X



【内輪揉め】ベネッセが業務受注を掲げ営業 共通テスト、文科相が抗議へc

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/11/20(水) 20:00:43.29ID:STSBCqme9
https://this.kiji.is/569839200721896545


ベネッセが業務受注を掲げ営業
共通テスト、文科相が抗議へ
2019/11/20 19:56 (JST)
©一般社団法人共同通信社



 大学入学共通テストに導入される記述式問題を巡り、ベネッセコーポレーションが関連業務を受注している事実を示し、高校関係者向けに自社サービスを紹介する会合を開いていたことが20日、分かった。衆院文部科学委員会での城井崇氏(国民民主党)の質問に、萩生田光一文部科学相が事実関係を認めた。

 文科省は「営業を有利にしようという疑念を持たれても仕方がない」とみており、萩生田氏は委員会で「ベネッセに厳重に抗議し、是正を促す」と述べた。2021年1月が本番の共通テストでは、ベネッセの関連会社「学力評価研究機構」が国語と数学の記述式問題の採点を担う。
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 20:01:24.93ID:Cz5spzq60
じゃ俺は、抗議へa で
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 20:01:43.86ID:mcYNWY2p0
>>1
ベネッセを下ろせよ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 20:02:36.70ID:cTp7iS6y0
このネタをきっかけに記述式をやめさせようとしているグループがいるな、文科省の中に
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 20:04:34.59ID:VfAl2jAj0
>>1
駄目なの?
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 20:05:38.82ID:PnZu78H60
学研とは
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 20:06:22.46ID:cwJxzb4e0
ずぶずぶデス
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 20:07:00.83ID:6px0RPdr0
ベネッセ。。
内閣保身のため見限られたようだ。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 20:07:43.73ID:6px0RPdr0
>>6
すでにその方向
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 20:08:31.42ID:cTp7iS6y0
>>12
>内閣保身のため見限られたようだ。
ちょっと笑った
ベネッセも脇が甘いの〜
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 20:09:23.34ID:BiEYv5Kj0
この話に三木谷も関係してるだろ。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 20:09:52.84ID:iU+j4mec0
絶対あの数年前の胡散臭い大臣が絡んでる
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 20:11:59.18ID:grFmZcw10
>>2
右かな@視力検査
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 20:12:16.31ID:PqEgwDsk0
留まる所を知らない安倍の汚職
韓国ならとっくに逮捕されているだろうが司法が機能しない人治国家日本はどうしようもねえな
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 20:12:44.58ID:ToyTabLJ0
>>10
入試改悪を方向付けた教育再生会議の
「有識者メンバー」が現岡山県知事
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 20:13:34.70ID:J8E3i/ot0
センター試験(マークシート)でええやん
使用目的は足切りなんだから…
もっと違うところに金使えよ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 20:14:33.02ID:SemrHz2u0
ザイコの巣窟ベネッセは排除で
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 20:16:14.96ID:cTp7iS6y0
https://www.keinet.ne.jp/dnj/21/20kaisetsu_02.html
>「知識の理解の質を問う」「思考力・判断力・表現力を活用して解く」問題を一層重視
これはいいと思うのだけれど無理に記述式を入れる必要はないわな
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 20:20:06.11ID:dp0LPVWo0
明らかに問題があるのにマスコミや野党は追求しない
つまり、ベネッセは左翼側なんだよ
こんな事例最近多いだろ
カンポにしろ関電、いじめ教師にしろ、あれだけ関心があるのにぴたりと報道しなくなった
そういうことなんだよ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 20:22:06.34ID:cTp7iS6y0
>>27
>明らかに問題があるのにマスコミや野党は追求しない
桜よりこっちを追求してほしい
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 20:22:40.94ID:p+CoYX/F0
バカな学生バイトじゃまともに採点できないだろうに。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 20:24:34.59ID:Seb/tZ7J0
┏( .-. ┏ ) ┓

【任天堂マリオカートツアー、ローマ法皇暗殺】


【U2 焔「A Sort Of Homecoming」】で

フランス🇫🇷の凱旋門、イギリスの🇬🇧ロンドンブリッジ
日本にイエス(家、Home)が来ると云う
ミュージック・ビデオがあるが


任天堂マリオカートツアー上でも
フランス経由、イギリス経由
日本と云うツアー展開になって居る

日本にローマ法皇(イエス・キリストの代理人)が
訪問すると云う意味である

--

*ピカチュウが、10〜1,000万ボルトで放電⚡をする姿が
「U2 The Unforgettable Fire」のボノと雷⚡の映像とだぶる

他、ローマ法皇暗殺に使われると推測される
着火タイプのWifiスダンガンを彷彿とさせる

続きは下記にて bi
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1197109838028791813
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 20:25:40.01ID:cTp7iS6y0
ベネッセ(笑)

派遣解禁もそうだけど上前はねるだけのビジネスモデルに規制緩和するのが好きだよね
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 20:26:37.00ID:kDEU/eZC0
>>29
東大生とFラン大生二人の三人で採点して東大生だけ回答が違いました→Fラン生「東大生はアスペ」
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 20:29:32.10ID:n9p1DMec0
>>16
下村はほんとうにどうしようもないな
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 20:29:49.82ID:n9p1DMec0
>>21
ほんそれ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 20:30:06.44ID:LNIAq7J90
>>27
そういう事だよ
ただ野党とシンパには本物のバカもいる
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 20:32:33.09ID:AL4R9GqO0
>>1
日本は中国共産党支配か
自由競争なのだからベネッセががんばってるんだからそれで良い
他は努力が足りないだけだ
政府が一企業に圧力をかけて良いと思ってるのか!
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 20:34:59.51ID:EYLMh+6O0
>>27
利権だから右とか左とかはないよ
文教族の下村も関わってるし当時審議官だった前川喜平も関わってる
ベネッセには天下りポストもある
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 20:35:19.57ID:u0Mb5b+u0
原田さん居なくなったら好き放題なのか、原田式なのか、どっち?
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 20:35:50.49ID:FDPCbc+i0
センター試験に全く問題ないわけでないが、
少なくとも今変えようとしてる新試験に比べりゃずっといい試験であり試験体制
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 20:36:34.51ID:n4TUCbNg0
東大卒の暴走スーパー老人 飯塚クボタ幸三

538可愛い奥様2019/11/18(月) 12:55:49.87ID:CISgunfy0

http://up.ahhhh.info/ezuQUw.gif
早ッ!! コレどう見ても杖が必要な人の歩き方じゃないよね(笑)

◎2019新語・流行語大賞、あなたが選ぶなら?
https://news.yahoo.co.jp/polls/life/40024/result

歩けるのに謝罪にも行かないサイコパス鬼畜犯罪者【プリウス飯塚】
この非道老害に対して怒ってる皆さん

☆『上級国民』に投票ヨロシク!

※「れいわ」押しの工作ネトサポたちが書いてるコメントがキモ過ぎて
読んだら絶対に笑えるから!!
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 20:37:39.44ID:LpdICLp20
取ってつけたような批判だな
朝日新聞が大学試験に記事が採用されているという宣伝をしているのと何が違う
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 20:44:02.06ID:WqBBAD/q0
ベネッセとリクルートは、たしかに不自然な企業だとは感じる。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 20:45:01.86ID:u6lTPg6b0
>>37
逆 札束で殴り倒すのが企業ノウハウの一丁目一番地
役に立つ民業なら海外で売ってきて 頑張ってるのは受験生

自由競争で失敗してリカバリー取らないなら
円天でよかったのよ ビットコインでも
元紙幣が国際決裁通貨に使われて間違いなく国が保障できるなら
あの国はモタモタしてない まだ国内の自動運転ぐらい
外国人に対するweb上の扇動は続くだろうけど受注利権が凄そうだね
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 20:47:43.45ID:ljIoOKxo0
2021年1月が本番の共通テストでは、ベネッセの関連会社「学力評価研究機構」が国語と数学の記述式問題の採点を担う。

学力評価研究機構
この謎団体の理事に三重県知事夫妻が絡んでるらしいな
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 20:48:49.77ID:eyL0OLnp0
有識者会議で地域格差について繰り返し指摘されてたのに文科省が無視したのはどうなったの?
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 20:49:37.49ID:KJoFKwC10
悪いのは下村だ。権力をかさに着て私腹をこやしているに違いない。早く辞めさせた方がよい。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 20:52:39.86ID:YYfvGkX40
>>5
ほぼ岡山関係なくなってるし
一緒にされたく無い
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 20:52:54.14ID:8GXGT+yB0
本当のガンである主体性評価の問題が明るみに出るのを嫌がっているのかな?
「大学入試の主体性評価で必要」といって高校生に無理矢理日々の記録やら内面の問題まで
Japan e-Portfolioや民間システムClassiに書き込ませる。
前者はベネッセが管理し、後者はベネッセとソフトバンクの子会社。

ソフトバンクといえばどうしても中国の影がつきまとう。
5Gもそうだが中国は世界の情報を支配しようとしているから非常に危険。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 20:54:33.43ID:6BuUIl5J0
そもそもベネッセは個人情報流出させた前科から公的試験の入札には参加させてはいけないはずだが?
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 20:55:43.39ID:KJoFKwC10
二次試験で、各大学が独自で記述問題を出している。なのに何故無理に記述式を入学共通試験に導入しようとするのか?裏で巨額の金が動いているに違いない。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 20:57:06.81ID:iTC+bJSs0
英語の民間試験だけじゃなくて共通テストも
ベネッセグループがやるのか、どうかしてるとおもう。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 20:59:29.04ID:QKt7+Ath0
自民党に金(献金とかで)与えたのに、見返りが無くなって、
もめだしたのかな」。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 21:00:26.27ID:9k+UzwTb0
野党が批判して自民が無視してたことじゃん
自民がありえないしか言わないことにはだいたいなにかあるのはいつものことで。
下村に火の粉きてるのベネッセに身代わりにしたかな。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 21:01:56.84ID:ZoR4f/kE0
堅実な仕事をしていた福武書店が、権力との癒着の旨味を憶えてしまうと、ここまで堕落するか。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 21:02:31.34ID:cTp7iS6y0
ベネッセ:GTEC(英検・TOEICがあるのにいらない)
リクルート:SPI(高い)
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 21:02:35.96ID:h84sDlsZ0
>>54
さらに主体性評価までベネッセがやるのが大問題 >>50
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 21:04:09.33ID:u6lTPg6b0
>>8
駄目の5つくらい前
日本人で完結できるシステムなら(∩゚д゚)アーアーきこえなーいでやれたかも
外国籍の子供が使うんだ TPP入ってたら?事後法OKの国なら?
どこかの国が焚き付けてケチつけさせて賠償求めたら?
おかわりまであるよ?

誰が責任者?大学試験センター長?文科省大臣?丸文の局長?
ベネッセは賠償できる?チリ紙みたいな500円じゃ済まないよ?
ベネッセは国際的な罰を引き受ける?
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 21:04:57.93ID:jFRqqlto0
>>1
でも一連の件は「空前の高支持率」が原動力になったんだよな。

影響を受ける10代の支持率は特に高いんだろ?9割超えだっけ?知らんけど。

だったら何やっても桶だろ。身の丈が何よ?

「ははあ!大臣様!身の丈をわきまえます!」大半の10代はこんなもんじゃね?

そもそも選挙になれば10代の大半の票は与党に殺到するわけで

与党の方も小さくなることないさ。凄まじいまでに「支持して」んだから。遠慮するな。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 21:08:35.97ID:rYXYYN0u0
>>19
個別試験で記述式をやるんだしな
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 21:13:55.02ID:rYXYYN0u0
蜥蜴の尻尾切り
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 21:15:51.03ID:wbaDsYC40
ベネッセは全然まとまりのない企業だし
理念も無く空気も読まず
ひたすら金のにおいに寄ってきてここまで来た
でも本当に、子供に関わる人間はほとんど心底ベネッセが嫌いなんだよ
もうやめてほしい
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 21:17:32.85ID:sb1FgKGk0
まあまあ
トラブルで受験失敗しても図書券500円贈るから安心して(^o^)v
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 21:18:44.16ID:OTm0E2Kf0
こりゃもうベネッセ外すしかないな
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 21:20:20.07ID:J1Q+X32b0
全然関係ないけど、ベネッセの懸賞応募したらマンションの営業電話がきたんだけど、どこまで個人情報渡してるんだよ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 21:24:44.88ID:DHsdof//0
>>1>>4
ベネッセ利権は自民党はあとから乗っかっただけで
本丸は別の政党だから
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 21:24:58.56ID:6O2Xrlyi0
>>1
この期に及んで記述式等まだあきらめていないのかw
利権の構図、目論見はとうに見透かされている。
政治力で業績を上げようとの浅知恵の所産だったか。

下村とともに巨益を恒久的に挙げる一大利権プロジェクトはあきらめることだな。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 21:25:04.02ID:mdVooscn0
ニュースも花見がトップで入試がずっと後に短時間とか逆だろ
国会で花見ばっかりやってるせいだろうけど
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 21:26:19.34ID:NQF6fdMk0
創業者が在日なんだっけ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 21:26:29.44ID:X0GL3Q0K0
福武書店何やってんだよ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 21:35:02.30ID:u6lTPg6b0
>>51
Pマーク 剥奪されて一年後再申請でget 屁のつっぱりとはいえ…
紙相撲でももう少し頑張るっての

(´・Д・`)そのあと500円投げて寄越したよう
それだってチェックボックス(手書)に500円 図書カードって✔ つけないと
自動的に「ベネッセに寄付して世界の〜(組織名)に使います」だったの!
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 21:36:17.90ID:u6lTPg6b0
>>50
主体…Σ( ゚д゚)ハッ!
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 21:38:42.74ID:+0R7Epiy0
しまじろうもすっかり汚れたな
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 21:41:20.18ID:u6lTPg6b0
>>62
ヒント 市町村議会議員選挙
国会は 比例代表制

どこを恣意的に切り取ってどんな風に見せましょうか?
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 21:42:39.79ID:PmRIQ03a0
なんだかな。派遣はパソナ、通信はソフトバンク、教育はベネッセでイベントは電通。
政官が独占禁止法違反上等で特定企業に便宜図りまくりで気持ち悪い。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 21:45:06.21ID:dYdoYcdj0
何という政商。どうせ背後には下村だろw
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 21:45:30.56ID:Nvr4+ASf0
>>81
今回はベネッセとソフトバンクのコラボ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 21:47:38.52ID:gfs6Nmzh0
>>49
加計といい、どう見ても岡山真っ黒。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 21:49:59.35ID:PmRIQ03a0
>>52
あと階級固定化な。
政治家や金持ち、官僚子弟優良に学歴も操作したい。
官僚自ら亡国政策へ突き進んでいるよな。ちなみに主体性評価とか導入しているアメリカは階級間移動が無くなって階級固定化している。主体性評価なんて金持ち有利だし。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 21:51:24.07ID:SaH9d+ML0
電子教科書(タブレット)なんかも利権があるの?
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 21:52:35.29ID:rHz3atIq0
>>51
ベネッセって名簿屋だろ?
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 21:54:21.11ID:bNHR8qWW0
>>88
今回はソフトバンクがからんでるし
チャイナマネーの匂いがプンプン
高校の調査書まで電子化したいらしいから
日本の高校生の情報が何から何までダダ漏れ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 21:54:45.90ID:kU7CzrTp0
>>6
実施不可能だからベネッセのせいにしようという魂胆が見え見え
グルだったくせにw
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 21:56:44.95ID:EDWWGV1e0
ベネッセの疑いが晴れるまでは福武書店にやらせとけ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 21:56:58.16ID:OaudJ8TH0
お食事券
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 22:03:05.81ID:iL+OVDsj0
公的な試験を受注して、それをダシに学校や生徒個人に関連教材を売り込むって頭いいよな〜。
営業しやすいもの。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 22:17:04.92ID:p3coT4Vz0
ベネッセは自社が得た子供の個人情報を、無断で無断で
他社の商売に活用した前歴がある筈だ。
子供を食い物にする相当、質の悪い受験専門社だ。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 22:18:09.07ID:PmRIQ03a0
>>90
ちょこっと操作したら偉いさん子弟に官僚子弟優位に書き換え簡単。一般人の情報は中国アメリカに叩き売りか。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 22:38:16.69ID:n9p1DMec0
>>70
そうかそうかそうなのか
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 23:13:50.19ID:kf3oDJmw0
>>42
ベネッセ関連はね
異様に、朝日・毎日(ベネッセに受験記事を頼る)が報道に消極的なんだよ

民間試験や記述への受験生の不満をとくに知る立場なのに、この件ひたすら静か

・日比谷校長の発言「きちんと準備してきた高校としては、『大いに迷惑、ふざけるな』と言いたい」載せ
・駿台(ベネッセと協力)に英語問題の改変を語らせ…

教育・受験の記事で頼るベネッセには、とくに朝日は逆らえない

 > 朝日が報じない文科省・ベネッセの「癒着」疑惑と萩生田大臣の任務

●> しかし、なぜか朝日新聞はこの人脈と疑惑に言及していない。
http://agora-web.jp/archives/2042651.html
 > 政権叩きの偏向キャンペーンには絶好の素材だが、
 > なぜか流している。
 > 「何らかの抑制する力」が働いているのだろうか。
 > ちなみに、
●> 新聞事業の先細りが懸念される朝日新聞は、
●> 教育関連事業にも注力しており様々な事業でベネッセの力を借りている。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 23:17:36.52ID:IV7aqCv90
他の教育事業をしちゃいけないことを条件にしないと
共通テストの採点を民間企業にやらすのはマズいのじゃないか?
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 23:20:10.54ID:H/mxBIlu0
安倍政権はダメ

記述式問題も英語民間試験もダメ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 23:45:53.68ID:kYWbJlCr0
共通テストと言いつつ、上級国民には別のテストになってたりしてw
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 00:17:36.10ID:HcTr0vO60
>>27
さーてー 左翼 left wing グローバリゼーションで
国境が邪魔な人は? そして国境がないと儲からない人は?
誰?
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 01:05:49.24ID:oLZLYtKW0
桜なんかよりこっちを野党は本腰で追及しろよ
寿司がどうとかバカしかいないのか
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 01:07:48.68ID:kxdTThKh0
記述式導入の経緯を知りたい
っていうか止めろ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 03:08:11.21ID:eTmd5gV70
結局こういうことになるだろ
対策やってる側が問題作ったり採点したりすんのがそもそもおかしいんだっつの
ベネッセは少なくともどちらかから手を引けよ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 03:10:21.01ID:X453kzkj0
〜入試にて〜
少年「うお!この問題は進〇ゼミでやったところだ!全く同じじゃないか!」

当然だよな
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 03:19:25.94ID:eTmd5gV70
ドンピシャで当たったら問題だし
といってあえて出題外して全く当たらないんだったらやる意味ないんだから
ハナから対策兼作問は無理なんだって
文科相も今更アホなんか?最初の時点で気づけよw
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 03:21:19.63ID:vJOCQ92H0
野党は桜を見る会じゃなくて、こっちだろう
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 03:23:43.58ID:mTKCQhso0
つうか検察は動けよ
犯罪だろ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 03:25:53.92ID:eTmd5gV70
そもそもこれ受託とか何も言わないで売るんだったらオッケーなの?
状況一緒だけど文科相は抗議だけしてなんか意味あんの?
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 03:40:17.42ID:Yr6zGi7d0
>>20
てんまや最低やな‥でもこの人が県知事になってくれて現場は安心したとか。
まあオツムいいんだろうけど、肩書だけじゃ相手する方も大変ですわ。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 03:44:28.64ID:C4CVzZtk0
下村は切腹するべき
封建時代だったら切腹を命じられてもおかしくない案件だよ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 06:47:34.94ID:72upkeUe0
別の業者には決して替えない。
対外向けの猿芝居ですな。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 06:49:30.53ID:YOtE7UmC0
下村が

0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 07:56:56.73ID:ZkQA5JOT0
>>119
大学をぶっ壊した後に、高校もぶっ壊そうとしてたからな
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 08:27:55.68ID:zRSA9alQ0
パソナリクルートのように国がついていれば
何でもできるしやらかしても無問題という認識なのだろうが
学校で商売する者はずっと、学生や保護者、教師に嫌われないように
品行方正と利益のせめぎ合うところギリギリで頑張ってきた
学生保護者教師に見放されたら、何の良い結果も生まれないだろう
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 09:10:45.43ID:RwAs2fEn0
ヤフコメから転載

ベネッセは、これまで旺文社とそれぞれ分けて実施していた小中学の全国学力テストを独占し、
実施実績がないテストを何故か基礎診断に認定された。
共通テストの試行テストの採点も単独で請け負い、その結果、採点実績がある唯一の企業なのだから
当然4年間の共通テストのたった6問の記述部分の採点を61億6000万円で落札。

だからこそ、2018年12月19日にニュースになったように、
文科省が呼んだアメリカの名誉学長の謝礼などの差額416万円を、文科省からの要請で肩代わり。

ベネッセのための一連の改革、四技能検定、記述導入、ポートフォリオ、基礎診断は、
すべて白紙に戻すべき。今後の教育政策から
、ベネッセは撤退させるべきではないだろうか。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 09:13:54.66ID:10otialD0
癒着の証拠でたな
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 09:15:53.56ID:Uy7v5hA40
下村案件
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 09:17:17.16ID:IRYCaiSP0
情報お漏らししたような会社に全権委任とか狂ってるな。
主導権を握ったら試験対策と称してグッズを売りつけ、不祥事を起こして撤退しようものなら翌年からまともに試験もできない状態が生じるな。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 09:17:46.97ID:IRYCaiSP0
>>81
権力と癒着することが日本で成功する唯一の道。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 09:19:01.92ID:f5c06v+Z0
政治家との癒着、贈賄、利益関係者を徹底的に操作しろ
犯罪やろ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 09:20:48.49ID:IRYCaiSP0
>>132
無理でーす
忖度しまーす
権力に迎合せず捜査できるのは大韓民国の検察だけでーすwww
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 09:20:50.27ID:DQdp2YuK0
共通テスト廃止で。(´・ω・`)
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 09:23:07.43ID:HvP6K9bt0
ベネッセは信用できんね、偏差値も
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 09:27:04.66ID:f7/DD2oqO
民間にやらせるってのはこういうことだろうに
進研ゼミにまったく同じ問題が出るのも時間の問題だろ
採点も赤ペン先生でいいだろ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 09:34:12.44ID:u9JbsC6d0
「以上、弊社の講座の紹介でした。あとこれは独り言ですけど共通テストはうちが作るんですよね」ってか?
これはダメだろw
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 09:36:13.09ID:uY2kub9j0
委託先だと公開した後に抗議したところで意味ないだろ
公開したので委託取り消しやるならともかく
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 09:36:28.09ID:fKQJ4dVm0
うちの模試をやっとけば傾向と対策ができまっせ、と暗に言ってるようなもんだな
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 09:44:00.36ID:LQcL+INw0
ベネッセの模試がその程度の模試だったということ
記述式の意味のない模試はボイコットだな
利益相反やらかす会社ほ学校から追放すべき
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 09:45:23.46ID:NLnnLoI40
>>1
教育関連の掲示板でリークきました。以下引用

>我が子と同じクラスのママは(高2です)
採点をするベネッセ子会社のパートに登録済み。
記述解答のコツや、採点のポイントをゲットしているそうです。

問題漏洩するに決まってるじゃんね。
パートアルバイト採点者の子供や兄弟姉妹に、問題教えるに決まってる。<
ttps://www.inter-edu.com/forum/read.php?21,5637867,page=1
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 11:00:09.64ID:ypsvFkTZ0
GHQ の日本消滅計画なの?
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 11:11:33.91ID:mB1H4axF0
>>119
切腹は名誉ある自死だから、
打ち首獄門のほうがふさわしいんじゃないか。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 11:43:01.98ID:LLNT0dqh0
>>131
今はそうなったな
だから30年経済停滞
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 12:36:45.87ID:tQph8NK60
ベネッセの教材で勉強したら大学入試で同じ問題出るよ
ってなりゃみんなベネッセ買うだろ
こんな糞みたいな入試制度が来年実施まで進んでいた恐怖
ベネッセ潰れちまえ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 12:39:23.13ID:tQph8NK60
野党も花見なんかどうでもいいからこの問題攻めろよ
ほんと無能集団だな
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 12:50:38.85ID:czWvWngh0
ベネッセ切りか
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 13:42:52.47ID:mB1H4axF0
ベネッセが倒産したらみんな困るかな?
通信はZ会は万人向けではないし、
模試は代わりになりそうなのは河合塾の模試くらい。
駿台の全国模試などは難しすぎる。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 15:20:08.40ID:J7JDyevy0
ベネッセ切ってもらって良いけどとにかく
文科省どうにかしろよ

子供の教科書見たら反日要素たっぷりでビビるよ
国語なんか国語力劣化するように作ってあるの見え見え

ベネッセ潰すより文科省をどうにかしないと
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 17:02:43.76ID:TGytLPkL0
>>45
違う、そっちは一般財団法人 進学基準研究機構
採点するのは株式会社 学力評価研究機構
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 17:55:02.88ID:RwAs2fEn0
抗議?

抗議しても遅いだろ…
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 19:25:00.26ID:3H7D+ITb0
を一方的に搾取されたって仕方がない

Fラン大学にとって、貸与型奨学金は、教職員の生活を支えるATMみたいなものなので、学生ローンなんていう名称変更には反対だ。借りた学生が、ブラック企業で搾取されようが、返済のために風俗で働こうが知ったことではない。
自称進学校とかいう生徒を三流大学に送り込むことしか頭にない装置から三流大学とかいう学生をブラック企業に売り込むことしか頭にない装置に送られてブラック企業に就職して搾取されるのほんまエグい搾取

今の大学(特にFラン私大)は、教員が学生達にローンを組ませながら自分は1000万円以上の高給をもらっており、いわば教員が自分の給料のために学生を搾取している状態だ
おれも私立大学経営して搾取しまくりたい
どこまでも資本家による搾取体制が整えられている社会ですね…
何故Fラン大学が急に増えたのか??
その答えは簡単。Fラン大学が金儲けになるからです。
奨学金も含めて、マジで汚いビジネスだなーと思います
大学に行かない奴はむしろ落ちこぼれくらいの風潮があるせいで
Fラン大学に行き、奨学金で借金を背負わされ
何も疑わず、自分の将来地獄みたいになる事など知らず
思考停止でFラン大学に行ってしまう人が沢山います
そんな学生を養分にして金儲けを企むクソみたいな連中がいるのです。。。
勉強しないと騙される、これはゲームでも同じ
Fラン大学の乱立も、一種の老若間の搾取構造だよね。
わかってて、不要な数まで創ってるんだろうけど。
Fラン大学ってブラック企業に入れるような就職指導をして適当に誰も聞かない授業をやる代わりに大金を4年(かそれ以上)に渡って搾取する詐欺団体じゃないの?
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 21:33:20.18ID:RIA82A/X0
こんな奴らが漏らさないわけないわな。
抗議とか生温いことやってないで、さっさと国語も数学も中止決定しろよ。

凍土壁みたいなもんだろこれ。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 23:53:43.21ID:LLNT0dqh0
>>145
ベネッセのコンペティターっていないの?
一人勝ちされちゃんじゃん
ここまでやったら、指定取り消しすべき
野党は騒げ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/22(金) 00:01:41.93ID:j1YNY9AY0
萩生田大臣はええ仕事している
文教族文部官僚の天下り利権を徹底的に潰してくれ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/22(金) 05:58:01.51ID:G+i0v0/00
cとは
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/22(金) 08:24:19.13ID:Jjx98uAC0
>>154
無駄に手広くやったり、顧問に政治家や元官僚引っ張ってこないとだからな
普通は一度下手撃ったら、大損になるわけだが
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/22(金) 09:50:09.37ID:pSMnmOOi0
>>148
本当のこといっちゃえば、Z会や駿台模試が難しいって言ってるレベルの大学は無くすか、大学とは別のものにした方がいい
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/22(金) 10:31:34.76ID:c4vAPBI40
>>154
予備校あがりの総合教育食い物産業「カケ学園」が一手に引き受けますよ うひひ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況