X



【「他人が握ったおにぎり」を食べられる?】医学部入試で出た「他人のおにぎり問題」あなたはどう答えますか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みなみ ★
垢版 |
2019/11/24(日) 18:18:48.00ID:+11TJGtf9
11/24(日) 8:01配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191124-00068473-gendaibiz-soci

「他人が握ったおにぎり」を食べられる?

 センター試験の後継テストとして、2021年から実施される「大学入学共通テスト」の影響もあるのだろうか。医学部一般入試、推薦入試の2次試験で問われる小論文試験や面接試験の内容が、大きく変容しつつある。

これから給料が「下がる仕事」「上がる仕事」全210職種を公開

 ひと言で言うと、従来のように定型的で1つのテーマに絞られた「1行問題」ではなく、実質的で具体的な出題が増えているのだ。いわば、日常で遭遇するさまざまな題材を引用し、考えさせる問題が増えていると言える。これは現在進んでいる大学入試改革の方向性とも合致している。

 新たに実施される「大学入学共通テスト」は、その概要で「社会生活や日常生活の中から課題を発見し、解決方法を構想する」場面や「資料やデータなどをもとに考察する場面」などを重視するとしている。

 今回は実際に医学部入試で出題された問題をもとに、試験がどう変化するかについて考えてみたい。

 上に述べた傾向は、この11〜12月に集中して実施される医学部推薦入試、AO入試にも当てはまるだろう。今年の春に実施された横浜市立大学医学部の問題(改題)に、すでにその特色が表れている。

 まずは問題を見ていただこう。以下は、今年の2月に実施された2次試験の小論文の問題だが、出題の背景で問われている概念をさらに明確化するため、今回は問題文に少々手を加えさせていただいている。

以下ソースで
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 18:35:04.87ID:HY8ronHd0
寿司食いねぇ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 18:35:07.27ID:ZTrrPdcF0
芸能人の誰だったが友達のお母さんが握ったのは食べられるけどお父さんのはダメって言ってたな
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 18:35:16.68ID:XBTeaI+/0
>>187
だから途上国のスラムでは伝染病流行ったりするんだが
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 18:35:19.67ID:og0psXF00
知らなければ全然平気なんだけど嫌いな奴が握ったと知った瞬間食べたくなくなる
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 18:35:20.88ID:dwR6gP2G0
へぇ〜医学部の入試問題か面白いなぁ
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 18:35:25.06ID:iUZAwy0j0
>>1
これは良問だな
しかもこの小論文を元に面接試験まである
医師というある種、究極のサービス業としては理想的な試験かもしれない
人間の考え方が分かるわ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 18:35:28.59ID:jrb9Wkr50
そんな潔癖症なら握り寿司も食えない。
抗菌や除菌マニアの潔癖症は己の免疫力が発達せず早死にするぞ。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 18:35:33.42ID:JUrOwUMF0
>>191
ワイが手をペロペロしてキレイにしたる
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 18:35:33.79ID:MVgV2+ij0
こんなもの、正解が無いだろ。問題を作ったやつ、この問題を出す許可を出したやつ、
全員バカ。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 18:35:36.63ID:GIhoid1h0
高校のとき部活の女子マネージャーが握ってきたおにぎりとか普通に食ってたな
なんか社会人になったあたりから他人のおにぎり食えなくなって虫にも触れなくなった
マジでなんなんだろう
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 18:35:41.42ID:yiULiolz0
>>186
天然痘だっけか?
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 18:35:43.51ID:MkFvvU+W0
知人宅に行った時、飼い猫のエサ皿を人間の皿用と同じスポンジで洗ってるのを見て
出されたコップの麦茶飲めなかった
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 18:35:44.02ID:1WvUAR2l0
おにぎりを握る「他人」に対してどこまで信用できるかの問題だな
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 18:35:50.04ID:3iuP50c40
友達のお母さんのおにぎりは苦手だった、、、
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 18:35:59.79ID:l2iwSgDl0
>>169
俺の誤解かもしれないが、このおにぎりの問題は小論文だろ。

他人が握ったおにぎりは食べられない。細菌感染のおそれがあるからだ。以上

で終わったら、不合格だと思うよ。

たぶん「食べられる」側の主張に配慮しつつ、自説を展開しないといけないと思うよ。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 18:36:00.29ID:MVUGyoQ30
前にテレビで見たけど新潟県民は全く問題ないと言ってた。一方熊本県民は全員無理って言ってた。
地域差が表れるんだなと思った。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 18:36:07.10ID:/6+BevB20
細菌感染とか言いながら細菌が何なのかも理解しないで気にしてる奴増えたよな
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 18:36:07.63ID:4z2F3MNc0
手で握るのが嫌なら100均でオニギリプレス機かえや
ダボ!
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 18:36:13.29ID:tbc961fi0
>>125
お前は食中りしたことのない幸せな人なんやな
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 18:36:21.08ID:vUpQ+IhF0
美少女のおしっこは飲める
故に美少女のおにぎりは食べれる
Q.E.D.
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 18:36:22.06ID:70ix/1sJ0
他人の家のカレーがマズい
食えるけど
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 18:36:25.59ID:HLkLsJZe0
婆の握り飯程度で倒れる駄弱など
医師になるな
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 18:36:30.05ID:020vcpEE0
芋虫か他人の握ったおにぎりどちらか食え言われたらどっち食べる?
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 18:36:33.57ID:0lqvzpuH0
また寿司の話か
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 18:36:33.93ID:RTfGFhjh0
>>20
特段の健康問題がなくても、握る直前にどういうことをしててをどのようにどれだけ洗ってたことを無視してるから、それは疑似科学的な経験法則でしかない

不合格
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 18:36:51.00ID:0tI0+/pg0
手袋して握れよ。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 18:36:51.63ID:qpEeJjjQ0
自分でたべるのもラップに包んでにぎってるわ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 18:37:01.85ID:hhN3/7to0
アメリカって外食の調理は手袋が義務化されてんだっけ。
寿司屋も直で握るのは禁止
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 18:37:04.44ID:B+nrnlOz0
B型肝炎の俺が握ったおにぎりもぜひ食べてほしい
米のり塩と全てにこだわってるんだ美味いぞぉ
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 18:37:09.44ID:JUrOwUMF0
>>232
逆になぜ手を洗ったのか問い詰めたい
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 18:37:11.88ID:dhKddzvw0
食えよ
寿司と変わんねーよ
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 18:37:19.78ID:bjfUaKaL0
医学部か。
公衆衛生とかそっちかと。

どう持ってくんだ?
おにぎりの安全な握り方指導するの?(笑)
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 18:37:22.77ID:J9F/GEPr0
「寿司職人 忙しい 塩味 手汗」

これで検索してはならない
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 18:37:23.30ID:6e03rpmR0
自分の手がそれほど綺麗じゃないことに気づかない
スマホ操作した手で食べてそう
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 18:37:23.55ID:8sWR30B10
握る人を許せるか否か。

高級だろうと数寄屋橋の爺さんが握った寿司は俺は喰わない。
ビニール手袋して握ってくれたら喰う
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 18:37:29.51ID:HC4u96IO0
>>218
それは気持ち悪い
無理
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 18:37:29.92ID:QrEATWNp0
例の通りなら何ら問題ないな
「他人の」を拡大されるとそりゃ大多数は拒否するだろ
問1は「放って置け」でおわる
指導の必要皆無。食べないなら食べる側だけで誰よりも美味そうに食えばいい
問2も「有りのままを伝える」で終いだろ
要は言葉を選べるかどうかの問題でしかない
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 18:37:30.78ID:iUZAwy0j0
>>66
マジな話、寿司屋の大将が素手で作ってるのは違和感あるなぁ
海外がビニール手袋してる感覚が分かる
幼いときは素手に違和感なかった
思春期は違和感あって食えなかった
おっさんなった今は違和感あるけど、よっぽど不衛生じゃなければ食えるな
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 18:37:36.87ID:AcZzz3Id0
>>228
清潔と潔癖は別物
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 18:37:40.85ID:vhyBLiB+0
そもそもなんで素手でおにぎり握るの?
熱いわ手にご飯粒くっついてベタベタするわで気持ち悪いでしょ
ラップで握った方が清潔だし良いに決まってるじゃん
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 18:37:46.92ID:HLkLsJZe0
>>214
医学部入試だそうなw
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 18:37:50.75ID:4z2F3MNc0
おにぎり・・「鬼切り」。

また、おにぎりに塩を付けて握るのは塩分が菌の繁殖を抑えるから。
昔の人は身をもって学んだ。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 18:38:00.72ID:aNx3FPIZ0
>>1
俺は食べない
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 18:38:05.07ID:JPFS0/WO0
俺は食べられる、よっぽどな事でもない限りだけど
でもパスタと一緒にレトルトパウチを茹でるのは無理
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 18:38:24.07ID:/6+BevB20
医師って必要な部分以外は清潔にしてるわけじゃないのに幻想持ちすぎでは
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 18:38:26.03ID:iUZAwy0j0
>>215
虫は中学ぐらいから触れなくなったな
小学生の頃は残酷な遊びしてたのに
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 18:38:31.70ID:XBTeaI+/0
ノロの感染者が握った飯も是非食って欲しい
毎年集団感染起こしてるけど
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 18:38:42.57ID:0tI0+/pg0
伝染病の大部分はオニギリを媒介して広がるからな。
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 18:38:45.42ID:vpBSI6YE0
>>258
そのラップにも、どんな細菌やウイルスがついているかわからないよね
もしかしたら、素手よりも汚い可能性もある
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 18:38:50.92ID:WOoSIemG0
食いたくねえと思うような理由がなけりゃ食える。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 18:38:55.79ID:ieNRI5Bh0
>>131
手袋もさらに滅菌
衣類もすぐに滅菌
調理場も数分起きに滅菌
出来上がったおにぎりもどこで菌が付着してるかわからんから当然滅菌
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 18:39:00.38ID:9jlupSjs0
日本人はいつから潔癖になった?
高度経済成長後か?
菌を減らす為の塩だし、手を洗ってれば問題なし!
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 18:39:02.44ID:/nFQ3uNG0
手洗いしても手垢少しはついてそうだし無理
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 18:39:03.03ID:+aAcQqhL0
昔は他人の家で飯食うのも無理だった。友達の家で飯出されて吐きそうになって食った思い出。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 18:39:04.13ID:9ZciurrR0
潔癖症は別に個人の自由だが、マウントを取る、あるいはそのつもりはないとしても他人に不快感を与えることがあるんだよな。
「いや、それ汚くないです?僕には無理です。」的な。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 18:39:04.23ID:vsdf69oQ0
他人に肛門見せるくせに
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 18:39:07.52ID:aM08vcia0
>>214
まあ、これは決まった正解がないから
よほどヤバい解答さえしなければ。
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 18:39:08.45ID:kFGP8beb0
>>221
もしそうだとすれば、食べられる人にどう注意をするのを考えさせるんだろうな。
衛生教育も医師の大事な仕事だ。
無条件で食べられる、と答えたやつは問題なく不合格w
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 18:39:11.41ID:tkxVnN3W0
食べれるよ。そんなこと言ったらほとんどの料理食えないやろうが
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 18:39:36.03ID:iUZAwy0j0
>>218
畜生を家族扱いするのは受け入れられないな
昨日、サザエさんコラボの逃走中見てて、タマを家族扱いしてたのが違和感すごかった
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 18:39:50.14ID:k0cZ1GUu0
>>271
知的障害落ち着け
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 18:39:53.97ID:0tI0+/pg0
紫外線1時間当てて殺菌してほしい。
食わないけど。
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 18:40:01.72ID:x8Q1eWAn0
くだらねぇ問題出してないできちんと選考しやがれ!

と、おれなら解答する
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 18:40:04.13ID:sKKP5a+y0
どのみちウンコになる気にすな   てか。
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 18:40:10.57ID:p7u7hYOx0
もう一度自分で握れば、自分が作ったおにぎりだよ
彼女だって誰かに抱かれてきたけど、俺が抱けば俺の女だもん
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 18:40:12.17ID:4z2F3MNc0
無職の俺でも彼女が居るのにお前らって可愛そう・・
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 18:40:13.10ID:FOIeflpO0
直前に握ったなら食える
朝素手で握ったものを昼渡されたら微妙
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 18:40:13.67ID:vhyBLiB+0
>>270
すごい慎重だなwww
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 18:40:14.30ID:dFPszb/a0
オッサンが握った寿司には100億の細菌がいる
喰えねーよ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 18:40:27.39ID:0RIGYFEF0
目に見える嫌なものが無ければ食べられるな
嫌な相手のは手袋してても無理
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況