【車】マクラーレンの新型オープンカーが公開 フロントガラス・サイド窓なし。カッコ良すぎると話題に(画像あり)★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スタス ★
垢版 |
2019/11/21(木) 09:00:24.95ID:6ixqOwjB9
画像

https://assets.media-platform.com/bi/dist/images/2019/11/14/5dcc32c33afd3753b772f9ec-w1280.png

https://assets.media-platform.com/bi/dist/images/2019/11/14/5dcc31653afd37510e734562-w1280.png

https://assets.media-platform.com/bi/dist/images/2019/11/14/5dcc313a3afd3750db369434-w1280.png
 
フロントガラスもサイドウィンドウもなし…2億円のスーパーカーは空気が乗員を包み込む

マクラーレンは最新のスーパーカー「エルバ・ロードスター」を発表した。
エルバ・ロードスターは168万ドル。ルーフやフロントガラス、窓がない、マクラーレンで初のタイプだ。その代わりアクティブ・エア・マネジメント・システムによって、空気の流れが乗員を包み込む。
エルバは、マクラーレンの創業者でチャンピオンレーサー、ブルース・マクラーレン(Bruce McLaren)氏がデザインした、1960年代の代表車M1Aのオマージュだ。
わずか399台のみの限定生産となる。
マクラーレンは最新のスーパーカー、168万ドル(約1億8000万円)の「エルバ」を発表した。

「新しいマクラーレン・アルティメット・シリーズのロードスターは、ドライバーに今までにない運転の喜びをもたらす唯一無二のモダンな車だ。エルバという名は、我々が受け継いできた豊かな歴史を表している」と、マクラーレンCEOのマイク・フルーウィット(Mike Flewitt)氏は述べた。

アルティメット・シリーズは、マクラーレンで最高級の製品ラインで、エルバは、セナ、セナGTR、スピードテールなどのシリーズに加わる。

マクラーレンで初めてのオープンコックピットデザインのモデルはユニークだ。ルーフもフロントガラスもサイドウインドウもない(オプションで固定型フロントガラスを付けられる)。同社はこのオープンコックピットタイプが「信じられないほど夢中になり心を奪う体験」をもたらすと述べた。この車は、わずか399台の限定生産で、価格は168万ドルだ。

エルバは特注のカーボンファイバーを車台やボディ、シートに使用している。「マクラーレンで製造された中で最も軽い車」と、製造責任者のアンディ・パーマー(Andy Palmer)氏はリリースで述べた。

エルバは、マクラーレン創業者のブルース・マクラーレン(Bruce McLaren)氏がデザインした、1960年代のレースカー「M1A」をリスペクトし、オマージュしている。M1Aは強力なV8エンジンと独特の軽量樹脂塗装が施されていた。顧客が公道向けのM1Aを熱望したため、小規模経営のマクラーレンはイギリスのエルバ社と提携し、マクラーレン・エルバM1A、M1B、M1Cの3モデルを製造した。

メーカーは、インパネにもイノベーションがあり、「車の形状は有機的かつ自然」と述べている。

車の内部と外部には明確な区切りがないと、同社は述べている。「不鮮明な境界」のデザインが。ドアやシートの後部のCピラーは、内部に流れこむようなデザインだ。フロントは1枚のパネルで覆われ、すっきりとした外観を実現している。同様にボディパネルがフロントタイヤからリアスポイラーまでのエリアをカバーしている。

安全性の面では、キャビンが乗員を囲んでいるためヘルメットの装着は必要ない。またアクティブ・エア・マネジメント・システム(AAMS)は、空気の流れを変え、風をドライバーや乗員の頭上を通り抜けるようにし、「静かなバブル」を作る。車の前方から空気を取り込み、排気口から排出させる仕組みだ。AAMSは、車がスピードを上げると自動的に作動する。

この、魔法使いのような驚くべき最新テクノロジーを搭載した車を見てみよう。


https://www.businessinsider.jp/post-202429

前スレ

http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574240206/
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 16:13:55.85ID:0yShEXLD0
>>1
すげー
まるでCGみたいだ
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 16:35:07.71ID:d3e9woD/0
>>86
オープンカーは屋根窓閉めない限りどの車でもそうだろ

>>365
車庫に並べて悦に入るだけ
乗る為に買うのではない


横転したらすりおろしリンゴか…
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 16:40:07.30ID:bhJZTkNg0
モビルスーツみたいにキャノピー内に全てモニターで映してるのかと思ったら、物理的に窓がないだけかよ
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 16:46:19.17ID:BU/s2G9Q0
こういうシールドない車の横に乗るとお目目開けられないから嫌い
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 17:10:35.15ID:hGFWjaYT0
首が死にそう
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 17:45:10.93ID:V8UJtaXg0
>>384
わざわざひっくり返らなくても飛び石で死ねる
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 17:51:25.44ID:vJztL+Mh0
FerrariMonza SP1 SP2より見た目は良さげ
でも雨の多い日本じゃなあ
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 17:59:46.17ID:8Deso2be0
停車してる時に鳥の糞が落ちてきたら
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 18:02:13.79ID:nCPUSa2l0
マッハゴーゴーのパクリじゃん。
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 18:07:52.80ID:eyh88z4+0
セイキンが買って動画上げるのか?
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 18:10:22.97ID:u1fY6a1o0
>>395
はいはい
日本が全ての起源
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 18:12:29.94ID:QISw9JQF0
デニス一家
ポン・デニス
チー・デニス
カン・デニス
ツモ・デニス
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 18:12:36.01ID:zA0Fbnid0
「ワシも乗りたいんじゃ」 飯塚クボタ幸三

538可愛い奥様2019/11/18(月) 12:55:49.87ID:CISgunfy0

http://up.ahhhh.info/ezuQUw.gif
早ッ!! コレどう見ても杖が必要な人の歩き方じゃないよね(笑)

◎2019新語・流行語大賞、あなたが選ぶなら?
https://news.yahoo.co.jp/polls/life/40024/result

歩けるのに謝罪にも行かないサイコパス鬼畜犯罪者【プリウス飯塚】
この非道老害に対して怒ってる皆さん

☆『上級国民』に投票ヨロシク!

※「れいわ」押しの工作ネトサポたちが書いてるコメントがキモ過ぎて
読んだら絶対に笑えるから!!
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 18:12:49.04ID:Xt+QRHsD0
>>393
日本でもバイクに乗ってる人がいるじゃん
同じ原理で乗ればいいんだよ
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 18:20:32.86ID:QISw9JQF0
>>393
日本で雨が全く降らなくなる確率よりも
この車を俺が買えるだけの年収を得る確率の方が低いっていう絶望
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 18:23:48.68ID:ugD1Z03Q0
夏の夜、時速300km/hでカブトムシのオスが額に刺さるエクスタシー、それがマクラーレンの醍醐味
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 18:26:15.48ID:k5Egyhc10
オプションのフロントシールドや色々カスタマイズオプション付けたらあっと言う間に2億円越えだね
まあ走らせるより眺めて愉しむクルマだろう
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 18:31:08.76ID:X9wUNog10
こういうの、実際走ったら死ぬで

カナブンが目に入ってきてな
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 18:32:20.09ID:cB3xkpEA0
>>406
「お前らイギリスが本拠地だろ!」と突っ込まれるぞ
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 18:40:04.55ID:VCng0uhZ0
>>408
イギリスのスポーツカー乗りがウェザープロテクション欲しがるとでも?
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 18:40:17.35ID:KhPP2Fa+0
石投げてやりたくなるなw
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 18:40:17.59ID:96t93bRs0
>>364
ボタンを押せば、きっと・・・
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 18:41:12.33ID:96t93bRs0
>>407
顔を覆うバイク用のヘルメットが必要だなw
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 18:44:43.78ID:N/SNV3H70
>>410
アフリカはイヤだあぁぁ
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 18:44:45.40ID:HKbJVCxT0
雨で屋根なしはハンチングとベルスタッフ で我慢出来でも、
石が当たったら痛いだろうに。
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 18:52:07.88ID:DPfZHRAf0
どれだけ風を防げるのだろうか?
頭の上に載せたティッシュを落とさずに運転出来るなら歓迎だけど
とはいえ、飛び石でフロント破砕した経験があるから、ヘルメット無しで乗る勇気は無い
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 18:54:03.57ID:jMrozseu0
この車で時速300kmで走ったら小石直撃で即死だろ
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 19:11:19.55ID:WsFVjBf90
映画「ワイスピ」のブルーレイに本物のマクラーレンがついてくる お値段たったの3580万円
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1911/21/news083.html
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1911/21/l_ms_supercombo-001.jpg

映画「ワイルド・スピード/スーパー・コンボ」のBlu-ray&DVDが2019年12月11日に発売。
クルマ好きならば見逃せない特典付きのお得なセットパック「スーパープレミアムセット」も用意します。

パッケージは、BDとDVDのセット、3D版、高画質な4K Ultra HD版に加えて、3セット限定で
「スーパープレミアムセット」も用意します。いかにもおまけや特典がすごそうな名前の
このセット、お値段は3580万円(税込)です。

スーパープレミアムセットは通常のBlu-rayとUltra HD Blu-rayの2枚入り。このセットだけの
「特別純金ジャケット」が付属します。

その他の特典として「マクラーレン 720S」(関連記事)がおまけで付いてきます。劇中で
デッカードがド派手なカーチェイスを繰り広げたあの黒いマクラーレンを忠実に再現したそうです。


おまけが付いて、お値段たったの3580万円(´・ω・`)
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 20:46:14.19ID:jAgx6/s10
こういう車ってヘルメット被らないと運転出来なくね?
80~100km/hとか出すと目開けてるの辛くねーのかな
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 21:02:28.78ID:WPPAhHyB0
アホみたいに貧乏な車だな
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 21:04:14.31ID:zYJ+cLUM0
こういう無駄な曲線や窪みだらけのデザインはいつになったら終わるんだ
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 21:09:35.46ID:RW/piyiF0
蛾が顔に引っ付くぜ
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 21:16:34.53ID:97IzkwI70
>>1
アメリカ西海岸の金持ちが乗って飛ばすなら様になるが、
港区の路地裏でこんなのに乗ってたら失笑されるだけだよな。
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 22:02:30.30ID:RgIt+Peh0
サーキットでまったり遊ぶ車に無用な心配
弁当かいにゆくやつはいないだろ
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 22:33:15.04ID:3piF0bgs0
>>373
ネタレスに対するボケレスにツッコミレス産休
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 22:44:18.59ID:arJ+HEoK0
オープンカーなんてタバコの吸い殻入れられるだけだぞ
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/22(金) 01:38:25.08ID:Hk5aE3yA0
あおり運転の奴に絡まれたら防ぎようがないじゃん
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/22(金) 01:44:46.78ID:jugR6RVd0
バットマンが乗るやつか
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/22(金) 02:06:05.65ID:miPaVtQP0
なんでフロントガラス無いの
前から虫が弾丸のように飛んで来て顔にバシバシ当たるじゃん
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/22(金) 02:11:30.16ID:dVmH8t1a0
石なんか飛んでこねーよ
バイク乗りはどうしてんのさ
普通の車だってフロントガラス割れまくりじゃないか
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/22(金) 02:14:17.74ID:qybgT8iB0
20年前これのちっこいのに乗ったことがあるぞ!
こっちのはデカいけど
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/22(金) 02:21:09.35ID:J3EgjkQj0
これ乗ってガソスタの洗車機に入ってみたい
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/22(金) 02:22:52.24ID:J3EgjkQj0
オプションで固定型フロントガラスを付けられるそうだ
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/22(金) 02:25:55.78ID:Q2FTGBQt0
>>189
昔、木曜スペシャルのスタントのトラウマ思い出したわ。たぶんYouTubeにある。
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/22(金) 03:48:29.14ID:imx0L8XGO
ダラーラ・ストラダーレでいいや
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/22(金) 03:58:25.07ID:aunZHsAL0
アロンソでも乗せてろ
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/22(金) 06:46:54.21ID:H7VRC2hs0
夏は灼熱の中走るのか?
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/22(金) 07:20:22.08ID:3XC8s4UL0
>>290
これ、クルマ単体で見るとカッコイイんだけど
人が乗ると超マヌケになるよ
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/22(金) 08:24:27.55ID:PvHbnamo0
246なんてバイクで走ると白いティシャツグレーになる。都内はムリ
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/22(金) 10:03:22.54ID:ce2p1yfq0
スターリングモスをオーダーしてた人はカレラGTも持ってたな。
屋内ガレージに2台とも置いてあったけど美しかった。
これはブガッティシロンとマクラーレンP1所有してる某イケメン君が既にオーダー入れてそう。
都内で見れるのを楽しみにしとくわ。
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/22(金) 11:57:39.73ID:vl3rzE4l0
>>451
人生ゲームのコマみたいだな。
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/22(金) 13:06:49.09ID:yWwRKVxc0
良いの?
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/22(金) 13:10:14.09ID:sVKfZFI3O
時速100キロで小石直撃したら……
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/22(金) 13:14:42.94ID:YDMJik4M0
バットマンのコスプレしてマスクで顔隠さないと
恥かしくて乗れないな
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/22(金) 14:07:25.61ID:X7CWNdOc0
>>461
よく見たら可動式の風避けついてるんかw
どんだけ窓つけたくないんだよw
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/22(金) 14:09:20.18ID:T+gTAT4i0
>>290
走ってるの見たことあるけど
同乗者の辛さはセブンの比ではなさそうだったな
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/22(金) 14:10:17.99ID:2wmUTtBY0
ヘルメットかぶって運転するんだぞ
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/22(金) 14:11:18.67ID:T+gTAT4i0
>>255
F1で誰か大怪我したよな、フェリペマッサだっけ
ちっこいネジが飛んできてヘルメットのバイザー貫通
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/22(金) 14:11:56.11ID:62ACN8HB0
>>461
ボンネットにおっ立ってるのが整流板か
仮にこれ買う金あったとしても、普通に屋根付いたほう買うよなあ
これじゃほぼ遊園地の乗り物だもん
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/22(金) 14:12:42.14ID:zem9J4B90
>>1
二枚目の左側、スネオにしか見えない
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/22(金) 17:30:09.73ID:vl3rzE4l0
>>461
なんか、無駄に車幅が広くないか?
車幅が3m近くない?
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/22(金) 17:40:45.89ID:I2Qt3v2x0
これならフェラーリみたいに雨漏りがするって悪口言われることはないな。
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/22(金) 18:41:14.22ID:TJnUkU4F0
>>473
しかも床に穴あいてんだよな。ポンコツだと思っていたけど、あれ雨降ったとき用の水抜きだそうだw
大伯父さんが乗っていて乗せてもらったけど、フロントガラスも無く、ドアも無くですごい怖かった。
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/22(金) 20:52:58.39ID:JBrFD7Jm0
>>439
虫の方が避けてくれるよ
そんなどんくさい虫ばかりだったら昆虫絶滅してるし
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 07:12:24.70ID:kd60llO00
オープンカー持ってるけど俺でさえ雨の日に乗ったことないよ
こんなの買う人は数十台クルマ持ってるだろうから降水確率0%の日しか乗らない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況