X



【社会】使わぬ年賀状、年5億枚 ノルマ廃止された19年は4.2億枚に急減 局員の自腹、転売鮮明に 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2019/11/27(水) 11:52:06.26ID:FlP2b2LZ9
使わぬ年賀状、年5億枚 ノルマ廃止で急減 局員の自腹、転売鮮明に

 毎年5億5千万枚以上−。
 2018年用までの10年間、販売されたのに配達されなかった年賀はがきの数だ。
 長年、郵便局員が販売ノルマをこなすため自腹で大量購入し、金券ショップに転売してきたことが明らかになっている。
 昨年、ノルマに当たる「販売指標」が廃止されたことで19年用は4億2千万枚に激減した。
 需要がない枚数を販売してきた実態が改めて浮き彫りになっている。

 日本郵便の内部資料によると、販売枚数と、12月15日〜翌年1月7日に配達を引き受けた枚数との差は、15年用5・5億枚▽16年用5・6億枚▽17年用5・8億枚▽18年用5・6億枚−で推移。
 会員制交流サイト(SNS)が普及した影響で、販売枚数自体は15年用の約29億7700万枚から18年用は約26億5300万枚へと減少しているが、資料には「過去10年以上5・5億枚を下回ることなく、販売枚数に占める割合はむしろ増加傾向にあった」との記載があった。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

西日本新聞 2019年11月27日 6時0分
https://news.livedoor.com/article/detail/17440860/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 11:52:57.07ID:W5X4qWEK0
2げっと
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 11:52:58.68ID:yhhxikaU0
>>3の正体→<丶`∀´>
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 11:53:01.54ID:hHJQAfc+0
ニダ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 11:53:05.45ID:MuiEA3s80
文句は小泉のアホに言え
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 11:54:14.44ID:cTYmtmo40
>>5
なんてったって アイドル〜〜〜♪
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 11:54:31.54ID:uOWQ10BW0
はがきから血が出ませんか?
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 11:55:11.58ID:CIxSVNRb0
自社商品買うのなんて民間なら当たり前
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 11:55:18.97ID:L+cFoVgH0
民営化しなかったらまだノルマで売ってたって事だろ。需要も無いのに税金つぎ込んでな
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 11:56:05.40ID:c9HI0xC20
ひとり4,5枚じゃ。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 11:56:44.34ID:MblPPtHDO
ペーパーレス化。
年始に配達員増員しなくて良いし、年始に配達員に仕事をさせるなと。
時代の変化に対応しよう。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 11:57:24.52ID:muFdTAnC0
>>5
ノルマは公務員時代からあったよ
ノルマ達成によって賞与に反映するのも同じ
郵政は公務員時代から建前上独立採算制で
税金は投入されてないと言ってたから
バイトだらけだったのも当時から同じ
年賀状の配達、仕分けで大量の高校生を
一般とは別の安い時給で投入してたのも同じ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 11:58:22.60ID:FDFU17Gl0
「向こうから送ってくるのやめてくんないかなぁ…」
「やめたいんだけど送り返さないと失礼かなぁ…」
デッドロック
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 11:58:38.39ID:R4fqsJxF0
まだノルマあるぞ。買わされるのも一緒。「残高いくらあるんだ?!」って恫喝される。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 11:59:03.79ID:EeSpAE3c0
ジジババしか出してない上に年々出す人も受け取る人も死んで減り続けるからな
企業がDMに使う以外は死滅するのも時間の問題
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 11:59:19.64ID:TYlJIPmV0
時代にそぐわないよな。

会社関係で最低限の5枚だけ送っているが、面倒だから辞めたい。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 11:59:27.19ID:JckuFW/80
金券ショップみた感じ損失数%で売れるのな
金券ショップはどこで利益出してるのかね
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 11:59:39.83ID:JzKpeZl+0
>>3 自己紹介乙。(´・ω・`)
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 11:59:54.01ID:xmr47E8A0
需要のないモノを無理やり販売させてたのは
どう考えてもパワハラか経営者が無能だったか
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:00:48.58ID:sbdUdIRi0
紙の無駄
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:01:56.15ID:uOWQ10BW0
>>22
手数料いるけど通常はがきに交換可能
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:01:58.42ID:cm1RX4Gs0
5億が5000万になった、

じゃないので急減とは言わない
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:02:37.62ID:Ofszs4WY0
akom ktyr
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:02:43.92ID:EmbN0V880
本当バカらしい
もうジジババでさえスマホからメールだろ
年賀状文化なんてなくなりゃいいのに
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:03:04.26ID:9uwYLC1P0
 
なぜ売れないものを作り無駄に買わせたりするのだろうか(笑)
 
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:03:57.17ID:eeXLNIsr0
年賀状もペーパーレス化しないとなー
去年から年賀状送る人選別して、20枚まで減らした
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:05:11.48ID:5bo3Xlj90
>>21
今年で紙の年賀状を終わらせていただきます
みたいな文面の年賀状を送る人も結構いるみたい

高齢者なら体の衰えを理由に
若者ならSNSのQRコードを載せとくのが穏当
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:05:32.00ID:fTwrClvX0
使わなかったハガキって新しいのに交換できるんじゃなかったかな?
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:05:40.48ID:Oeg8jyiO0
日本は新自由主義の競争社会なんだから、ノルマ達成できなければ自殺するくらいの責任感はもってほしいね。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:07:42.31ID:TYlJIPmV0
>>35
そうしたい所だけれど、中小零細勤めで社長はじめ年寄りに送るから難しいんだよね。

あっちから打ち切ってくれないかなぁ…
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:08:09.40ID:vwTxwRDb0
>>12
一年に一度ってのが良いんだよ。
と思うようになってきた。案外悪くないよ。年賀状。

でも出す人と貰う人は選別したいね。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:08:17.54ID:U3EMPeq00
そもそもノルマ課したところで買うやつは別の郵便局で買うだけ
分母を増やす努力をしろ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:08:20.43ID:8IIJiuIi0
オリンピックのマスコットのやつ全然売ってない
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:08:56.79ID:puN2chnR0
>>40
メール年に一度送ればいいじゃん
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:09:10.08ID:TZybQTLG0
これだけ時代が進んでも正月の風物時は昭和のままなのはなぜか
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:09:18.27ID:0fvAvRUG0
年賀状いつも出さない返さないで毎年届く数は減っていったが、それでも10年以上送り続けてくる知人に感心するわ
ついでの扱いで出すのが苦にならないタイプなのか、きっちり出さないと気持ち悪いのかどっちだろう
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:09:48.26ID:7nt/BLQ40
保険のほうもそうだけど体質だわな
信頼よりもノルマのほうが儲かるんだろ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:10:49.03ID:Zc+yiJBL0
二割近くが廃棄とは、、多めに入れてても正月明けに殺到して足りなくなるんだけどなぁ
廃棄は自爆分なのかな
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:10:54.71ID:h8PuWerE0
年賀状

天皇ちょん

いずれも不要
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:12:02.19ID:vwTxwRDb0
>>44
そうじゃないんだよなあ。
まあキミも年を取ればわかるだろう。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:12:12.82ID:BTVoO7vO0
給料でノルマ決めろ
時給換算1000円までは0
1000円以上はノルマ25000枚

なら999円にすればいいし
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:12:57.04ID:jZl6CDVH0
マッチ売りの少女みたいに道端で年賀状を売る季節が来ましたね
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:13:35.79ID:xOT7bPnU0
>>41
独占販売してるのに、個人に営業ノルマとか無意味よな。

消費を増やす仕組みを作らないと。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:14:05.18ID:VQuo0ZC10
>>51
ホラこんなのが居るから。会いに行くのが面倒だからできた年賀状の風習をさも古来からの伝統のごとく言う奴らがいるからなぁ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:14:41.12ID:vTp/ZBtH0
結局のところ需要のない商品に依存してる企業ていずれダメになるよね
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:15:03.17ID:U9RBAe6/0
郵便事業は儲かるわけなくて
そもそも赤字で良いのに
根本的に勘違いしすぎやろ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:16:32.04ID:Q+d9O2Gi0
>>52
年収の三乗/適当な係数
にしておこう
バイトやワープア新人はごく少数
無能経営者は10万枚くらいになるように
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:16:51.44ID:lKBUXtAH0
2003年発行枚数 44億5936万枚
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:17:53.02ID:4TXPUWv50
>>53
あれ人件費とか考えたら絶対赤字だよな
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:18:07.41ID:fTwrClvX0
ハガキだけでなく季節ごとの商品もノルマがあるみたい。
昨日のワイドショーで、旦那が自殺した後に自ら購入した荷物が届いたとか話してたよ。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:19:04.25ID:VQuo0ZC10
>>62
マッチ売りは隠語だよ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:19:12.79ID:N7lA6ICi0
学校や企業も個人情報がうるさくなってくるし
年賀状が廃止する日も近いな
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:19:25.04ID:VQuo0ZC10
>>66
間違えた
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:19:48.68ID:yVmgzsqA0
>>12
メールやラインでやるくらいなら最初からやらない
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:21:42.08ID:3X41jKQM0
そりゃぁ廃棄切手を横流しもしますわな
誰でもやってるって言ってたしな
局の暗黙の可能性もな
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:22:10.65ID:fOPAsRxa0
何日以後は値上がりするから使えなくなるとなったとき年賀状に見切りをつけた
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:22:58.34ID:2d3Ov6iW0
民営化でゆうちょ銀行、かんぽ生命、Jpに分社したわけだけど、
JP意外の従業員にも年賀状やギフトのノルマあったの?
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:23:10.53ID:+/c3hL+W0
単に一私企業の一製品だろ
減ろうが増えようがどうでも良いじゃん
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:24:46.23ID:Co9Ok17O0
メールやLINEが主流になって廃れてきた感がある罠
残念ながらこれも時代の流れか
郵政もそのあたりの現実を踏まえて今後の業務方針を立てないと
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:25:45.20ID:N05gHxxx0
売り買いの相場ができていたのに、今更。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:26:17.47ID:fTwrClvX0
>>66
マッチ1本、150円で売って、火がついてるうちは灯りでマンコ見てもいいってやつ?
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:26:27.10ID:4UkVjcZE0
普通のハガキとして使えばええやん、出せばちゃんと届くんだろ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:26:34.95ID:DEv9t4+s0
文化啓蒙のため全国同一賃金なら
国営事業にして、運営費補助金で
補填しないしないと無理に思う。

インターネットに置き換わる過渡期なのかとも思う。

伝統文化と新しい文化
どちらも文化的であることが
悩ましい。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:29:02.32ID:L5hHi/nz0
2020年年賀状

ノルマ一人一万枚とかきいたぞ。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:29:25.10ID:1ww12jle0
>>80
マッチ売りの少女って売春してたのかよ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:29:58.96ID:t6IxtjVr0
>>31
根本的体質が戦争やっていた
頃と変わってないんだろうねぇ。表面上は変わっても。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:31:21.91ID:fTwrClvX0
>>85
同じ学校の女の子がやってたって噂だった。
学区内にあったコリアン地区の飲み屋の話らしいけど。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:32:06.73ID:CgPr9rcp0
そもそも年賀状自体が明治とかから作ったバレンタインデーとか
ハロウィンみたいな郵便業者のでっち上げイベントアイテムだし
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:33:01.49ID:oJHP9WcN0
もう今年から年賀状送らない
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:33:47.92ID:L2sa8ksK0
ペーパーレス化の時代に新聞といい古すぎるわ
デジカメみたいに時代についてこいよ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:35:49.13ID:Gq3KZ4cqO
税金泥棒の郵便局員がここでグチャグチャ言ってるのを見ると、本当に郵政民営化は正しかったんだなあ、と確信する。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:36:33.67ID:RQAcx5000
昔アムウェイやってる同級生がうち来て洗剤の説明されたことあったわ
ディンに追い払ってもらったわ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:36:54.31ID:Sydma5Mx0
毎年会社の従業員同士で年賀状送りあってるけど、年明け後の仕事始めには新年の挨拶してるし、書く意味がわからん。
印刷とか文章考えるのもめんどくさいし、年賀状書く時間が勿体ない。
もう廃止して欲しい。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:37:03.68ID:muFdTAnC0
>>91
11月下旬頃に「年賀状買取は終了しました」という張り紙見たことある
どんどん持ち込まれるので売れない分は買い取らないんだろう
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:37:07.20ID:f410omFI0
自爆営業なんてどこもやってることだろうに
むしろやってないというまっさらホワイトな会社あったら知りたいぐらいだわ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:37:16.63ID:xqHu6r5R0
いつまで紙を使って挨拶しなきゃいけないの?無駄じゃね?
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:38:00.30ID:Apn3UYGP0
20代でも年賀状書いてるの?
最近はLINEのお年玉年賀状が届く
書くのめんどくさい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています