X



【悲報】ラーメン店多い県、脳卒中死亡率高め 塩を買う量も…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/11/17(日) 09:55:15.26ID:tpVu3fIf9
https://www.asahi.com/articles/ASMCF5TGRMCFULZU011.html


ラーメン店多い県、脳卒中死亡率高め 塩を買う量も…
編集委員・田村建二
2019/11/15 11:00 有料会員限定記事

人口あたりのラーメン店が多く脳卒中死亡率も高い県
 人口あたりのラーメン店の数が多い地域ほど、脳卒中による死亡率が高いとする調査結果を、自治医科大のグループがまとめ、英国の栄養学雑誌で発表した。脳卒中による死者数は減少しているが、いまも日本人の死因の第4位。ラーメンのせいなのか?

 チームは、検索サイト「iタウンページ」に登録されているラーメン店、ファストフード店、フランス及びイタリア料理店、うどん及びそば店の数を都道府県ごとに分類。年齢の要因を考慮したうえで、人口ごとの店数と、脳卒中と心筋梗塞(こうそく)による死亡率との関係を厚生労働省の統計を使い男女別に調べた。研究は大学倫理委員会の承諾を得て進めた。

 すると、人口あたりのラーメン…
有料会員限定記事こちらは有料会員限定記事です
有料会員になると続きをお読みいただけます
残り:946文字/全文:1227文字
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 02:39:20.18ID:wkBeGoiw0
後でバナナを食べてカリウム補給しとけば大丈夫らしい
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 02:40:08.22ID:Eh3gMrer0
カレーとか塩分多いもののせいなのか、頭痛がひどいのってやっぱり塩分のせいなの?
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 02:40:09.58ID:kP5eVJwl0
天然の海塩なら問題ないです

辛いもの食べたらからだが調整します
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 02:50:37.74ID:y0jSyiNl0
福岡オワタ
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 03:21:42.97ID:uEqIULkP0
>>1
https://tdfk.odomon.net/tdfkimages/00/00/01/18/11806.gif

正の相関係数
ラーメン外食費用 [ 2016年第一位 山形県 ] 0.7931
理容師数 [ 2016年第一位 山形県 ] 0.7803
脳梗塞死亡者数:女性 [ 2013年第一位 山形県 ] 0.6984
脳梗塞死亡者数 [ 2016年第一位 秋田県 ] 0.6951
食糧自給率(カロリーベース) [ 2014年第一位 北海道 ] 0.6941
脳梗塞死亡者数:男性 [ 2013年第一位 岩手県 ] 0.6677
可住地面積 [ 2015年第一位 北海道 ] 0.6634
睡眠時間 [ 2011年第一位 秋田県 ] 0.6621
理容室数 [ 2016年第一位 秋田県 ] 0.662
建設業者数 [ 2014年第一位 福井県 ] 0.6571
もやし消費量 [ 2016年第一位 青森県 ] 0.6485
高血圧患者数 [ 2008年第一位 山形県 ] 0.6445
中華料理店店舗数 [ 2014年第一位 東京都 ] 0.6382
共働き率 [ 2015年第一位 山形県 ] 0.63

負の相関係数
働く母親の育児参加率 [ 2016年第一位 京都府 ] -0.526
25歳以上英語学習人口 [ 2016年第一位 東京都 ] -0.5269
同志社大学合格者数 [ 2017年第一位 奈良県 ] -0.5315
2013年参議院比例代表:日本維新の会得票率 [ 2013年第一位 大阪府 ] -0.539
中学生長時間ネット利用率 [ 2015年第一位 神奈川県 ] -0.5576
甲子園通算勝率 [ 2017年第一位 大阪府 ] -0.5675
学習塾軒数 [ 2014年第一位 和歌山県 ] -0.5683
救急出動件数 [ 2013年第一位 大阪府 ] -0.5868
中学生携帯電話・スマートフォン所有率 [ 2015年第一位 神奈川県 ] -0.629
パン消費量 [ 2016年第一位 京都府 ] -0.6407
核家族率 [ 2015年第一位 東京都 ] -0.6466
中学生通塾率 [ 2017年第一位 奈良県 ] -0.6647
小学生携帯電話・スマートフォン所有率 [ 2015年第一位 東京都 ] -0.674
小学生通塾率 [ 2017年第一位 東京都 ] -0.674
女性の家事労働時間 [ 2011年第一位 奈良県 ] -0.7181
https://todo-ran.com/ts/soukan/11806
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 03:23:22.65ID:ujVQE0f20
喜多方市
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 05:56:50.16ID:hK750Cuh0
>>739
朝鮮の汚鮮海苔と糞尿キムチでも醤油ラーメンに入れて喰ってろ!
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 06:01:21.05ID:5AfvG/NJ0
炭水化物+塩分+脂
あんな毒物を定期的に食ってる馬鹿は死ぬよそりゃw
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 06:07:57.43ID:YyUB1q+/0
汗水たらして仕事して全身から塩を出しまくってれば
何とかなるんだろうが、塩食いまくっててそんな人なんて
今ではごく一部だな

慣れない工事バイトでTシャツが塩田みたいになったときは
塩食わないとやばいと思った
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 06:08:45.42ID:VWKilPtK0
これってあくまで推測で物を言ってるだけでしょ
なにか因果関係証明できてるの?
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 06:19:20.02ID:lXTc9Tpa0
コロリと死ねるならそれもいいかもだけどアウアウアーになったらシャレにならんな
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 06:36:37.99ID:vXWk6zNW0
こういう統計に出てこないのが年齢別の数字
50代でバタバタ死ねば問題だろうけど75歳以降だったらどうでもいいだろ
ガンでも心臓病でも老衰死にまとめればいいのに恐怖心をあおって
医者と薬屋が儲かる、まあラーメンが毒なのはわかるが
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 06:38:23.60ID:gosBEn+r0
何年か前、ラーメン評論家()が立て続けに50歳前後で死んでて笑ったなあ
あんな毒物年中食ってりゃそりゃ死ぬわw
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 06:39:44.80ID:7IA+XipR0
別に早死にしてもいい
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 08:41:32.78ID:ZQu23f0j0
おまえら下層はラーメン食ってさっさと死んどけ。
おれはまともな食いもん食って、おまえらの分も長生きしてやるから。
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 11:16:37.97ID:bVFXPotY0
>>391
日本を陥れるいつものやり方だよ
健康を心配するならラーメンより遥かに体に悪い焼き肉を叩かないといけない。
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 13:22:33.78ID:CNRMo89u0
>>37
あんなに、元気だったのに・・
の典型。特別な人間なんて存在しない。
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 13:24:19.25ID:4TW5qFMQ0
戦後最悪のジャンクフードやんけ
もっともスープの原料もクズな廃物利用だしな
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 13:26:33.33ID:4TW5qFMQ0
体に悪いなんとか酸だらけのフライドチキン、
添加物まみれのコンビニ弁当、ファミレスメニュー
脂と塩分まみれのラーメン食ってりゃ体壊すのも当然だわな
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 13:27:43.07ID:G1a9xGGR0
好きなものを食って早死にするなら本望だろ
ポックリ逝けるかどうかだけだ
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 13:34:21.99ID:5PKZ0kYa0
>>765
脳卒中はポックリの正反対だな
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 13:37:49.58ID:UxWKrQC30
毒を食らわば皿までって言うから
醤油や脂マシマシにして一撃で昇天目指すのもありかも
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 13:53:53.73ID:Ozgm4ZAK0
>>766
そのままいくのも多い。半身麻痺とかがキツイ
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 14:56:16.73ID:r+IHtgWm0
いい死に方じゃん
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 15:10:29.73ID:aQAs9KlH0
ラーメンに限らず外食はだいたい体に悪いんだよね
体に悪いものが美味しいものなんだよ
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 15:39:14.56ID:6YX9MyOw0
>>770
今は外食でも野菜多いし、家ご飯とあまり変わらないよ
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 17:33:01.62ID:q7v9IQ4Q0
ニュー速+民「添加物!!!山パンは添加物の塊!!!!トランス脂肪酸ガー!!!!」「ラーメンうめぇwwwwwww」
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 17:35:25.63ID:LLvGQxU70
ラーメン関係なくてワロタw 記事読んでもらうために無理やりこじつけ
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 18:06:35.03ID:703Etley0
>>774
それな
ライスで塩分中和してんだよな
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 18:58:07.42ID:sLpJbxZR0
>>738
油だと思う。油分のあるもの食べて寝るとてきめんに翌朝偏頭痛。
ビタミンB2で脂質を代謝させると頭痛は来ない。
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 19:17:12.52ID:tX9KvYar0
インスタで毎日ラーメン上げている奴って頭おかしいだろ
たいしてフォロワーも居ないしな
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 19:18:44.93ID:iy8/d8Mb0
ラーメンがやめられん
昨日も今日もラーメン
俺も早死にするな
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 19:21:25.95ID:ZXelQgJQ0
身体に悪い食べ物ほど美味い
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 19:22:19.25ID:tHvng2Me0
まずい健康的な食品ばっかり食って長生きするよりうまいもん食って早死がいいよ
ロクに年金なんかもらえないんだからさ
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 19:23:58.99ID:W7mPJGUR0
本場で富山ブラック食べたけど異常なほど塩入れすぎ
あれを塩辛くないと思う味覚はおかしい
病気なるわ
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 19:25:04.94ID:ecGtXVw70
元々陸上動物は必須元素である塩分が不足するから美味しく感じるようにできているんであって人間の場合にはいくらでも買えるわけですからその辺のセンサーが仇になってしまうわけです
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 19:25:58.90ID:K2Deg5250
>ロクに年金なんかもらえないんだからさ

それ、おまいが低学歴、低能、底辺だからだろw
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 19:26:14.45ID:uT7yoH+B0
>>783
あれは汗かきすぎた肉体労働者がカロリーと
塩気を摂るために作った事が始まりだし。
グルメで食うもんじゃないわよ
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 19:27:58.50ID:K2Deg5250
ラーメン好きは全員短命。
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 19:28:23.36ID:9/FpzUTh0
東北地方は自殺が多いしイメージだが
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 19:30:28.60ID:LToNsr1w0
>>15
寒いところは元々塩を多く摂ってそうじゃない?
寒さも血管に悪そうだし
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 19:30:33.13ID:UxWKrQC30
>>786
大阪の高井田系も同じコンセプトで産まれたけど
色ヤバくてもそこまで塩辛くないんだよな
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 19:31:14.27ID:qrFqHPf00
>>747
全部日常的に摂取しないとむしろ死ぬけど
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 19:31:49.10ID:qrFqHPf00
>>749
推測だよ
お前はJタウンに何を期待してるんだw
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 19:32:01.15ID:LYr14S1n0
スープを全部飲み干さないと罪人扱いされる風潮をなんとかしてくれ
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 19:34:30.00ID:W+s2jYRS0
ラーメンはどうしても塩分過多になりやすいよね。
なので食べたら中和するように気を付けている。

ただ広島ラーメンは美味かったなぁ。
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 19:36:15.06ID:qrFqHPf00
>>775
お前はウルトラ級の馬鹿だなw
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 19:38:06.19ID:qrFqHPf00
>>787
安藤百福
はい論破
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 19:40:51.75ID:e+zdNhqh0
週3〜4くらいで昼飯をインスタントラーメンで済ませて美味くて汁も全部飲み干してしまう…
37歳おっさん、そろそろこんな食生活も見直さないとヤバいよなあ…
ヤバいと思いつつ、ついついラーメン食べて汁も飲んでしまうんだがどうしたら止められるんだろうか
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 19:43:56.50ID:MWcRFwzE0
全国転勤した俺が言う

ラーメンうまいのは、青森と山形。
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 20:03:40.49ID:wPHSDtRQ0
長生きって言っても、実態は介護施設で身動きもろくにできずに生きてるだけ。
長寿遺伝子の無い人が健康に気をつかっても
不自由な人生が10年以上も上乗せされるだけ。
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 20:13:55.11ID:qrFqHPf00
>>798
ワイはそれ50まで続けたが健康だぞ
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 20:24:04.63ID:CWZq5zn4O
20代までは暴飲暴食いけたのに30超えたらラーメン=下痢の体質になってしまった
なんでや
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 20:58:12.74ID:iPQgkiuN0
>>788

聞いたら宮崎県とかも多いよ

塩分強い所やアルコール(酒類)、保存食の多い地域に多い所や

親が頑固な所や見掛けより生真面目家庭ほど多い
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 21:01:04.96ID:iPQgkiuN0


危惧じゃないが、二回、多いがはいってる

昔だと、次で呆けて、突っ込み

買収や世直しし過ぎて、人間味が薄れた?
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 21:02:21.86ID:5R9ceY3l0
素朴な疑問
塩釜焼きに使った塩ってどうしてるんだろう
捨てるの勿体なくね?
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 21:11:10.90ID:uJuNPH6Q0
しょっぱい味付けはそのうち慣れてしょっぱさを感じなくなるのが怖い
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 21:25:36.62ID:dtorkbmZ0
ラーメン店が多くて脳卒中率も高い県だけ乗せる事に意味があるのか?
ラーメン店が多いのに卒中率が低い県とかその逆もあるだろ?
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 22:29:11.66ID:tULvvR2r0
肉体労働の後に食いたくなる
旨かった記憶を頼りに日曜日いくと塩辛い
平日は汗かくから旨い
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 23:22:04.48ID:kSaWkbKu0
《青森県とは》 
糖尿病ワースト インスタントラーメン消費全国1位(油揚げ麺)

青森の慣習:「朝ラーメン」 子供の保育園の朝食にカップラーメン
主食やおかずと一緒に、みそ汁代わりにカップラーメン

喫煙・飲酒率も日本一レベル

  【青森】短命県返上!は無理? 朝ラー、喫煙、飲酒…が大好きな青森県民
https://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1456485569/
 > 「下北地域の保育園でのアンケートによると、
 > 子どもの朝食にカップラーメンを食べさせるお母さんが多いという。
 > 朝からラーメン、いわゆる「朝ラー」だ。

塩で血圧が上がること自体は普通の生理現象
体質悪化の要因として、過剰な脂質、とくに過酸化脂質の関与が疑われている
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 00:28:39.46ID:8l+8PcS20
>>812
天一より第一旭日みたいな醤油ラーメンの方が塩分濃いよ
京都の醤油ラーメンのしょっぱさは異常だと思う
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 00:29:29.27ID:c8pJygll0
ラーメン評論家は仕事以外はラーメンを食べない
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 00:42:15.59ID:7Y9SeCvo0
>>18
京都市は、海から遠いから、魚を保存するために、塩サバなど、塩の強い魚を食べていたんでしょ。
冬は寒いから、体液を暖める塩の強い漬物を食べていたんでしょ。
名残で、京都市のラーメンは、関東より醤油と油が強い店が多いね。
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 00:45:23.92ID:7Y9SeCvo0
>>219
どちらもかかりたく無いが、
下半身や右または左付随で、回りに迷惑を掛ける脳卒中よりは、
死期が自らが明確なガンのほうが、良いかもしれないな。
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 00:47:52.72ID:8l+8PcS20
>>820
きちんと鶏ガラで出汁とった醤油ラーメンとかは塩あまり入れんでも美味いよ
ソースは俺の自作ラーメン
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 00:49:58.88ID:Nvov9Im90
ラーメンは美味いから、しょうがない
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 00:50:24.46ID:Q+woABto0
>>18
京都はまず内陸だし冬も厳しいからな。
いわゆる保存食ということになる。
にしんソバなんてうまいもんじゃないが、干物でも魚のにしんってのがご馳走だったわけだ。
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 00:57:11.61ID:rBcE6IXy0
敵に塩をおくるの意味判ったわ( ̄д ̄)
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 00:58:04.62ID:Cuj+7ZDe0
正直、健康なんて気にしてたらつまんないだろ
食いたいものを食うだけ
酒もタバコも同じ

いつか死ぬのは確実なんだから、早く死のうが、本人が満足してるならいいんだよ
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 01:01:28.08ID:VjhuH/uX0
覚悟の上でくってんだろうし良いやろ
長生きしても年金はない、老老介護疲労殺人で
ろくな未来はないわけやし
酒タバコラーメン、どーんと池!
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 01:04:39.41ID:YOnvtEmD0
ラーメンの塩分て定食とそんなに違わない
つまり家庭の夕食の塩分量とラーメンの塩分量は同じくらいだ
ラーメンのスープ全部飲むやつなんてあんまいないだろ
それにたいして夕食で味噌汁をお代わりしたらラーメンより塩分の摂取量は多くなる
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 01:07:51.28ID:YOnvtEmD0
>>817
関西が薄味だってのは嘘だよな
薄口醤油を好むというだけであって
味付けは普通にしょっぱい
大阪だって王将の濃い味とか串カツのソースとか
ぜんぜん薄味じゃない
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 03:36:56.52ID:2Cb7NzWX0
要するに胃袋に入れば何でもいい学歴の人らってだけでしょう

自己責任ってか、こう言う層って人の話聞かない
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 06:25:19.39ID:FWnkOkKg0
>>828
俺、全部飲んでるわ。
あんまりいない人の内の1人w
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 06:44:55.49ID:ixDsKnvp0
麺自体にも結構な塩使われてるからな
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 06:51:48.51ID:YONg43Sj0
また恥ずかしいことを発表したもんだな。
塩は人間にとっては必要なんだから誤解されるような事を言うな。
単に運動不足なんだろ。
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 07:26:12.90ID:XPMkynCG0
ラーメン屋のやつだと一杯スープ込みで8g以上はあるかな
塩分の取りすぎは駄目って言われると余計食べたくなる
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 07:54:42.27ID:uwvWswah0
食塩(塩化ナトリウム)以外に、化学調味料もNa塩なので血圧を上昇させる。
「塩辛くない」から大丈夫とは限らない。
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 08:13:19.16ID:TokEzSH10
富山のブラックラーメンやら、新潟の特濃味噌ラーメンやら、寒い地域でしょっぱいラーメンが人気なのはなんで?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況