X



【自動車】「スバル・フォレスター」に特別仕様車「Xエディション」登場 アウトドアなどで役立つ装備が充実

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001自治郎 ★
垢版 |
2019/11/27(水) 21:47:36.66ID:k7N6zLG+9
スバルは2019年11月26日、ミドルサイズSUV「フォレスター」に特別仕様車「Xエディション」を設定し、2020年1月23日に発売すると発表した。

今回の特別仕様車は、2.5リッターガソリンエンジンを搭載した「プレミアム」をベースに、より力強さを強調するエクステリアパーツや、普段使いやアウトドアレジャーで役立つ装備を採用したものである。

特別装備は以下の通り。

・アイサイトセイフティプラス(視界拡張)
・18インチアルミホイール(ガンメタリック塗装)
・フロントグリル&フロントフォグランプカバー(無塗装ブラック+ダークメッキ加飾)
・フロント六連星オーナメント(ダークメッキ)
・はっ水ファブリック/合成皮革シート(シルバーステッチ)
・LEDカーゴルームランプ(リアゲート連動)
・LEDリアゲートランプ(リアゲート連動)
・はっ水カーゴフロアボード(ラゲッジスムーザー機能付き)

価格は317万9000円。(webCG)

2019.11.26
https://www.webcg.net/articles/-/42000

フォレスター Xエディション
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/c/e/730wm/img_ceac1c9f94354d931e531f8aeeaadd6f440723.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/5/b/730wm/img_5b2164f47b26654df3bbf78c7a04bd71301544.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/1/7/730wm/img_17c56f02baddd79f7bb27691de015287304167.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/7/e/730wm/img_7e9b68f886f2104d3093a3254dfee503305494.jpg
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 09:04:34.37ID:IBWa/2Q30
>>5
一つ前のターボ車乗ってたけど、似た印象だった。新車で買って一年で売った
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 09:26:08.69ID:SiJx1ZAV0
>>24
日本にありがちな、そこそこ混んだ道をハーフスロットルでちんたら走るってシチュエーションでは、一番スムーズに走るからな。アクセル踏み込んだ時の加速感はダメだけど。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 09:39:36.83ID:Of3R9uFa0
スレの伸びなさ具合ときたもう。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 10:00:59.88ID:XW2zkVRK0
一目で分かるスバルデザイン
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 10:02:46.77ID:G041e8YT0
>>107
カッコ悪い、安っぽいというより、おっさん臭い
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 10:07:54.55ID:d2rdHI040
幅広で長い車は街乗りで非常に不便
長いのは駐車場ですごく邪魔で迷惑
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 10:14:49.57ID:6dv5fMMK0
XVが狭いというが4,465mmしかないんだから
当たり前だろ。これは街乗り用のコンパクトSUV。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 10:28:07.14ID:G041e8YT0
>>119
被災したら強制的にホームレス生活
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 11:01:48.07ID:nfmskyuq0
最近のスバルの車はどれもこれもデカすぎる。
ご近所に古いインプレッサ・スポーツワゴンが駐めてあるけど
「これくらいのスバル車があれば良いのに」っていつも思う。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 11:07:18.64ID:TCr7Y1yk0
>>124
スバルは北米で小さい割に高いといわれて
大きくしたら大ヒットしたんだぜ
0126124
垢版 |
2019/11/28(木) 11:34:17.30ID:nfmskyuq0
>>125
まぁ日本においても奥様がアルヴェルを振り回す状況を見てたら
一概に大きいからダメとは言えないけれど、インプレッサですら
かなり肥大化してるからなぁ。そう思う人はスバルは選択肢から
無くなってしまうよって話。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 11:49:03.98ID:ucY8rPsZ0
>>122
アメ車みたいに無骨ならそれはそれでいいんだけどグリルのキモオタ臭とかが受け付けない
テールもカニみたいになってるし
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 11:51:20.25ID:L4wGjr1k0
>>124
スバルスレにはいつもデカすぎる言い出す爺さん湧くけど軽でも乗っとけやw
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 11:51:51.72ID:RRDRQ/8k0
rav4 の方がええわ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 11:54:41.87ID:nHj58iTW0
フォレスターの程度良い中古を乗るのがコスパ最強だと思う。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 11:57:10.08ID:nHj58iTW0
てかおまえら文句ばっかりで買わねえからだろ。メーカーが買う人のニーズに合わすのは当たり前だよ。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 12:09:19.36ID:DPFjk1LQ0
リフトアップじゃないでホイールインチアップってなんやねん
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 12:16:35.64ID:mTyFc3eI0
>>74
セダン買ったばかりなんだけど
今年の災害続きでやはりSUVが
欲しくなったね
こう言う事言うとCCVじゃないと
無意味って話になりがちだけど
想定する状況はガレ場じゃないからね
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 12:33:47.46ID:UJveYb9x0
今時このサイズで大きいとか。
今のSUVの中だとむしろコンパクトな部類なのに。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 12:36:32.68ID:99s/i9Je0
中古で買った10年落ちのSHのMTに乗っているけど通勤で乗るだけでも楽しいよ。
ナビすらついてないけど、特に不具合も不満なこともない。
広いから車中泊は快適だし、見た目より小回り効くから、狭い路地も余裕。
あと10年頑張る積もり。
最近のフォレは大きくなりすぎ、ゴテゴテと余分な装備つけすぎなんだな。
それで300万とか言われてもね…。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 12:39:18.94ID:xuvfrAI70
>>136
アウトバック「え?」
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 12:39:33.20ID:PpiuTcbL0
>>110
でもスバオタってメガネかけて貧弱な体格で神経質で土足厳禁とかやりそう。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 12:41:28.31ID:sKATCanC0
>>80
こういうのがヤバい
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 12:42:11.90ID:IUnxpBKW0
>>139
しかも10年以上前の古い車なのに大切にしてるんだよな
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 12:48:08.58ID:aeEUc4tB0
アウトバックのモデルチェンジないし、アウトバックからの乗り換えはこれを買ったらいいのかな
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 12:52:08.82ID:ejkSElP70
スバル車は技術があると言っても内装のチープさ玩具ぽさとディーラーの糞対応で買う気になれない
トヨタはフォレスタのレクサス仕様を出せばいいのに
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 13:07:15.64ID:UbM9TqPz0
>>24
CVTの方がいいじゃん。
アイサイトで付いていくだけなんだから。
レースするわけでもあるまいし。アホかっての。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 13:15:03.26ID:KIyvVJZN0
stiマダー?
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 13:25:24.90ID:iQ5qgJCo0
>>101
スバルはオフロード性能ちゃんと追求してるぞ
ただし、クロカンじゃないんだから、高扁平のオフロードタイヤなんか装着する訳無いだろ

で、なんちゃってって言うのは、某マツダのCXなんちゃらシリーズな
あれは酷い
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 13:48:06.74ID:stDnOq8q0
>>29
なるほどな サンクス
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 14:00:28.91ID:67Z+MxsI0
>>148
オレはcx-5にしたよ。即決で。
フォレスターなんてダサいし。走りだって大したことないし本格派ならマツダだね。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 14:02:04.87ID:W3pikizP0
スバルのAWDならノーマルタイヤでも余裕ですか?
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 14:42:29.58ID:iQ5qgJCo0
>>151
外見優先、図体の割に狭い室内、荷室、ほんとスバルと真逆
んでもって本格前輪駆動のSUVなw
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 14:46:54.28ID:7lxv1hD40
今時ターボターボいうのはターボ君という渾名をつけよう
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 15:13:23.32ID:yg8ppw710
じゃあノンターボのスバル乗りは乞食さんで
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 15:18:27.00ID:9+02yGH70
今のフォレスターはミドルクラス?
SF→SHと乗り継いできたけどもうデカすぎて次は違うの買う
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:29:26.29ID:NatWUcJt0
このフォレスターめっちゃカッコいいんだが
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:38:30.39ID:M4xGOBeV0
SUBARUはCVTなのか。
年齢が上がったら、スバルにしたいなあ。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:54:43.38ID:vLRHSQHZ0
パワーなさすぎて萎え
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 18:20:30.20ID:o9In+BYr0
>>148
扁平タイヤでSUVというXエディションが寝言
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 18:33:59.70ID:COgNGJx00
アウトドアに役立ついうんなら、水没しても浮き上がるとか、屋根が開くようになってるとか
携帯ゴムボート標準装備とかデフロックとか遭難信号弾発射装置とか、ホワイトアウト用にボディ全体が発光するとかの装備はあるんでしょうね?もちろん
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 18:54:27.84ID:KCoV5UmG0
スバルが北米で売れてるといっても
マウンテン・タイムゾーンで指名買いなだけ

ロッキー山脈周辺では笑えるほどアウトバックだらけだが
奴らの選ぶ理由、ただ安全な道具車、片道40kmの通勤ゲタ車が必要なだけ
あの環境でスタックしたら、まじで死んじゃうもの...
平原でも標高が高いからターボが好まれてた
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 19:11:55.87ID:Sp094bEW0
我は行く蒼白き頬のままで
我は行くさらばスバルよ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 19:47:54.48ID:xuvfrAI70
>>166
トヨタは北米ではビッグスリーを刺激してロビー活動で潰されにようにあえてターボを付けない選択をした
弱小スバルだから付けられるターボなのだ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 22:12:33.10ID:vLRHSQHZ0
じゃあアメリカでも売れなくなるじゃん
もちろん日本でもだけどさ
見た目も先代から大して変わってないし賞味期限切れなるでしょ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 22:26:15.11ID:sup6dZDz0
>>68
マツダがいまだに6ATなのはそういうことだったのか
7AT以上になるのを待ってたが無理そうだな
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 23:21:55.59ID:vLRHSQHZ0
7ATや8ATなんて燃費以外にメリットある?
CVTなんてもっといらんw
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 23:31:06.19ID:sogNd1tL0
>>94
顔真赤にしてものすごい勢いで唾飛ばしながら言ってそう
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 23:44:00.38ID:8g1SXL6L0
>>9
ターボモデルやめちゃったしな
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 00:05:00.15ID:kjWn6Mt00
>>132
車スレでのいつもの疑問が氷解したw
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 00:05:30.08ID:26gGI7ZL0
>>156 普通に低学歴って呼べばいいんだよ。>>94こういう奴。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 00:14:07.68ID:FcJroNTx0
今、XVのCMやってたわ
なかなか良かったけど、もうフロントマスクが古いね
モデルチェンジして名称もカッコいい名前付ければいいのに
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 00:18:58.91ID:FcJroNTx0
スバルのサイトでXVのスペシャルムービー見たけどかっこいいな
知らなかったわ
もっとラリーカーぽくするともっといいよね
次のモデルチェンジに期待
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 00:26:47.88ID:FcJroNTx0
全高上げてその分、最低地上高も上げればもっといいな
あとフロントマスクはハリアーとかヴェゼルみたいなのにすれば絶対売れるわ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 10:32:45.44ID:xI4lRsGT0
XXXエディション
ベンチシートコラムシフトで完全フルフラット
ボタンひとつでリアシートまで完全フルフラットに
ラゲッジスペースの頭付近ににティッシュほか置ける小物入れ
フロントも透過率5%まで一気に透過率可変のプライバシーガラス
ほぼノーサスガチガチに減衰率アップできる可変サスペンション
デッドニング不要な防音断熱ボディパネル

ここまでやって出生率あげよう
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 11:34:01.47ID:CXi59nwL0
>>171
メルセデスやレンジローバー、Lexusが9速や10速AT使ってるのは
燃費の為より変速の滑らかさの為。3速ATとか乗った事無いだろ?
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 13:17:45.01ID:U+Z7Rr5r0
>>166
ていうか、それ凄い事だって自分で書いててわからんの??
自国に腐る程SUVやクロカンあるのに、それ差し置いて選ばれるんだぞ
当然他地域にも波及してるし
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 13:22:30.57ID:K1glX+Ez0
ウインチある?
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 13:29:59.86ID:V6QUjCeb0
>>13
パジェロみたいな本格クロカン車に乗ったら失神失禁するだろうな
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 13:51:44.35ID:QzPj9CNw0
>>5
トラック運転したことあるの?あるなら底辺乙
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 14:30:45.26ID:rhP8l40u0
>>152
余裕って何に対して余裕なの?
街中走るのには余裕だけど
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 17:18:02.26ID:e6JUk7aC0
チンピラ桑田とくさいドラマ仕立てのCMが不評のスバル
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 17:58:01.21ID:4CiDAri00
まーでもぶっちゃけスバルしかマトモな車作っていないんだよなぁ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:52:56.78ID:TS3D+hUk0
>>189
「マトモ」とやらの基準は?
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 22:00:27.84ID:pVEdSZhG0
>>187
軽自動車みんなそうじゃん
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 22:02:57.13ID:KwMbUS8a0
アウトドアで使う気なら車高と扁平率上げろ
ばーか
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 01:37:28.59ID:siEArW5M0
アセントのほうが良さげ、だが逆車輸入すると高いんだよな

同門対決! スバル・アセントとフォレスターを比べてみる
https://motor-fan.jp/article/10009583
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 01:46:41.18ID:fxqCSDlq0
安いな1台買っとくか
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 01:48:53.81ID:WCYZ/O620
村上春樹の話題ねーのか
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 10:55:52.42ID:siEArW5M0
スレの伸びからしてフォレスターってホント人気無いのな
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 11:56:07.05ID:j+I9/LIa0
>>197
実際売れてないからな。

雪国で支持されている、愛されるとか言う煽り文句も、実際には北海道の普通車売上ランキングでは
スバル車は全国平均より1%上がって5%とか、そんなショボいレベルの話し。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 12:18:34.45ID:opKlsnkx0
えらいCVTを酷評してるが
ボクサーNAのMTなんて変速忙しすぎてやってられんぞ
免許取り立てくらいだと楽しいかもしらんけど
疲れてるときとか急いでるときにガチャガチャやらないとまともに走らないのは超ストレス
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 12:33:22.51ID:CyKmRIGP0
>>188 トゥおきフォー くぅわーけるよ
ふぁおふぁおふぁおー

桑田佳祐は思想面で一部に目をつけられている
かなり微妙な立ち位置のタレントだということに
頭が回らないのがスバル広報の知能程度。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 13:32:42.17ID:Efq+pKxl0
>>200
矢沢永吉よりマシじゃないだろうか?
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 13:44:50.83ID:7xumcy4n0
矢沢は表立って何かしたっけ?
桑田はとんでもない反日家のようだけど
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 14:02:46.28ID:ZyEZLlRO0
>>151
よくスキー場でCX-5が動けなくなってるの見るから気を付けた方がいいぞ。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 14:08:11.28ID:ZyEZLlRO0
>>190
むしろ日本の公道ではCVTの方がいいだろ。
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 19:01:02.55ID:2uYem5I40
お買物車としては良いんだけどねCVT
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 19:19:50.20ID:kwpmU54Y0
>>206
何になら悪いわけ?
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 19:21:18.37ID:nvfLw46R0
これもいまだに初代を超えられないな
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 19:24:02.51ID:2uYem5I40
>>207
郊外や高速での加速感?
ぶぃーーーんって感じで盛り上がりにも欠けるしw
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 19:36:25.22ID:ED1+3G3n0
スバルはエンジンの吹け上がり以外、
何一つ良い思い出がない。
特殊なレイアウトと恐るべきコストカット
からくる、酷いワインディングと故障の嵐
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 19:37:48.41ID:ED1+3G3n0
>>199
ZFの8AT、楽だし、そこそこよくできてる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況