X



【車】マクラーレン新型オープンカーが公開 フロントガラスもサイド窓もなし。カッコ良すぎてヤバイと話題に(画像あり)
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001スタス ★
垢版 |
2019/11/20(水) 17:56:46.24ID:QLp67Vfi9
画像

https://assets.media-platform.com/bi/dist/images/2019/11/14/5dcc32c33afd3753b772f9ec-w1280.png

https://assets.media-platform.com/bi/dist/images/2019/11/14/5dcc31653afd37510e734562-w1280.png

https://assets.media-platform.com/bi/dist/images/2019/11/14/5dcc313a3afd3750db369434-w1280.png
 
フロントガラスもサイドウィンドウもなし…2億円のスーパーカーは空気が乗員を包み込む

マクラーレンは最新のスーパーカー「エルバ・ロードスター」を発表した。
エルバ・ロードスターは168万ドル。ルーフやフロントガラス、窓がない、マクラーレンで初のタイプだ。その代わりアクティブ・エア・マネジメント・システムによって、空気の流れが乗員を包み込む。
エルバは、マクラーレンの創業者でチャンピオンレーサー、ブルース・マクラーレン(Bruce McLaren)氏がデザインした、1960年代の代表車M1Aのオマージュだ。
わずか399台のみの限定生産となる。
マクラーレンは最新のスーパーカー、168万ドル(約1億8000万円)の「エルバ」を発表した。

「新しいマクラーレン・アルティメット・シリーズのロードスターは、ドライバーに今までにない運転の喜びをもたらす唯一無二のモダンな車だ。エルバという名は、我々が受け継いできた豊かな歴史を表している」と、マクラーレンCEOのマイク・フルーウィット(Mike Flewitt)氏は述べた。

アルティメット・シリーズは、マクラーレンで最高級の製品ラインで、エルバは、セナ、セナGTR、スピードテールなどのシリーズに加わる。

マクラーレンで初めてのオープンコックピットデザインのモデルはユニークだ。ルーフもフロントガラスもサイドウインドウもない(オプションで固定型フロントガラスを付けられる)。同社はこのオープンコックピットタイプが「信じられないほど夢中になり心を奪う体験」をもたらすと述べた。この車は、わずか399台の限定生産で、価格は168万ドルだ。

エルバは特注のカーボンファイバーを車台やボディ、シートに使用している。「マクラーレンで製造された中で最も軽い車」と、製造責任者のアンディ・パーマー(Andy Palmer)氏はリリースで述べた。

エルバは、マクラーレン創業者のブルース・マクラーレン(Bruce McLaren)氏がデザインした、1960年代のレースカー「M1A」をリスペクトし、オマージュしている。M1Aは強力なV8エンジンと独特の軽量樹脂塗装が施されていた。顧客が公道向けのM1Aを熱望したため、小規模経営のマクラーレンはイギリスのエルバ社と提携し、マクラーレン・エルバM1A、M1B、M1Cの3モデルを製造した。

メーカーは、インパネにもイノベーションがあり、「車の形状は有機的かつ自然」と述べている。

車の内部と外部には明確な区切りがないと、同社は述べている。「不鮮明な境界」のデザインが。ドアやシートの後部のCピラーは、内部に流れこむようなデザインだ。フロントは1枚のパネルで覆われ、すっきりとした外観を実現している。同様にボディパネルがフロントタイヤからリアスポイラーまでのエリアをカバーしている。

安全性の面では、キャビンが乗員を囲んでいるためヘルメットの装着は必要ない。またアクティブ・エア・マネジメント・システム(AAMS)は、空気の流れを変え、風をドライバーや乗員の頭上を通り抜けるようにし、「静かなバブル」を作る。車の前方から空気を取り込み、排気口から排出させる仕組みだ。AAMSは、車がスピードを上げると自動的に作動する。

この、魔法使いのような驚くべき最新テクノロジーを搭載した車を見てみよう。


https://www.businessinsider.jp/post-202429
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 21:20:11.40ID:EZgIp7eD0
フォーミュラカーみたいなフロントガラス無しは定期的に出るよな欧州は

マクラーレンも出したかぁ
素直に不気味で大好きだわ
スーパーカーはこうじゃなきゃいかん
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 21:20:16.07ID:HbjsADs10
>>844
ヘルメットの透明な部分に液体ワイパー塗ればセフセフw
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 21:20:44.27ID:BheJ4fNI0
トラックの灰皿
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 21:21:51.33ID:FxPeerfs0
>>771
つ 砂嵐
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 21:21:57.03ID:uDcTjdDO0
これはカッチョイな
フロントノーズからドアに至るデザインは日本人的スケール感ではちょっと真似できない
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 21:22:57.42ID:ywVS5slR0
いっそ一人乗りにして昔のレースカーみたいに片側塞いだら
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 21:24:46.91ID:l6jrH/a10
中東の王族や石油王が白い民族衣装を着て乗ってるイメージ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 21:33:57.96ID:zQHFMxAR0
>>1
おいチョン

【車】マクラーレン【が】公開したんだろ?
新型オープンカーが公開 

すんのか?オープンカーに意識も人権も法人格もあるんだな?



使えない馬鹿の典型的みだし
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 21:34:03.24ID:/wNFdDEp0
それなりに速度が出てる時はまあ言ってるとおりになるんだろうけど、
加速時や減速時はアバババってなりそうな気もするんねんけど・・。
3億だしそのへんは抜かりないのかな。
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 21:36:38.87ID:9mbdZxmE0
ロングノーズはかっこいいんだけど、乗りにくくてな
ショートノーズばっかだからな、国産車
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 21:37:05.96ID:e7h/XkLC0
カナブンアタックで死ぬわ
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 21:40:43.57ID:zHR7BYIl0
ワイパー・ウォッシャーさえつければ何とかなるのかな?
怒りのパッシングライトをやる人は買わないほうがいいが。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 21:44:58.64ID:id87pjtJ0
中国人とか偽装免許証で、北海道沖縄でオープンカー借りて
すごい下手くそな運転してるわ

中国本土だと車買えない層が日本でレンタカー借りて記念運転して帰るw

欧米白人もアメリカだとレンタカー借りるのにデポジットが高いので
日本のレンタカーでオープンカー借りて記念撮影してるわ

日本どんだけデフレやねんインドか
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 21:45:39.62ID:zHR7BYIl0
この市販車を扱うマクラーレンってのは、プロジェクト4が全面的に継承した部門なのか?
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 21:46:02.15ID:LiV/qt5GO
例え500円だとしても要らん。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 21:46:39.70ID:TfCbaprb0
今月モンテヴェルディハイ買っちゃってお小遣いピンチなのよね!来年まだ売ってるかな..
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 21:47:54.33ID:zHR7BYIl0
>>874 ジュース買ってんじゃねーよハゲ
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 21:47:58.36ID:lXhCr9yv0
ある時期からフェラーリを追い求めてる雰囲気がモロ
0885 【東電 79.4 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1
垢版 |
2019/11/20(水) 21:49:20.04ID:hg2fGdJ10
>>1
  Λ,,,Λ
 ( ・ω・)高速道路を100km/hで走行してても

  Λ,,,Λ
 ( ・ω・)飛び石で顔に穴が開くぞ

  Λ,,,Λ
 ( ・ω・)マッドマックスの面か、フルフェース必須だな
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 21:51:22.47ID:Ii2YUaFY0
都内の渋滞でいきなりの夕立とか降ってきたら、ドライバーはオタオタして
クラクションならしまくりのDQNに変貌するんかな?
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 21:51:54.99ID:+yCWcsBf0
後ろの形で風防がいらないのか
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 21:52:27.45ID:kMN4Y6ZB0
マクラーレンの名前の由来を知ってるか?
開発者は日本人で速い車の象徴として 他の車にはまくられない
まくられん→マクラーレンとなった
これマメな
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 21:53:37.57ID:+yCWcsBf0
>>885
飛び石は気流の流れに沿ってだからいらないだろ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 21:54:25.95ID:XjKT9wVr0
マクラーレン公式サイトに出てる日本人弁護士のおっさんが買うだろ
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 21:55:17.29ID:9POuXgRZ0
ダサい
アストンならこんな奇形作らない
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 21:56:46.33ID:Cq6B/Pta0
お金持ち様はこんなのに乗りたいの?
下民には理解できん
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 21:57:50.89ID:9POuXgRZ0
バカ判定機だよ
メーカーもバカな金持ち向けに買わせてる
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 21:58:58.72ID:+yCWcsBf0
気流が風防になるんだよね
日本人には発想できなかったのか?
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 21:59:01.01ID:Xi1vxyNB0
ヘルメット被って運転とか最高にかっこ悪いだろ
専用にデザインされたヘルメットもあるのかな
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 21:59:24.24ID:by6XMVmb0
ルノースポールスピダーは風は来ないようになってるけど、飛び石があるんで
ヘルメット推奨だったな
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 21:59:41.66ID:7esaaIsi0
こんなの普通に走った所で甲虫飛んできたときズバーンッ!!って額あたりに直撃すんのか??
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 22:00:39.10ID:7r1CEbJO0
最近どこもかしこもしれっとキーンルックパクってるよな
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 22:01:13.96ID:BEi1xbuY0
少し厨2っぷりが足らないな、
今回のイタ車スーパーカーは。
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 22:01:14.89ID:+yCWcsBf0
>>898
オープンカーの話だろ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 22:01:28.63ID:KYhF2H9o0
>>905
それは乗車禁止事項です
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 22:05:34.51ID:+yCWcsBf0
スピード出せば側面の風は限りなく小さくなる
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 22:05:59.75ID:Z/HZNcgm0
こういうの所有するだけになっちゃうんだろうな
銀座で高級車乗り回してる人がいたが
同じルートを何度も走ってて
あれが高級車の乗り回し方なんだろうなって勝手に思っていたが
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 22:08:57.52ID:Z/HZNcgm0
>>917
おおこいつだったのか
こいつ何処にでも出没して迷惑だ
奥多摩なんかにも来てるし
この人でも車の運転は下手だぞ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 22:09:51.26ID:fwRvokCi0
虫が目に入る
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 22:13:47.29ID:HdStNezv0
タイヤもエンジンもシャシもない馬鹿には見えない車かと思った
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 22:14:14.77ID:lWN323H60
オープンカーって虫が入らないか心配なんだけどどうなん
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 22:15:22.15ID:arYhGgFp0
>>8
車より速い執事が傘を挿してくれる
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 22:15:29.98ID:2K3PAsNE0
飛び石でフロントガラスにヒビ入ったことあるけど、この車だったら死んでたかも。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 22:17:51.70ID:C5OqheSU0
なんだ二人しか乗れないのか
高い車なんだから10人位乗れないとな
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 22:18:14.56ID:a431i52i0
>>899
死んだよ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 22:19:28.95ID:S0ZQDYK60
マッハ号レスいっぱいあって安心
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 22:20:32.43ID:rQmjlRpm0
アヴェンタドールJが先やな
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 22:22:47.72ID:mZ87MW840
フロントガラスの無い車なんて怖くて絶対乗りたくない
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 22:25:10.73ID:4/VagV6l0
>>19
だけど練馬ナンバー
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 22:25:25.68ID:fiQHM2Ks0
ルノースポールスパイダーくそダサい!初代エリーゼは最高
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 22:26:32.31ID:idSl55q60
黒光りと平べったさがゴキ・・・
いややめとこう
実物は高級感すごいんだろうな
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 22:27:01.46ID:GiID7zZW0
虫アタックがあるからフロントガラス無しは嫌だわ・・・
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 22:28:01.28ID:Kx9WpbQG0
>>142
砂塗れになるよ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 22:31:45.30ID:VYTn38Hl0
>>902
日本人は、そもそもスーパーカーの開発が出来ない。
LFAディスコンで現行はないだろ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況