X



【社会】生活保護を受給する40代女性の苦悩「私は仕事がしたい…」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みなみ ★
垢版 |
2019/11/23(土) 16:41:06.42ID:4bMOzaSD9
11/23(土) 16:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191123-00000005-moneypost-bus_all

 ネットで時折、目にすることのある「生活保護バッシング」。生活保護は「ナマポ」というネガティブな意味を込められたスラングで呼ばれ、受給者は働く意志がないぐうたらで、税金に寄生する迷惑な存在と扱われることもある。

 2017年には、神奈川県小田原市の生活保護担当職員が、受給者からカッターナイフで切り付けられたことを契機に「HOGO NAMENNA」(保護なめんな)と書かれたジャンパーを着ていたことが報じられ、問題視された。このジャンパーは2007年から着られていたという。だが、当時のネットの空気としては職員を擁護する声の方が多く、受給者への風当たりが強かった印象だ。

 バッシングする人の大半は、あくまで「不正受給叩き」だと主張するだろう。とはいえ、そうした一部の不正受給者への批判の声が、生活保護受給者全体へのバッシングにつながっている側面もある。実際の生活保護受給者の苦悩に、あらためて耳を傾けてみたい。

以下ソースで
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 17:01:15.10ID:FFhu+63D0
25歳だけど、生活保護受けたい。
どうすれば良いのかな?
頭のおかしい親のせいで、心はボロボロ。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 17:01:19.98ID:ZH8Uphg40
ケースワーカーと刑務官が無能だから、こんなになってるともいえる
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 17:01:36.12ID:dqoT4kM20
>「私は仕事がしたい…」

面接官「こいつには仕事をさせたくない…」
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 17:01:50.99ID:EUJFF3XF0
>>101
腕を切り落とすなり脚を骨を砕くなり仕事できないからだになればいいんだよ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 17:01:55.02ID:+OfA6SAB0
>>87

いやだよ

おまえらは納税者の不満のはけ口になってもらわなきゃ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 17:02:03.85ID:MI2ame4z0
だったら時給700円ぐらいにしかならないけど内職しろよ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 17:02:04.67ID:tQwgVy6b0
>>94
公務員もなかなか大変そうだよな
自殺する職員もちらほらいるし
ヤクザに脅されて犯罪者になってしまったのもいたな
日本はブラック職場だらけなのが現実
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 17:02:16.91ID:EUJFF3XF0
どうせ仕事したいいうても週1日だけの1時間だけしか働きたくないとか言いそう
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 17:02:35.36ID:blrjBvRO0
働かないで済むなら働く必要はない
働きたい人は働けばいい
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 17:03:04.41ID:6Yc4RiwB0
>>101
一人暮らしすりゃいいだけじゃん
親せいにする前に自分では動かないのか?
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 17:03:12.34ID:AMbrrrM/0
介護職で腰を痛めて生活保護になった友人居るけどなぁ
事務仕事ならデキるんじゃないですか?と問われて
じゃあ市の仕事か紹介してくださいと言ったら
う〜んそういう事を言う人も多いんですけどねぇとか言うだけだったらしいけど
結局親戚にも援助の余裕なしなので出たらしい
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 17:03:18.45ID:hUG8Gnbs0
仕事をしたい人ならとっくに仕事始めてるよな(´・ω・`)
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 17:03:20.42ID:ZH8Uphg40
再犯率50%の刑務官や、ナマポを延々と続けさせてるケースワーカーは無能ではないのか?
こういう職こそ、実力主義が必要だろ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 17:03:28.50ID:FQeVs7gc0
贅沢言わない。週休二日で年間110日の休み、残業なし、給与手取りで25万円くらいでいい
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 17:03:44.73ID:UIn43l9r0
>>92
減額はせめて収入の半分とかじゃないと働く気になんてならんわな
でもそれだと今度は最低賃金労働者との兼ね合いとかも出てくるしなあ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 17:03:45.19ID:k83go/Xs0
自分を客観的に見れないのは困るね〜
何の能力もないのに男女同権だ不公平だ不平等だと活動家のいいように動かされて
0124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )
垢版 |
2019/11/23(土) 17:04:36.76ID:NJeBcyB60
日本人が日本のこまった人のために
生活保護はあるのに シングルマザーとか
母子家庭などに しかし現在
韓国人が一番たくさん生活保護を受給している
どんなからくりがあるのかしら
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 17:05:22.80ID:q44VEuSR0
きれいなオフィスで
誰にでもできる簡単なお仕事をして
定時に退社
↑女の考える仕事
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 17:05:29.82ID:01cbhw1C0
>>5
お金を稼いでいない奴は甘え
幼児も学生も専業主婦も老人も甘え
みんな生きる価値なし

↑おまえの意見
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 17:05:30.25ID:ZH8Uphg40
児童相談所とかでも思ったけど、勉強ばっかしてきた地方公務員にこういう犯罪者まがいのやつの面倒みさせるのは無理だろ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 17:05:33.32ID:IgcXvlDi0
>>1
知り合いが離婚で文無しになって一時生保受けてたんだけど、おかげ様で生活も落ち着いたので働きますって言ってるのにめっちゃしつこく引き留められたらしい
子供がいるからだとは思うけど
一度受けたら延々受けられるシステムどうにかすべき
病気でもない人は絶対
子供が小さくて働けないって理由で受けた人とか子供が大きくなってもずーっと働かないの変だと思わないのかね役所は
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 17:05:36.97ID:FFhu+63D0
>>114
発達障害でIQ低すぎて、何もできない。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 17:05:39.44ID:jQP0Cylv0
>>71
帳簿は必要だ。事業者だってせ自分の稼いだ金を記帳せにゃならん。
税金で暮らす以上、最低限度の生活が適正に行われているかの管理は必要。逆に足りない部分は生活指導する材料にもなる。
但し、記帳作業も不可能だと判断された人は免除しないといかんだろう。それ以外は義務化すべき。
使途不明金の額や頻度に応じて、減額や停止はあっていいと思う。社会復帰の一助にもなるはずだ。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 17:05:43.81ID:mCIbYGLb0
>>4
ほぼ空求人だよ
企業や経営者の数が多いだけで
必要のない仕事で必要のない求人が出てる
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 17:05:56.09ID:7xuCJiEw0
俺は40台職歴無しだけど、最近は人手不足だと聞いて飲食・小売のアルバイト求人に
片っ端から問い合わせしたが、「その年齢で働いた事が無い人は難しい」って全部断られた。

中には電話口で「オッサンはタダでも要りません」という会社もあった。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 17:06:06.64ID:egm/KPxP0
バイトしてるナマポが結構いるから通報があれば張り込みして支給停止して欲しい
ケースワーカーや民生委員、支給停止に運べば歩合給出てもいいくらい
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 17:06:27.21ID:W3QA2O6Y0
Aさんは記者に「何か私がお手伝いできることはないでしょうか。本当に雑用でも何でもいいですし、お金も安くて構いません。とにかく私は少しでも働きたいんです」と言った。

 焦る必要はない、とにかくうつ病を治すことだけ今は考えた方がいいのでは、とまずは答えた。そして、今の状態で仕事をするとそれが余計なストレスにつながって病状を悪化させる懸念を伝えた。Aさんの返事は「それでも私は何かがしたい」だった。

 今のAさんでもできそうな、何らかの内職を見つけようと知り合いの伝手を辿ろうとしていたのだが、翌日、すぐにAさんからはメールが来た。

「やっぱり今はまだ何も仕事ができません。昨日はああ言ってお願いしてしまいましたが、当面はなしでお願いします。また連絡します」







↑死ねよ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 17:06:41.25ID:Gog/+Dad0
状況によるけど、生活保護受給者には、何らかの労役を課すのが良いと思うわ。
道路の落ち葉清掃とか公園の清掃とか、ボランティアとか地域の人がやってることを、役所からの指示で
社会復帰の一助になるんじゃない?重度の身体障碍とかは別にして。

NPOとか民間に投げるのは不可。就労支援みたいに貧困ビジネスにしかならないから
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 17:06:51.29ID:X3rqQ7NF0
でも本当に病気などで困ってる人間は自殺まで追い込むんですよ。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 17:06:56.26ID:UucZ1uLq0
楽な仕事はないだろうから無理なんだよな。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 17:07:10.52ID:ZH8Uphg40
結局、ケースワーカーとしても自治体としても、厚労省としても、現状維持でいいんだろ
だからこうなってる
ナマポ代を100%自治体の経費にする、とかだけで全然変わる
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 17:07:31.22ID:Lnkuyr+h0
俺ナマポだけど体の具合悪さ理由に受給受けてる。本音は遊んで暮らしたいww
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 17:07:38.40ID:BWgrDJBuO
昔、書店の正社員で働いてた時手取り13万円だったな。三年勤めたが今思うと馬鹿らしいな。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 17:08:06.72ID:rICfiFtt0
股を開くだけでイージーモードのまん様が寝言いってますよ?
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 17:08:34.44ID:ZH8Uphg40
ナマポをずっと続けさせるケースワーカーなんて、
借金取立りたてられない借金取りと同じだよ?
徴税とかケースワーカーって、地方公務員がやるべき仕事じゃねーよ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 17:08:59.12ID:UdKNzf3y0
未来のない仕事は時間の無駄
とりあえず金稼げれば問題ないとそういう日本社会が後進国化に先導している
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 17:09:24.03ID:tQwgVy6b0
大した給料は貰えないけど負担が少ない仕事ってのがあまりにも無さ過ぎる
過労かひきこもるか
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 17:09:29.24ID:px6J5A4q0
俺も事故がしたい!緩くて高給な仕事なら!
ないからナマポ受給者なんですけどね笑
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 17:09:46.90ID:ZH8Uphg40
自分はケースワーカーとかを、人材派遣会社の人間にやらせるべきだと思うんだよね
餅は餅屋だろ
あとは、地方税の徴税に関しても、民間に委託すればいい
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 17:10:08.81ID:vXtTGEbF0
以前、求人バイト募集したらナマポがきた。
週の労働時間決まっているとの事で規制あるまではよかったが
初月なのに希望休を10日以上出してくる始末
こいつらな自分の権利しか言わない
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 17:10:50.39ID:I+z/2FvcO
訳あってナマポ生活してたことがあるけど、
支給日に福祉事務所に来てる人達はヨボヨボの老人ばかりだった
あとは杖ついてる汚いおばさんとか


自分は幸いすぐに仕事ができたけど、大半のナマポは社会では使えない奴ばかりなんじゃないかと思う
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 17:11:40.55ID:ZH8Uphg40
よぼよぼの老人だって旗振ってるよ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 17:11:44.78ID:C4Ct2ZWm0
もう生活保護なんて一切やめて成人した男女に月6万支給すれば?
働いてなくてもなんとかギリいけるやろ
日本国籍限定な
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 17:11:46.57ID:oGVEyHuB0
桜井誠さんも同じ様な事を言ってたな。働きたかったが何処も雇ってくれない。
何十社も廻っても何処も雇って貰えず、お情けで決まるのはアルバイトばかり。
そのアルバイトも「あのねぇ君!」「ちょっと話し聞いてくれるかな!」と
新雑なパワハラ発言を浴びせられ、居づらくなると・・・。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 17:11:55.39ID:UCIozeZd0
>>3
口だけにきまってんじゃん

本音は「働きもせず遊んで暮らしたい」
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 17:12:06.31ID:tYvw3Hyt0
>>60
やっぱりRyzenにRTXなん?(´・ω・`)
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 17:12:26.32ID:PEX9k3w40
私は発達障害で底辺職ですが働いてますよ。
40代なら働いたらどう?
病気怪我は別として、税金で養ってあげたくないわ。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 17:12:57.26ID:ZH8Uphg40
福島の原発の前に連れてって、仕事がない、と言えるんだったら仕事がないんだろうけどな
ケースワーカーにそこまでの権限がないのがダメだ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 17:13:00.02ID:oGVEyHuB0
>>162
まぁ高齢化率の上昇に伴って、日本人のナマポ率も上がってるでね。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 17:13:04.73ID:n4ZEguXx0
毎日働いて生活保護と同額を得るような仕事をするぐらいなら
生活保護で暮らしたほうがいいわなぁ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 17:13:28.49ID:AQOpYCLD0
>>1のソース元を読んだらナマポ乞食のいうことなんぞまったく信用ならないことがよくわかる。
温情で生かしておいても36人焼殺殺人鬼になることに納得。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 17:13:45.29ID:BWgrDJBuO
>>150 地域に寄って違うみたいだな。家の方は数ヶ月に一度かなりしつこく早く仕事見つけるように言われるみたいだわ。60才すぎて年齢的に仕事がなかなか無い人にも。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 17:14:02.90ID:V4w8thZ10
ナマポでもらえる金と、最底辺で働いた奴の給与のバランスは悪いと思う
理由はあるにしても働いてない奴と、無能と言っても働いてる奴の生活にはもうちょっと差があってもいいと思う
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 17:14:13.71ID:Jm4oC5i70
したいけど、イオンの掃除人夫にはなりたくないんだろ?
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 17:14:14.47ID:vgaqsW2+0
40代生活保護だけど働きたくない
働いたら保護費引かれるだけだし
障害年金貰えるなら実家に帰って年金とバイトでゆるくいきたい
フルタイム無理
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 17:14:28.63ID:ZH8Uphg40
ナマポ業務を民営化したら、結構儲かると思うんだよね
独立採算でもいけそう
安く使える労働力があるわけで
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 17:14:32.76ID:FbCpcw6s0
>>4
求人が溢れていても雇ってくれなきゃどうしようもないだろ。
実際に応募して行ってみろよ。
40代なんて雇うところは稀。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 17:14:41.31ID:TO0Fav130
社会的弱者を社会的に守る制度をそのまま使っただけだろ
そんなに目くじらたてることか?
自営で資格職だから俺が倒れたら、家族養うのにナマポは必要な制度だと思ってる
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 17:14:47.01ID:rHmQ3jfr0
>生活保護担当職員が、受給者からカッターナイフで切り付けられたことを契機に「HOGO NAMENNA」(保護なめんな)と書かれたジャンパーを着ていたことが報じられ、問題視された

これ覚えてる
ナマポが元気だったのが印象深くて笑ったわ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 17:15:06.24ID:oGVEyHuB0
なんか自分はまだまだ、労働意欲があるなと思ってしまう。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 17:16:04.53ID:IgcXvlDi0
>>158
受給しながら働くのっていくらまでしか稼げないとかいう決まりがあったと思う
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 17:16:05.07ID:UIn43l9r0
>>162
受給者の5割が高齢者、それに障害者と傷病者を足せば8割だからな
働く能力のある受給者は全体の2割しかいない
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 17:16:14.31ID:j9K8SPua0
40代無職w 孤独死と犯罪者予備軍確定やろ関わりたくないわw
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 17:16:15.72ID:Q9p98LW50
>>27
それな。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 17:16:22.90ID:ZmYUnhzU0
支給額以上の収入とホワイトで居心地のいい職場しか求めてない癖に
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 17:16:35.10ID:AQOpYCLD0
>>190
やはり安楽死制度が必要だよな
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 17:16:44.47ID:ZH8Uphg40
ハロワに行ってください、でナマポが働くようになるはずねーだろ
もっと考えろや
実力主義にして、ナマポを働かせたら1000万ぐらい給料もらえるようにすればよろし
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 17:17:04.98ID:1mq14Syv0
>>1

まずは、日本に密入国して来てそのまま寄生し続けている「朝鮮人」への生活保護支給を即刻停止して、
朝鮮半島の祖国へ送還してやるという「人道的措置」が最優先されるべき。

日本国憲法25条1項『すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する』  ← 「日本国民」ではない「朝鮮人」にその権利は一切無い


★ 最 高 裁 判 決 「 在 日 朝 鮮 人 に は 『 日 本 国 民 』 な ら 当 然 保 護 さ れ る べ き 人 権 は 無 い 」

■【国内】永住外国人生活保護裁判:最高裁で逆転判決「外国人は法的保護の対象外」
https://www.sankei.com/affairs/news/140718/afr1407180003-n1.html

福岡高裁の「永住資格を持つ外国人は日本人と同様の待遇を受ける地位が保護されている」とした判決を覆した。

*「在日特権」である「入管特例法」のせいで、在日朝鮮人は2世代までの「特別永住許可」を何世代も世襲し続け、何度レイプ犯罪をしても強制送還されない為、
 「入管特例法」を廃止して、「在日朝鮮人」と朝鮮人以外の「在日外国人」との間に存在する”人種差別”を撤廃して平等に扱おうぜ!

【話題】フィフィ「もう在日に温情措置する時代じゃない。この国に寄生してうまいとこドリ、感謝もしない、挙句に人権侵害と騒ぐ」

フィフィ@FIFI_Egypt
もう当時の在日に対する温情措置する時代じゃないでしょ?彼らの国は先進国を誇ってるんだから。

憲法守れ!私も常にそれを望みますよ。なら安保法案だけでなく、以前から憲法違反である外国人への生活保護支給にも声を上げましょうよ。

お行儀いい外国人にとっても迷惑だし、本当に救うべき人が救えない状況。政府はいい加減、制度改革と取り締まり強化した方がいいよ。
 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況