X



【消費増税・法人税減税からの】日本政府、赤字国債増発★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/11/23(土) 07:36:41.44ID:RAGzuRJT9
 政府は22日、策定中の令和元年度補正予算案で赤字国債を発行する方向で調整に入った。

 与党からは、災害復旧や景気の下ぶれリスクなどに対応するため、10兆円規模の財政支出を求める声が強まっており、国債を発行して歳入不足を補う。年度途中で国債を増発すれば3年ぶりとなるが、与党も容認する見込みだ。

 安倍晋三首相は経済対策の策定を指示しており、補正予算案と2年度予算案で必要経費を手当てする。具体的には、台風災害からの復旧・復興▽大規模災害に備えたインフラ整備▽日米貿易協定の発効に向けた国内の農業対策▽来年の東京五輪後に備えた経済活性化策−などが挙がっている。

 与党内では大型補正を求める声が相次いでいる。

 自民党の世耕弘成参院幹事長は22日の記者会見で、補正予算について、国の直接の財政支出である「真水」で10兆円、事業費で20兆円規模が必要だとの認識を示した。さらに、中小企業のIT化支援などの施策を挙げ、「未来への投資はたくさんある。(赤字国債の)発行を躊躇(ちゅうちょ)すべきではない」と強調した。

 自民党の二階俊博、公明党の斉藤鉄夫両幹事長も20日、補正予算は真水で10兆円を求めることで一致。自民党は26日に岸田文雄政調会長のもとで経済対策の要望をとりまとめる予定だ。

 政府の元年度税収は企業業績の悪化などを受け、当初の見通しを下回る可能性がある。このため、補正予算は建設国債などと合わせ、赤字国債で歳入不足を補う方向になった。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17421116/
前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574438431/
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 09:02:59.46ID:TO0Fav130
黒田さん日銀が買える国債無くて困ってたでしょ?
国債市中に投下するよ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 09:03:23.09ID:GU0zlUO50
製造業と言うのは貿易収支改善は勿論賃上げから
内需振興の騎手なんだから、これが落ちていくと
救いようがなくなる。

代わりは無いよ。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 09:09:25.48ID:TDQqPloT0
赤字国債って言葉が良くない。
特例国債な。
それはデフレ化した国では、常態化させるべきものだ。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 09:11:55.66ID:apsnEZeo0
老人に政治を任せてるとこういうことを平気でするようになってしまう 彼らに借金は関係ないからだ
若者の投票率が低いということもこういうことが平気でできるのと無関係ではないよ?
なにをやっても怒らないんだから
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 09:12:24.67ID:RMnyapt30
>>100
AI・ロボット化の進展により労働者総失業。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 09:13:10.77ID:qKlRiMC70
派遣とパート利用してる企業は除外しろよ。有給、育休消化率、育休復帰率、婚姻率もな。
国民への還付もそれくらい条件厳しいからな当然やるよね
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 09:15:12.87ID:RMnyapt30
>>103
保険や銀行はマイナス金利の国債を買わない。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 09:16:52.45ID:6EpdNEbF0
少なくとも消費税撤廃くらいはしないと
しかしザイゲンガーが大分減ったなw
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 09:18:04.07ID:fQI2FBYo0
なんで国土強靭化やめちゃったの?
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 09:18:34.39ID:RMnyapt30
>>111
MMTが理解されてきたか?
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 09:18:34.91ID:73GZBzsi0
消費増税が業績下げてるのにそれを
赤字国債で援助て失政にしか見えませんな
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 09:19:25.17ID:GU0zlUO50
ここ10年ばかり円安なのに貿易赤字が増えているし、外貨が増えていない。
製造業の弱体化が底辺にある。
これが改善できないと出稼ぎか国内企業の切り売りしかなくなるぞ。
そして最後は行き詰るよ。
いくら財政投資しても経済が回転しなくなるよ。

内需振興はインフレ政策している限りは無理だろ。
消費者は物価高騰を忌避している。
特に日常的な食品等の購入でブレーキになっている。
これもまた財政投資しても循環にはつながらず
一過性のもので終わる。

つまり日本は内外需要を取り込めない状態にある。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 09:19:37.33ID:tXmh3+SQ0
消費増税=法人減税な
いい加減気付け間抜けども
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 09:20:11.98ID:GGyNgyBQ0
>>112
それは民主党政権の負の遺産だから
一度削減した予算はなかなか増やせない
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 09:20:42.61ID:newYyNpR0
こうなったら 革命だ!
人民よ立て!
武器を取れ!
ブクブクに太った政治家や役人を打ち払え!豚どもに血の制裁を!
革命は力によってこそ成し遂げられる。

人民よ!怒れ人民よ!
今こそ我らの力を奴等に知らしめる時なのだ!
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 09:23:04.89ID:YkYNo4DI0
富裕層「もっとカネまわせ」
安倍「はい」
0120パントサーカスの時代
垢版 |
2019/11/23(土) 09:23:14.73ID:GU0zlUO50
>>118
その意欲もないだろうなww

ある意味民族の衰退過程にある。
考えることは老後の年金の勘定くらいだろw
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 09:25:37.74ID:73GZBzsi0
世界的に緩和傾向で目立たないとしても
対GDP債務は突出してる日本のみを狙える状態ですから
増やすのは得策とは思えませんね
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 09:25:56.59ID:EyDXVuaI0
野党が無能だから長期政権になったが
安倍政権が日本が先進国でいられるかどうかの分水嶺だろうな
安倍ちゃんも選挙演説などで経済について語るときは
外国人観光客のインバウンドのことばかりで
「一大産業を作り上げました」と自画自賛
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 09:29:06.93ID:GU0zlUO50
>>122
インバウンドなんて3兆円前後しかない。
だいたい観光業自体20兆円規模の産業でしかない。

トヨタだけで30兆円の売り上げ叩き出している製造業と
比べるとわかる。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 09:29:27.66ID:TO0Fav130
>>100
アメリカの製造業従事者割合知っとるか?
10%ぐらいやぞ
所得の6割金融業界なんやで
先進国で製造業復活はアメリカやっとるみたいに関税かけまくりのチートせんと難しいのよ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 09:31:50.08ID:8O50GtG20
今の資本主義構造の本質だねぇ

財政政策を民主主義にしてる以上
財政破綻は免れない
これ以上の消費税増税は、目先のことしか見えない一般人には理解されんやろ

当然の帰結が来るで
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 09:35:21.57ID:GU0zlUO50
観光業で問題なのはその業界の不安定さで雇用が
結びつかないこと。
例えばギリシャはその不安定さを忌避して若年層は出稼ぎに頼る。
国内では老人の産業になってしまう。だから人口も減少している。

京都の人口も観光客が増えているのに数年前から減少している。
地方に人口が増えないのも観光業に依存している点があるだろう。

どうも最近の日本は近道や逃げ道或いは問題の先送りしか
していないように見える。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 09:36:17.53ID:jgIivmko0
内部留保に課税すれば国債発行は必要ない
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 09:37:23.75ID:GU0zlUO50
>>124
それは悪い例。
だから米国も経済成長が難しくなっている。

先進国全体がそうなりつつある。だから経済が停滞する。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 09:38:52.01ID:iKVXoqh70
だから法人税上げとけよ
上げたら企業が逃げる?
日本にそれができる企業なんてほぼないから
頭使えよ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 09:41:18.13ID:GU0zlUO50
トランプが製造業を復活すると言っていること自体は
間違いではないが、その方法が見えてこない。

例えば自動車産業のようにピックアップトラックに25パーセントもの
高関税を何十年も前からかけて保護していても復活はしないどころか、
逆に競争力がどんどん落ちて日本車に全く敵わなくなった。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 09:41:30.75ID:ivR3j4oF0
中産階級以下のダメージが大きいな
企業などに勤めていた断崖世代は
二千万円問題以降、財布の紐を締め
孫、子供にも金を使わないし、食も
細いから月に十万も使わないでしょう
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 09:42:40.57ID:RMnyapt30
>>125
まあ、富豪62人が世界の半分の富をもつ状況をなんとかせにゃなりませんは?
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 09:47:12.77ID:P2faxZy50
>>124
アメリカが金融サービス業で無茶できるのもあれだけの軍事力が背景にあるから
中東でも無茶のごり押し出来ているだけだぞ
ごり押し出来る金槌がない日本がそれを真似しても無理
イギリスが金融で伸びたのもアメリカの後方支援が有っての事だし最近は落ち目だから北海油田で堪えている
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 09:47:14.30ID:uRE+Yp1W0
国債なんて既に金融機関側が全然欲しがっておらず、異次元緩和も事実上崩壊したので、
プライマリーディーラーに押し付けられる範囲の額しか売れないよ。
インフレ率以下の金利の国債なんて欲しがるわけないじゃん。

銀行の国債保有額なんて、既に64兆とかだぜ。

金利上げないと、もう国債の発行余力自体が日本にはあんま残ってないのよ。
発行額増やすとプライマリーディーラー下りる金融機関増えて、今程度の押し付け方も出来なくなる。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 09:49:02.23ID:TO0Fav130
>>128
だからさ、先進国で製造業復活させんのには関税かけまくりしかないけどそれでええんか?
もしくは補助金やけど、それはアメさんにWTO違反になるように封じられてる
関税かけまくったら輸入物価も上がるしな
更に言うと、製造業頑張れって言うけど、日本で作ってる最新設備が数ヶ月後に中国から1/10ぐらいで販売されるんやで
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 09:49:16.59ID:Boml158f0
■ローマ法王「悪魔は君より頭がいい」
agora-web.jp/archives/2030063.html
ローマ法王フランシスコはカトリック信者に対し、「悪魔(サタン)と如何なるコンタクトも避けるべきだ。
サタンと会話を交わすべきではない。彼は非常に知性的であり、レトリックに長け、卓越した存在だ」と異例の警告を発した。
13日に放映されたカトリック系放送「TV2000」とのインタビューの中で語った。

■青い鯨 (ゲーム)
ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%92%E3%81%84%E9%AF%A8_(%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0)
青い鯨(あおいくじら)・Blue Whale Challenge(ブルー・ウェール・チャレンジ)とは、ロシアで2017年頃発祥とされる[1]、
SNSなどを介して参加者へ自殺を教唆、扇動するいわゆる自殺コミュニティや、その指示の内容などの総称である。

■MKウルトラ計画
ja.wikipedia.org/wiki/MK%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9%E8%A8%88%E7%94%BB
MKウルトラ計画(Project MK-ULTRA、MKウルトラ作戦とも)とは、アメリカ中央情報局(CIA)科学技術本部が
タビストック人間関係研究所と極秘裏に実施していた洗脳実験のコードネーム。
MKは、被害者の名前にちなむ。米加両国の国民を被験者として、1950年代初頭から少なくとも1960年代末まで行われていたとされる。

■韓国国情院(旧KCIA)がLINE傍受
facta.co.jp/article/201407039.html
仮想空間はとうに戦場。国家の「傭兵ハッカー」たちが盗み、奪い、妨害し、破壊する無法地帯で、日本も巻き込まれた。

■ソフトバンクグループの窮地で孫正義が狙うLINE買収
https://bunshun.jp/articles/-/14493

■ネトウヨを連呼する差別者の正体
「参政権獲得運動を誹謗中傷するネット・ウヨクと毎日闘っている」…民団新聞
megalodon.jp/2014-0703-0502-49/www.mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?corner=2&page=1&subpage=3531

■ソフトバンク携帯、在日民団に特別激安プラン提供
s02.megalodon.jp/2008-0206-1944-56/news23.jeez.jp/img/imgnews12844.jpg

■籠池佳茂@YOSHISHIGEKAGO1
私は日本のリベラル・左翼の連中が声高に叫ぶ人権を信用できない。
なぜなら、私の父と母を隔離させ情報を遮断し洗脳を行うからである。これ程の人権侵害があるでしょうか?
人権侵害をやめない理由は、安倍政権を倒したいだけです。そんな事の為に人権侵害を続けるリベラル・左翼は許す事が出来ない!

■籠池家を囲むこんな人たち
7net.omni7.jp/detail/1107027796
籠池泰典の実の息子が森友問題に終止符を打つ!
愛国者の両親をとことん利用する反安倍派の人々。
「ぼくが助けてあげますよ」と甘い言葉で近寄った菅野完や山本太郎をはじめ、あんな人も、こんな人も籠池家に群がった

■集団ストーカーの基礎知識
w.atwiki.jp/denjihahanzai/pages/144.html
監視犯罪とは、集団ストーカーやテクノロジー犯罪などの被害の総称です。
集団的人権侵害と呼ぶべき、嫌がらせ行為、社会的ないじめ、ハラスメント行為などによる犯罪行為です。
その行為には、迷惑行為禁止条例やストーカー禁止条例などの法令によって禁止されている犯罪行為が、多く含まれています。

___vc
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 09:55:22.71ID:GU0zlUO50
>>135
そもそも金融業なんて雇用が維持できない。
だから英国でも国内企業を売却してまでして必死で国外メーカーを
誘致している。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 09:56:44.46ID:GU0zlUO50
>>137
君はなぜドイツや日本の自動車産業が強くて
米国がダメで英国は皆無か理解できていない。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 09:57:04.23ID:c0b0X9uc0
>>73
小泉さんが日本の内需型経済ズタズタにしてくれたから安心です(・∀・)
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 09:58:56.97ID:6JQK6S870
国債が売れないなんて言ってる人は低金利どう説明すんのよw
国債バブルって言う人もいるぐらい売れてる状況で売れてないは草
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 10:00:27.77ID:TO0Fav130
>>135
ファイナンスは今の時代、業者じゃなくても良いしね。ここら辺も実はインターネットの時と同じく今では個人的に利益を享受出来るシステムはあるからね。
月利10〜30%叩き出す自動売買システム普通にあるし、少し勉強すれば自作で簡単に出来る、個人的な運用実績でもそれぐらい叩き出してる。これは証拠金取引でたけど
そんでさ、この知識を必須にすればええと思ってる。100万が5年ぐらいで億超すし、ベーシックインカムするよりよっぽどええと思ってる。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 10:00:59.86ID:RMnyapt30
>>141
あの時期に亀井政権だったら。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 10:03:36.14ID:RMnyapt30
>>145
みんながやり出したら儲からない。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 10:04:41.53ID:0W7YsK0u0
次の消費税増税は意外と早そうだな
10年どころか5年ももたない
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 10:05:38.29ID:XvnX6mb+0
あーあ、出たよ・・・
この為の増税だったのかよ・・・
自民しか選択肢が無いのをいいことにやり放題だな
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 10:05:47.82ID:gvYjbe6G0
>>144
日銀が本来の市場価値無視して買いまくってるから
今の金利なんて日銀が必ず買ってくれる前提の金利でしかないよ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 10:06:02.11ID:TO0Fav130
>>140
コア技術までは出せと言ってない
ただし組立、ある程度のローテクで中国とかと闘うのが無駄と現場でやってれば気付くさ。
うちはナノ材料のベンチャーなのだけれども、工場可動しても10人ぐらいで回るからね。これで、国内の大体のメーカーの時と要求分は賄える
コア技術だけじゃ全員雇うのは無理
ある程度各個人がファイナンスで自由に生活出来る知識を付ける先進国の国民が隅々まで豊かな生活送るにはこれしかないと思ってる
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 10:08:13.34ID:6JQK6S870
>>150
いや、だから売れてるよねw
どこかで国債金利が暴騰するはずって妄想そろそろ辞めたら?
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 10:08:39.95ID:TO0Fav130
>>147
みんながやり出したら!?
ウォール街の数%の人達に偏ってる富を全世界で享受出来るようになるさ
究極の所得再分配政策だよw
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 10:08:52.84ID:FyKF/qG+0
マイナス金利のゼロクーポン債?

円売りして、国債買って、増税して、国債増発?

国債出すなら増税要らんやん
アホの麻生はそんな基本的な事も出来ないから永遠に株高不況続くだろ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 10:12:38.72ID:6JQK6S870
NKでもMMTでも国債増発は良いニュースよ
赤字国債けしからんとか言ってるのは経済学者失格
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 10:13:48.66ID:GU0zlUO50
>>151
実際には日本国内での製造業の雇用は1000万人。
各人が金融や投資でなんか食えないよ。
例えば株式投資だけで食べていける人間は投資家の
1パーセント。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 10:19:20.33ID:TO0Fav130
>>158
製造業復活って言ってなかった?

別に金融だけやれとは思ってない。それにさっき書いたけど、自動売買のシステム使えって言ってる時間が勿体無いからね
経営者しながら、他の会社の役員もして、その間に、自動売買で資産を増やしてる自動売買のメンテは月一数十分でチューニング出来るし、将来はこれも自動化出来ると思うよ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 10:19:30.51ID:tUsgsYaN0
赤字国債減額のための消費税上げじゃね

なんで公務員の給与上げるの
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 10:20:36.67ID:RMnyapt30
>>157
赤字国債はいいけどマイナス金利の国債はいかん。
MMTをやるならアメリカみたいに2%なければ。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 10:23:23.57ID:Y6hjH7we0
おかしな話じゃないか 積極財政をうたっていた筈のアベノミクスなのに何故今頃赤字国債増発がニュースになるのか?
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 10:26:25.76ID:MgQYE42E0
悪政・失政による 10兆円

そんなアホなことするなら、
消費税上げずに10兆円発行しとけアホンダラーのGlobal MONEY 外国人FIRSTアベコベ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 10:26:54.14ID:RMnyapt30
>>162
積極財政は借換債と国債利息があるからそう見えるだけ。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 10:28:00.66ID:6LC5M5lF0
>>1
赤字国債刷りまくってばらまいたら、
馬鹿総理でもGDP600兆いくでしょ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 10:28:09.01ID:RMnyapt30
>>164
世界のATM安倍。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 10:30:30.27ID:GU0zlUO50
>>159
副業と言いたいんだろうが正業がないと仕方ない。
株式投資では国内株式の売買は7割がた外国人
投資家だから日本人にはあまり売買による利鞘は
還元されない。

米国が株式で利益が上がるのは米国金融業界だけで
世界の半分以上の金融資本を動かしているから。
4000兆円のうち2200兆円は米国の投資。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 10:36:24.59ID:CS3mVRKr0
>>167
それなら安泰じゃんか
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 10:40:10.93ID:fqv0lTvE0
安倍は地獄に落ちるだろう
昭恵もな
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 10:41:51.23ID:RMnyapt30
>>169
その金内需に使え。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 11:01:25.31ID:MgQYE42E0
神武天皇に・・・仁徳天皇民のカマドに祀らわない、大和魂を持たない外国魂アベコベ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 11:20:04.01ID:gvYjbe6G0
>>152
日銀が出口戦略を取り始めて
国債買うのやめて、借り換えもせず国債の保有高縮小し始めたら
どーなるかわからんね日本国債の金利
国債買って売ろうとしてももう日銀は買ってくれないんだからさ

となれば、利ざやも取れない、
買っても却って損失にしかならないマイナス金利の国債なんか
誰が買うんだよって話

で、誰が買うの?
日銀が永遠に国債買い続ける、保持し続けるなんて
誰も何の約束もしてないよ?
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 11:27:12.15ID:7S1GnosP0
┏( .-. ┏ ) ┓【南シナ海、水爆の衝撃波】


* 南シナ海で、TNT換算で最大20キロトン相当の
水中爆発が記録された
(広島の原爆程度、半径20km弱)

約50メートルの深度

--

*爆発時間
モスクワ/02時22分
日本/08時22分
or
アメリカ東部時間/11月22日11時17分
日本時間/01時17分

*世界時計の標準時を各国で変えている可能性大


《解説》
・数字の22とは、フジテレビの意味
音読みで、二、ジである
・数字の8とは、フジテレビの意味
・数字の11とは、統一協会の意味
・数字の17とは、十字架に架けられる私の意味
・オーム真理教(アレフ、光の輪)、進撃の狂人


《目的》
・香港・台湾を牽制しつつ
アメリカと中国の分断工作
(バベルの塔化してお互いを撃たせる)

【神戸港に運ばれた水素を利用した核攻撃の可能性大】

二つの記事を参考に(11月2日)ay

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1198061851013050368
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 11:29:46.01ID:uUF043R+0
ほら!富裕層は国債買えよ!有り金はたいて国債買って財テクしろよw
海外では日本国債を「バナナの叩き売り」してるよ〜
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 11:31:26.47ID:uUF043R+0
>>1
国債バブルw
老害どもの財テクが紙くずのようだ〜
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 11:34:24.52ID:e7MEP98N0
>>1>>1000
【Front Japan 桜】高橋洋一〜年金は大丈夫!消費増税は必要ない!! / 「南京の真実」削除、表現の自由の危機 / 自民党内に男系擁護派 / 今週の皇室謀略報道 他[桜R1/6/13]
SakuraSoTV
https://youtu.be/CQ9TobTncbs?t=1h06m16s

高橋洋一:元財務(大蔵)官僚、元・年金数理専門官、2004年に改正された現在の年金制度の作成に関与する。

「財務省キャリア官僚が入省すると先ず『年金が危ないから消費増税をしなければならない』と言う似非ロジック、国民を欺く為の嘘を習う。」

「現在、国債金利がマイナスなんだから『黒字国債』だ。」

「政府が『黒字国債』で税収を確保しない理由が無い。」
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 11:34:40.95ID:HNq4NKjR0
現実には1100兆1200兆と膨れ上がる赤字債の利払いが大変
それだけで消費税収益が吹き飛ぶ
こんなチキンレースのパンク待ちジャンク債は海外では相手にされず
中国くらいしか買ってくれないので金利上昇は避けられない
つまり将来に回したツケで消費増税は避けられない
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 11:36:20.79ID:EN8rPNTd0
>>173
日銀は何のためのいるんだ?
日本経済が崩壊するような選択するのか?
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 11:39:08.33ID:hWZGjVNC0
また外国に湯水のごとくあげちゃうんだよ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 11:42:33.92ID:olJa/eL90
実際は消費税増税で景気が悪化して税収ダウン。
そのために赤字国債発行、その穴埋めにさらに消費税増税。
そのスパイラル。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 11:43:49.90ID:bdmf9awG0
>>136
日銀の当座預金にはマイナス金利やゼロ金利でも
放置してあるお金が膨大にあるのに
金利が付く国債を欲しがらない道理がどこにある
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 11:44:12.05ID:DzmYK1Eb0
>>27
永久じゃなくてマイナス金利の間だけってことだろ
なんでバカってこう極端な考えしかできないんだろう...
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 11:45:42.63ID:aXufZT7q0
俺、ネトサポだけど、財源は?どうすんのよネトウヨ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 11:46:16.34ID:hWZGjVNC0
たとえどんな名目であっても韓国に一度でも徴用工賠償なんかしたら、
拡大解釈につぐ拡大解釈で、賠償額が天文学的に膨れ上がるんだよ
韓国の徴用工賠償は実は歴史問題ではなく、今現在の韓国の無年金低年金の
老人対策
日本は韓国の老人も抱え込むことになる
韓国に譲歩したらとかいう売国奴はそういうこを全く考えていない
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 11:50:41.00ID:LNclNisl0
日銀が買い取っているから殆どの国債は償却完了しているのと同じだよ。
国が国債発行して日銀が買い取って、で政府紙幣を発行しているのと同じ。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 11:52:01.22ID:hlcEo6Dg0
大企業に優しい国へ

庶民?死んどけw
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 11:55:30.31ID:x5CO0Isc0
>>6
消費税もこれも経団連に税金チューチューしゃぶらせる策略に過ぎない
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 12:00:57.53ID:gvYjbe6G0
>>179
日銀は貨幣と金融の調整をするのが仕事であって
日本経済に対して責任持ってんのは立法府であり行政府だぞ
責任の所在を間違えないように

とはいえ、安倍ちゃんは自分の責任を回避するために
日銀に責任の一部を押し付けてるけどさ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 12:03:44.70ID:rMvTlSA50
不思議な国だわ

税金の受益者は弱者である低所得者や老人などの社会保障費に
多大に使われてる現実があるのに
文句言ってるのは老害ばかり

老後はあなたも受益があるからって搾り取ろうとする
あるかないかなんてそこまで生きてるかどうかも分からないのに何言ってんだ?って話

他人の為に自分の人生を無駄にされてると思うと腹が立つ

どんな無駄遣いをしてきたか分からないような老害に
なんで俺の心血注いで稼いだお金をやらなくてはいけないのか

社会保障費を減額しろ!
老人医療負担をすぐに3割にしろ!
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 12:04:46.52ID:gvYjbe6G0
>>189
え、日銀が買い取っていようと誰が持っていようと
償還を迎えた国債に対して、政府はお金を払わなければならないぞ
決してその債務が無くなったことになはらない

日銀が買い取った国債について、
なぜか償還が終わったつもりになっている人が多いけど
償還を迎えた国債を買い換える義務なんて日銀にはないからな

日銀が償還を迎えた国債を買い替えしないと判断すれば
それはたちどころに債務として顕在化するよ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 12:06:03.54ID:iY95n26G0
>>37
偉い人じゃないけど、その考えであってるよ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 12:13:59.42ID:HNq4NKjR0
海外諸国も日本国債はジャンクな上利息が安いから要らないと言ってるよ
今後はメガバンもボロボロになって地銀も縮小して内需は期待できないので
海外投資筋に活路を見出すしか無くなる
その為には途上国債並みに金利を上げないと誰も買ってくれないので
上げた利払いは最後は国民が肩代わりさせられる
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 12:45:35.47ID:PwjgHiEl0
>>197
もう公明も自民も現状を好転させるのは無理だと理解してるよ
だから付け焼き刃の赤字国債発行に手を出した
超就職氷河期 到来
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 12:47:49.78ID:K2RLwESK0
未来への投資は逆に赤字国債以外使うなって思うわ。
俺らが生きてるうちに成果は享受できないんだろう。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 12:51:21.80ID:mjaSe1W20
やれやれどんどんやれ。経済学の常識覆したれや。神州不滅や。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況