X



【日ロ】日本の中小企業のロシア進出支援 モスクワで商談会

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/11/17(日) 03:35:51.52ID:RGzosQ4B9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191116/k10012179621000.html


日本の中小企業のロシア進出支援 モスクワで商談会
2019年11月16日 9時53分

日本の中小企業がロシアに進出するのを支援しようと、モスクワの日本大使館で商談会が開かれ、IT企業を中心に活発な商談が行われました。


日本政府は、3年前、平和条約交渉を前進させるために「8項目の協力プラン」と呼ばれる新たな経済協力計画をロシア側に提案し、先端技術分野での協力や中小企業の交流拡大などを進めています。

モスクワの日本大使館では、15日、日本の中小のIT企業や製造業など12社が参加する商談会が開かれ、ロシア側からおよそ200人の企業経営者が出席しました。

ロシアでは、長引く欧米の経済制裁の影響で景気の低迷が続いていますが、プログラミングやデータ分析を行うエンジニアの育成をはかっていて、日本のIT業界を中心にロシアへの関心が高まっています。

商談会に参加した都内のIT企業の社長は「ロシアの技術者のレベルは驚くほど高い。一緒にビジネスをして、われわれの技術をロシアで広めたい」と話していました。

また、ロシアのIT企業の幹部は「日本のIT技術によってロシアの人々の生活の質が向上することを期待しています」と話していました。
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 03:38:31.71ID:yde+BNxV0
ロシアリスク
基本的に約束事を守れる守れないは重要
信用の問題
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 03:47:47.63ID:kY/XZDSv0
ついにここまできたか。
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 04:01:35.57ID:tq/AWt2K0
参加する企業ば売国奴
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 04:09:38.66ID:w6EyMNRl0
ロシアといえばカスペルスキーどうなったんだろう
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 05:06:20.73ID:0TdkhbRY0
ロスケみたいなバカ国家は、経済協力より経済制裁が妥当。



汚くて卑怯な民族なんだから、経済制裁が一番いい。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 05:08:29.72ID:D4KfNrRp0
やめとけ
ロシアは他国と経済的に追い込んで破綻させろ
それから領土を取り返したあと支援しろ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 05:15:17.11ID:fSW4m1H/0
あそこ稼いだとしても外に持ち出すのは難しいよ
骨を埋める気があるならいいけど
金が有れば自分の車が通る時青信号にさせるとかめちゃくちゃな事もできる
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 05:34:46.91ID:0f3nBBkL0
アホやな、朝鮮の二の舞。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 05:36:21.90ID:CDmHpk970
低能安壺とゴキブリ信者
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 06:03:25.65ID:sBGMbxwT0
突然社屋になんの警告も兆候もなく
特殊部隊が乱入して来て
幹部が拉致されたりしそう
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 06:09:19.62ID:fSW4m1H/0
>>16
エリチィンの頃有ったよ
電気代を払わないから原潜の冷却の電気を止められて
特殊部隊を発電所に行かせて無理やり送電させた
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 06:11:02.85ID:sBGMbxwT0
本当にあるんかいw
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 07:17:44.34ID:fSW4m1H/0
題名 プーチンと犬達  注(右は日本の安倍首相)
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 07:26:36.57ID:roxPefd70
露助は信用するなと じっちゃが言ってた
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 07:27:52.55ID:Uhe1z+DN0
法治国家じゃないロシアに投資する中小のバカ社長
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 07:58:18.19ID:gtUFLKnt0
>>16
寿司屋だかラーメン屋だかでノウハウ吸い取られた後はビルから突き落とされた事件もあったな。
ロシア人は白い朝鮮人でしかない
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 08:07:20.65ID:lfkLu8Yq0
3次産業でいつでも撤収できるならいいんでない
工場とかは論外だな
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 09:12:26.21ID:BA9i1lAG0
実際は日本政府ノータッチでケツに火が着いたロシアしかやってないやん
こんなのに騙される様な企業は早晩潰れるだろうな
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 09:36:21.53ID:fSW4m1H/0
>>27
無い俺も何でよんだかは忘れたが日本語でだった
料金の不払いで原潜の原子炉の冷却の電気を止められそうになって
発電所に押しかけて無理やり送電させたんだよ
向こうのサイトを探せばあると思う
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 09:50:30.41ID:vePRpLu/0
仕事で関わった事がある人は、「ロシア人は白い中国人だ。ヨーロッパの人間じゃねぇ。」と言っていた。
自分が生き残る事に必死で、平気で嘘を言うし、契約なんぞ何の意味を持たないように守らないらしい。
騙されんなよ〜
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 09:53:10.40ID:QSNJv7Y50
プーチンの一存でどうとでも変わるのに
やめておいた方がいい
日本みたいに
政策は金で買えない国
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 10:18:43.64ID:fo9+jkKg0
これ政府と財界の理解できない行為はどうしてロシアに敵対的、高圧な態度を取られてまで
ロシア権益にしがみつくかなんだよな

ロシア権益がないのにロシアベッタリな意味がわからない。あいつらびっくりするほど中華経済属国で
日本が投資しても旨味ないわけよ

ここで日本が投資ってそれ意味ないよなと
だからいまさらなのがわからない

10-20年前なら利用価値はあったけど、今は利用価値がない
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 10:49:46.35ID:qD3hkQ2p0
何だろう
中国よりヤバいイメージがあるよな
監禁されたとかいうニュースが昔あった気が
気のせいかもしれないが
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 11:16:15.40ID:LjWP6lVI0
>>33
アメリカ、中国一辺倒のリスクを分散させてるんだよ
アイツはキライコイツもキライじゃ商売にならない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況