、公選法上、政治資金規正法上、どのような問題が生じるのか。

公職選挙法上の問題

 まず、公選法199条の2が禁止する「公職の候補者等の寄附の禁止」に当たるか。
 確かに、前夜祭の飲食の提供について、ホテル側が、一人当たりの価格設定を「5000円」としていて、その金額と一致する5000円の会費が支払われていれば、金額が釣り合っているので「寄附」には当たらないようにも思える。
 しかし、もし、その「5000円」が、実際の参加者を大幅に上回る「想定参加者」を前提に設定されたものであり、実際に提供される飲食費の一人当たりの金額が「5000円」を大幅に上回っていたとすれば、その「超過金額」の分の「寄附」をする意思があり、実際寄附が行われたことになる。
 その場合、安倍事務所側が、ホテルへの参加費総額を支払って「ホテル名義の領収書」を受領した際に前提とした参加者数が、実際に想定していた参加者数に見合ったものであったかについての事実確認を行う必要がある。

続きはソースで
★1が立った時間 2019/11/16(土) 11:14:17.05
11/16(土) 10:21
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573870457/
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 06:38:58.26ID:X6JoB9WE0
>>203
逆に何で安倍事務所で領収書出さなかっただろ。
適正な金額なら問題ないよね。
あ、政治資金を記載したくなかったからか。
でも何で?
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 06:40:12.49ID:LsdNutbu0
>>212
「関わったら」全て記載の義務がある
ってソースだよ
政治資金の収入/支出があったら記載/報告の義務があることしか知らないんだけど
収入でも支出でも政治資金でもない金に関わっても記載しなきゃならないんだろ?
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 06:40:14.39ID:SXyv5x4a0
安倍の辞任も近いなぁ
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 06:41:30.60ID:X6JoB9WE0
>>215
それは主催者の趣旨に合わせたパーティだからね。
食事メインのパーティだってあるし。
だから何でホテルが領収書だしたんだよ。
ホテルが主催した立食パーティーかよ。
そんなケチなパーティをホテルが主催したの?
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 06:41:47.41ID:LsdNutbu0
>>219
普通じゃね?
幹事やってて預かった金を自分の収入として領収書発行して確定申告する奴なんかいないだろ
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 06:41:57.76ID:KBQMaFc10
>>221
パーティー主催者として決済した金が収入でも支出でも政治資金でもないんか??
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 06:42:13.18ID:EbgtGfqx0
>>213
事務所が関係したら、収支報告書に記述しなければいけなくなるから。
「桜を見る会 前夜祭 参加費」なんて、後ろ暗いものを堂々と書けるわけ無いだろw
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 06:43:28.01ID:x+e+kbh20
>>218
遅いけど、ようやく自民内でさすがに総裁任期長すぎね?って動きが出始めたのかな

とりあえず二階が言ってたさらなる再延長だけはもう絶対にないだろうな
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 06:43:33.28ID:X6JoB9WE0
ホテルニユーオオタニでは、850人に400人分の料理を出すイベントを
やっているのか?
やるな日本の一流ホテル。
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 06:43:37.76ID:nlddsIff0
問題無いな!

収入
すべての収入について、その総額及び項目ごとの金額
同一の者から年間5万円を超える寄附を受けた場合は、その寄附をした者の氏名、住所及び職業並びに当該寄附の金額及び年月日
1,000万円以上の収入のあった政治資金パーティーを開催した場合は、パーティーの名称、開催年月日、開催場所及び収入額並びに対価の支払をした者の数
一つの政治資金パーティーにつき20万円を超える支払いをした者がいた場合、その支払をした者の氏名、住所及び職業並びに金額及び年月日

支出
すべての支出について、その総額及び項目別の金額
1件5万円以上の支出(事務所費、人件費等の経常的な経費を除く)があった場合、その支出を受けた者の氏名及び住所並びに当該支出の目的、金額及び年月日
資金管理団体においては、人件費を除く1件5万円以上があった場合、その支出を受けた者の氏名及び住所並びに当該支出の目的、金額及び年月日(平成20年(2008年)分から)
国会議員関係政治団体(政党の選挙区を単位とする支部も含む)においては、人件費を除く1件1万円を越える支出があった場合、その支出を受けた者の氏名及び住所並びに当該支出の目的、金額及び年月日(平成21年(2009年)分から)
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 06:43:37.94ID:k3107VOs0
最悪のパターンはあらかじめ公金でホテル側に支払っていて
安倍事務所側が集めた金はポッポするというルート
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 06:43:47.11ID:qQCxxso80
>>218
ゲルはもう破門しろw
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 06:44:19.63ID:KBQMaFc10
>>228
無いから5000円決済の領収書をその場で発行したことにしたんだろ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 06:44:46.30ID:sy+5Jaew0
よくメディアでは、自民党政権の現状を劣化したポピュリズムだと、
ちょうどよい感じでアメリカをはじめ各国を引き合いに出しながら批判していた、していると思うけれど
この桜を見る会の話なんか、野党やメディアの伝え方がとんでもない間抜けポピュリズムを形成、利用しようとしているとしか見えんのだが
まあ、これは今に始まった話でもないが、
ただ今回も、誰かの番組でのバカ発言を遥かに通り越しているというより、自分らのバカでなく国民を小ばかにしている形としか見えないわけで
ひたすら不快だよな
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 06:45:23.11ID:Xcx0nnWj0
>>232
これ
安倍が有権者にカネ使うってのも良く分からん話ではあるんだよなあ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 06:45:35.19ID:X6JoB9WE0
>>225
収支が出たら本当は確定申告居るだろ。
吉本の闇営業かよ。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 06:45:35.29ID:SXyv5x4a0
安倍も年貢の納め時だなw
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 06:45:36.08ID:LsdNutbu0
>>234
領収書がないなら決済してないんだろ?
決済してないなら記載の必要なくね?
そもそも>>1じゃその場で払ったって言ってるみたいだしな
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 06:46:12.59ID:Ut8UNl6u0
そのうち前夜祭はニューオータニが主催しましたとか言い出しかねないw
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 06:46:22.63ID:iY9M/7Bx0
>>224
安倍ちゃんがオータニの関係者で、パーティーの集客の手伝いをした

なので領収書はオータニが発行した

もちろん集客した分の請求は安倍がオータニにする

これでスッキリ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 06:46:55.83ID:3gjXV66F0
>>235
毎年誰かが声をあげていて高まってきたというならわかるが
桜の時期も遠い今、しかも今年いきなりっていったいなんのタイミングなんだよと思ってしまうわな
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 06:46:59.12ID:2n58ifmY0
石川大我による見積もり捏造
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 06:47:00.07ID:LsdNutbu0
>>237
だからさ、普通は収支にカウントしないんだよ
預かりました。支払いしました。で調度行ってこいだろ?
収入も支出も自分宛じゃなくて代行しただけだから
確定申告の必要はないんだわ
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 06:48:17.84ID:HGb2c2RR0
野党の仕事は司法ではないし
犯罪ならとっくに司法は動いているわ
それすら信じられない野党なら
さっさと革命しなよ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 06:48:30.46ID:3gjXV66F0
>>236
普通スキャンダルって逆だからな
まじ意味不明の流れ
ほかに攻めようがないんだろうがなぜ今なんだ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 06:48:33.39ID:X6JoB9WE0
>>240
会派を組んで人数が多くなったので受験問題もやるから安心して。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 06:48:34.35ID:mw9QGJ990
ホテルの立食パーティで領収書もらったことある人いる?
ていうかこの手の集会で金を払ったことないよ
殆んどが招待されて名前を書いてそれで終わりでしょ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 06:48:50.77ID:cPvK34t/0
>>245
参加者800人とかなら
飲み会レベルやないて
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 06:49:24.99ID:Xcx0nnWj0
>>243
これまで毎年予算の2〜3倍使ってて叩かれたところ、来年度の概算請求に桜を見る会の予算三倍にしたから
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 06:49:56.17ID:LsdNutbu0
>>250
何人で幾らでも、それが自分名義の取引じゃない限りは収入も支出もないんだわな
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 06:50:08.04ID:qQCxxso80
これが野党の「やるべき事」なら、ホント愛想尽かすだろ。
被災者に寄り添えよ、下らねぇことでキレてねぇでさw
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 06:50:15.80ID:X6JoB9WE0
>>245
儲けと損が無ければね。
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 06:50:40.40ID:KBQMaFc10
>>245
金額確定して事前に決済しないわけがないんだが、それだといってこいにはならずに記載義務が発生する
だから安倍はその場決済って言い分取るしかないの
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 06:51:39.09ID:3gjXV66F0
>>251
毎年2、3倍の予算使っててたいして話題にもならなかったのになぜ今年いきなりキャンペーンはってんだろうっていう疑問だよ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 06:51:51.47ID:Ut8UNl6u0
ホテル主催のパーティーでもないのに
なんで出席人数変動のリスクをホテル側が負担するの?
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 06:52:09.93ID:LsdNutbu0
>>254
5000円受け取ってニューオータニで5000円の領収書切ってるんだから基本ないんじゃね?
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 06:52:16.07ID:KBQMaFc10
>>252
主催が安倍晋三なのに安倍事務所名義の取引じゃないの
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 06:52:54.95ID:EbgtGfqx0
>>225
カンファレンスの後の懇親会の立食に出た事が何度かあるけど、主催者の名義で領収書が切られてて、店の名義で切られた事なんてないけどなぁ・・・
店の名義で切るやつなんかいるのか?
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 06:53:02.68ID:X6JoB9WE0
>>253
民主党系会派が衆参で180人以上居て、全員この問題やっていると思っているの?
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 06:53:10.43ID:LsdNutbu0
>>255
なんでしない訳ないの?
それと、行ってこいかどうかと精算のタイミングは関係ないぞ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 06:53:12.96ID:Xcx0nnWj0
>257
毎年叩かれてたけど
今年はたまたま安倍の政治資金規正報告書未記載と後援会招待が判明したからなw
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 06:53:38.03ID:iY9M/7Bx0
>>249
誰かのパーティーでホテルに領収書をもらうって発想は普通の人にはないからねw
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 06:54:25.06ID:3lFr+67Q0
>>1
いつも思うことだが、推定に推定を重ねて犯罪行為であるっていう論調を朝日新聞という大新聞が
記事にするのは理解に苦しむ。
ゴシップ週刊誌じゃないんだから、ホテル側と代理店、安倍事務所、参加者及び参加予定で当日キャンセルした人等に
取材の上、嘘のないことの裏取をしたうえで事実を書けよと思う。
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 06:54:59.54ID:pbo6gprp0
>>253
国家と税金の私物化やからな
やらないと言ってたFTAも強行採決やろ

私物化してなければ、被災地や社会保障に回せるのに
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 06:55:04.64ID:LsdNutbu0
>>260
主催かどうかは直接は関係ないわな
ツアーで決まった土産屋に寄っても
それぞれの買い物(取引)は個々だろ?
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 06:55:20.21ID:KBQMaFc10
>>264
800人の規模で人数変動リスクを業者が取るのはありえないし、そもそも「行ってこい」にタイミングが関係ないってどう言う意味?
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 06:55:27.42ID:pdBomhb70
>>267
毎年超えてたんじゃん
なんで今年だけ話題になってんだw
マスコミなんか今年も明るい話題として芸能人追っかけ回してたろw
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 06:56:04.44ID:X6JoB9WE0
>>258
だからホテルにはリスクが無いだよ。
そいう風に段取りしたから安倍事務所が。
だったら領収書も安倍事務所が出せよ。
というのが常識だと思うが。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 06:56:18.86ID:iY9M/7Bx0
>>258
見積通りの金額を決済済みだからでしょ

あべ事務所はパー券をさばいただけ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 06:56:48.84ID:HFf2+vZK0
消費税増税して国民の増悪と殺意が芽生えたからに決まってる。

どんな些細なことでも徹底的に突っ込んで安倍を身ぐるみ剥がして、涙ながらに度下座させて、処刑を生中継。

ここまで行かないと、腹の虫がおさまらない。
それだけ、このおっさんは無茶苦茶をやり過ぎなだけ、やり過ぎた。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 06:56:57.87ID:yclHWqUY0
なんか今回の騒動で、冷静な普通の日本国民の、野党とゴミへの評価がまた下がっちまったな。
「永田メ−ル」「モリカケ」再びだわ。

こりゃあ安倍総理のもう一期追加あるで、いやマジで。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 06:57:15.96ID:10SQw4MO0
署長とか犯罪者
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 06:58:04.56ID:Xcx0nnWj0
ニューオータニが領収書の元帳を他人に預ける、パーティー開催直前に入金許してくれる、損金出そうなら唐揚げの増減で調整する5000円の安ホテルってことならシャンシャンだろ
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 06:58:19.25ID:pbo6gprp0
>>272
今までは、実態にあってない予算とオーバーする決算で、毎年、共産党から突っ込まれていた
参加者基準の見直しをして、参加者を減らし予算内に収めるかと思いきや、前年度決算オーバーの予算を取りに来て大騒ぎ
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 06:58:22.91ID:lpoi6i270
三越がバーゲンするのは けしからん
バーゲンの正札金額が 「5000円」を大幅に上回っていたとすれば
その「超過金額」の分の「寄附」をする意思があり、実際寄附が行われたことになる

三越はバーゲンするのを やめろ
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 06:58:28.80ID:Ut8UNl6u0
>263
損になる可能性もある
出席人数による金額変動リスクは主催者が負うでしょ
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 06:58:29.31ID:P6mOOmLx0
唐揚げに限らず揚げ物で見た目のボリュームだけ確保はよくある。どうせ完食されないんだし
某経済団体の立食パーティーとか凄かったぞ。テーブルの真ん中にパセリとトマトで装飾されたチクワの磯辺揚げが山盛りだった
もう誰も食べないの前提のチョイスにフフってなったよ。実際、みんな酒を片手に生ハムメロンや生春巻きばかり
チクワはおろか、ショートケーキやサラダすらほとんど余ったまま終わった
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 06:58:37.29ID:1E0mTtIb0
自分が政権の時に是正しとけばちっとは説得力もあったのにねえ>元民主
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 06:58:40.35ID:X6JoB9WE0
何で安倍事務所主催の領収書にしなかったのか?
それは桜の見る会は政府主催で税金投入だから、そのアンバランスを突込まれたく
なかったから。
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 06:58:57.75ID:qQCxxso80
>>262
代表や副代表が鬼の首取ったようなこと言っていればそうなる。
場末の兵隊議員の頑張りなんて屁の突っ張りにもならんよ。
要は「方向性」の話で、花見がけしからんので審議拒否してサボります、って言ってんだからw
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 07:00:13.33ID:k3107VOs0
安倍の答弁が変
ホテルに宿泊して客がほとんどだからホテル側が5000円で設定したと言ってるけど
ホテル側はそんなことはしてないという
そりゃそうだ 自由参加組もいるんだから
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 07:00:38.77ID:qQCxxso80
>>269
それは、強行採決に至るような駒を用意してないからだろw

飛車角金落ちで、野党は勝負を選んでるのだから。
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 07:00:56.77ID:iY9M/7Bx0
>>273
ホテルとの契約をあべ事務所がしてたなら領収書はあべ事務所じゃないとおかしな話になるなw
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 07:01:00.39ID:VNMGqY+O0
>>283
で実際に損額が出てるの?
出てないならまず問題ないんでは
いくらの儲けをとるかはそれぞれ事業者の判断だし
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 07:01:04.99ID:X6JoB9WE0
>>285
民主党ってたった1回だしね。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 07:01:05.54ID:LsdNutbu0
>>271
最低保証だけあれば誤差の許容もないとかないんじゃね?
そもそも値段確定する必要があるなら自由参加でなくて完全予約制にするだろ?
自由参加でも、参加者の事前確認はするだろうしな

https://careergarden.jp/column/ittekoi/
行ってこいって、基本的に行って元の位置に帰ってくるって意味だから
行くタイミングと帰るタイミングを指定してる話じゃない
タイミング離れてるとかじゃなければ、行って同じ位置に帰ってくれば行ってこいな
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 07:01:19.40ID:cPvK34t/0
>>276
それはあるやろな
安易な増税に走りすぎたわな
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 07:02:01.19ID:HGb2c2RR0
ちゃんとした証拠も揃わないのに
手の内バラしてる野党は
どう見ても与党を支援してるとしか思えん
もう証拠は隠滅されてるよ
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 07:02:23.87ID:yclHWqUY0
ここに居残っているパヨクのお爺ちゃんたちの書き込み見ても、
ゴマメの歯ぎしりノミの泣き言、哀れさしか感じられない。

負け続けると、壊れていくものなんだね。
特に老人には辛いだろうな。

またネトウヨ若者大勝利!w
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 07:02:26.00ID:1kgEzHhl0
バカ国家日本、ipsより山口の方が大事。
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 07:02:28.73ID:VNMGqY+O0
>>290
ホテルが団体宿泊を考慮してないとどこで言ったの?
聞いたことないけどソースは?
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 07:03:09.47ID:X6JoB9WE0
>>288
予算委員会を開かないのにさぼれない。
各部会は思いっきり野党が質疑しているし。
何処がサボっているの?
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 07:03:11.98ID:KBQMaFc10
>>295
何度も言うが安倍はその場決済で間には入ってないって言い切ってるからそんな仮定は無意味
そこを認めたら政治資金規正法違反になるから
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 07:03:39.32ID:JwRuPZwq0
>>253
税金の私物化が大したことではないと申すか(笑)
お前、消費税しか納税してないだろ(笑)
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 07:03:42.81ID:iY9M/7Bx0
>>293
当日になるまで参加者人数が確定してないって事実をなんで理解できないの?w
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 07:04:08.43ID:bPCn58x50
安倍逮捕されるよ
見ててみw
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 07:05:58.97ID:iY9M/7Bx0
>>297
何資本主義無視したこと言ってるのw

あべ事務所職員は無給で働いてるわけじゃないんだけどw
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 07:06:22.47ID:VNMGqY+O0
>>305
宿泊人数はわかっているのでは?
その連中の目的ももちろん知っていてつまりパーティに出ることもわかっている状況
しかもこれは初めてじゃない
0310なりすまし在日共産党
垢版 |
2019/11/17(日) 07:06:23.95ID:38yeKwEM0
●啓蒙

あなた方の大将の安住先生は
66万円でオータニで政治資金パーティーを開いていると

政治資金収支報告書に出てますが
どうやって会場代払ったんですかね

廊下でやったんですかねw
オータニから利益供与受けたんですかねw
2万円×300人
議員パーティー資金集めに抵触


マスゴミ隠蔽の

※安住のサバ缶

公職選挙法違反か調べて
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 07:06:43.28ID:EbgtGfqx0
>>298
山口在住の功労者を800人集めてツアーの証拠はさすがに消せないだろw
こっちが本命で、5000円パーティーは余興のようなもんだからな
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 07:06:58.45ID:nlddsIff0
こんな「たかが予算2000万」で「70年続いてる」恒例行事すら利権にしちゃう安倍さんには辞めてもらったほうがいいね
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 07:07:06.19ID:MrMgr+XR0
これニューオータニに税調入って追徴やるやつやな
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 07:07:15.54ID:LsdNutbu0
>>303
意味不明なんだけど
お前が間に入って事前に払ったって言い出したんだろ?
だから、当日の人数制じゃなくて総額幾らが確定してる、そうじゃなきゃホテルが受けないってお前の主張が真なら
道理として、完全予約制になってるはずなんだけどってだけのことじゃね?
実際に違うのであれば、そもそもの金額確定してなきゃホテルが受けないって主張から履き違えるんじゃね?としか
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 07:07:30.07ID:cPvK34t/0
>>303
野党・マスコミ側もまだ仮定やし
安倍側も曖昧やし

詰めが甘いわな
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 07:08:15.75ID:iY9M/7Bx0
>>303
安倍を擁護するのに安倍の発言がソースってw

あべの靴でも舐めてればいいよw
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 07:08:35.78ID:qQCxxso80
>>302
質問の「質」が悪いんだよ
開きゃ良いのか?マヌケがw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況