X



【武蔵小杉】横浜駅、大混雑 利用者ブチギレ「武蔵小杉、改札返せよ!」(画像あり)
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 10:56:22.04ID:Up5pbhfN0
電車関連の値段ってとんでもないな
ホームドア10億とかぜってーおかしいわ
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 10:56:36.67ID:7wxhZK0u0
改札機ってあれ一台設置工事料込みで数百万円するんだっけ?

鉄道駅で使うのとは違う、ICカードで開くだけのチャチなフラッパーゲートを
会社で設置するとき、見積もりが設置工事料込み一台が五百万円だった。

普段使わない予備を倉庫に仕舞っておくなんて到底無理だろ。
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 10:56:49.13ID:8lA13j/h0
>>838
いずれにしたってイメージでしょ
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 10:57:09.11ID:AaTuD3il0
つーかチョンやシナじゃねえんだから横浜駅を使わず交通ルート変えればいいだけじゃねえかw
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 10:57:26.04ID:Nhr0+m1c0
>>457
ウンコ事変、のちのウンコ戦争である 
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 10:57:58.36ID:UIORXKHY0
>>721
IC専用なら磁気対応より読み取り装置は安そうなのにな。

ただ、あの開閉扉だけでも300万位するらしいけど。
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 10:58:01.91ID:TUa/Oatj0
なんとなく理解してきた
自動改札機を新造せずに、JR横浜の改札機をJR武蔵小杉に流して
武蔵小杉駅の混雑を解消してみたってことか?
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 10:58:16.61ID:bpXW8gOG0
>>852
磁気券対応のだと1000万するよ
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 10:58:23.06ID:/cgQXFXI0
>>854
お前って
借りパクばかりしてボッチになってねーか
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 10:58:27.14ID:O7EiEoyH0
底辺が住むウンコし杉
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 10:58:30.44ID:HR8G+jZm0
東千葉駅から2台持っていっていいよ
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 10:58:31.14ID:tPeBy6rN0
>>431
そうだったのか
上と下合わせた数かな
おれはいつもそれ以外の2つしかないとこ利用してるが
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 10:58:56.06ID:0x9hKs/R0
むしろ閑散としてる田浦とか東逗子とかの自動改札機をもってきて
そっちは当分有人改札にするのが賢いだろうに
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 10:59:04.64ID:tscOlQxp0
>>838
1Fのドラッグストアとか立地考えるとJCからおばちゃんまで幅広く集客できそうなんだけどな
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 10:59:05.78ID:AaTuD3il0
東横は昔みたいに渋谷ー桜木町だけにしとけば良かったんだよ
便利になると混雑しまくるのは当たり前だべ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 10:59:20.32ID:Etbe3IBW0
>>858
新幹線の二枚重ねで投入できるやつって2000万するって聞いた
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 10:59:28.62ID:ClKTAWas0
>>1
昭和のガキどもがこんなんにはなりたくないと思った感覚って間違ってないよな
今見ても気持ち悪いわ
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 10:59:31.87ID:fT3ip+OD0
武蔵小杉駅を閉鎖しとけば混雑も解消できて良かったんじゃないの?
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 10:59:39.71ID:WEjV649S0
駅単位じゃなくて会社単位で予備くらい用意していないのか?
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 11:00:04.70ID:O3t4lhyn0
>>835
鉄道の経路くらいで大げさだな
町田には自然が多いだろ?リス園もあるし
駅周辺の道路が渋滞しがちなのは知ってるぞ
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 11:01:03.93ID:K+rEkxHx0
>>850
仕事無くたって生きていけるわけで
要はカネに魂を売ったんでしょ、正直に白状しなさい
わざわざ東京大砂漠にカネを集めに来るこの醜さ
地方に帰って作物育てて農夫として暮らせばいい
東京大砂漠じゃ作物を育てて農夫になるなんて産まれたときから夢物語だからな
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 11:01:05.21ID:x9W4Q6ph0
南武線の開かずの踏切も武蔵小杉のせいらしいし
デベロッパーと無秩序な開発認めた自治体に責任取らせたらって思う
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 11:01:15.13ID:ia5LAbsE0
ウン小杉ウンコ過ぎ
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 11:01:56.59ID:guB5Tm1r0
外した改札はちゃんと電車で運んだんだろうか
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 11:02:20.25ID:bpXW8gOG0
>>871
ないよ
車両も機械も国鉄だった頃と違って全然ないよ

国民の皆様から徹底的に批判されましたから
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 11:02:26.47ID:CcNDwma+0
>>871
保守契約してるとこが持ってるかどうかだな
会社だと開発用やトレーニング用のテスト機くらいじゃないかな
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 11:03:32.10ID:uzxDQx0Z0
そもそも川崎市民の不手際を
なんで横浜市民がケツ拭かないといけないんだってのはある
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 11:03:45.80ID:zFaxehvs0
なぜかカッペ発狂wwwwwwwwwww
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 11:04:21.38ID:PijXYPaS0
そのぶん、人が頑張れよ。
「レーンが減ると大変だね」じゃねーよ
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 11:04:32.77ID:8rKUSnwD0
うんこまみれで、電車内だけでなく駅舎も満員。。社畜の豚舎だな。。

電車もエレベーターと同じ様に重量規制掛ければ、満員緩和と社員が出社出来ないから本社を分散するように成るのにな。豚以下で輸送される社畜が多い事にメリットがある人達やブランド力の無い場所に会社を置く自信の無い経営者が多いんだろうな。
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 11:04:39.48ID:AaTuD3il0
東横は近い新丸子駅があるんだから武蔵小杉閉鎖しちゃえばいいのに
南武線は向河原か武蔵中原から乗ればいいべ
向河原、武蔵中原方面にはバスもあるしバス乗っていけばいいんだぜ
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 11:04:41.58ID:BdVfZ2SW0
>>655
いやいや臨時でつくりゃいいだろ
どういう場所かしらんが
提案しただけだって
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 11:04:46.33ID:bpXW8gOG0
>>880
保守やってるのは子会社JREM
改札機はJR東日本の固定資産
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 11:05:59.57ID:szV97Rgf0
そもそも武蔵小杉で水没して使用不能になった改札機を代替が簡易型でいいんじゃないかと思う。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 11:06:16.57ID:yuM7qhkE0
共食いとかどこの途上国だよ
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 11:06:17.65ID:8WwcISrd0
税金徴収スレと同じや。「ないもんはないんだ!」とJRが訴えても
返せよ!と迫られる。そのくらい冷酷。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 11:06:17.90ID:BdVfZ2SW0
>>660
武蔵小杉は住みやすい街とか謳ってから
そんなの直ぐ解決できる場所なんだとイメージしてたわ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 11:07:05.02ID:AaTuD3il0
つーか台風からかなり経ってるべ
まだ武蔵小杉は復旧しねえでウンコまみれなんかよ
武蔵小杉民はウンコマンだな
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 11:07:15.88ID:DQF3x5aB0
ウンコ臭いPASMOやらSuicaが通った改札を返してもらってもねぇ
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 11:07:26.55ID:K+rEkxHx0
>>875
小泉が責任取ったか?経団連のクソジジイどもが日本経済に責任取ったか?
要はそういう事だわ
原発吹っ飛んで土地が汚染されました、責任は取れません
それと同じで、責任は取れないんですよ
責任取れ!って声が上がった頃にはもうたらふく美味い汁を啜って人生を謳歌した後だからね
あぁ?最近耳が遠くてねじゃあもう死ぬ年齢なんであの世逝きますねwwwじゃあ後頑張ってw

基本コレですよ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 11:07:27.90ID:bpXW8gOG0
>>897
デベロッパーと川崎市が広めた嘘にまんまと引っ掛かったね
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 11:08:18.33ID:/cgQXFXI0
>>864
圏内の住人が少ないんだよ

みなとみらい側なんて全然期待できない
車で品揃えのいいスーパーに行ってしまう

桜木町駅って中途半端な駅だよな
駅周辺に何もないからあまり使いみちがない
みなとみらいの方に行くからコレットマーレに寄る人がいない
最寄駅でもないのにドラッグストアなんて行かないだろ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 11:08:22.99ID:bpXW8gOG0
>>902
津波喰らって水没する所だからなぁ 横浜駅なんて
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 11:08:26.44ID:Etbe3IBW0
>>891
そもそも横浜駅も画像にある改札だけじゃないからね
大げさだと思う
中央はこんなことになってないし
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 11:08:44.52ID:3hsHSaGk0
久里浜か佐倉あるいは木更津から持っていけよ
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 11:08:51.77ID:Z+L88sEo0
武蔵小杉も横浜もJRがクソなだけなんじゃないのか??
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 11:08:56.58ID:yM3/twtX0
俺が上京したころは、切符切りの人がずらりと並んでて
その多さにびっくりしたもんだ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 11:08:58.42ID:/cgQXFXI0
>>865
何をズレたことを言ってるんだ

外に出ろよ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 11:09:14.37ID:8WwcISrd0
マイカー自慢が多いのに使わねーのな。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 11:09:52.51ID:050hacgw0
>>816
出てきてたけど、府中本町の競馬場臨時改札の持ってけばと自分も思ってたけど
同じ沿線とは言え同じエリア・支社内じゃないといろいろ面倒なんだろうな
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 11:10:05.42ID:bpXW8gOG0
>>904
玄関でしかないからな
関内地区への入り口としての機能最優先だからあんな場所
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 11:10:06.08ID:/cgQXFXI0
>>875
平間駅の反対側にも改札作って
改札機を小杉から借りればいい
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 11:10:10.54ID:bKMQLBL10
武蔵小杉は街づくりに失敗したと思う
住みたいとは思わない
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 11:10:35.80ID:KzczUNsv0
武蔵小杉のタワマン住みだけど、住み良いよー。
ローンも終わってるし、住み続けるつもりだから資産価値減っても別にいいや。
物価も安いしお店も沢山あるし、等々力大橋出来れば都内へのアクセスもよりスムーズだし。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 11:10:43.58ID:DcHLlmiX0
くじ引きで外れた人は鳥取へ強制的に引っ越せや
神奈川はそーゆーくじ引きしたらいいのに
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 11:10:45.26ID:46N+bCon0
朝鮮だらけのうんこエリアはもう駄目だな
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 11:10:49.67ID:Z+L88sEo0
武蔵小杉は道路事情も劣悪なんだぜ…
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 11:11:19.33ID:/cgQXFXI0
>>889
バスの何を臨時で作ると言うんだ?
バスという発想がおかしいんだよ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 11:11:23.69ID:zVli5lrz0
自転車で通えない地域って嫌だね
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 11:11:24.44ID:V9dh4fDD0
ムサコ敵を量産しすぎw
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 11:11:28.08ID:bpXW8gOG0
>>915
床屋を立ち退きさせないといけないから実現しないだろうな
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 11:11:33.56ID:oWc996Fw0
川崎市内も横浜支社なんだっけ

横浜駅は台数が多いからということで狙われたんだろう
でも利用者もたくさんいるから困るだろうな
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 11:11:51.96ID:iSOOPa110
>>887
「我が社があることがブランドになる」て気概はないんだろうな
ザ・寄らば大樹の陰
未だに「いつかは丸の内にオフィスを」て経営者の多いこと多いこと
日本人が見向きもしない街に住み着いて中華街を発展させちゃう中国人に負けるのも当然w
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 11:12:18.40ID:COzCjFL40
>>914
桜木町には市役所も移るし横浜の新たな中心にしてくつもりだと思う
北仲なんかも開発進んでるし
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 11:12:27.25ID:K+rEkxHx0
>>916
こんなに混んでるんだから大成功大盛況でしょ
いやーさぞ幸せなんだろうね
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 11:12:51.62ID:8WwcISrd0
満員電車が解消されたんじゃないか?
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 11:12:56.40ID:3hsHSaGk0
>>917
臭せえよ
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 11:13:26.46ID:zVli5lrz0
横浜の中心は、かんない とか言う田舎だろ?
桜木町なんて不便じゃん
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 11:13:35.50ID:EVfERvzg0
完全に負け組
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 11:13:48.62ID:knfG5agG0
横浜から電車で品川東京まで出るやつが大半だからマイカー通勤は非現実的
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 11:13:53.02ID:IlRL82g80
そういや、自動改札機がなかった時代、町は汚かったなあ
ゴミが普通に道端に落ちてて、駅にタバコの吸い殻は当たりまえ。
若い奴は知らないだろうけど、昔はゴミ出しに分別しなくてよかったんだよ

人も凶暴で、田舎行けば警察が黙認してて飲酒運転は当たりまえ。
道に、猫がぐちゃぐちゃになった死骸が転がってんだぜ?
ドライバーがわざと飛び出してきた猫をひいてんだよww凶暴だから。
引き殺してたのは今の60から80代の奴等な

環境によって、いかに人間の性格が変わるかが分かる。

ちなみに昭和のJRの職員とパチンコ屋の店員は客を事務所に連れ込んでリンチしていた
これマメな
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 11:14:17.88ID:bpXW8gOG0
>>928
本町6丁目だからかろうじて関内地区に留まっているんだよな 新しい市役所

駅が出来たときはそこに何があったんだろう…
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 11:14:28.04ID:w7HqTOYH0
>>567
切符使ってる奴のせいでこうなってんだよ
みんなICなら改札機を並べる必要も無い
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 11:14:33.79ID:5SZJ50I+0
改札機ってメンテ用の予備機とかないんかな
それ入れても足りないからこうなったんか?
ひと昔前なら全力生産してとっくに元に戻ってそうなもんだが、
都会の駅でなでこうやってあるもので回して何とかしだすってのは、
いよいよ国の窮乏の表面化が始まった感じだろうか
改札は待てば通れるが、地方の崩れた橋とかはいまだにそのままのとこがほとんどだ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 11:14:41.81ID:Aoj1nHtQ0
>>1
小杉は日医大病院があるだけののどかな町だったんだ!
金に目が眩んだ役人主体都市計画の誤りだ!
俺の小杉を返せっ!!
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 11:15:00.35ID:3hsHSaGk0
>>927
霞ヶ関もあるしね
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 11:15:09.40ID:Q8yxdBtV0
横浜以外の駅で稼働率に余裕のある改札機、絶対にあるだろ
わざわざ横浜から選定したのがバカなだけ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 11:15:21.60ID:dsS2XWU80
神奈川県民を100万人ずつ鳥取と島根に強制移住させれば均衡が取れる
埼玉県も無駄に人口が多いので200万人ほど青森か岩手に移住させれば首都圏の混雑が緩和される
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 11:15:31.96ID:O/sibTHu0
これから関東で何かあるたびに、まーたコスギかぁ!と言われるんだろうな…。
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 11:15:35.59ID:r4Psx/mt0
持っていくなら西大井とか保土ヶ谷からだろ
なんで横浜なんだよ
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 11:15:44.84ID:cZqaSr4z0
今度相鉄の延線も行くんだろ臭し小杉
どうすんだよ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 11:16:02.01ID:/cgQXFXI0
>>928
そんな理由で商業施設が潤うわけないだろ
それなら今まで市役所があった関内駅前になんで
商業ビルの廃墟があるんだよ
あれは終わってるだろ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 11:16:06.72ID:BdVfZ2SW0
>>921
簡単に言うと
臨時に他の交通手段は取れないのか
こういう事を言いたかっただけ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況