X



【同一労働同一賃金】家族手当、住宅手当…正社員の手当が消える 非正規との格差是正へ

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2019/11/24(日) 11:27:02.39ID:rqNj7r9W9
来年4月、賃金や手当、福利厚生すべてについて、正社員と非正規社員の格差を埋めようとする同一労働同一賃金関係2法が施行される。格差是正のため、企業は正社員側の家族手当や住宅手当の縮小を始めているが、正社員の気持ちは生活保障給の一部である手当削減に追いつかない。

■日本郵政、住居手当や年末手当など廃止へ

「なぜ手当廃止や見直しを受け入れたのか」「年収ベースの賃金は確保してほしい」。2018年、日本郵政…

2019/11/23 9:39日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52450760R21C19A1KNTP00/
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 12:35:29.38ID:5zDlVgVH0
>>828
プロスポーツの世界を見てもわかるように、実力主義はほんの一握りのスターと
その他大多数に分かれるんだぞ。
1%にも満たないであろう有能のために99%を犠牲にしろってこと?
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 12:35:37.94ID:6boxpoNO0
>>46
派遣業者は儲かるなw
そのための政策だし
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 12:35:38.98ID:I5ftmkt70
>>764
死ぬまで働け
安月給、サビ残、サビ土日出勤の
ウチの社長の口癖だ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 12:35:41.20ID:K/9J2X4d0
>>855
格差をなくそうとした共産主義の方が大量虐殺して危険な社会ばかりだったろう

別に貧乏人もつましく質素に暮らせる社会だからそれでいいんだよ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 12:35:46.24ID:pCmYZhbD0
無能でも高給もらえる社会のほうがいいに決まってるだろw
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 12:35:46.74ID:EvLN/DmS0
ざまあああ
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 12:35:53.20ID:oYKHHzc+0
権力は腐敗する
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 12:36:08.20ID:gfDBTDdN0
このスレにいるヤツラは
土人にアゴで使われる側

分かる
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 12:36:11.61ID:4A+FKF7w0
正規は責任が〜 言う奴おるが、正規プレミアムの割増貰ってるんだから、
責任取るときはプレミアムに応じた補償金を払うんだよな?
オプション取引の売りと一緒だぞ。
叱られました、降格されましたじゃ済まんぞ。甘過ぎる。
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 12:36:11.93ID:miFSjVs40
仕事してるふりだけは世界一
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 12:36:13.06ID:Jbw+1w430
勝ち組になるか
負け組になるか
それだけのことさ

この程度で騒ぐのは無能だけど
有能な人にはノーダメージ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 12:36:13.60ID:G4S/EcGR0
>>807
外人なんか質が悪くて使えなかったじゃん
今までにできてなくてトラブル起こすか逃亡されて犯罪者や売春組織になってるのにw
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 12:36:15.79ID:JgpUP7J00
今まで正社員が待遇良かったのは「人権を制限されるから」
たとえば強制的な転勤、労働時間の拘束で、その見返りがそれなりの賃金だった

でもそれが嫌で非正規を選ぶ人も今は多いし、新卒が入ってもしがみついて
辞められない状況がブラック労働を産む土壌でもあったわけで

これからは非正規掛け持ちみたいなスタイルがまあまあ増えるのではなかろうか
あとは正社員の副業とか
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 12:36:16.16ID:O19ckL280
>>864
終戦からバブルのころまでの日本は、経済的に良い意味の社会主義や共産主義に
近かったと思うよ。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 12:36:18.54ID:oYKHHzc+0
革命は必要である
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 12:36:20.13ID:XywMpfeR0
>>893
企業として優秀な人材に安い給料払うとか
理解できないんだが
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 12:36:25.41ID:4f3x/JL20
>>831
あれ自腹だったのか!?
やるな喜平、老後の蓄え全部つぎ込んじゃったかもな
ぜひ路頭に迷って野垂れ死んでほしいものだ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 12:36:27.31ID:8Oqy3TCD0
さすがジャップ
これぞジャップ

ジャァァァァァ4ップwwwww
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 12:36:31.15ID:4b/0l1Dz0
非正規の待遇改善ではなく
正社員の待遇を押し下げるw
先進国ではここ20年で
平均所得は緩やかに右肩上がりなのに
さらなる逆張りの政策を続けるってかw

亡国の政策だなw
売国奴経団連のいいなりな自民党・・・。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 12:36:36.94ID:NsHRJGHr0
>>877
大企業だけこの法案に従わないってことはないよ。
大企業はコンプライアンス重視だから。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 12:36:39.17ID:K/9J2X4d0
>>902
非正規の待遇が正規と変わらなく慣れば
ブラックにとだまらずに転職できる社会が来るぞ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 12:36:40.27ID:snQbVxOk0
>>2
悪いに決まってるだろ。
上を下に合わせんなら、まず天皇が平民になれ。
話はそれからだ。
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 12:36:42.75ID:2u8h1Pa70
>>904
それに国民全員を合わせろというのはアホ
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 12:36:47.23ID:pYml6ezx0
>>28
甘いよ
研究職も派遣に置き換えられている
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 12:36:49.21ID:D9zfb0hV0
このまま行くと
みんなで死ぬまでウーバーイーツで働けって社会なんだろうなw
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 12:36:53.67ID:kHttNJ+I0
>>1
元大阪府職員だったけど、これは維新になってから大阪府では既にはじまってます
どんどん削ってます
しかも実績よりも肩書出世でないと給料も上がらない仕組みです
真面目に府民のために仕事をしていると手当面で全く割に合わないことになってます
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 12:36:58.70ID:vfoB2qj30
給与に出せる金額の上限は決まってるのさ、これを分配するなら当然下に合わせるのが当たり前なんだよ
正社員は身分が有るから無問題やないか
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 12:37:00.83ID:2u8h1Pa70
>>905
これな
社会が安定する
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 12:37:01.34ID:pCmYZhbD0
>>918
ファミレス程度の値段だぞw
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 12:37:11.10ID:XywMpfeR0
>>922
大企業の平均年収下がったら
公務員も下がる
その通りや
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 12:37:11.66ID:jA2euocw0
下に合わせる共産主義wwww
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 12:37:18.83ID:+aTedCIf0
日本最大の既得権益が正社員制度
つか遅すぎる
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 12:37:21.53ID:1o1IqPga0
このスレは伸びる。
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 12:37:27.97ID:DWZLErUP0
トリクルダウンで何を学んだのか
堕ちるだけだよお前らは
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 12:37:32.63ID:I5ftmkt70
>>923
ウチは非正規の人が逃げ出すレベル笑
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 12:37:34.81ID:icHanjt50
>>777
自己責任だよ、悔しかったら努力して
上級国民になれば良い
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 12:37:40.18ID:ZS8waFnS0
>>891
トヨタも自動運転車の開発競争に敗れオワコン。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 12:37:40.12ID:Vpbg9cOP0
>>920
でもまあ社員の給料が下がると物価が下がる分非正規には一応プラスってとこかな。
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 12:37:43.41ID:Tx+eUJUD0
>>875
モリゾー自身が先は無いて弱気な発言してるからなあ
儲けられるうちに人件費削り倒して自分ら役員報酬と内部保留がっつり回して逃げる気満々
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 12:37:44.12ID:Ca54SC3t0
>>394
お前が悪い。すぐにトイレから出て引き止めろ
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 12:37:46.04ID:G4S/EcGR0
>>848
いままで在日みたいなのに好き勝手させてきたからね

安倍を嫌うのは日本人じゃないか利権童話だろ
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 12:37:55.47ID:miFSjVs40
下を引き上げてやれなんて誰も言ってなかったからな
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 12:37:56.32ID:gx03L7RG0
>>931
みんな非正規なら、日本人の性格上大きな買い物はしなくなるから、どの会社も大ダメージくらう。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 12:37:58.45ID:3Rf1ch4r0
元××の正社員です、って派遣の人は大抵仕事できないもんな(^_^;)
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 12:37:59.08ID:O0z5DFP60
>>843
格差是正をするならもうグローバルでやらないと無理だろ
法人税が下がったのだって法人税優遇する国に流出させない為だし
所得税も相続税も全部そういう他国に日本人を流出させない為に高く設定できないわけだから
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 12:38:21.72ID:bhQmszQP0
>>76
わかってると思うけど
伸び悩んでるから世界的な水準では相対的に落ちてきたということじゃないのか
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 12:38:23.11ID:cMIgJDOh0
頑張ってそこそこの企業入る意味ないわな
派遣会社登録して大企業行くほうがいいわな
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 12:38:24.00ID:NsHRJGHr0
>>917
@トヨタ自動車に無能社員がいる情報
Aその無能社員をトヨタ自動車がクビ切りする情報

以上の2点の情報はどこで仕入れた?
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 12:38:33.47ID:pCmYZhbD0
わたしは正規の非正規です! って言えるようになる社会へ
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 12:38:33.73ID:miFSjVs40
トリクルアップ
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 12:38:53.22ID:dTRO1rBzO
派遣と合わせるために正社員の待遇減らしまーす

外国人の待遇合わせるため日本人の待遇減らしまーす
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 12:38:55.30ID:MCF6UOqj0
嫌ならやめればいいだろ?
やめないのは、給料が自分の能力以上にもらえているという
自覚があるからなんだろ?
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 12:38:55.82ID:O19ckL280
>>903
>>別に貧乏人もつましく質素に暮らせる社会

それこそが終戦からバブル前のころまでの日本じゃね?
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 12:39:02.87ID:vUBuzqMW0
法案審議の段階で野党から指摘されていただろ

自民公明に投票した奴らは自業自得
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 12:39:06.91ID:Taf1sXjU0
>>2
ネトウヨの理想やん。
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 12:39:08.87ID:XywMpfeR0
>>956
終身雇用できないって社長いったやろ
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 12:39:14.87ID:K/9J2X4d0
江戸時代の町民はみんな非正規だった
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 12:39:18.11ID:qgszsXow0
ちーがーうだーろー!
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 12:39:21.87ID:gfDBTDdN0
大企業へいく?
日本郵政()も大企業やん

頭悪いこといってるわ()
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 12:39:23.69ID:rPK16zOS0
頑張っている人とそうでない人を区別しろっていうけど、今まではみんな頑張っている人に合わせた給料だったのが、
これからは頑張らない人に合わせた給料になる。
誰が得するの?
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 12:39:27.17ID:Vpbg9cOP0
デフレ容認、搾取容認、不景気容認がモットーの自民党です。
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 12:39:27.35ID:4f3x/JL20
>>932
そうなのか
キャバクラみたいな値段だと思ってた
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 12:39:31.88ID:9HKRbgqL0
自由主義なんだから当たり前だろ
独裁体制の国ではないんだからね
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 12:39:33.00ID:7tnTCW8m0
パヨクと無能野党が主張していた政策がこれwww

パヨクって国民を貧しくするだけじゃんwww
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 12:39:34.07ID:lRpwTJOv0
ネトウヨはこんな社会にしたかったのか?
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 12:39:34.56ID:VQH7nbha0
まあいつも最期に残るのは貴族だけなんだよな
それじゃどうしょーもないやんて
野武士が革命を起こしたのが日本なんだよな
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 12:39:35.20ID:bjm5ITv50
下げる方向で合わせます(爆笑
権威主義的パーソナリティのガイジ息してる?www
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 12:39:37.53ID:BNe8nlwD0
これ得するの経営者だけなんじゃ
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 12:39:47.92ID:WF5kk1dS0
俺のように家持ち独身で各種手当がつかない「バイトより月給低い正規」は歓迎して良いのか?
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 12:39:48.31ID:Lhk5sfhf0
>>950
ソ連の崩壊がそれだわな

誰も真面目に働かない
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 12:39:48.40ID:qHJsDYhc0
安倍さんの命令に不満タラタラのパヨちん涙目w
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 12:39:49.89ID:Taf1sXjU0
>>966
頑張れ底辺童貞ネトウヨ
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 12:39:55.96ID:NsHRJGHr0
>>935
同じ仕事内容同じ責任なら、公務員でも役所で働いている非正規雇用に合わせることになるって理解したかい?
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 12:39:58.84ID:bjm5ITv50
政府からネトウヨに死刑宣告ワロタwww
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 12:40:01.05ID:snQbVxOk0
>>1
世の中変えるにはサンジュストやロベスピエールが一人出るだけでいいんだよな。
歴史に学ばないならハードランディングあるのみ。
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 12:40:05.59ID:LbgHT4ep0
>>902
犯罪行為の助長はいかんな、だいたいなっなっ言いながらやらせて
締めになったら残業40時間以上は手続きが大変だから
勉強時間って事で言ってカットするもんだよ
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 12:40:07.65ID:AE2ijEnM0
>>915
城山三郎の官僚たちの夏なんてまさに社会主義国家日本の情景を見せてたよね。
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 12:40:14.84ID:NRYQUGsM0
>>835
下を上のレベルまで上げられる国力があると思います?ジャップに。

非正規犠牲にして正社員をスタンダードに見せかけることによって、ジャップの衰退を粉飾してたんですよ。限界が来ただけやで。
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 12:40:15.63ID:O19ckL280
>>952
そのうち、鎖国論者が出てきそう。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況