【環境破壊】年間34億枚出荷、コンタクトレンズを「ごみ箱以外に捨てる」人が2割…コンタクトレンズは可燃ごみです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/11/26(火) 06:50:52.20ID:Nwl6qh9p9
コンタクトレンズをどこに捨てていますか?

多くの人が使用するコンタクトレンズ。日本コンタクトレンズ協会によると、日本国内ではソフトコンタクトレンズが年間で約34億枚、ハードコンタクトレンズが約200万枚出荷されている。

そんなコンタクトレンズに関する驚きの調査結果がある。使用済みのコンタクトレンズを洗面所や流し、トイレなどのごみ箱以外に捨てる人が5人に1人の割合でいるというのだ。

近年、ペットボトルなどのプラスチックごみが砕かれ、海水中に漂うマイクロプラスチックが問題視されているが、多くのコンタクトレンズはプラスチック製で、日本コンタクトレンズ協会は捨て方を誤ると、環境や生態系に影響を及ぼすおそれがあるとして、コンタクトレンズ使用者の廃棄意識の向上に取り組んでいるという。

調査は2019年1月に15歳〜59歳の女性を対象に行われ、「いつもごみ箱以外に捨てている」が20.6%、「時々ごみ箱以外に捨てることがある」が7.9%、「いつもごみ箱に捨てている」が71.5%となった。

時々ごみ箱以外に捨てる人も合わせると3割近い人がごみ箱以外に捨てていることになる。

年齢別では、15〜19歳の26.6%が「いつもごみ箱以外に捨てている」と回答し、最も多い割合となっている。

また、ごみ箱以外の廃棄場所は、「自宅内の洗面所や流し」が33.3%、「自宅トイレ」が15.1%、「自宅内その他の場所」が17.0%、「自宅以外のその他の場所」が34.6%とごみ箱以外に捨てている人の約半数が自宅の洗面所や流し、トイレに捨てている。

ではこの問題についてどのような取り組みをしていくのか、日本コンタクトレンズ協会にお話を伺った。

■コンタクトレンズは可燃ごみ

ーー調査ではごみ箱以外に捨てている割合が2割だが受け止めは?

真摯に現状を捉えて、今後の啓発の強化を検討しております。

ーーコンタクトレンズをごみ箱以外に捨てることはどのように環境に影響してくる?

コンタクトレンズ廃棄がどれだけ環境問題へ影響しているかに関する調査データは持ち合わせておらず、申し訳ありませんがお答えできません。

ーーどこに捨てると特に環境に悪い?

コンタクトレンズは可燃ごみとして廃棄いただきたく、特にどこが悪いという特定箇所はありません。

ーーコンタクトレンズのソフトとハードで環境への影響に違いは出てくる?

コンタクトレンズの出荷量では、ハードコンタクトレンズは全体の1%未満の比率であるため、出荷・使用の大部分を占める使い捨てソフトコンタクトレンズの捨て方の啓発が特に重要であると考えております。

環境問題に対する消費者意識の向上に取り組む

ーー適正に処分をしてもらうためにどのように訴えかけていきたい?

コンタクトレンズは可燃ごみとして、また容器はその包装表示に従って分別廃棄となっています。しかしながら、ごみの収集区分においてコンタクトレンズが区分されていない地方自治体が散見されることから、協会としてはユーザーに対して廃棄方法の告知強化を行ってまいります。

ーー日本コンタクトレンズ協会としては今後環境問題についてどのように取り組んでいきたい?

当協会は日本プラスチック工業連盟の活動趣旨に賛同し、「プラスチック海洋ごみ問題の解決に向けた宣言書」に署名しております。今後においても、当協会は適正な流通及び販売のもとに使用者の適正使用と健康な視力の確保に努め、業界の健全な発展に貢献するとともに、マイクロプラスチック問題をはじめとした世界的な環境問題に対する、会員各社および消費者意識の向上に業界全体で取り組んでまいります。

FNNの取材でも、素材がプラスチックであることなど、使用者があまり考えずに捨てている現状がわかった。
プラスチック海洋ごみの削減に向けた取り組みが世界的な流れとなっている中で、多くの人が使用するコンタクトレンズについても、適切な捨て方を知り、環境意識を持つことは大切だろう。

(参考記事:コンタクトレンズ、正しく捨ててる? 洗面所やトイレの“ポイ捨て”は環境破壊に)

2019年11月26日 火曜 午前6:30
https://www.fnn.jp/posts/00049025HDK/201911260630_FNNjpeditorsroom_HDK
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 08:54:46.81ID:Nty4NVBF0
>>6
第三次大戦後かな?
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 08:57:01.49ID:jKyOOx1m0
>>6
そんなゲームあったな
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 08:58:11.84ID:w1mlno0c0
ホント日本人って発想力想像力が枯渇してんだな
ビックリするレベル
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 09:07:40.33ID:EBfUrl3i0
「燃えるゴミ」と言う俗称が良くない。
業界では「燃やすゴミ」と言うらしい。
「燃えるかどうかじゃない、燃やすんだ」
ってどっかで聞いたようなセリフだ。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 09:17:05.46ID:8ClCB/uw0
データも取らずに恐れがあるとかw
環境テロリストと変わらんなww
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 09:19:08.53ID:LyX2orJp0
道端にぽい
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 09:19:18.85ID:Y4t4h+0B0
ええええええええええ
普通ごみ箱に捨てるだろ・・・
こういう奴らが道路にゴミをポイ捨てとかするんだろうな
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 09:21:40.93ID:kkAotpP40
>>86
まじでか
濡れた手で触るなんてちょっと信じらんない
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 09:24:59.43ID:5koLzOXc0
8割はゴミ箱に捨てているってことだろ
良い数値じゃないか
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 09:31:47.60ID:Jko99bWE0
俺は山手線の床に捨てた、オヤジを見たことあるよ。一発殴りたかったわ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 09:40:03.97ID:egsoV1L10
コンタクトレンズは医療器具
だが複数人が使い回したりしない限り危険な廃棄物ではない
ティッシュ等に包んで燃えるゴミに、自治体によってはプラスティックゴミと一緒に出して下さい。
捨て場のルールが分からない場合には購入したお店にお持ち下さい。
と、説明書に書いてあると思うんだが、世界一取説を読まない人種だからな日本人
かくいう俺も携帯や自家用車の取説読まないわ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 09:40:17.79ID:lB6GdBwq0
>>26
ワンデイ禁止法案が通りそうだな
マイクロプラスチック問題直結するし
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 09:44:41.33ID:7ptLRE2+0
一人が毎日流したとしてもペットボトルやら買い物袋何個分なんよ?
だから流しても良いってわけじゃあねえけど
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 09:56:03.75ID:BpvHs9p90
普通にゴミ箱でしょ…
それ以外に捨てる場所なんて思いもつかないわ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 09:57:46.96ID:1gdieQCP0
>>14
捨てたのでなく落としたり失くしたりも
ごっちゃにして集計してるんじゃね
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 10:11:51.03ID:a1sodfm20
そういうのはコンタクトレンズ以外もゴミ箱以外に捨てるような奴だろ

てかプラだから不燃だわ
プラも可燃で良い地域が羨ましい
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 10:17:31.68ID:7SCmGg930
>>12
昔なんか1枚1万円くらいだっけ、それを毎日洗いながら1年以上使うという・・・今から考えると汚そうだし、めんどくさかったな。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 10:19:17.58ID:a1sodfm20
>>85
仕事中にコンタクト取れていつまでも探し続けて、しまいには目が見えなくて気持ち悪くなったので早退しますとかやってるやつ見るとバカらしくなる
せめて予備のメガネとかワンデイを持ち歩けと

衛生、手間以外にも無くすリスクや時短、洗浄液とか置いておくスペース
断然ワンデイ一択だわ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 10:51:44.75ID:4p6YN/xX0
ストローよりもどうでもええ話。枝葉末節の葉脈の端っこくらいの話
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 10:54:40.16ID:+fh8dAJL0
生態系云々の前に感染症の方が心配だろ。
汚染度で言うと注射針と一緒やん。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 11:13:46.00ID:Dtrp/nfV0
机の上に順番に貼り付けて並べていって気が済んだ頃にまとめてゴミ箱に捨てる
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 11:42:17.89ID:PER/zVcQ0
>>127
小学生の時、机に鼻くそ並べて付けてるやつ思い出した
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 11:55:42.97ID:eKG/fsgN0
>>127
夏目さんだな
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 13:50:50.68ID:FQjdQhHn0
>>9
ウンコとなにが違うの?
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 14:35:25.59ID:TaaeIumT0
池沼だろ
何も考えずに毎日よだれ垂らしながら生活してそう
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 23:59:44.81ID:eqlNSr5L0
風で飛んでいったビニールシートはコンタクトレンズ何百万枚分ですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況