X



【鹿児島】「ネコは室内で飼ってほしい」 放し飼いの猫が希少な特別天然記念物を捕食 森林総研が研究発表 徳之島

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2019/11/20(水) 10:07:24.04ID:4D/gcoa69
 鹿児島県・徳之島で、人から餌をもらっている野良猫や放し飼いの猫などが、国の特別天然記念物アマミノクロウサギなどの希少種を捕食している実態が、森林研究・整備機構森林総合研究所と京都大などの研究で分かった。

 研究チームは「餌やりによって猫が増え、自然環境に影響を与えるということを知ってほしい」と訴えている。

 徳之島にはアマミノクロウサギなどの希少種が生息しているが、森林と人の生活圏が近く、猫による捕食が問題になっていた。

 森林総研の亘悠哉主任研究員らは2014年12月〜18年1月、森林域で捕獲した猫から、ふんと体毛を採取。174匹分のふんの内容物を分析したところ、約2割が捕獲前の数日間に、アマミノクロウサギや天然記念物のケナガネズミ、トクノシマトゲネズミなど計6種の希少種を捕食していたことが分かった。

 一方、体毛の分析からは、捕獲までの数カ月間にほとんどの猫がキャットフードを食べていたことが判明。猫が人家周辺と森林を行き来し、希少種を捕食している実態が分かった。

 亘さんは「島の生物は警戒心が低く、簡単に食べられてしまうため影響は大きい。飼うのであれば、しっかり室内で飼うのが望ましい」と話している。

 論文は20日までに、英科学誌サイエンティフィック・リポーツに掲載された。 



11/20(水) 9:43配信時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191120-00000036-jij-soci
画像
鹿児島県・徳之島に生息する天然記念物ケナガネズミを捕食する猫(森林総合研究所提供)
https://amd.c.yimg.jp/im_siggveQh3uPJA68EkE1HJKw05Q---x900-y630-q90-exp3h-pril/amd/20191120-00000036-jij-000-3-view.jpg
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 18:28:29.14ID:8N9vI1zz0
ネズミ捕りとか本来猫を飼う意味だったのは昔の話で、現代猫を飼うのにネズミ捕りを目的にせず愛玩目的なら外飼いしたらいかん
理由をすげ替えたらダメだ
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 18:35:35.00ID:1jqdeq+40
>>542
だから>>492の理屈を捏ねたのさ
猫の飼育は登録制ではないので、捕獲した時点で占有者のもの
ICチップでも埋め込まれていない限り、自分の飼い猫にして構わないんだよ
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 18:35:43.31ID:9/Tbe2AB0
>>541
動物愛護管理法35条で引取拒否できる要件として販売業者からの引き取り要求に加え、7条4項にそぐわない場合が含まれるから、一般の飼い主からの引き取り要求は場合によって拒否「できる」

4 動物の所有者は、その所有する動物の飼養又は保管の目的等を達する上で支障を及ぼさない範囲で、できる限り、当該動物がその命を終えるまで適切に飼養すること(以下「終生飼養」という。)に努めなければならない。
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 18:38:02.26ID:yRwsXwuO0
>>535
多分全く法律の知識がないんだと思うけど、畜産業、例えば牛飼いが勝手に牛殺したら普通に違法だよ
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 18:40:58.85ID:1jqdeq+40
>>544
努力義務は本人の意識や状況しだい
罰則規定がない以上、所有者が「動物の飼養又は保管の目的等を達する上で支障を及ぼす」と主張すれば
都道府県としてはそれが虚偽であると証明しない限り引き取る以外の選択肢はないんだよ
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 18:42:39.03ID:xhD7mkT50
>>543
猫に餌をやってる人に何されるかわからないからそんなことしない方がいいよ
警察に相談するといろいろな前例があるので話し合いする時には警官を呼んでくださいと
話し合いでさえリスクがあるのに猫を処分してしまったら何されるか
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 18:44:26.00ID:1jqdeq+40
>>547
もちろん露呈しないという前提の話でね
現実的にはその場で〆ちまったほうが証拠が残らず安全なのは重々承知の上での原則論よ
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 18:50:32.73ID:1jqdeq+40
>>550
別に違法ではないだろ?
あなたが書いたように、所有者不明の犬猫を引き取るのは自治体の義務なんだから
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 18:51:30.95ID:B9aTaGGM0
外に出すとトカゲとかの小動物を獲ってきて、ドヤ顔で見せびらかすんだよな
カワイイやら困るやら
一度モグラを獲ってきた時は何かわからずビックリした
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 18:53:59.42ID:1jqdeq+40
ああごめん間違えた
理由もなく引き取りの拒否が行われているというのは確かに問題だな
飼い主がいるかも知れないというのが言い分なのだろうが、それは自分の飼い犬や飼い猫がいなくなっても
放置している飼い主の方に問題がある
>>497のような悠長な感覚では処分されても仕方がないという方向に持っていくのが
放し飼いを減らすためにも必要なことだと思うのだけどね
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 18:55:07.42ID:+9JE9YsV0
もっと周知してほしいわ
ペット飼う奴には責任持ってほしい
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 18:57:04.84ID:yRwsXwuO0
>>549
行政は殺処分0をめざすと法令描いてある
家畜である家畜もかってに殺しはだめ

そういう国で「野良猫は害獣だから勝手に殺していい!!」って怪しい法律解釈振り回して本気でのたまう人が一定数いるのが恐ろしいし、そういう人が外飼い猫反対の足引っ張ってるんじゃないかという。
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 19:00:24.24ID:1jqdeq+40
>>555
法律について何もわかっていないなら口を挟まないほうがいい
家畜の中でも勝手に殺してはいけないのは、牛、馬、豚、めん羊及び山羊のみ
それ以外の動物は所有者が自由に殺して構わないんだぞ
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 19:23:31.23ID:Zz/vl1rt0
まあ2ちょんねるのネトウヨ板ではお猫さまのニュースのスレのたびに
お猫さまを虐待するようなことを嬉々として書きなぐってる
異常者どもの一団、まあ大抵は例に漏れずにネトウヨなんだがw
まあそういう口の端に出すのも汚らわしい病身どもが集まりますな。

で、このスレ。

このスレでも別に>>1の記事中、
誰も一言もお猫さまを排除するようなことは言っても書いてもいないのに
嬉々として、スレであたかもお墨付きがあったかのように快哉を上げるネトウヨ。
まあ本当にね、ネトウヨの病身どもは救いようがないね。

いつもいってるけど、ネトウヨの来世は猫だよwww
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 19:37:15.00ID:Mvk7LZ310
徳之島の実家に電話しよう
外猫に餌あげてるわ
凄くなついてるらしいが
こんな記事を読むと考えさせられるな
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 19:40:48.77ID:ApkjP8fc0
>>556
>>479で7年も前の法改正すら把握してない唐澤貴洋以下の知能を披露してからの立ち直り早いっすね

>>538
マジレスすると家畜以外は鳥獣保護法が適用されて保護される制度だし、原則は禁止で例外が駆除だよ。
あっ、7年前の法改正もわからない人にこんな古い法律の話してもわからないか…
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 19:43:20.79ID:ApkjP8fc0
>>556
> 法律について何もわかってないなら口を挟まない方がいい(キリッ
  ↑
 鳥獣保護法(狩猟法)も動物愛護法も知らない模様
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 19:53:46.23ID:iHa/g95m0
>>472
地域猫ってつまり
猫に対して生死を看取り見守る責任皆無で
病に対して責任皆無で
猫がしでかすよその家での迷惑責任取る気もゼロ
例えばよその家の可愛がってる二十万の錦鯉殺しても責任とる気もなく
猫エイズを蔓延させて、大事にすれば二十年生きる猫を苦しみ病で八年くらいで殺しても気にせず
猫の死骸を葬る責任も果たさず
ただ、私優しい!もふもふがいつでも見られる!自然が身近で近隣にもいい!
と自画自賛し
結局、猫を飼う責任が取れないから自重して飼わない家や、猫を飼わない家にも、地域だからと無理やり猫を押し付け
猫嫌いを増やす

そんな猫にさせられてる、可哀想な猫のことだよね
虐待以外の何でもない
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 22:02:49.79ID:vKTZ4c7r0
>>563
地域猫って可愛そうだけど去勢避妊手術はしてて
ご近所でご飯やトイレの始末してるよ
うちの近くはブロードラインでフィラリアやのノミマダニ防いでいるし
今日も一匹引き取り手が見つかったし

あなたが悪意を込めて書いている文とは
かなり差があるんだけどな
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 22:42:59.49ID:ykErWq7g0
ノネコがいなくなっても、別の種が捕食者になるだけだよ。
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 22:49:23.29ID:ykErWq7g0
「猫的感覚」(早川文庫)の「野生動物と猫」を読んだら?
この問題について、猫を弁護している。

できれば、「猫、小さな殺し屋」を発禁処分にして欲しい。
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 22:51:59.67ID:ykErWq7g0
小さな山を柵で覆っていることがある。
島の山の周囲を柵で覆って、のねこを保護すれば解決するんじゃ?
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 22:57:07.09ID:edWJyuOR0
>>532
Yes
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 22:57:29.32ID:rd4LIaO20
>>174
らしいwww
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 22:58:54.99ID:8dOHB+tz0
害・獣は駆・除しろ
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 22:59:59.91ID:j94KGbfe0
徳之島って野良犬(放し飼いの犬含む)がかなり多い
うちの犬も徳之島出身の野良犬
犬ですら繋がず飼ったり、いらなくなったらその辺にポイする人が多いのに、猫を放し飼いにするなって言っても島民には理解されないだろうね
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 23:00:30.84ID:h7aXCTa60
>>1
サバンナキャットやサーバルキャットを放し飼いするわw
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 23:01:01.55ID:ncZah+PE0
>>532
正直わからん。
人間の生活圏で餌を得ている、と考えるならふらっと山にはいって行った猫は野良猫と考えるのが妥当なんだけど、そんなもんどう見分けろって話。
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 23:10:48.11ID:pOsIPUl20
駆逐しろ
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 23:13:31.60ID:xhD7mkT50
>>566
去勢手術なんて役に立たないよ
人間が餌をやる限り増え続ける
悪意がないのに猫を死なせまくり猫殺しに捕まりやすい環境を作ってるの地域猫
糞尿の掃除だって形ばかり
ふざけんな
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 23:14:21.58ID:CnxIuXDA0
未だ野良猫に餌やるBBAとかどうしようもねえな
野良猫なんか公園の砂場やらうんこしやがるし病気も持ち歩いてるんだからとっとと駆除しろよ
本人たちも生きてて幸せなわけねえんだからよ
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 23:17:13.37ID:xhD7mkT50
>>581
餌やりを人間が我慢出来れば猫は民家や人間が多いところに寄り付かなくなる
民家や公園でする糞の数も減る
人間に懐いてないので猫殺しが捕まえようとしても捕まえられない
みんなが我慢してるのに餌をやって猫を捕まえて殺してるやつがいたらすぐに見つけて逮捕できる
自分の欲求を我慢すればよいことづくめなのに
地域猫とか嘘ばらまいて責任とらず糞尿の世話もほとんどしないでふれあい動物園ごっこを楽しむ馬鹿がいる
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 23:20:34.21ID:ELInWkak0
ネコを外で見つけたら駆除していいって法律作ればいいだけ
これで解決
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 23:21:47.61ID:MrH9yKRuO
遣唐使が土産に輸入したと言われる稲食いネズミの守護神ぬこ
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 23:24:49.59ID:GuvmarhY0
この画像のネズミが天然記念物だなんて
ネコどころか、俺にもよくわからんかったわ。
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 23:26:30.04ID:AzOSo6CI0
天然記念物を捕食してしまうならそれはもはや害獣
駆除対象だわ
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 23:28:01.30ID:+s2Dg4UC0
>>71 土鳩は狩猟禁止になっとる。伝書鳩だからな
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 23:28:53.58ID:FJOrJkf00
他人の庭に出入りし悪さをするネズミやイタチやノネコ
或は空から来るカラスなど駆除して構わんだろ
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 23:34:04.96ID:j3tceJtK0
>>588
ハクビシンもな
あんなとんでも迷惑な害獣でも許可ないと駆除出来ないとかおかしい
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 00:11:41.61ID:45EZwhlK0
>>563
猫が寄ってくるからと餌やりは喜んでるけど状態があまりよろしくない猫もちらほらいるわけで奴らはそれでも餌やって終わり
暑い日も寒い日も台風が来そうでも餌やってさようなら

鬼畜だと思うわ
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 00:14:17.55ID:45EZwhlK0
>>566
個体ごとに行動範囲などは把握出来てないでしょ?
猫にフィラリア予防するくらいなら連れて帰って自宅で里親探しして下さい
あんたたちみたいなのが猫嫌いを増やし、虐待を受ける猫を作るんです
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 00:14:48.41ID:TCrPvKs+0
>>3
1の理屈が通るなら、まず日本列島に住む天然記念物である日本人を保護するために
日本人を食う外国人を入れるのをやめてほしい
特に朝鮮人と中国人
最近はベトナム人も
アメリカ人ユダヤ人も朝鮮人を使って日本を侵略してるからダメ

なんで人間レベルのことをまだできてないのに
動物の保護の話してるの?
まず人間を保護してよ
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 01:33:06.18ID:6wwtZDya0
>>1
放し飼いを今辞めれば記念物減少を止まるのか?

もう既に放し飼いしてる人間はいないとしても
記念物減少は止まらないだろ?

記念物好きなほどに動物に尊厳を持っているなら
森林総研さんが今あちこち多数分布している非去勢避妊猫を捕獲して去勢避妊してあげるべきでは??
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 01:35:52.90ID:6wwtZDya0
>>563
さすがに20万鯉放置を人のせいにするのはアホだわ
そんなの野生動物だって捕食するわ
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 01:45:01.66ID:Am75ZfQk0
>>593
もちろん放し飼いを禁止した上で、外にいる猫を根こそぎ駆除するに決まっている
飼い猫は家の中、外にいる猫はすべて侵略的外来種として捕獲して処分するんだよ
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 02:08:50.11ID:L7mT67dm0
>>595
だね。
外をほっつき歩いてる猫はすみやかに殺される。
そんな緊張感がなければ、猫キチガイどもの意識は変わらない。
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 03:06:09.16ID:i87P45F/0
みんなありがとう

>>394
去勢とかについては、いろいろ調べてみます
現状を見ていると室内は流石に厳しいので、ガラス戸で仕切られたテラスの予定です
まあ、すでに独占されている感はあるのですがw

>>410
補助してくれる団体もあるんだね
ありがとう
うちの自治体で探してみます

>>420
ああ、たしかに一度にする必要もないですね
&メスはもうチョットすると繁殖期だもんなあ
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 09:06:25.56ID:tePGaJBl0
>>593
猫を去勢しても無理だよ
引っ越しや旅行程度+飽きたっていう理由で簡単に捨てる人間を殺すわけにもいかないから増え続けてる
どんなに善良なボランティアが引き取っても捨てる馬鹿人間と猫の繁殖力には勝てない
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 09:56:29.73ID:Mkikqpga0
>>589
都内だけど野良ハクビシンよく見かける
去年だったかハクビシンが原因で西新宿近所で停電起こったし
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 19:16:00.10ID:5Fii2pBg0
>>385
役所に問い合わせてみるといいよ
うちの区は基本区と提携してる病院で手術受けると補助金があとから返ってきて実質無料になる場合がある
4匹いたら大変だからね
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 20:35:09.53ID:zNJCd8Mt0
>>593
ワロス
人間は希少動物の保護を目的に、自然破壊に歯止めをかけることはできるが
猫「これは希少動物だから殺すのやめよう」
猫はそんなこと考えない。
猫が自然破壊のことで人間に口出しするか?
そんなの聞いたことない。
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/22(金) 03:59:32.84ID:TAZcl0FO0
1のネズミデカすぎだろと思って調べたらこいつ日本にいる種類では1番デカいネズミらしいな
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/22(金) 04:13:05.29ID:9cdBzwmx0
>>603
ありがとう
みんなに教えてもらって調べてみたら、
うちの区では
「ノラネコの去勢」
に関してのみ補助金が出る制度になっていました
それだとあまり意味がないんですよね
うちの周りにちょっと危ない人もいるし
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/22(金) 11:40:25.49ID:v9fi82a+0
>>569
膨大な税金使って山丸ごと柵で覆うより先に猫を柵で囲って飼えよって話だろ馬鹿じゃね
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/22(金) 12:36:39.96ID:viFxkefZ0
キチガイが惹かれやすいのか一部の猫好きは危険なレベルでおかしい奴がいるからな
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/22(金) 19:19:27.40ID:A42VXsJo0
>>609
山全体が無理なら、ウサギが多い生息地域だけでも柵で覆うとか。
費用がかかるとしても、啓発活動に金を使うよりも金が生きると思う。
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/22(金) 20:03:50.41ID:IyauylyP0
>>613
>1992 - 1994年の糞調査における徳之島の分布域・生息数は33平方キロメートル(徳之島の13 %)・120 - 300頭と推定されている[2][3]。2003 - 2004年における徳之島の生息数は100 - 200匹と推定されている[3]。

単純計算で1km四方に数頭程度しか居ないレベルなのに多い生息地域も何もないだろ
猫は室内で飼おうね、野生化したやつは全部捕えます、で済む話
柵による外来生物の侵入阻止は兄島でのグリーンアノール対策での導入例はあるが、それも捕獲と平行したもので、
柵自体は突破される事を想定して3重の防衛線を引いて何とか駆除までの時間稼ぎをしているだけの状態
だいたい動物が減る理由って捕食圧のほかに開発などによる生息域の減少が大きな要因なのに、細かく分断して生息域を更に限定するのは悪手
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/22(金) 20:14:30.28ID:IyauylyP0
>>613
ちなみに柵3km弱で4億円な
これだけあったら捕まえた猫一生面倒見れるだろ

>島内在来種である希少昆虫を捕食することを最小限にとどめるために、関東地方環境事務所(以下「事務所」という。)
が、平成26年度に、生息域と未生息域とを遮断するための柵(高さ0.8m、1.0m及び1.8m。延長計2,703.8m。以下「防止柵」という。)
の設置等を工事費389,806,560円で実施したものである。
0619あみ
垢版 |
2019/11/22(金) 20:21:00.79ID:vY+PypLV0
(ФωФ)猫の生態に合わせるべき
猫の好きなようにさせるべき
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/22(金) 20:35:33.00ID:dQL9FsAW0
>>619
これ、一部の希少動物だけ
保存しとけばいいだけ。

猫を殺せとか言ってるのはただのキチガイサイコパスでサタニストなやつだけ
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/22(金) 20:36:09.36ID:dQL9FsAW0
>>620
お前猫より価値ないんだからさっさと首つれよ
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/22(金) 20:36:34.64ID:ea71iW+Z0
野良猫は殺した方がいいわな
管理下の猫はそのままでいいよ
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/22(金) 20:37:49.49ID:dQL9FsAW0
自然破壊や環境破壊してるのは猫ではなく人間なんだから
猫をころせと主張するならまず自分が死なないといかん
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/22(金) 20:38:42.21ID:dQL9FsAW0
>>623
お前は野良猫より環境破壊してるから早く死ねよ
猫より人間がまず死なないといかん
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/22(金) 20:39:48.99ID:GgHhBy660
ゴミ箱漁る飼い猫なんかもなぁー
ゴミ漁ったあとめちゃくちゃ臭くなるトラップあればいいのに
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/22(金) 20:39:58.84ID:YMi5QaSo0
>>621
希少動物を保護するのは正しい。
そうするだけの価値がある。

いくらでも生産でき、生産しなくても勝手に増える猫はほとんど無価値。
余ったら処分するのが正しい。
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/22(金) 20:40:49.61ID:dQL9FsAW0
人間のほうがはるかに環境破壊してるので
猫を殺せというやつはまず自分が死ね
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/22(金) 20:41:21.63ID:GgHhBy660
猫ってDQNがぽんぽん子供産んでるのと似てるよね
産むだけ産んで放置プレイ
飼い主のクズ率たかし
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/22(金) 20:41:35.23ID:yJ5t2BSi0
>>1
ネズミデケェな
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/22(金) 20:42:37.68ID:dQL9FsAW0
>>628
いや、猫はかわいいので大半の人間より価値が高い。
猫を一生面倒見てる人間がたくさんいるのがその証拠
一生面倒見てくれる人間がいないならお前の価値は猫以下ではないか?
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/22(金) 20:44:03.71ID:dQL9FsAW0
>>630
猫嫌いはクズしかいない
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/22(金) 20:45:14.35ID:0R2Xnagw0
庭にうんこしないで欲しい
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/22(金) 20:46:27.28ID:KKclKxT70
人間のが閉じ込めるべきクズだらけ
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/22(金) 20:48:11.83ID:gBtqBGW50
>>629
野良猫は環境破壊なんてして無いからそんなファビョるなよw
単に人間様にとって迷惑なだけだ、蚊とかハエとかと一緒な
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/22(金) 20:50:59.60ID:TzlBtz0A0
米農家でもないのに猫飼う奴ってなんなん?
そんなにネズミが出る家に住んでんの?
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/22(金) 20:53:06.63ID:Y4AGcL/U0
大事なら飼い猫は家猫にしたほうが絶対いい
放し飼いしている人の言い訳をたくさん聞いたけど突然いなくなって最後泣くの何回も見てる
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/22(金) 20:55:15.99ID:gotqwNvj0
逃げ切り世代の多過ぎ老人も外に野放しにしないで欲しい
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/22(金) 20:58:56.43ID:8/y7QkDU0
ブラックバスとかその手のは生態系破壊で叩くくせに
猫になるととたんに悪くないっていうのがクソだなw
まあ猫とネズミは世界中の島々で固有種を食い荒らしてるからいまさらというのはわかるが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況