>>233
余裕って言っても、シフト操作なんて見なくてもできるし
逆にシフトの位置で大体の速度をコントロールできるから、ハンドル操作に集中できたりするぞ
(徐行は1〜2,交差点は3とか)
レンタカーでオートマ借りたりクルコン使った事もあるけど
それで危険認知が上がるとは思えんがね

前の車ふらついてるから車間とっとこうとか
このあと上り坂だから車速落ちそうだなとか

そういう危険要素を探しながら運転して、判断して、操作に反映させるんだろ
クルコンだとその判断、操作が基本車任せで、クリティカルの時だけコントロールを取るわけだろ
操作に至るまでの頻度が極端に減るんだよ

それに人は何もせずに長時間集中なんてできんから
普通に運転してりゃ気づけた危険を見落とす可能性もあるんだよ