>名誉教授は一帯に500から600の石棺墓があると推測し
>今回の初確認について「家族墓のような形態や人骨など
弥生時代に一般人レベルに石棺が普及していたとなると
祇園山の石棺のみの王の墓としてはランクが下がる

さらに平原遺跡は周りに豪華な埋葬品を置いたが
祇園山は石棺内部に納めたので点数の少なさ、小ささから
小規模ということになる
そんな墓が卑弥呼の墓であるはずがない