X



【ありまぁす】iPS研究予算「いきなりゼロは理不尽」 京大・山中氏 支援継続を政府に求める

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001みつを ★
垢版 |
2019/11/17(日) 03:48:22.75ID:RGzosQ4B9
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52033220R11C19A1000000/


iPS研究予算「いきなりゼロは理不尽」 京大・山中氏
支援継続を政府に求める
2019年11月11日 18:53


京都大学iPS細胞研究所の山中伸弥所長は11日、日本記者クラブ(東京・千代田)で記者会見し、再生医療用のiPS細胞作製を支援する政府の大型研究予算が2022年度で終わる予定であることについて「いきなり(政府の支援を)ゼロにするのは相当理不尽だ」と述べ、支援の継続を求めた。

【関連記事】iPS細胞、産業化見据え 再生医療研究の新指針
山中氏がノーベル生理学・医学賞を受賞した12年以降、政府はiPS細胞研究などに10年間で1100億円を拠出することを決め、その中で再生医療用のiPS細胞作製に取り組んできた。

山中氏はこれまでの研究を「オールジャパン・ワン・チーム体制で進めてきた」と評価し、作製したiPS細胞を使った移植手術の実施などを成果に挙げた。

23年度以降の支援のあり方については政府内で議論が続いている。山中氏は「一部の官僚の考え」と断った上で、政府の支援がゼロになる案を耳にしたと指摘。「(政府の専門家会議など)透明性の高い議論での決定なら納得だが、違うところで話が決まってしまうと理由もよくわからない」と不満を述べ、意思決定の過程に透明性を求めた。

山中氏らは9月、iPS細胞を備蓄し、研究機関などに提供する京大の「ストック事業」を担う一般財団法人を設立した。記者会見では、このほど内閣府に対し、税制優遇を受けられる公益財団法人になるための申請をしたことを明らかにした。
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 06:16:31.82ID:og6igbtT0
1100億円かけて蓄積してきた知見を外国にタダ取りされると悔しいだろうな
日本の製薬会社に引き継いでもらいたい
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 06:16:50.12ID:ZPPyPIMm0
★🌑★🌑★嘘つき笹井教授は死にました
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 06:16:58.80ID:CPdNu94S0
>>890
俺も出すわ
継続的に必要だろうから毎年出す
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 06:17:04.86ID:kW15mr0z0
敗戦国の末路
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 06:17:14.13ID:el9XwMCu0
ポスト京の予算もいきなり70%カットとかになったと聞く
何が起こってるのやら
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 06:17:34.03ID:t4o6Xuky0
ipsはノーベル賞もらったとはいえこの手の研究はなんだかんだで実用化しないこともざらだから無期限に予算つけるのは無理なんだろ、まあ審査会とかして判断するのが普通だと思うけど
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 06:17:34.30ID:2688CQ420
「いだてん」の製作費が年30憶円らしいけど、iPSの方が遥かに価値がありそうだ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 06:17:35.48ID:vKklnrcF0
米案件?
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 06:17:45.09ID:ZPPyPIMm0
🌑★嘘つき笹井教授は死にました
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 06:17:47.84ID:FB2Idxol0
>>862
運動神経も培養して繋げてるから将来的にはいけるだろ

ヒトiPS幹細胞由来の機能的かつ成熟した神経筋接合部構造の構築に世界で初めて成功し、これを使って脊髄性筋萎縮症の病態モデルを構築しました
http://www.cira.kyoto-u.ac.jp/j/research/finding/190924-100000.html
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 06:17:48.66ID:iGMFyp9W0
>>827
優秀な外国人を選んで支援して、日本の尖兵として日本の役に立ってもらう
別に日本じゃなくても、それこそ先進国のどこでもやってることなのにね
勘違いした井の中の蛙って醜悪だよな〜
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 06:17:49.83ID:g0WtdZTf0
変に軍事費を高くしているんじゃないの
米軍は研究をやっているけど(インターネット、加工食品の添加物、各種性能テストの共通基準など成果多数)
日本は文科省が研究担当している
防衛省に予算振っても米国から武器を買うだけ
iPSができたら軍としても欠損した退役軍人に使える
>>830
バカだろ
相手の話を理解できていない
こいつがトップだから必要性がわからず金で決めたんだろうな
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 06:17:59.22ID:pYtr2+ir0
>>902
社会保障費の圧迫でもう出せないんだろ
なにせ来年には半分が高齢者だ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 06:18:00.91ID:CPdNu94S0
>>902
なんかおかしいよな
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 06:18:02.80ID:uqEw6Lx30
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 06:18:08.46ID:um8i9LV20
年間11億も使うのか。他に回してるだろ。そう考えると今の国会とかホント無駄な税金だな。どうでもいい事とズル休みに1日何億でしょ。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 06:18:11.77ID:NyCjKl3F0
>>29
これの金つっこめばええやろ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 06:18:12.37ID:mzLOtOHO0
>>839
で、一部例外はどこ?
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 06:18:25.15ID:rHcLlvZW0
>>890 >>900
そういうクラウド型投資とか スポンサーの類を
山中自身が排除してきたんじゃなかたっけ???

10年前じゃまだクラウド型投資はなかったか。
普通の投資か
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 06:18:56.59ID:Rac9cn+a0
あいつら、カネとポストと、なんでもありの実験環境をオファーしてくるぞ。それこそ、なんでもできるそれを。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 06:18:58.25ID:ZPPyPIMm0
🌑★🌑★嘘つき笹井教授は死にました
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 06:18:59.60ID:bNJkJLfC0
>>773
むしろ桜を見る会を追求したお陰様で来年度の無駄使いが削られ
予算が少しでも浮いたわけだよ
どーでもいいと放置していたら無駄使いされたわけだよ
お手柄やん野党の
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 06:19:07.24ID:Cj5aB/SL0
>>902
富岳の予算?
もしかして神戸だから?
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 06:19:22.87ID:4MvWeyIM0
iPS細胞だけじゃないからな再生医療は
ES細胞使えるぶっ飛んだ倫理観がない国は競争に勝てない
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 06:19:28.71ID:hXLoKfgY0
まあでもちんたらし過ぎだな
ハゲの政治家の毛を増やすくらいはもう出来てていい筈w
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 06:19:42.66ID:rHcLlvZW0
>>917
たくさんあるだろwww
の例をお前が言えよwwwww

それがないから一部例外って言ってるんだろ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 06:19:43.24ID:oTG5jq0f0
>>41
スーパー堤防に7000億円使って総工費10兆円かかるものを必要だ!!と抜かしまくってた割にゃ最先端の技術に1000億円でガタガタいうんだな(苦笑
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 06:19:54.27ID:IeOrT7eI0
>>854
つい最近まで中国にODA出してたけどな
40年間で3兆6500億円

中国へのODAの割合は
世界の国々と比較しても
70%とぶっちぎりのナンバーワン

それで中国のインフラが整備されて
中国は世界屈指の経済大国になり、軍事大国にもなった
その軍事力の肥大化により
日本の安全が脅かされているて

日本の政治家は
馬鹿としか言いようがない
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 06:19:54.51ID:/CWswE7E0
11億円か、自民党が1回の選挙で使う資金とほぼ同じだなw
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 06:19:58.57ID:yUOMtLMh0
>>477
小泉・竹中が自民党を内部から破壊したんだと思うよ
あの時から確実に路線が変わって、経済がイケてなくなってきた

それもあって、進次郎には絶対に失脚してもらわないと困る
小泉一味やべーなーと思ってたら
先祖はヤクザだわ、朝鮮部落が祖父だわ、ほんと納得のヤバさでした
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 06:20:00.82ID:ZPPyPIMm0
🌑★🌑★🌑
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 06:20:04.92ID:W27qdvvi0
>>4
高校時代理系にすら残れなかった官僚の嫉妬
よくある話だ
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 06:20:20.65ID:ENZDwJQW0
応用研究なら民間から投資して貰えばいいだろ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 06:20:25.07ID:3Wizi/ox0
中国ならやりそうな事

クローン人間を作って、臓器を取り出して移植する
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 06:20:36.96ID:DgYOA1q90
俺はヤフー通じて定期的に寄付してるけど、あんなはした金じゃ足りないんだろうな
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 06:20:51.70ID:G7J8Mf7K0
この国って政治家と仲のいい土木屋さんにはいっぱいお金が行くのにね
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 06:20:57.80ID:vKklnrcF0
まーたサポさんが野党批判で誤魔化そうとしてる
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 06:21:21.70ID:rHcLlvZW0
>>927
あー確かそんなのも昔あったっけw

ならクラウド型で投資すりゃいいんだ。
金自身は一過的には絶対集まるはず。
100億円を毎年突破するかは知らない。
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 06:21:24.88ID:e9iZzzFs0
これの成果の是非はともかく海外にポンポンばらまく割に国内の研究には端金なんだな
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 06:21:38.93ID:ZPPyPIMm0
★▲嘘つき笹井教授は死にました
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 06:21:39.35ID:Rac9cn+a0
なんで嫉妬した他の学者の政治力に政治家が負けるわけ?

山中先生に、トップダウンで予算つけるのが首相の仕事だろ。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 06:21:43.69ID:LXavCcSb0
>>906
優秀な官僚?

笑うとこかw
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 06:21:53.39ID:/I6fCBAq0
やっぱり、ジャイアンや神がいるアメリ〇、韓〇らキリス〇団体の圧力ですか?
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 06:22:22.15ID:NLuWkHX60
>>941
2019年が現在で2020年予算作ってる所なのに

2022年度予算まで安倍が作るって事になるけど良いのか?w
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 06:22:30.57ID:Ka5m7Uxb0
>>915
国会を空転させてはいけないと河井法相は辞めたんだから
安倍も辞めれば空転しないな
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 06:22:38.33ID:ZPPyPIMm0
★▲★嘘つき笹井教授は死にました
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 06:22:40.79ID:S3LctAjb0
山中教授は人類どころかすべての真核生物に恩恵をもたらすひとだからなぁ。
日本のたかが官僚なんていうくだらない欲望の化身に大事なひとの研究を邪魔させるわけにはいかない。

つかまぁこのひと日本じゃなければもっと100倍くらい年収もらえるんじゃね?年収知らんけど、世界中で引く手数多なひとだろ。
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 06:22:51.89ID:rHcLlvZW0
>>944
寄付ってのは1億円でもかなりシビア。

あくまでもクラウドとかあぁいうのは
数百万〜数千万程度ならクリアできるって規模だな。
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 06:22:54.55ID:PL90ByNd0
ひっでぇな安倍これは本当にひどい
とことん日本を壊したいんだな壺野郎は
誰か早くころせよマジで
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 06:22:56.41ID:CPdNu94S0
>>953
乙です
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 06:23:05.52ID:iGMFyp9W0
>>923
現状の他者からの移植だと拒絶反応が出るので移植後の患者はクスリ漬け
iPS細胞によって自家移植が可能になればそれが必要なくなるかもしれない
他にもメリットはいくらでもあるし、何より現時点である程度の実践まで
たどり着けてる、つまり金になるのが目に見えてる

中国なら、投資の金出すと思うよ
日本の、10年先も見通せないクソ政府とは違って
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 06:23:09.08ID:vbxFXR7l0
>>932
どうせこの国はそのうち中華人民共和国の倭人自治区になるからな
中国で成果を上げても倭人の誇りだな
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 06:23:13.58ID:GTGi0GXx0
何か日本は中国みたいな独裁者が支配した方がいい様に思えた
一応、日本人が選んでる政治家だからな

愚民は支配されてる位がちょうどいい、自由が無くなって初めて昔の日本人の良さが覚醒する

一度、日本人は飢えないと駄目だ
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 06:23:23.53ID:3Wizi/ox0
役にも立たない、マラソン用の舗装に300億円
IPS 研究の3年分

大阪市大と府大がやる大学と大学院の無償化予算の20年分
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 06:23:34.43ID:x3SJG1AU0
>>4
これだから海外にみんな流れちゃう

本当にこの国の研究者への支援のなさとか年間給与額とか、
海外からしたらシンジラレナイくらい扱い最悪最低だから

研究者が自分でテレビやパーティ出たりマラソン走らないと資金できない国って
先進国では日本くらい
すごく貧しい
山中さんですらそう
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 06:23:53.02ID:OChZ4COP0
官僚の友達でもないし予算切られても仕方ない
天下り断った自分が悪いと何故わからないのか
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 06:24:00.01ID:ZPPyPIMm0
★▲★▲★嘘つき笹井教授は死にました
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 06:24:07.96ID:/CWswE7E0
ビジネス視点では希少価値の高いものほど高額で売れる。
一般に普及されては儲けられないケースの一つだなipsも。
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 06:24:10.53ID:Ue2eWmLN0
土建屋ばかりに金を撒いてこういうのに金をケチるんじゃ衰退するもの当然だな
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 06:24:16.09ID:G7J8Mf7K0
雪だるま式に増えるオリンピック予算とか見てるとアホらしくなる。
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 06:24:44.97ID:LXavCcSb0
東大,東大OBの圧力だろ。
実用化されたら東大が永久に立つ瀬が無くなる。
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 06:24:48.41ID:CoumFXzp0
>>87 政府にもな中国に 首根っこを押さえられたような スパイのような日本人がいっぱい 紛れ込んでるんだろ。
特に 外務省 それから 文部科学省 。
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 06:24:51.86ID:cE41+ZTH0
中国は人のゲノム編集をしてみたり何でもありだからな
倫理とか無視すればes細胞でいいしそれならips細胞はそもそも不要になるし
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 06:25:06.96ID:CoOCEZR20
これ以上日本人で移植実験はするな、ということか
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 06:25:15.17ID:mw9QGJ990
天皇の儀式に一晩30億かけてます
税金です
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 06:25:16.70ID:Ka5m7Uxb0
>>968
国会を空転させているのは
問題を起こした人自身って当たり前の事を
書いてるだけでなんだけど
理解出来ないカスかな?
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 06:25:23.73ID:I5GsJuAy0
文句を言う前に
どういう折衝をしてきたのか
どういう実績と予定があったのか
そこが大事

過去の成果だのノーベル賞だの勲章だの関係ない
成果と事務手続きが大事
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 06:25:28.44ID:GqkT06e80
日本の研究費は期間限定競争的資金を傾斜配分してるんだよ
同じ分野だけに重点配分し続けられないだけ
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 06:25:29.72ID:rHcLlvZW0
結局数百億なんちゅー巨額の大金を持っていて
尚且つそれをほぼ1か所に
ノーリターンで定期融資できるのは 国とか銀行という存在に限られる。
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 06:25:34.16ID:A+HOK+MH0
>>976
露骨よw
>>787
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 06:25:38.44ID:vbxFXR7l0
>>965
そりゃそうだよ
この衰退は日本型民主主義が行き着いた結果
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 06:25:38.70ID:iGMFyp9W0
>>947
一過的な不安定資金で長年にわたる継続研究ができるかよww
だから国の支援が必要だってのに、本当バカは最先端研究を知らなさすぎる
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 06:25:40.94ID:ZPPyPIMm0

嘘つき笹井教授は死にました
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況