X



【社会】なぜ若者は全然結婚しなくなったのか…超少子化・日本の「ヤバい現実」★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みなみ ★
垢版 |
2019/11/27(水) 22:46:31.55ID:TReYaTtU9
11/26(火) 23:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191126-00010001-gendaibiz-life

若者が結婚しにくい理由

2018年の人口動態統計(年間推計)によると、国内で生まれた日本人の赤ちゃんは91万8397人で、統計の残る1899年以降、過去最少を更新したという。

【写真】13歳女優の官能シーンに批判殺到&上映中止に…女性監督が振り返る

筆者はこれまで、「日本の少子化の要因は、結婚した夫婦が子どもを多く産まなくなっていることにあるのではなく、結婚しない人の割合が増加したことにある」と強調してきた。

なぜ若い男女が、結婚という選択をしなくなっているのか。

少子化対策を熱心に言挙げする人々は、しばしば仕事と子育ての両立難や、若年男性の経済的困窮をとりあげて、「若者は結婚したくても、できない」というリアリティを強調してきた。

しかし、それは事態の半面でしかない。

今回は別の角度から、若者が結婚しにくくなっている理由を考えたい。

それは格差婚、すなわち女性が自分よりも学歴や収入など社会的地位の低い男性と結婚する傾向が少ないままだから、ではなかろうか。

家族社会学では、上で見たような「格差婚」のことを女性下降婚(ハイポガミー、以降、下降婚)と呼ぶ。逆に、女性が自分より社会的地位の高い男性と結婚することを女性上昇婚(ハイパガミー、以降、上昇婚)、同等の男性と結婚することを同類婚(ホモガミー)という。

かつての日本社会では、上昇婚が一般的であった。農家出身や、女中として働いていた未婚女性が、やや格上の男性と結婚して一家の主婦となる、という姿を思い起こすとわかりやすいだろう。

実は、学歴や収入などの社会的地位に男女の不平等が存在する社会では、上昇婚の規範や風習が存在すると、多くの人が結婚できる確率が高くなる(図1左側)。

以下ソースで
★1 2019/11/27(水) 20:04:54.59
★3 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574859488/-100
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 23:08:43.66ID:AGn/hWEH0
>>282
日本の伝統はどこへやらってやつか
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 23:08:48.04ID:SnPcPnxf0
共働き前提だと子供が病弱とか障害あると一気に詰む
不登校や学校でのトラブルあっても同様
今、家庭でそれなりにやっていけるのは子供が本当に普通でないと生活そのものが成り立たない危険性が高い
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 23:08:47.95ID:H6hzw/Gv0
>>292
無理だね
羽を持って生まれてこなければ
空は飛べない
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 23:08:49.99ID:wh5llLLT0
女の言っている年収500万は手取りだからな
実際は年収700万円位でやっと勝負の土台に上がれる
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 23:08:50.00ID:QK/+DuK10
結婚年齢の引き上げや、青少年育成条例で妊娠しやすい年齢のセックスの禁止。
「女性にとって一番大事な仕事は子供を産んで育てることです」と正論を言った校長先生をマスコミが総力を上げて袋叩きにしたり。
LGBTみたいな社会に寄与しない異常性癖者の権利を認めようとか。
社会が出産の邪魔ばかりしてるじゃねーかwwwww
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 23:08:52.14ID:ddiobMmb0
独身オッサンも結婚ネタ大好きやなぁ
若者の結婚の話でしょうに
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 23:08:52.86ID:oJ0evjn90
身の丈
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 23:09:00.43ID:0tbLpx3q0
>>224
どっかで潮目が変わるんじゃね
まあ俺らが生きてる間はそんなことないかもしれんけど
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 23:09:04.07ID:Q935K/Ez0
一年で5万人ずつ減ればマジで10年後、どうなるんだよ

10年って
2010から2020までだぞ
そんな遠くないだろ
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 23:09:06.48ID:4ja9Iye90
日本って、失敗が許されない環境なのよ。 失敗=敗者ww
受験失敗→ダメ人間
就職失敗→ダメ人間
結婚失敗→ダメ人間
つまり、挑戦しなけりゃ失敗はない=ダメ人間ではないwww
その辺の意識からなんとかしないと。
精神的にタフな人は再婚とかするだろうけど...
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 23:09:09.75ID:16uJfnRL0
この手のスレにあるような結婚したくない理由は昔の人にもあったんだろうか

世間体という物はどれほど強かったんだろうか

そういう50年くらい前の事でも今となっては全然分からない
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 23:09:09.93ID:vLhRy1v/0
>>8
漂流老人ってNHKのやつで身寄りがない爺さんでも役所のおばさんが世話焼いて
資産管理、資産なくなってからの生保申請、ホーム探し、延命確認(当然、延命希望)まで
できました、メデタシメデタシって番組だったぞ。未婚で高齢者になっても心配しなくていいじゃん
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 23:09:18.97ID:S6v/KKXV0
種の保存よりも楽しいことを見つけたから

そんだけ
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 23:09:27.66ID:wfNE8/de0
>>288
それはメスが淘汰したからだよ
メスにしか子宮がない以上
戦争等の淘汰がないのだから
メスの好みで淘汰が発生する
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 23:09:32.41ID:rlBMVYuD0
>>241
周りに幸せな結婚生活してる
人が2割もいない

早く夫死んでほしいってガチ
で、逝ってる叔母ちゃん多い

男は男で家に帰りたくないだってさw
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 23:09:33.41ID:w+78/D5G0
寂しいとかひとりがーとか言うけど、AIやITが発達するから大丈夫
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 23:09:34.36ID:Gvk4lfMl0
>>286
妻に財布を渡さないと経済的DVといわれたらどうするの?
それに子供できた場合、妻は子供をつれて別居して婚姻費用分担請求調停をおこして
強制的に夫から子供を奪って金をむしれるんで、男に勝ち目はないと思うぞ
0321◆twoBORDTvw
垢版 |
2019/11/27(水) 23:09:37.30ID:lRRKAJWA0
社会の維持の話が発端だよ。出生率が低下したんで慌てているってだけの話。
それと結婚の良しあしの話は別なんだが、そうも言ってられなくなったって事。
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 23:09:40.45ID:NZ9yvfO10
>>308
国策だもんね
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 23:09:47.77ID:IEbON8Jf0
>>307
そりゃ俺等が結婚しなかった理由と同じだからなぁ。
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 23:09:53.58ID:K5ZXdgiP0
金がない 自信がない そんなんで相手にされるわけもなく
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 23:09:56.43ID:qDgwFhKA0
シンママも子供さえいなきゃ、
やりたくもないパートや仕事にでる必要もなく
人間らしく生きられたのに
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 23:10:02.83ID:InQCQo5P0
まあまずまともな人間はこんなバカ国家であえて遺伝子残したいとは思わんわなwwwwwwww
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 23:10:03.47ID:o1kY0tPP0
ホモだからだよな、突き詰めるとそれしか理由がない
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 23:10:05.54ID:R7u/z4zP0
>>277
離婚男の七割は再婚する
何度も結婚できる勝ち組と
一度も結婚出来ない負け組に別れた
格差社会
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 23:10:36.41ID:ZE3D9d5I0
これから生まれてくる子が可哀想だからじゃね?
衰退の一途を辿るだけの国だし
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 23:10:39.58ID:u3PfCeM10
>>238
1000年後には日本の人口は8人になってしまうと言われているが、このままで大丈夫だろうか?
日本の国が存続するためには、それ相当な人口が必要。
歪な人口構成を、是正しないと日本という国は無くなる。
このまま少子化がどんどん進んで日本が立ち行かなくなる。
このままだとやがて日本から日本人がいなくなるからです。
日本の人口は2005年から150万人以上も減少しています。
仮に日本人が1/4になれば自衛隊や警察、海保の人数や予算を1/4にしていいのでしょうか?
自衛隊や警察、海保の人数も予算も1/4にされたら、
日本が他国の軍隊に攻められたり、国内で外国の1/4になるけど。 人犯罪が激増しても良いのか?
人口の少ないウクライナは人口が多いロシアに領土を取られました。
日本の人口と自衛隊の予算と人員が1/4になったら簡単に攻めやすいし、
そんな日本を占領しても日本人に飯を食わせるにしろ、
日本人を皆殺しにしようとも攻める国の負担が今
日本の人口が1/4になったら、外国人が大挙して住み着いて、欧州各地の様に暴動も続発するし、
外国人の犯罪者が激増したりして、予算と人員を1/4にされた警察や海保が対処出来ないじゃないかw
人口が半分になると言う事は税収も1/4になるのだけど。
自衛隊や警察、海保の予算や人員も1/4にしないといけないのに、
本当に1/4にしたら日本が終わるぞ。
それに言語として日本語も消滅する。
英語も出来ない馬鹿ほど日本国内の人口が多過ぎると言うが、
そんな馬鹿ほど日本人が減り過ぎて日本語が不要になった時に英語を話せるほどの知能が無い
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 23:10:40.63ID:SnPcPnxf0
上昇婚は仕方ない
男が稼げないのはリスクヘッジにならない
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 23:10:42.32ID:PBWi7dpY0
>>276
職場によく来るシングルマザーの生保レディがキャバクラで働いてたし
女一人で子育てはキツいんじゃない?
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 23:10:46.57ID:R1HEj9Ix0
日本がもうオワコンだからじゃないの?
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 23:10:47.03ID:nFuTZdGL0
むしろ若い子のほうが結婚してるよ
うちの会社のOL
20代の既婚率と40代の未婚率高すぎやべえ
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 23:10:47.21ID:DLu+3xMZ0
結婚しないのって自殺と似てる
本来誰もが選びたがる道があるのにそれがうまくできないから逃げてる
強がったり正当化したりしてる
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 23:10:51.02ID:12qg4B1Y0
>>304
美容院行って髭と眉を整えてオシャレにして綺麗な靴を履く。
それだけで女のお前への視線は変わるぞ。
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 23:10:51.88ID:Pgfm8WYm0
これからの時代はやく結婚して協力して子育てするようになる気がする
今の若い人堅実だし、先輩陣の失敗をみているからw
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 23:10:56.41ID:rwHeOjir0
まあ、これだけジジババ優遇と
いい歳しても遊びに来てほうけ呆けていいんですよーって空気で
日本は大変なことになったわなw
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 23:10:57.46ID:N2H3aSXp0
少子化って騒がれてるけどシングルマザーは右肩に増えてるよ
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 23:11:02.47ID:wfNE8/de0
>>321
上級国民は困らないよ
困るのは庶民だけだよ
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 23:11:04.86ID:o1kY0tPP0
ガチで年収いくら?みんな
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 23:11:17.32ID:3uHlOT8d0
結婚できない奴の相場は決まっている

ホモと貧乏人と障碍者

地球はドライだよ
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 23:11:24.95ID:yIWQuctE0
日本の少子化は経団連のポチの嘘

普通に気付けよ?情弱か?w

そうでも言わなきゃ移民入れられないから言ってるだけやで

簡単に騙されるんだな?オマエラ
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 23:11:29.41ID:hZTbOPZH0
10代とか20代の学生だと気軽に声をかけられるんだけど
OLとかになると声掛ける=付き合う前提みたいになって躊躇するんだよな
すごく値踏みされる感覚がある
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 23:11:37.25ID:HrtZxgio0
下痢ゾウのバカノミクスで若者の金がないんだよ
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 23:11:48.31ID:IEbON8Jf0
>>343
奴等が何人産むかって話でな。
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 23:11:50.83ID:pLsFKIRS0
>>201
女性が不快に感じれば、全て、「セクハラ事案」となります。
「セクハラ認定」された場合、その男性の人生は詰みます。
そのリスクを覚悟してください。
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 23:11:55.06ID:8QqP0aZB0
>>312
2000年頃までは女は寿退社して専業主婦が流れだったから未知の世界みたいな憧れはあったのかもしれないね
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 23:12:00.15ID:QXUqKgs00
>>201
30越えてる童貞だけど食事なり映画にでも誘おうと思うけど
相手が嫌だとかセクハラって思うと考えると行動に移せない
もちろん付き合えるとか結婚とかできるとは考えてない
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 23:12:04.22ID:a2+HWPMb0
>>19
うちは結婚当初はかなり言い合いになったが、お互いルール的なもの?を暗黙の了解で作って良くなっていった。

どっちが正しいとか、どちらのほうが家事仕事の負担がかかってるとか決着つけちゃいかん。
気持ちが離れたらお終い。
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 23:12:06.23ID:R7u/z4zP0
>>326
子どもいるから
かなり手当がもらえるんだが
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 23:12:20.00ID:wfNE8/de0
>>339
自殺を選ばされているの間違い
100%結婚できるプロセスをだれも提供してないのに
まるで道があるかのように言うなよw
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 23:12:33.88ID:r2FUP97L0
アニオタやってると毎日が平和でよろしい
最近は鬼滅の刃が面白い
しのぶちゃん可愛い
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 23:12:40.63ID:rtOTCMy80
>セレブや金持ちはみんな結婚してるよね
だったら、セレブや金持ちだけ結婚すればいいだろ
セレブや金持ちにしてくれるなら、みんな結婚するよ
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 23:12:52.35ID:iT/1hacb0
いらん男のDNAが途絶えることは良いことだ
美男かつ性格・収入良しの男だけ子孫を残せ
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 23:12:55.85ID:Gvk4lfMl0
>>354
入籍してから本性あらわしてもいいんだよ
子供ができたら妻の態度が豹変するってよくあるでしょ
もうなにかあれば子供奪って養育費むしれるってことだよ
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 23:12:57.28ID:R7u/z4zP0
>>347
ダメ遺伝子淘汰か
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 23:12:59.06ID:tpcnT9B80
日本語で言うところの「シャーカイジン」になるいうことは
すなわち合衆国のドレイ以下の地位に成り下がるいうこと意味しますしね。
ローン、ケッコンでがんじがらめにして会社主義共和国の一員になるしかノーの無いとう現状があわれな日本の若者たちです。
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 23:12:59.90ID:Ph5N6qOL0
半世紀耐えればスリムな国になるよw 今生きてる連中の老後が地獄だから騒いでるだけで
長い目で見れば日本国は大丈夫
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 23:13:05.83ID:MiClFE6Q0
竹中が中流を全員下流に落とそうと画策した際に下流になったら現代の女はもう男に嫁がないというのを見落としていたな
それだけが原因ではないがそれも一翼を担ってはいるだろう
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 23:13:12.33ID:bKEQ5Nbp0
>>326
シンママは男好きばっかじゃん
シンママがヒモニートと結婚して子供の虐待死、今年何件見たか‥
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 23:13:16.36ID:Ef6uTYqx0
>>313
観たわ、それ。
未婚が増えてるから、それなりに対応するでしょう!今後。
役所、行政が。
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 23:13:18.69ID:u3PfCeM10
1000年後には日本の人口は8人になってしまうと言われているが、このままで大丈夫だろうか?
日本の国が存続するためには、それ相当な人口が必要。
歪な人口構成を、是正しないと日本という国は無くなる。
このまま少子化がどんどん進んで日本が立ち行かなくなる。
このままだとやがて日本から日本人がいなくなるからです。
日本の人口は2005年から150万人以上も減少しています。
仮に日本人が1/4になれば自衛隊や警察、海保の人数や予算を1/4にしていいのでしょうか?
自衛隊や警察、海保の人数も予算も1/4にされたら、
日本が他国の軍隊に攻められたり、国内で外国の1/4になるけど。 人犯罪が激増しても良いのか?
人口の少ないウクライナは人口が多いロシアに領土を取られました。
日本の人口と自衛隊の予算と人員が1/4になったら簡単に攻めやすいし、
そんな日本を占領しても日本人に飯を食わせるにしろ、
日本人を皆殺しにしようとも攻める国の負担が今
日本の人口が1/4になったら、外国人が大挙して住み着いて、欧州各地の様に暴動も続発するし、
外国人の犯罪者が激増したりして、予算と人員を1/4にされた警察や海保が対処出来ないじゃないかw
人口が1/4になると言う事は税収も1/4になるのだけど。
自衛隊や警察、海保の予算や人員も1/4にしないといけないのに、
本当に1/4にしたら日本が終わるぞ。
それに言語として日本語も消滅する。
英語も出来ない馬鹿ほど日本国内の人口が多過ぎると言うが、
そんな馬鹿ほど日本人が減り過ぎて日本語が不要になった時に英語を話せるほどの知能が無い
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 23:13:22.56ID:yEuyQdXf0
>>339
死ねないから生きてる
生きたくて生きてる人って少ないんじゃない?
諦めた人にしてみれば
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 23:13:29.61ID:HrtZxgio0
>>353
職場で女見つけようとしてる時点でお前が詰んでる
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 23:13:33.12ID:9wOYP30C0
>>347
独身の多くは東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城だぞ
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 23:13:33.19ID:ieHTBWH70
>>1
普通に違うしw
間違えてますよwww
'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、'`,、'` ,、'`,、
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 23:13:34.53ID:uZlfdd9z0
>>361
リアルでしのぶちゃんよりかわいい子探せよw
自信を持て勇気を出せ
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 23:13:42.14ID:N2H3aSXp0
>>358
そうなんだよ
シングルマザーは手厚い福祉で充実してるから子育てに金かかんないよ
医療費も無料だし学費も無償化されてるからね
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 23:13:43.91ID:12qg4B1Y0
>>356
女の脳は嫌か嫌じゃないかだけ。
嫌じゃないと思われているなら少しずつ距離を縮めろ。
二人でカラオケ行くようになったら成功。
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 23:14:00.40ID:5e4XWByE0
共働きが嫌なんだよ。
結婚したら、負担が増えるだけ、
楽しみも無し。
仕事一筋の方が楽。
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 23:14:02.02ID:lgn4WPkx0
来年はさらに出生数減るのに何を言っているのだろう

もう増えないのになぜ増えると思うのだろう
ボケ老人なのだろうか
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 23:14:03.27ID:xz4lU3ED0
>>366
ところがDQNばかりが子供を増やしている
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 23:14:03.63ID:gkl9/n+70
>>240
人間の人口自体は激増しているんだよ
日本など一部の先進国で減ってるだけ
アフリカや中東では凄い勢いで増えてる
いずれ地球人はアラブ人黒人ばかりになりみなイスラム教徒となるのかもしれない
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 23:14:03.74ID:w+78/D5G0
素っ裸で体中縄でぐるぐるに縛られて吊るされて鞭打たれて肛門に棒突っ込まれて罵声浴びせられても喜んで興奮するような男だけ結婚すればいいじゃん
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 23:14:06.95ID:+k26LNZX0
>>214
初期費用+月額40-50万円の老人ホームでも、
元お偉い老人が虐待殺害されているのに。
出来る限り傷病・要介護を防いで健康で自立して
いられることが一番幸せ。
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 23:14:13.03ID:Q935K/Ez0
来年が82万か81万人なるのは確定
2021年が76万
2022年、71万
2023年、66万
2024、61万
2025、56万


終わった日本
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 23:14:13.29ID:u3PfCeM10
>>238
1000年後には日本の人口は8人になってしまうと言われているが、このままで大丈夫だろうか?
日本の国が存続するためには、それ相当な人口が必要。
歪な人口構成を、是正しないと日本という国は無くなる。
このまま少子化がどんどん進んで日本が立ち行かなくなる。
このままだとやがて日本から日本人がいなくなるからです。
日本の人口は2005年から150万人以上も減少しています。
仮に日本人が1/4になれば自衛隊や警察、海保の人数や予算を1/4にしていいのでしょうか?
自衛隊や警察、海保の人数も予算も1/4にされたら、
日本が他国の軍隊に攻められたり、国内で外国の1/4になるけど。 人犯罪が激増しても良いのか?
人口の少ないウクライナは人口が多いロシアに領土を取られました。
日本の人口と自衛隊の予算と人員が1/4になったら簡単に攻めやすいし、
そんな日本を占領しても日本人に飯を食わせるにしろ、
日本人を皆殺しにしようとも攻める国の負担が今
日本の人口が1/4になったら、外国人が大挙して住み着いて、欧州各地の様に暴動も続発するし、
外国人の犯罪者が激増したりして、予算と人員を1/4にされた警察や海保が対処出来ないじゃないかw
人口が1/4になると言う事は税収も1/4になるのだけど。
自衛隊や警察、海保の予算や人員も1/4にしないといけないのに、
本当に1/4にしたら日本が終わるぞ。
それに言語として日本語も消滅する。
英語も出来ない馬鹿ほど日本国内の人口が多過ぎると言うが、
そんな馬鹿ほど日本人が減り過ぎて日本語が不要になった時に英語を話せるほどの知能が無い
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 23:14:22.66ID:5+0RZHnL0
23才すぎてソシャゲのメンテがあーだこーだツイートしてる奴の人生はヤバイ
なにしろ世の中競争社会だからな
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 23:14:33.86ID:R7u/z4zP0
>>338
氷河期は老後安楽死じゃね
独身で家族がいないなら
国も死んでもらいやすい
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 23:14:36.77ID:mtREfae60
>>295
てかそれらをやりたいなら躊躇なくできるぐらいの余裕がある世の中にならないとな全体が
その上での選択としてやらない事を選べるぐらいじゃないと
やりたいのに出来ないではなく
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 23:14:41.61ID:PU4zXB0V0
若者が結婚しないだけで家も車も保険も売れませんというのは
商品開発力の問題という気がする
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 23:14:43.27ID:Gvk4lfMl0
>>380
女の権利は最強だから妻は気軽に夫を裏切り離婚できるんだよ
妻が不倫していて有責者が妻でも親権妻で婚姻費養育費をたかれたりする
男は結婚したら奴隷同然になるような国だと思うよ
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 23:14:57.27ID:gk5tEUKy0
>>376
職場結婚が最多だったんだぞ
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 23:14:58.15ID:Dxs5iQqe0
>>172
昭和は結婚なんかしないと恥ずかしいの価値観だったからな。今はそこまで見栄張る必要なくね?となってる

親世代も子供の結婚面倒見れるくらい余裕ないからな
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 23:15:04.23ID:rlBMVYuD0
結婚が幸せって考え方が間違い

結婚で不幸になる人は思う以上に多い

結婚はただの儀式、風習
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況