X



【恒星間天体】太陽系の外からの珍しい訪問者「ボリソフ彗星」各地で観測 今年8月に発見
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/11/25(月) 11:29:40.21ID:u9dBf7e89
太陽系の外から来た「すい星」が近づいていて、各地の天文台では太陽系の外から来た珍しい訪問者の観測を始めています。

このすい星は、海外のアマチュア天文家によってことし8月に発見され、「ボリソフ彗星」と名付けられていて、軌道を分析したところ太陽系の外のはるか遠くから来て通過していく「恒星間天体」であることが、すい星としては初めて確認されました。

来月にかけて太陽や地球に近づくのを前に、各地の天文台が観測を始めていて、NASAのハッブル宇宙望遠鏡が先月12日に捉えた画像では、直径が数キロと見られるすい星の核が白く輝き、その周りをちりが取り巻いている様子が観測されました。

また、東京大学の酒向重行助教のグループが今月16日に観測した動画では、明るさが16等星程度に増していて、すい星の「尾」もはっきりし、しし座の方角を移動していることが確認されました。

「ボリソフ彗星」は一般的なすい星とは軌道が大きく異なり、太陽系を貫くように火星と木星の間を通過してその後、太陽系の外へと遠ざかっていくことがわかっています。

太陽からの距離が最も近くなる来月8日ごろは、明るさが15等星程度と、経験の豊富なアマチュア天文家ならば観測できるようになると予想されています。

また、すい星の専門家は、「尾」に含まれる成分を分析して、太陽系のすい星との違いを観測する計画を立てるなど、太陽系の外からの珍しい訪問者が関係者の注目を集めています。

■太陽系外の星などの貴重な情報もたらすかも…

太陽系の外から来た天体は「恒星間天体」と呼ばれ、おととし初めて小惑星が確認され、すい星としては今回が初めての事例で、合わせてこれまで2例しか確認されていません。

おととし初めて観測された小惑星は「オウムアムア」と名付けられ、見慣れない細長い形状だったこともあり、関心を集めましたが、発見された時にはすでに太陽系から離れていく段階だったことから、詳しく観測することができませんでした。

一方、今回の「ボリソフ彗星」は、すい星としては初めてのもので、小惑星とは違って「尾」ができるため、含まれている成分が分析しやすいと考えられています。

また、「ボリソフ彗星」は太陽系に近づいてくる段階で見つかったことから、関係者は観測しようと待ち構えていて、太陽系の外の星や惑星の材料などについて、貴重な情報をもたらす可能性があるとして注目しています。

2019年11月25日 8時24分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191125/k10012189831000.html?utm_int=all_side_ranking-social_005
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191125/K10012189831_1911250619_1911250824_01_02.jpg
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/25(月) 11:31:59.09ID:QbvlLljt0
これってソコらの小望遠鏡じゃ見ることもできないのにペテン的商法で望遠鏡がうられるんだろな。
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/25(月) 11:33:40.13ID:ypvbzIYO0
おかしいぞ!?
こ…こいつ、通常の3倍のスピードで…!!
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/25(月) 11:33:52.15ID:5zS241Y30
るくしおん
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/25(月) 11:36:59.06ID:5C8+J8ke0
兄はモロゾフ
弟はゴンチャロフ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/25(月) 11:37:39.95ID:wRgTy4Th0
(´(´(´(´・ω・`)
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/25(月) 11:40:33.24ID:RLJjHgDD0
>>1
恒星間天体って、けっこう頻繁にやって来ているのかもしれないねえ。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/25(月) 11:48:52.03ID:+4gHQaPb0
タイヤのチューブ買っとけばいいの?
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/25(月) 11:51:16.10ID:yEjoprbq0
昨日の夜見えたよ
北斗七星の脇に小さく
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/25(月) 11:52:50.46ID:Kmxz8HEm0
古代「真田さん、これは大彗星じゃないですか!」

真田「うーむ‥‥防衛会議に進言してみよう。」
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/25(月) 11:57:19.77ID:Bg66EEyH0
白色なのか?
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/25(月) 12:09:31.72ID:UsIkCTSc0
ここでいつものヤマトの敵がでてくるパイプオルガンの曲で
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/25(月) 12:13:57.36ID:4O6AJxoj0
僕の名前はエイジ、地球は狙われている
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/25(月) 12:16:02.70ID:qdQlzoPA0
俺のタカハシμ210でも見れんな
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/25(月) 12:16:48.00ID:n5CF3uhX0
どっから来たんだろうな。何万光年も離れた所からだったりして
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/25(月) 12:18:14.74ID:8VNH1FyR0
いっつも高笑いしてるおっさん乗ってるんかな(´ω`)
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/25(月) 12:27:20.33ID:chAhQU8h0
>>15
あなたが女性なら、キチョマン使わせてくれ
男性ならあの世ではお金使えないから全財産くれ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/25(月) 12:34:46.26ID:hvJvTRnz0
太陽系の今の場所は銀河系の腕の部分に突入してるんだっけか
当然、星間物質増えてるから遭遇率上がるのではないのかね
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/25(月) 12:38:02.33ID:2ofCLbB70
15等だと見るだけで20cm級が必要、都会の光害の多いところだと30cm級でも苦しい
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/25(月) 12:44:29.43ID:ff/QD3na0
15等の彗星、望遠鏡で肉眼で見るやついるのか?
デジカメで見るだけだろ。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/25(月) 12:53:26.62ID:4DpyWG200
久しぶりだねヤマトの諸君
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/25(月) 12:54:59.17ID:wU6Kqr5W0
ようこそ、またいつか!
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/25(月) 13:04:43.23ID:G/0MWnvG0
>>24
> 反射鏡400mmクラスとか一般向けで売ってるとこあんの?
 あるで。
 そもそも彗星ってコマはあるけど、全体のぼやけた部分を含めた等級だからな。
 15等級の彗星の目視なんか、1mの望遠鏡でも難しいんじゃね?
 写真撮って初めて確認できるレベルかと思う。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/25(月) 13:17:28.28ID:oVFTalH+0
こいつが直接地球に突っ込んで来なくても
火星と木星の間通るってことなら
小惑星にぶつかったりぶつからなくても影響与えて
小惑星が地球に突っ込んで来る可能性はあるな
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/25(月) 13:32:21.75ID:oVFTalH+0
>>34
アクサダイレクトのCMで子供が望遠鏡を車にぶつけてごめんっていうシーンあるけど
車よりぶつけた望遠鏡の方がやばそうだよな
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/25(月) 17:56:59.28ID:e35dZEOj0
>>2
肉眼で見たところで
綺麗に見れる訳じゃないしな
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/25(月) 17:59:12.98ID:weL2zkXm0
ほうき星は不吉な予兆って昔言われてた
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/25(月) 18:02:29.62ID:9XEF0Nl20
ワイの股間のボリソフも凄く早いって言われるんやが、これって
褒め言葉なんかの?

皮から見えた!と思ったらもういなくなってるとも言われるんやが ><
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/25(月) 18:14:27.47ID:7fdy9Ma70
もっと早くから分かってたら、探査機飛ばそうって国とか機関もあっただろうけど

近日点2.0AUって火星よりちょっと遠いくらいで、双曲線離脱速度30km/sって無限遠での速度?なら
近日点だと、さらに+30q/sくらい?
数年前から分かってたとしても、ちょっと難しいか
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/25(月) 18:24:15.89ID:xX62pfvk0
>>57
探査機の開発、打ち上げ、会合軌道への投入に少なくとも5年掛かる。
小さく速い太陽系外天体を発見出来るのが数年前。
とても間に合わない。

一応、欧州を中心に予め探査機を太陽系周回軌道に乗せて待機させるプランが検討されてる。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/25(月) 21:07:41.99ID:ddjMPBJj0
>>14
今回は電線に手紙を着けるといいよ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 05:56:57.73ID:ljWqEKfJ0
太陽系外天体は数年前に初めて発見されたのに、
今回また、発見されるって、観測性能があがったからか?

遊星爆弾の試射じゃなければいいが。
割とまじで。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 06:15:51.66ID:Maz+ihHu0
>>64
最近、太陽系外からの飛来物の記事が目に付くよな
あの葉巻形状の太陽系外飛来物以来
あれが通過後からなんか多い
呼び寄せたのかもしれない
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 06:19:02.01ID:JZIhACL10
早速、息を止める練習しておかないと
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 06:29:07.99ID:ljWqEKfJ0
巨大出力レーザー人工惑星をいくつも打ち上げて、
普段は発電や恒星間航行や惑星間移動にエネルギーを使い、
非常時には地球衝突軌道に乗った天体を移動させるのに
使うというのが、100年くらいあれは実現できると思うけど
今回のように8月に見つかったとかじゃ間に合わない。

数キロの大きさがあれば、恐竜絶滅レベルだし、
助かったのは僥倖。
まあ、ぶつかるのはすごく確率低いけど、
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 07:08:14.83ID:OUfSoxaZ0
まずいな
「生物のいっぱい居る すげー星 みっけ」などと
今頃 本国に報告してるおそれがある
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 07:12:24.28ID:HooIIfl50
>>1
>火星と木星の間を通過

この天体って彗星の尾は殆ど発生しないはずだけど
尾が見えるか見えないかレベルの天体に対して彗星と呼ぶのちょっとおかしくね?
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 07:32:46.50ID:i8GqbI4/0
地球人どもがどうあがいても今更手遅れさ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 07:33:54.20ID:DR3ps2WY0
>>64
望遠鏡の進化というよりデジカメなどの進化じゃないかな?
望遠鏡自体はこの10年ほとんど進化してないと思う。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 07:34:39.04ID:r/AKjsUS0
太陽系外のどこから飛ばされて来たんかわからんのんか。次はどの銀河に向かうんかわからんのか、つまらんなー。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 07:36:06.08ID:H5F7QPjZ0
彗星に探査機送ってそのまま連れて行ってもらうのはダメなのかな?
 
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 08:00:11.01ID:ljWqEKfJ0
>>73
系外天体はものすごく速い。
多分、今のロケットでは出せないのでは。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 08:08:16.38ID:/utXlAVW0
オウムアムアの再来? 
それは本当にただの恒星間移動物体の自然物体だったのか?
異星人の作った無人探査船としたら心が躍る、弾まないか?
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 08:09:41.85ID:ljWqEKfJ0
>>71
スペースガード計画で観測は増えてるし、
望遠鏡も増えてるんだけど、
しかし、立て続けに見つかったのはちょっと引っかかるわ。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 08:12:46.39ID:ljWqEKfJ0
>>76
自分たちがすめるけど、
しかし、人類という邪魔者がいます。
どうしますか?
相手は核爆弾持っていて、繁栄してるけど、
しかし、数キロの衝突天体をどかす技術はまだない。
100年後には実現しそうだが。

ガミラスさんのやったこと。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 09:45:59.41ID:TKhFoOCa0
近所に趣味で天文台作った人がいるから見せてもらおうかな
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 10:34:16.02ID:HooIIfl50
Wiki見ると2019年12月7日頃から2週間程度 観測されるのか。
質量など分かったりするのかな?
そもそも小惑星だったら速度があっても木星や太陽の重力につかまって太陽系を抜け出せなくなるような気もするけど
そう考えると案外、巨大な浮遊惑星が超スピードで太陽系を貫通?通過するような感じな天体の可能性もあるのかな?
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 11:13:16.33ID:u1RXCLqc0
オウムアムアはベガ星方面から来たんだよな
グレンダイザーかな
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 14:02:22.80ID:HooIIfl50
この天体はどれくらいカーブするのかまだはっきりとは分かってないんだな。
なにかとんでもない天体のような気がしたから記念にイメージ保存

ボリソフ彗星軌道(2019年11月時点でのイメージ図
https://dl1.getuploader.com/g/aosi77/233/borisov.jpg

近日点:2019年12月8日13:46:34
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 14:14:46.76ID:SlLFR3+90
>>75
化学燃料ロケットじゃ厳しーかな
イオンロケットじゃ推力足りなくて、プラズマ系の電気推進(電力は原子炉)か、
いっそオライオンみたいな核パルス推進とかじゃなきゃダメかもw
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 17:29:54.78ID:HooIIfl50
>>86
質量のある天体なら直線軌道とは思うけど
質量が塵並みに小さい天体だったら絶対カーブするよ。
まあ12月8日以降にどれだけ減速するのかにもよるのだろうけど
個人的にかなり楽しみw
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 17:48:28.37ID:U8sLD7Mp0
>>87
塵並みに小さい天体なら、8月に観測にはかからんと思う。
少なくとも2〜30メートルはあるんじゃね?
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 17:57:06.69ID:HooIIfl50
>>88
>2〜30メートル ったら一般的な彗星のサイズで数トン〜数千トンクラスだからカーブすると思うw

個人的な憶測だけどもしかしたら
月並みの〜地球クラスのサイズの天体が飛んでくるんじゃないのかな?と期待してるw
万が一 地球クラスのサイズの天体が飛んできたとしたらその周りを小惑星が飛んでるかもねw
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 19:37:50.33ID:NodIa4BM0
ぶつかったら一億年後に倍の大きさになれるな
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 03:28:31.66ID:Xyf2RGgu0
>>89
つうか、物理が分かってない。
ガリレオ以前
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 03:34:40.27ID:6w0Uxs3a0
それよりそろそろまたナントカ流星群を寒空の中で頑張って1時間見る季節じゃないのか?
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 06:37:09.20ID:KqP43sNn0
65cm反射望遠鏡があれば、
世界中の観測機関がみれてない
系外天体が発見されるってことは
地球は全然、観測さえ不十分ってことだわな。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 06:48:26.10ID:zSN57XFy0
長毛種な犬の名前みたいな
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 13:34:35.98ID:IuC44qGy0
>>89 >>92
その論理だと質量の軽い物を仮にISSから切り離しても
ISSがエンジンをかけない限り
質量の軽い物は永遠にISSと平行して飛ぶとなるけどいいのかな?w
義務教育以前のレベルだわなw
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 13:47:59.57ID:weWs6UTk0
>>97
軌道要素は、母天体に対する速度だけで決まる。
現在の速度を獲得するまでに要する質量・エネルギーは問わない。
既に対象天体の軌道は観測結果からほぼ確定しており、質量次第で突然曲がったり変わったりはしないんだよ。

軌道決定の方程式に質量の要素はない。
よく覚えておくといい。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 15:15:28.86ID:mEI+lHdw0
>>97
空気抵抗とか余計な要素のあるISSを例題に持ってくるセンスがまず論外。
いいのかな?とか全く持って意味不明。

とりあえず、貴方は等価原理とか、ニュートン力学に謝ろうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況