X



【ありまぁす】iPS研究予算「いきなりゼロは理不尽」 京大・山中氏 支援継続を政府に求める ★5

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001みつを ★
垢版 |
2019/11/17(日) 10:30:22.29ID:tpVu3fIf9
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52033220R11C19A1000000/


iPS研究予算「いきなりゼロは理不尽」 京大・山中氏
支援継続を政府に求める
2019年11月11日 18:53


京都大学iPS細胞研究所の山中伸弥所長は11日、日本記者クラブ(東京・千代田)で記者会見し、再生医療用のiPS細胞作製を支援する政府の大型研究予算が2022年度で終わる予定であることについて「いきなり(政府の支援を)ゼロにするのは相当理不尽だ」と述べ、支援の継続を求めた。

【関連記事】iPS細胞、産業化見据え 再生医療研究の新指針
山中氏がノーベル生理学・医学賞を受賞した12年以降、政府はiPS細胞研究などに10年間で1100億円を拠出することを決め、その中で再生医療用のiPS細胞作製に取り組んできた。

山中氏はこれまでの研究を「オールジャパン・ワン・チーム体制で進めてきた」と評価し、作製したiPS細胞を使った移植手術の実施などを成果に挙げた。

23年度以降の支援のあり方については政府内で議論が続いている。山中氏は「一部の官僚の考え」と断った上で、政府の支援がゼロになる案を耳にしたと指摘。「(政府の専門家会議など)透明性の高い議論での決定なら納得だが、違うところで話が決まってしまうと理由もよくわからない」と不満を述べ、意思決定の過程に透明性を求めた。

山中氏らは9月、iPS細胞を備蓄し、研究機関などに提供する京大の「ストック事業」を担う一般財団法人を設立した。記者会見では、このほど内閣府に対し、税制優遇を受けられる公益財団法人になるための申請をしたことを明らかにした。

★1のたった時間
2019/11/17(日) 03:48:22.75

前スレ
【ありまぁす】iPS研究予算「いきなりゼロは理不尽」 京大・山中氏 支援継続を政府に求める ★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573949044/
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 12:00:28.66ID:vq5hUC/j0
アベ「加計ファースト」
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 12:00:33.72ID:+VKXlt2P0
>>802
AI自動運転とか道路に識別線引いて、車が読み取れば良いだけよ(´・ω・`)
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 12:00:45.76ID:fq6+gfnf0
これを削るのは許せない
最優先して予算配分するべきだろ
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 12:00:50.04ID:lfkLu8Yq0
>>801
日本だけはそうならない
税金に寄生して成果も責任もない公務員ごっこが
つづくよいつまでも
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 12:00:53.19ID:ybppjAGE0
>>790
一人一人に対して、DNAが違うものだから量産するものじゃないだろwww
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 12:00:56.28ID:Tr02TCd10
>>784
培養する機械を作る金も含まれてるだろ
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 12:00:58.10ID:x292SFOv0
そもそも10年1000億円くらいだったら
企業が投資してそこでも研究が進んでいるんじゃないの?
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 12:01:02.97ID:Lthk4Vru0
日本人は拝金主義者が多いからね目先の利益が見えていない物に金は出さないのが日本流だから世界から取り残されてしまった残念
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 12:01:08.02ID:dXeZ3GGd0
>>805
完全カスタムで作ってた、
メルセデスベンツ シルバーゴーストはおいくらだったかご存知?
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 12:01:10.24ID:1MqA4xQq0
>>766
人工透析の患者を3人抱えていたらその医院は安泰なんだっけか?
もしiPSで腎臓移植が可能になったら画期的だな
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 12:01:24.35ID:p3RQ/gBp0
>>796
なんで金持ちは宇宙を言い出してしまうんや
人体にも宇宙があるんやで
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 12:01:28.28ID:bxe6Up5D0
>>660
1,100億円を投じた成果の説明と
今後の必要額とそれでどのような成果が得られるのか説明が必要

説明はしたくないけど予算は付けてくれなんて通用しない
できないなら会見なんて開かないで政治家を使って文科省と財務省をねじ伏せるべきだよ
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 12:01:31.99ID:hcuNpL1C0
>>83
違う違うw
単純に医療業界は関西より東京のが劣っているのでいくだけ無駄というだけ
研究開発 しかもより精度の高いのもとめられる医療業界となると
試験用の機器新しく作るだけでも精度の高いパーツ作れる
中小企業周る必要あるので東京なんかに拠点かかえてもアドバンテージないのよね
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 12:01:38.93ID:N8A5gsGX0
再現性が駄目だとか、データの一部に他の論文文献を
コピペで使ったから駄目だ無効だとおまいらが叩いて無い事となった
小〇方スタップ細胞。

なんでも米国の大学が再現実験に取り組んでいるんだと
本物になったらどうするんだろなw
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 12:01:42.36ID:ybppjAGE0
>>814
設備は税金で揃えているから、含まれないwww
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 12:01:43.58ID:9gSL21SLO
自己弁護に満ちた手記を発表し続けるドボカタ晴子に天誅を与えろ!
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 12:01:51.59ID:RV86i7EG0
>>668
税金泥棒
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 12:02:05.05ID:ALzkh6DX0
>>110
アフラック外資じゃん
本当にあるのかこういう事が
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 12:02:08.15ID:dXeZ3GGd0
>>821
それをしてないとなぜ思う?
科研費とるのにどんな準備が必要か調べたら?
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 12:02:19.34ID:Gm6P99G80
いきなりステーキ
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 12:02:21.42ID:rhyPM6lL0
とりあえずお金を使ったら誰かの所得となり、消滅するわけではないと学ばなきゃな。
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 12:02:21.65ID:wyz6YDQi0
CatNAっていう人が科研費問題に切り込んだらクソパヨク活動家の学者気取りが逆ギレしてたよねw
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 12:02:23.71ID:ybppjAGE0
>>818
iPSも一人一人に対して、DNAが違うものだから量産するものじゃないからなwww
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 12:02:24.00ID:nd7SOV6n0
>>799
内蔵の自然な弱りはその個体の本来の寿命を示してるんだよ
妙な長生きを期待するのはやめとけ
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 12:02:39.07ID:1MqA4xQq0
>>801
日本の企業に基礎研究に投資する体力は残っていないから安心しろ
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 12:02:52.12ID:WHvqUloC0
おまえにもう用はない(AA略
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 12:02:56.68ID:Qz1Bn/BL0
>>757
日銀砲は仕方ないとして、五輪の予算のふくらみ方が異常だったのはなんで?
東京だけで賄えるものでは無かったのでは?
むしろ、森元には負担を請け負ってくれてありがとうございました位の話になると思うが。
違うのか?
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 12:03:01.04ID:4kzCZzj+0
教授を批判している人は、韓国の考えと大して変わらんな。

研究で役に立つかなんて未来人じゃないと知らないのだから、規模と範囲にものを言わせた予算を出さないと、科学研究は進まない。

科学立国()って自称するなら予算増やせ。
なんで減らしてんだよ。
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 12:03:06.27ID:X4IHsmPy0
これも大学の民間試験導入と同じで、

密室でお友達優先

した結果だろ。
安倍のお友だちに優先して金をバラまくだけで、
将来の計画があるわけじゃない。

少なくともiPS細胞以外に、どんな研究にいくら補助金を出したか、
そしてその決定がどのように行われたか明確に国民に提示してくれよ。
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 12:03:16.89ID:0yVNRuYt0
>>802
> それよりAIとか自動運転に投資すべきだと思う

AIや自動運転への投資って…
それこそ無駄金だよ
夢見すぎ
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 12:03:17.75ID:nAyljHu50
日本ってそういう国だからさ。日本で研究なんかやらないほうがいい。
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 12:03:18.93ID:ybppjAGE0
患者1人に1億円かかっていた!? 再生医療のコスト、初の調査 〔読売新聞〕
https://medical-tribune.co.jp/news/2017/0211506423/

> iPS細胞(人工多能性幹細胞)などを用いる再生医療の治療コストについて、京都大学iPS細胞研究所の八代嘉美・特定准教授を中心としたチームが初の実態調査を始めた。

> iPS細胞による目の難病治療では、患者1人に約1億円かかった。
> コストの詳細なデータはなく、将来、国の保険財政を圧迫しかねないとの指摘もあり、実態把握を求める声が高まっていた。


誰も払えないwww
医療費が莫大な金額になるwww

永久に病気にならないわけではなく、しかもまた別の病気になるからなwww
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 12:03:21.48ID:N8A5gsGX0
モグリ藪医者北海リカチョン

何でも反対 朝鮮学校アイヌ塾に金を出せと声闘活動
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 12:03:23.41ID:+VKXlt2P0
>>813
(´・ω・`)馬鹿は書き込まないでwww大草原だからwwww
ここでいう量産とは個人の細胞×ips培養液=部位になる方程式のことよ
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 12:03:45.26ID:Xzw8f7jK0
>>1
は?なんで?
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 12:03:47.91ID:wyz6YDQi0
山口二郎に科研費6億溶かしてる場合じゃないんだよ、iPSの研究に10億以上溶かすべき
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 12:03:48.90ID:8+tO8KXH0
1000億円以上も税金を投入してそれに見合った成果はあったのか
スパコンといい日本は科学予算には極めて甘い
そのためすぐ利権化する
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 12:03:55.10ID:2kGU3sVQ0
>10年間で1100億円を拠出することを決め、その中で再生医療用のiPS細胞作製に取り組んできた。

流石はIPS、と言う実績が無さすぎるし、夢も希望も消えかけているから仕方が無いよね。
失われた臓器や四肢やペニスや乳房が生えて来たら大逆転だから頑張って!!!
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 12:03:55.93ID:OK/2dm0V0
日本政府は よく国益を守るとかほざくけど 国益になるかもしれない研究には力入れないよね

前例だと ゲノム解読の研究とか最初は世界最先端だったけど 途中から薬事法とかがネックになったりして 日本のゲノム研究してた人達は米国に渡ってしまい 結局 米国が勝利
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 12:03:57.55ID:r8qKw1Cb0
安倍への忖度が足りない
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 12:04:04.56ID:c7k13Ygy0
>>839
再生医療なんて必要ないし
再生医療より重要な分野に投資すべきだから
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 12:04:05.88ID:FMc4D8wh0
同時にコストを下げる研究も必要
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 12:04:24.19ID:GE2n4M0W0
アメリカへの思いやり予算はどうなるの?
トランプの言いなり?
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 12:04:27.48ID:1MqA4xQq0
>>802
AIは人間の頭脳かそれ以上だからな
iPSで作られる体のパーツよりも重要なのは明らか
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 12:04:33.77ID:ovb1xwbB0
腎臓作りすぎて余りを八百屋で売ってるレベルにしろ
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 12:04:36.96ID:XUi0SOtC0
おかわりwww
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 12:04:44.76ID:O7zJkOig0
世界を作り変えようかという研究にたった年間110億円。
沖縄の予算3000億円。
首里城の建設には全く審議もせず予算も関係なく即効決断。
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 12:04:51.14ID:XUi0SOtC0
ハゲの再生毛根早く
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 12:04:51.90ID:+VKXlt2P0
(´・ω・`)美容の再生医療はだいぶ進んでいるけど……内臓は難しいのかね
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 12:04:52.57ID:ybppjAGE0
>>846
一人一人に対して、DNAが違うものだから量産するものじゃないwww
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 12:04:52.58ID:SS0ljMtO0
足らぬ足らぬは工夫が足らぬ
そこを何とかしてきたのが日本人が世界一尊敬されてる理由だからな
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 12:05:05.11ID:yQrYU4Bg0
大増税→研究開発費ケチる

でも…公務員給与はあげまぁす!
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 12:05:05.72ID:dXeZ3GGd0
>>837
なるほど。
調べもしないで「俺は偉い国民様だからすべてもってこい」と言ってるわけだね
グーグルって聞いたことない?
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 12:05:09.98ID:fXnTKhTk0
iPSより力を入れるべきはゲノム編集だな
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 12:05:13.43ID:RV86i7EG0
>>810
その産業制覇するために世界中で競争してるの
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 12:05:15.08ID:2GI/uXJ90
安倍のいとこの加計幸太郎の岡山理科大学獣医学部開設の邪魔をした報復です。
安倍「加計問題ではお世話になりました」
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 12:05:22.95ID:uU46AE+P0
民主党の事業仕分けを叩いといてこれかよ
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 12:05:34.59ID:FmBZFXBD0
日本は教育予算が少な過ぎ! 先進国の中で最低クラスです
https://money1.jp/archives/1485
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 12:05:39.69ID:R7HE4dqH0
そもそも、画期的な物だから特別予算を組んだだけの話で特例が消えるのだから理不尽はおかしい
が、海外の研究では大金投入されていて、このまま後2年で予算消えたら日本が後発になってしまう可能性が高いので
予算出して欲しいと言うのは分かる
どのみち山中は頭冷やして冷静に対応するべき、理不尽って噛みついても何にもならない
研究者らしく、データと論理でねじ伏せろよ
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 12:05:47.91ID:YmXiQ4GP0
一番の景気対策は、無能で強欲な中央省庁を解体すること
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 12:05:51.37ID:pdQcpSyS0
商売上手なら電通に売り込んでレクサスやエクスペディアのCM出て稼げや
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 12:05:55.42ID:+VKXlt2P0
>>870
(´・ω・`)空飛ぶ車できたらオワコンじゃね?
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 12:06:20.29ID:oBreQHTV0
>>12
ほんこれ
みんな日本から脱出しようとしてるのにこの方は何故日本にしがみつくのか理解できんわ
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 12:06:30.53ID:RV86i7EG0
>>868
出典をお前が貼ればいいだけのことだよ
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 12:06:32.81ID:NeoTgBzb0
>>733
私大のゴミ
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 12:06:35.09ID:EZ9bpBUp0
プライマリーバランス黒字教本部の財務省がある限り二度と予算はつかないな
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 12:06:36.29ID:cDXItluz0
三木谷か前澤あたりが出してやれよ
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 12:06:39.28ID:8+tO8KXH0
本当に有望なら製薬会社が金を出す
iPSなんてのはゲノム編集の登場によって陳腐化した技術なんだろ
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 12:06:50.39ID:NsoOWiUQ0
>>25
半島でよくある発言
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 12:06:56.71ID:XUi0SOtC0
とりあえずハゲの再生の実用化を刷れば1000億くらいすぐ稼げるよ。
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 12:07:03.00ID:9FXD2oEW0
>>862
議会が機能してない
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 12:07:12.15ID:VIO9DNsi0
>>827
JPは今でもアフラックだけ売り続けてるぜ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 12:07:14.11ID:wgSsD5lI0
>>2が馬鹿すぎて大人気
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 12:07:26.27ID:7s2SCmWEO
なかなか実現化しないのな
上級国民相手にでも何らかの治療を成功させればこんな予算スルスル付いちゃうのに
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 12:07:41.84ID:x292SFOv0
下級国民の寿命を延ばすより
下級国民に投資して子供を増やせ
まずはそこから
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 12:07:52.86ID:X4IHsmPy0
>>880
その質問はネトウヨとやらに聞けばわかるんじゃねえの?
なんで日本にこだわるんだ?と。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 12:07:57.46ID:ccskRngo0
ノーベル賞受賞が早すぎたのかな?
もう、日本人の大部分は、冷めちゃってるよ。
研究開発自体は、国民感情に関係しないんだが、政治は国民感情だからな。
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 12:08:02.99ID:g32Dv+350
>>827
郵政民営化は、外資に売るのが目的だったから、
売国奴と叩かれていたわけだろ?
マスコミで人気を作り上げた結果、マスコミも掌返して民主党人気を作り上げた。
そして、マスコミの鳩山由紀夫を上げて落とし、次は小沢叩き、元社会党の残りカス人気を作り上げ
結果、はみんなの知るところ
郵便は目立っただけ
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 12:08:21.46ID:FmBZFXBD0
迷走「クールジャパン」 相次ぐプロジェクト失敗でムダ金に
https://sp.fnn.jp/posts/00336110HDK
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 12:08:32.53ID:3dF5fVX10
あれだけ仕分け批判してたのにこれは大絶賛とか無茶苦茶だな
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 12:08:57.83ID:cs3eElYy0
>>833
先々量産できるようになるかの研究も含めての予算だろ。
金さえかからなきゃなんでもいいなら、現金の流通を停止して
全員に原始時代と同じ生活して勝手に生きろといえばいい。1円もかからん。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 12:09:21.74ID:8+tO8KXH0
しかし一番やめるべきなのはスパコンだろ
こんな何の成果もあげられないものに何千億も税金を使うのはバカげている
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 12:10:30.96ID:g32Dv+350
>>897
研究して日本が販売する事は無い。
もしそれが可能になれば病院の儲けが減る。
医師会が黙っちゃいない。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 12:10:39.97ID:N8A5gsGX0
>>842


馬鹿じゃないの? 特亜のお宅

先進国はどこも企業や行政が大投資で研究してんじゃん
日本はトップランナーで、既に町中で実証段階に来てるよ。
トヨタもソフトバンクやKDDIと組んで大投資。
来年には国内で無人の自動運転タクシーも営業化で走り出すんだと。
AIなんか無人化機械化合理化省力化に大活躍だろ。無論活動で
暴走しないように規制は必要だろうけども

https://www.youtube.com/watch?v=YiaKKkG80Zs
https://www.youtube.com/watch?v=of9-zKSLBUA
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 12:11:18.11ID:lktmMNyu0
基礎研究の成果が特許 国益と考えないバカ多いな。カネばら撒いて じっと長期で成果出せるか出せないかであり 短期に成果を出せなど無理な話。おまえらの寿命が他国の医療特許 薬で守られた高額の治療代が払えるか払えないかで決まるだけ。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況