X



同一労働・同一賃金の衝撃 大企業は本当に「非正規社員を救う」のか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どどん ★
垢版 |
2019/11/21(木) 13:02:02.96ID:XCSxjpbE9
ベテラン人事ジャーナリストの溝上憲文が、人事に関する「経営者が対応すべき施策」を提言する。今回は施行までいよいよ半年を切った「パートタイム・有期雇用労働法」について。同法は、同一労働同一賃金の規定を盛り込んでいるが、
正社員と非正社員の待遇差を解消しようとすれば、これまで低い賃金で使ってきた非正社員の賃金を上げざるを得ない。ということは、経営者は空前の「コスト増」に苦しむことになるが……。

 政府の働き方改革関連法の大きな柱である同一労働同一賃金の規定を盛り込んだ「パートタイム・有期雇用労働法」が2020年4月の施行までいよいよ半年を切った(中小企業は21年4月)。

 最大の狙いは均等・均衡待遇原則に基づき正社員と非正社員の不合理な待遇差の解消を目指すことにある。非正社員とは有期雇用契約労働者、パートタイム労働者、派遣労働者のことだ。均等待遇とは、働き方が同じであれば同一の待遇にしなさい、
均衡待遇とは働き方に違いがあれば、違いに応じてバランスをとって待遇差を解消しなさいということだ。

中略

 実際に頭を抱えている企業も多い。パート・アルバイトを含めて1500人の非正社員を抱える飲食チェーンの人事部長はこう語る。

 「今年4月に施行された残業時間の上限規制によってこれまで見過ごされてきたサービス残業も割増賃金を払うようになり、従来以上に人件費が増えました。今度は同一賃金同一労働の法制化で非正社員に支払っていなかったボーナスや諸手当も
支給しなければいけなくなります。正社員と同じ手当を払えば、下手をすれば事業の存続にも影響します。今、正社員の賃金体系も含めて全体の制度を見直している最中ですが、それでもかなりの人件費増は避けられません」

中略

 すでに大企業の中には、法律施行前に正社員と非正社員の待遇差を解消する動きも出ている。日本通運は全国の支店で働くトラックやフォークリフトの運転手や事務職など約6000人の非正社員の賃金を正社員の水準まで
引き上げる制度を19年4月から導入している。給与の引き上げだけではなく、結婚や家族や親族が死亡した場合の慶弔休暇も正社員と同じにした。

 ブリヂストンは国内工場の約1300人の契約社員に正社員と同水準の夜勤手当(一律2万円)の支給を18年4月から始めている。トヨタ自動車も18年4月から、2年以上働いている非正規の期間従業員に対し、子ども1人当たり月2万円の
家族手当を支給している。

 NTTも正社員に支給していた社員食堂などで使える月額3500円相当の電子マネーや食券の「食事補助」を廃止し、18年から仕事や生活面から支援する「サポート手当」(3500円)として有期雇用のフルタイム勤務者まで拡大して支給することにした。

 法律の施行が来年の4月に迫る中で、労働組合がある企業を含めた労使協議も大詰めを迎えている。労使協議には直接の当事者である非正社員も当然加わる必要があり、その上で新たな賃金制度などの制度設計を行う必要がある。
前出の弁護士は「労使でまず手をつけるべきは手当でしょう。非正社員から見ても顕在化しやすい職務関連手当、賞与、生活関連給付について優先順位をつけて確認することが大事です。手当が支給されていなければ、
合理的理由が言えるかどうかを検証し、言えないとすれば施行までに制度の改定などの検討しておく必要があります」と指摘する。

 一方、諸手当を巡る労使交渉において正社員の手当をなくして待遇を下げることで格差を是正しようとする企業が増えることが懸念されている。ガイドラインではそれを踏まえ、事業主が正社員と非正規社員の不合理な
待遇差の相違の解消を行う際は「基本的に労使で合意することなく通常の労働者の待遇を引き下げることは、望ましい対応とはいえない」と釘(くぎ)を刺している。

 企業は労使協議による合意や制度の変更などの作業に加えて就業規則の変更も来年4月までに完了しなくてはならない。不備な点があれば、今後訴訟リスクが高まることになる。残された時間は少ない。

https://www.itmedia.co.jp/business/spv/1911/18/news023_4.html
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 13:02:54.36ID:YgaoUHFG0
正規社員も整理して必死に減らそうとしてるのに非正規救う余裕あるわけないだろ
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 13:04:14.08ID:2/18k30O0
この前うちの係長(34歳)が派遣のおっさん(43歳独身ハゲ)に
「おい、そこの派遣、それもういいからこっち来てこれやれ」
って指示したら、そのおっさん(43歳独身ハゲ)がいきなり係長に
「なんでタメ口聞いてんの?なあ?」って掴みかかったんで
周囲の社員で止めたんだけど、話が上に行って
双方から事情聴いて、その派遣おっさん(43歳独身ハゲ)が切られて
派遣会社に厳重注意することで収まったんだけど
いい大人が身分も弁えずけんか腰で暴言吐くとは思わなかった。
社会常識すらない人間がいることに驚愕したは
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 13:04:20.07ID:yDnKKmmI0
正社員の給料を非正規に合わせます
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 13:04:23.34ID:yLY33pU60
同じ仕事なんかしてないんだから給料が違って当たり前だろ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 13:05:24.97ID:nrNSTzwV0
非正規を救うんじゃなくて正規を地獄に突き落とす、が正しい
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 13:05:29.09ID:DSwsjpjf0
国が民間企業の金の使い方に口を出すとろくなことにならないからやめろ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 13:07:05.38ID:W7y6MBtI0
どう見ても使い捨てです
本当にカムサハムニダ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 13:07:35.19ID:O3UyuC4x0
正社員が解雇できなくてお荷物になってるんだよ
正社員を解雇できるようにすべき
そうすると、仕事や役職に賃金や報酬が設定されるんで正社員の負担も減るから
生産性も上がるし、過労死なども大幅に減る

シフト制の仕事は労働組合で守り、
管理職や企画、開発は契約社員でいいんだよ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 13:07:46.23ID:wwi875kf0
んじゃ非正規なくせば
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 13:08:26.83ID:rV46C7uW0
地獄を見てる低所得派遣を馬鹿にしてた技術もない居座り正社員も阿鼻叫喚してね^^
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 13:08:45.35ID:rpZjbpBh0
正社員を増やそうとしてんだろうけど
本当に同一賃金で同一労働ならほとんど非正規でいいよね
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 13:09:46.28ID:He9Xjieq0
いや、正規社員に落ちぶれてもらう
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 13:09:46.33ID:pXeOitZd0
大企業の一流大卒院卒の社員と三流私大卒の派遣が同一賃金なら笑うな
どんだけ社員に無駄なことさせてるねん
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 13:10:47.63ID:7CYOYAgt0
まぁ経営層のお給料も見直しすればいいんですけどね
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 13:11:17.50ID:0ihkbnwP0
いらねえよそんな制度
男女雇用均等法も結局少子化加速させただけだったじゃん
優秀なのを抽選で正社員に格上げしたり正社員になれる試験を設けたりするのはどうだろうか
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 13:11:28.98ID:sKHHlCsj0
同一労働ってのがなあ
実質的に同一なんてざらだけど
評価基準において本当に同一労働をしているかの証明は不可能だろ

zozoがやってたような一律賃金のがいいんじゃね
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 13:11:43.62ID:n+D65cYg0
一般正社員を非正規のレベルに下げるのであって、非正規のレベルを上げるわけではない
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 13:13:03.34ID:UR6no5+x0
正社員の方が待遇が悪い我が社ではどうなる?w
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 13:13:24.43ID:+ykler240
>>25
大体の会社にあるぞ
対象が20代限定だったりするだけで
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 13:13:27.14ID:ObKk/WF70
正社員の給料下げるだけw
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 13:14:04.38ID:oX05IekI0
派遣って仕事出来ない癖に、派遣先企業が払う金額は結構膨大で、
社員一人の負担額より大きいのが普通なんだよね。
では何でそんな負担をするかと言えば、それは
「不況の時に何時でも首を切れるから」
だ。で、それを実行したら年越し派遣村とかで騒いだクズが大勢
出たという事で・・
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 13:15:04.56ID:sKHHlCsj0
>>27
とくに高齢正社員には
給料払うの嫌だしな

新卒も契約も派遣も月給22万程度固定にして
役職かコネがないんならボナ無し、定期昇給無し、福利厚生は従来の派遣社員程度でいいか
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 13:15:51.43ID:boZ+cQsP0
令和元年 伊丹駐屯地 中部方面隊創隊59周年記念行事 観閲行進

https://youtu.be/o60lnwUceEw
技術
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 13:17:24.86ID:uoT7Ucb50
望ましい対応とは言えないってw
罰則なかったらこんなん気にするワケないだろww
内部留保を強制徴収するくらいやれやwww
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 13:17:35.94ID:x7mAq/Mg0
世の中には使えない社員がウジャウジャいるわけよ でもクビにできないわけよ
それがこれからは「お前派遣バイトと同じレベルの仕事しかしてないじゃーん」で賃下げ可能なわけよ
経団連WINWINなわけ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 13:18:16.06ID:C7+PQE1n0
>>6
そうなると多分次は同一労働っつって正規社員が非正規社員の働き方に合わせて来ると思う
残業とかね。もうしねーのwww

まあ>>29みたいな会社の場合しかできない対応だけど
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 13:18:25.64ID:UR6no5+x0
自民党が労働者よりの政策なんて作るのかな?
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 13:18:42.52ID:tVOFtq1V0
製造業なんかどんどん請負になってるから意味なさそう
請負会社の正社員に合わせるだけやろ?
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 13:18:46.05ID:5+5t68+K0
お給料をちゃんも払ったら潰れるとか文句言ってる会社は
さっさと潰れたほうがいい
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 13:20:17.73ID:5AHWA10c0
特定派遣廃止からのこの一連の動きは狂っとるわな
いくら労働者を守るって言っても、拠り所たる会社を
潰してしまったら元も子もないのに
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 13:20:20.25ID:NNE3wBFn0
派遣の利用趣旨を考えたら出勤出来なきゃ他の派遣頼むのは当然だ
派遣は正社員と同じかそれ以上と思い込んでいるが
21世紀に入って本当にそんな有能な派遣なんか見た事無い
一部の無能正社員と比較して仕事量や質だけで騒いでおり
無能だって派遣以上の責任が発生した上で社内で冷水飲んでいる事は無視
正社員ですら出産育児や介護休暇を申請や取得し辛いのに極一部の例を持ち出して
不公平を煽るならパートタイマー雇った方が安いと思うな
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 13:20:26.63ID:e8glVDun0
>>32
最近は、正社員でも派遣以下の能力の奴が出てきたからなぁ・・・・。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 13:20:47.96ID:sKHHlCsj0
>>38
給料下げれない状態じゃ40代すら金もらえないようになるんだよな
しかも定年70歳が待ってるからまた大変

30だの40で労働力ピークなのに
給料が55〜60にピークって欠陥モデル
考えたやつらはもう死んでいないか
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 13:21:45.32ID:RO3hKEDh0
>>47
民事再生で給与半値にはできそうだけどな
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 13:22:10.71ID:QgyIBxS0O
同一なんだから責任もすべておわなきゃな
今以上にミスできないようにして結局自分達のストレス増やすだけ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 13:23:05.51ID:5pOILwJd0
正社員の解雇簡単にすればいいだけ
非正規も正規も同じになる
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 13:23:21.37ID:RUNR/yoC0
そもそも、正規非正規で分けてるのがおかしい
労基法は労働者としか定義してないのに
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 13:23:44.82ID:Pey9xbUh0
氷河期哀れ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 13:24:00.32ID:+CLFVRAt0
>>48
労働組合とか昭和なシステムの加入者は労働者の2割に満たないよ 一部の大企業だけ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 13:24:20.93ID:TJagDQxx0
同一労働が出来れば同一賃金なのは当然
正社員も刺身にタンポポの花を乗っける仕事を延々とやるだけなら低賃金で当然
でも実際には派遣と正社員では業務内容と経験の幅が違う
今度は業務内容の差で賃金格差が生まれるようになる
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 13:24:38.10ID:VN+4jQCv0
正規を下げて非正規同等に。

最近、言い方で印象変えるのが流行ってるから気をつけて記事読まないとね。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 13:25:23.58ID:vB2HqKkj0
>>47
外資の高給取りから切られるシステムは合理的だな。余程優秀じゃない限り50近くまで働くのは難しい。
しかしながら氷河期世代は年功序列と実力主義のデメリットばかりで本当にキツイ世代だな。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 13:25:28.51ID:EnDKWEgE0
郵便局直撃

全員バイトに格下げ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 13:25:43.78ID:ZPIqGDxb0
いや、冗談よしてくれ
派遣は後輩教育とか会社そのものの育成に関わらないじゃん
ミスの責任も負わないのに同じ金寄こせとか傲慢すぎ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 13:25:55.81ID:q2vBKDgO0
非正規が汗水垂らして働く
正社員がハンコを押す
悪いが同一労働じゃねんだわ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 13:25:59.29ID:7SJ2ClJE0
でも、大企業の場合、たとえ同一労働同一賃金にしたとしても、同じグループ内に派遣会社を作って
そこがガッツリ中抜きするから、結局同一になんてならないんだけどねwwwwwwwwwwwwwwww
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 13:26:01.15ID:+CLFVRAt0
文系理系の区分もおかしい 日本の文系ってパワハラだけが能な物覚え悪い連中じゃん
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 13:26:07.29ID:5pOILwJd0
>>56
ばかだな
北欧とか上長がおまえクビっていったら解雇できるんだぞ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 13:26:07.75ID:ZT8LLum20
同一労働同一賃金の対象はあくまで有期雇用者のみ
皆無期雇用にしてしまえば待遇を合わせる必要はなくなる

結果、低賃金の名ばかり正社員(無期雇用者)が大量生産されるだけじゃねーの
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 13:26:26.19ID:y7S4LUcU0
正社員を全員管理職にするだけで解決するもんな。
非正規の賃金は上がらない。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 13:27:24.58ID:q2vBKDgO0
>>65
ここは日本ですが
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 13:27:46.75ID:RUNR/yoC0
>>65
日本企業はまともな精神してないから
売上落ちる消費税礼賛だしww
そんなに海外が良いなら出てけよwwww
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 13:28:21.20ID:x7mAq/Mg0
いつもながら経団連の悪意を尊重したザル法なのね
実際の運用ではその悪意がフル活用されるだけ 派遣法と同じ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 13:28:40.69ID:C7+PQE1n0
>>55
同じ刺身タンポポでも
仮に派遣は定時に帰りなのに正社員はいつ残業があるかわからない生活なら
同一賃金はおかしくね
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 13:29:33.69ID:sKHHlCsj0
>>67
名ばかりの管理業務追加すれば
同一労働って言えないしな
給料払う前提だと体裁上だけ分けられる
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 13:29:39.22ID:hf70c2P/0
令和は江戸の身分制度みたいな社会だよ。

同じ職場で、同じ時間、同じ仕事して、
正社員総合職、
グループ総合職、
エリア基幹職、
派遣(SES)、
有期社員、
定年キャリアスタッフで、
全く同じことして、

賃金がまるで違うし、
総合職に怒鳴り散らされたり、
差別的な扱いや威嚇を受ける。

これ身分制度でしょ?
江戸の身分制度でしょ?
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 13:29:57.06ID:2hcFCosW0
配当金と役員報酬が増えるだけですw
生産の増加を伴わないので。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 13:30:22.77ID:8yIK+nPI0
>>47
組織への忠誠を延々と引っ張るためにも
ゴールを後ろにずらしたのは理解できる
大会社はまず潰れないって前提だったしね
今や10年先が誰にも分からない状況だから
詐欺的な賃金体系と言われてもおかしくない
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 13:30:24.50ID:p1wHQNqs0
正社員の給料減らしてバランス取れば良いだけ
比率的には6対4くらいまでなら同じ仕事でも仕方ないと思うが7対3になるとバランス的におかしく社会が歪む
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 13:30:48.96ID:+p1eePj00
正社員のクビは切り難いなんて言いながらも、業績悪化すれば容赦なく人員整理し始めるよねどこの企業も
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 13:30:52.73ID:ZPIqGDxb0
そもそも負っている責任
もしくは責任を果たす相手が違うので
同一労働なんて存在しない
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 13:31:01.25ID:5pOILwJd0
>>74
癌が過剰な労働者保護と労働組合なんだよ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 13:31:46.90ID:5pOILwJd0
>>78
会社がなくなる方がいいのか?
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 13:31:49.51ID:fEk7nojT0
正社員優遇の「終身雇用」が、優秀な人材を腐らせ、危機感の無い茹で蛙を量産した。
その結果、日本の産業競争力は大きく損なわれた。
改めるのは当然。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 13:33:16.11ID:rURPFCa/0
>>78
日本はクビ切り楽だから。
まともな国なら違法で天文学的賠償金支払うことになるような
めちゃくちゃな配置転換やって退職に追い込むことが合法。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 13:33:26.31ID:HlQKKkjuO
いくら賃金上がっても非正規なのに正社員と同じ責任負わされる方が嫌だ
責任なくて気楽なのが非正規の良さなのに
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 13:33:28.48ID:RUNR/yoC0
>>82
特に商社とかは赤字出しても会社が守るからなぁ
責任なんてほとんど発生しないw
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 13:34:45.07ID:LGd9OTxS0
昔働いてたブラック企業は、時間数が短い非正規と残業しても残業代が出ない正社員の賃金が一緒だったなそう言えば
最低賃金で正社員だからと囲ってたクソ会社だったわ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 13:35:28.05ID:rURPFCa/0
>>80
本音が出たな。

解雇自由化なんて労働者には
百害あって一利もないことが証明された。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 13:36:14.81ID:5pOILwJd0
正社員解雇が簡単にできないから会社のリストラが進まないし、産業構造変化も進まない
結果、経済のダイナミズムが失われて、老害やゾンビ企業が跋扈する
正規も非正規もなく全員正規になる
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 13:36:32.66ID:b5F+v4v70
ベテラン軍事ジャーナリストは聞いたことかあるが、ベテラン人事ジャーナリストは初めて
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 13:36:53.69ID:p1wHQNqs0
海外だとまずこういう問題にはならない、日本は非正規と正規に大きな壁がある
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 13:37:13.25ID:RUNR/yoC0
>>90
日本がゾンビ企業ばっかりなのは
イノベーションが起きないからであって
解雇自由化は関係ないぞ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 13:37:45.87ID:8UOrypYB0
非正規社員を救うくらいなら終身雇用やめるわ(トヨタ)
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 13:38:46.32ID:o4Rp2Qx30
>>11
今の日本で解雇規制緩和すると
「明日は仕事無いから解雇、明後日は仕事みっちり入れたから採用ね」みたいに日雇い化する未来しか見えんぞ
一番最初にすべきは経営者への経済犯罪の厳罰化
やるならその次
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 13:42:04.05ID:UR6no5+x0
先ず休日を週休二日に強制すべき
休ませる分、新しい労働者が必要になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況