X



【国語力】「9時10分前」を理解できない若手を生んだ日本語軽視のツケ★5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/11/21(木) 18:42:42.79ID:f3gu4Vsd9
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191120-60690903-business-soci

先日、講演会後の懇親会で、管理職が20代の社員たちの日本語能力に悩まされているという話で盛り上がった。

「9時スタートの研修会なのに1分前にドサドサと入ってきて、5分、10分の遅刻は当たり前。なので『9時10分前には集合するように』と言ったら、
キョトンとした顔をされてしまって。ま、まさかと思いつつ『8時50分に来るのよ』と念押ししたんです。そしたら、『あ、そういうこと』って。
もう、わけが分かりません」

こんな“珍事件”に面食らった上司たちの嘆きが、「これでもか!」というくらい飛び出したのである。

確かに、私自身、店で領収書をもらおうとしたときに、「???」という事態に何度か出くわしたことがある。

【ケース1】

河合「領収書をお願いします」
店員「宛名はどうしますか?」
河合「上、でいいです」
店員「うえで、ですね!」←自信満々感満載
河合「……は、はい」
するとなんとその店員は宛名の部分に「上出」と書いた。

【ケース2】

河合「領収証お願いします」
店員「宛名はどうしたらいいですか?」←必死で丁寧に振る舞っている
河合「カタカナで、カワイ、でお願いします」
店員「カワイですね」←自信満々!
河合「(失笑)」

……どちらも20代。ケース1は「上様」を知らず、ケース2は普通は「カワイ、様ですね」とか「カワイ、様でございますね」となるのに、
いきなりの呼び捨て。笑ってしまった。

まぁ、これらは日本語の問題というより、常識の問題。つまり、こういう対応が気になるようになった私が年を食っただけのことだ。

●若者の国語力が下がっている

一方、上司たちの「言葉が通じない」嘆きは日常の業務にかかわること。たとえ一つひとつはささいなことでも日々繰り返されるとストレスになる。

というわけで今回は「言葉が通じないワケ」についてあれこれ考えてみようと思う。

まずは冒頭の懇親会で聞いた“珍事件”から。

「部下に『そのタスクは結構、骨が折れるから覚悟しておけよ』って言ったら、『え? 肉体労働なんですか?』って返された。
どうやら骨が折れるを骨折と間違えたようだ」

「社長に褒められた部下に、『現状に胡座(あぐら)をかいてると、後輩に追い越されるぞ!』って活を入れたらキョトンとされた。
あぐらをかいて座ることだと思ったみたいです」

「送られてきたメールが一切改行されてないので『読みづらいから、項目ごとに改行しろ』と言ったら、『改行って何ですか?』
と言われてあぜんとした」

「営業先で『お手やわらかにお願いしますよ』と言われ、会社に帰る途中で『あの人、やわらかいんですね。
どうしたらやわらかくなるんですか?』と真顔で聞かれた」

「高齢のお客さんに取扱書の内容を説明するのに読み上げるだけだったので、分かりやすく自分の言葉で説明してあげてと伝えたが
全く改善されず。理由を問いただしたら、取扱書の文章を理解できていなかった」

「分からない語彙があったらその都度辞書で調べるようにと、辞書を渡したら、引き方が分からないみたいで、異常に時間がかかった」

「英語で書かれた仕様書を翻訳させようとしたら、英和辞典に書かれている日本語の意味が分からないと突き返された」

「業務報告書を手書きで書かせているのだが、漢字の間違いが多すぎる。混乱を困乱。特にを得に。性格を生格……」

「消費税が2%上がるという、2%を理解させるのが大変だった」

……ふむ。どれもこれも嘘のようなホントの話。もちろん20代でも、日本語を巧みに使い、理解度も高く、文章力がある社員もいる。
だが、上司たちは「日本語の能力が低下してる」と日々感じているのだという。

※以下、全文はソースで。

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574324316/
1が建った時刻:2019/11/21(木) 14:47:41.59
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 18:58:25.76ID:pqKHso3r0
>>8
アラやだ。

アラの意味を理解してないのか
40のいう数字自体に突っ込んでいるのか。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 18:58:50.39ID:WjOaFBw10
>>23

今時、レジは日本人じゃないから・・・
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 18:58:56.19ID:k99LFQua0
正しくは9時前10分だった気が
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 18:58:58.26ID:9Ug4gJsh0
>>1
バードのアフィスレへようこそ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 18:59:10.47ID:a/L6pgbR0
カワイは屋号だろ?
固有名詞を確認してるんだから違和感ないけどな。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 18:59:19.12ID:xgptwVAj0
>>1
9時10分の直前に来いという意味なら何て言うの?
「9時10分前」には来いよ、って言わないの?
それ言うなら「9時の10分前」って言えよ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 18:59:35.37ID:dwIVBQS70
>>67
たぶん業務命令だから始業が8:50になってしまう。
その辺を9時10分前という表現で有耶無耶にしてる。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 18:59:44.32ID:IDrSAcNZ0
>>1
そりゃ日本語は難しい漢字ひらがなカタカナ三ヶ国語みたいなもんだ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 18:59:46.53ID:O3xKu7dP0
PTAとか幼稚園小学校の保護者連中にとって「9時10分前」というのは大体9時15分頃を指す

社会人の感覚でくそ真面目に8時50分に来たら絶対に誰もいない
しばらく何していいかわからなくなる
早く来た方がバカみたいに浮く上に「早いですねー」とか何故か嫌味言われる
変な世界ですよ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 18:59:51.70ID:sj1Pogb40
ばぁちゃんに育てられたからか、時間を聞くと必ず「○時何分前」や「○時何分過ぎ」だったw
流石に9時半とか12時半とか半だとそのまま言うけど、それ以外は全て何分前w
そんなおばあちゃんももう何年か前に死んだけど
あぁ墓参り行かないとな
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 19:00:05.46ID:hiwpi2E80
>>84
目的や場所による(駅前全員集合、個人宅など)
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 19:00:11.41ID:bf4D2C5D0
そこだけ切るとるあれだが
普通は喋って内容のニュアンスで分かる
それが分からないのはアスペを自覚した方がいい
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 19:00:19.31ID:aAnCTmva0
>>92
まぁこの管理者がそのままフォローせずにほっといたら確認してきたかもしれないな
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 19:00:24.75ID:jupHDgtt0
>>97
リーマン世界ではダメなとこもあるけど自営業者ならOK
でもリーマンでも結局今の通販やら自動レジの領収書なんて名前出てこないから認めないなんてのはまずレアケース
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 19:00:29.74ID:+UZtAQs20
理系にこういう馬鹿が多い
あいつらは理屈で物事考えるから馬鹿になる場合がある
字が下手なのも文字を絵としてとらえられず、
ここがこうでと一つずつ書いてるから全体のバランスがミミズの這ったような字になるやつが多い
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 19:00:51.71ID:DtjHa4SO0
先日、家の屋根を見に来た50代のオヤジが「お宅の瓦が落ちそうです。安くやりますので」って言うんで、
確かに台風でダメになったんだが、他の業者も見に来てることになってるんで、一応、
「お宅はいくらぐらいで出来るの?」って聞いたら「先輩に聞いてみないと」って言うんで、
じゃー後で電話くれよ、って言ったら、電話がかかってきて「先輩が明日見に行きます」って言われた。
ちょっとむかついたんで「もういいから、先輩に断っておいて」と言った俺。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 19:00:54.54ID:5pxEZ5TA0
>>84
一時間以上かかるところなら30分前には着きたい
渋滞に巻き込まれたらたまらん
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 19:00:58.46ID:1zUkPd9E0
国語力が下がっているというよりは言葉の変化なんでしょうね
「わかりみが深い」「あざまるすいさん」とか聞くと虫酸が走るんだが
それがいずれ標準語になっていくのだろうな
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 19:00:58.98ID:F+msOcsQ0
9時10分の前だと誤解
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 19:01:20.44ID:aNqa9edF0
>>47
これだわ。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 19:01:35.80ID:Hj/HUH/r0
N証券の20代半ばの営業ウーマンは、顧客に「日参」の意味を知らなかった。
あと「道場破り」も
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 19:01:42.59ID:71zx+Xuj0
>>32
6月11日
昼の日本テレビのニュース「ストレイトニュース」(青森放送発)
青森県深浦町で、行方不明の男女二人が崖から転落した車の中から遺体で見つかったというニュースで
「おととい午後5時半前」
という時刻の表現が。


同じ日の夕方の日本テレビ系のニュース「news every.」(福島中央テレビ発)を見ていたら、別の車の事故で、
「午前5時半前」
という時刻表現が出て来ました。


そして、6月12日の正午のNHKニュース(東京発)の上皇ご夫妻が京都の孝明天皇陵と明治天皇陵を参拝されたというニュースで、
「午前10時半前」
という表現が出て来ました。


という感じで、マスコミではNHK含め使われているらしい
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 19:01:43.99ID:WjOaFBw10
9時10分前(8:50)
9時10分まで(9:10)

でしょ。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 19:01:51.67ID:I8Ih1F/C0
糞官僚が国を亡ぼすためにゆとり教育なるものを大反対の中
推し進めた成果だな。

関係者を市中引き回し後打ち首、一族郎党財産没収にしよう。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 19:01:53.59ID:LK9EpSHR0
文脈から理解できないって相当だぞ。
聞いていても脳みそ停止してるのかよ。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 19:01:54.86ID:S8NOr6Gq0
捏造記事かと思ったら、意外にマジ反論している奴がいて草も生えない。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 19:01:55.57ID:J55ZunoP0
9時開始だから9時10分前に来るように
これならパーフェクトコミニュケーション
9時10分前に来るようにだけだとバッドコミュニケーション
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 19:02:06.05ID:UlO9JDwy0
「ずらい」って書くやつと、間違「い」と「え」を使い分けできないやつはホント増えた。
「〜しづらい」って文章見たことないのかよと。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 19:02:06.40ID:hRmzuDAC0
9時前
9時10分前
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 19:02:16.72ID:5hLpawqO0
上様でお願いしますと言うな
自分に敬称付けがおかしくてもその方が伝わりやすい
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 19:02:18.50ID:WZc3lOF40
>>1
昔からこんなものだろう。
ネットのおかげで町内のお馬鹿が全世界に向けて発信されるようになっただけで、どの時代でも世の中の半分は常に平均以下の連中なのだ。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 19:02:34.63ID:bD2zXml10
最近はわざとキョトンとしたフリして
相手の出方を見るケースもあるから、
あながちバカとも言えないなぁ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 19:02:58.34ID:BRAko/jt0
若い奴と晩飯食ってたらちょうどやってた相撲中継で「黒星先行」という言葉が聞こえてきた
そしたらそいつがふいに「黒星って勝ちでしたっけ負けでしたっけ?」と聞いてきた
白黒つけるって言葉もあるしだいたい分かりそうなもんだけどな
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 19:03:09.00ID:pyYY67Wy0
>>103
領収書の宛名について、客が「上でいい」と言ったところ、東南アジア出身らしき店員が「ウエレィー」と書いた
・・・という話を二十年ほど前に週刊文春だかで読んだ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 19:03:16.21ID:hZ22e2kK0
>>141
いつもは名刺出すけどめんどい時は上様でいいですだな
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 19:03:19.69ID:vURS4Dh60
日本電産の社長が憤慨して学校作るのも当然だな
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 19:03:20.97ID:Z6uYqvRsO
金田一先生によると日本語の四文字熟語とか本当の意味は大人も間違えて使ってる事がよくあると言ってた。
若者の造語もどんどん増えて大変らしい。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 19:03:22.51ID:4kU0V0zV0
慣習を知らないの間違いだろ
イントネーションの違いはあるが「9時10分前」とだけ書かれたらふた通り読めるわ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 19:03:24.15ID:brPmHP7D0
>>124
スレタイだけだとそういうパターンもあるのかと思ったけど
9時開始の研修の話だからそれはないわな
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 19:03:45.90ID:nHw+LXpu0
>>1
そもそも9時スタートである事は伝えてあるんだろうか
伝えてないならふた通りの意味が出てきても仕方ない
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 19:03:57.20ID:DtjHa4SO0
>>108
あー、そうなんだね。8時50分には来てろとか、9時10分前には来てろと言うと、
反発くらってしまうから、ごまかしで9時10分前って言ってるんだろうな。
この上司のほうが、ずっと無責任でおかしい奴だよな。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 19:04:07.57ID:TuWFb8/y0
円周率3世代だろ
理解しろってのは円周率3.14…て理解させるくらい無謀だろwww
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 19:04:39.96ID:vvbrxhHB0
>>40
後輩が炊飯器の釜の目盛りまで水入れた後に米投入して
ねちょねちょのおじや生産された実体験ならある
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 19:04:48.77ID:5pxEZ5TA0
>>138
そもそも日本語ってなにかとなにかがくっついて出来てるってことを理解するべきだよな
〜しづらい

〜する+つらい(辛い)がくっついてるんだよな
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 19:04:53.65ID:IDrSAcNZ0
上司[9時10分前集合]
部下[わかりました]

部下9時9分到着

上司[遅いな]
部下[え、今何時ですか?]
上司[9時10分前]
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 19:05:25.21ID:waX0DW9X0
>>164
どういうこと?
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 19:06:03.86ID:JHoMKb7q0
>>112
だよな
5時半前って言われたら5時28分くらいと思うじゃん?
5時半過ぎって言われたら5時33分くらいと思うよな?
時間に対しては震度みたく「強」「弱」が使えない以上は
「前」「過ぎ」で』対応するしかないだろ

そもそも「8時50分」を「9時10分前」と言う方がおかしいだろ
9時10分過ぎは9時12分くらいなのに、なんで前だと「9時」と「10分」を分けてんだよ
んで「〜半前」だと逆に分けないのな
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 19:06:15.42ID:LjAmyR3J0
5分前行動とかもはや死語だしな
開始前にサビ残させる指示を出すわけないからあえて9時10分と読み解く
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 19:06:20.13ID:WjOaFBw10
普通、9時開始の案内文があって、9時10分前には来なさい。
て言うだろw
それを見て9:10ちょっと前に来る奴はいないw
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 19:06:26.17ID:vW3ZMP6W0
>>40
今の洗剤って、野菜洗ってもいいんだよね
米は野菜かどうかって議論は不毛だと思うが、反論してくる奴はいそうだ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 19:06:27.80ID:+UZtAQs20
東京でない関東の方言だと思うが変なのがある
「これ、やったことある」を「これ、やったときある」
2ちゃんで「ときwwwwwww」と笑われていた
この地方だと思うが「言った(いった)」を「ゆった」とする層とかぶっているように感じる
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 19:06:40.95ID:5CRprfju0
>>32
あるよ。
「9時前には来い」だったらいつから9時間前に行けばいいの?明らかに9時より前だよね?
同じように「9時半前には来い」も使う。むしろ9時半前を8時30分と捉えるなら若手社員達より酷い。
「9時10分前」は間に「ちょっと」とか「より」を入れれば確実に9時9分として伝わるが、なくてもイントネーションによってどちらにも伝えることができる。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 19:07:11.93ID:aCyZ4kVD0
9時10分前は、9時10分から前のこと、8時50分のことでは無いわな!
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 19:07:15.35ID:g0IUfysd0
>>23
しかし上様じゃ税務署には認めてもらえないぞ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 19:07:31.44ID:waX0DW9X0
>>169
5時半前って言われたの?
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 19:07:31.38ID:hZ22e2kK0
>>129
道場破りに道場に行って試合を持ちかける以外の意味あんの?
ないなら別に20代の女が知らんくても問題ない
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 19:07:37.70ID:5VsenpLB0
>>1
骨折する肉体労働ってのも、あまり見た事無いけど
肉体労働で一々骨折していたら、社会問題になる
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 19:07:50.35ID:brPmHP7D0
>>138
音と場の雰囲気だけで言葉を理解してしまうとそうなるんだと思うよ
漢字と意味を調べるようにすると
その辺りの間違いはかなり減るのよね
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 19:08:12.58ID:l8L2Cd8G0
ダイソーで領収書お願いしたら
ペンと領収書渡されて
「書いてもらえますか?」って言われたわw
店の人が書くんだよと教えて
「○○株式会社 網走支店」でって伝えたら
「すみません。網走ってどう書くんですか?」だってよ。
なんで網走の店に勤めてる奴が書けないんだよ。
最近の大学生はヤバいな。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 19:08:26.59ID:VoxW9T3n0
>>77
プログラミングじゃないから・…状況を考えようよ

(そもそもその研修会がプレ金とかにやる役に立たない時間拘束系で嫌がられているとかだったりして
それか単に偏差値の低い社員しかとれなかった会社とか)
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 19:08:38.50ID:jupHDgtt0
>>179
認められるよ
上様がダメなのは社内の問題
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 19:08:49.22ID:dTakqZqJ0
無茶いうなよ、教師が激辛カレーしてる時点で教育もう終わってるだろw
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 19:09:01.65ID:gOvzJlkI0
日本語軽視とかいうレベルじゃないだろw
ただのアホ!それだけ!
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 19:09:02.15ID:waX0DW9X0
>>178
9時10分から前は9時10分から前でしょう
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 19:09:03.40ID:nQrc7FDx0
敬称使い方の多少の間違いより
上目線な物言いの人のが聞き手は燗に触るもんだよ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 19:09:18.85ID:c+ucGRvm0
きょとんとする方が論理的にみえるな
で9時開始という情報を参照し9時10分前は8時50分を指していると解釈しなおし最終的に判断する
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 19:09:20.82ID:jOGLW4Fz0
まあ今時こんな言い方しないから通じないこともありうるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況