X



【パソナ】東京五輪、スタッフ募集 無償ボランティアの隣で時給1600円バイトが働く事態に ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サーバル ★
垢版 |
2019/11/28(木) 01:25:55.65ID:De9aStFH9
#Tokyoインパール2020
TW今週号でも、パソナが五輪無償ボランティアと同じ職種を時給1600円で募集中。これを知ったボランティア応募者から「同じ仕事を自分たちは何時間やってもタダなのに、なぜ?」という怒りの声も出ているというが、組織委はどう説明するのか。
https://twitter.com/desler/status/1199275504886407169

https://pbs.twimg.com/media/EKSusGXVAAIzAIN.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EKSustvUUAA7VRu.jpg

★1 :2019/11/27(水) 22:50:27.36

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574862627/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 05:31:15.41ID:bvEovYr80
そもそもIOCや森がウマウマやってるのに、よくボランティアなんかやる気になれるな
それこそ金もらえ
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 05:31:17.14ID:ubmDS5sG0
「無償でボランティアする奴はバカ」
と、東京五輪以降の日本人はこういう価値観になるわけか
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 05:31:44.44ID:z0C4VXzA0
>>669
んなことないよ
協賛企業のボランティアに募集があったのと同じ内容
かなり英語話せるのに落とされた人いたわ
まぁこの募集はかなり専門性を持つ人が対象なのは間違いないね
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 05:32:01.45ID:oLCsVEPp0
なぜってなんでそんなに頭が悪いのか
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 05:32:24.01ID:X+gfPRl70
こんなゴミイベント中止でいいよ
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 05:32:59.68ID:LWYD1f2h0
>>669
ボランティアの募集要項は、『こんな事をタダでやらせようとするな』って言うくらい、
条件が色々あったんだが。ググッたら、どこかに残ってると思うぞ。
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 05:33:01.35ID:mBp/PwFE0
>>676

そう言う特殊な技能持っている人が、時給1600円程度で集まるのか?

と言う問題
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 05:33:04.33ID:9geUNJTi0
>>669
医者とか英語力ある人も無償ボランティアとして募集してなかったっけ?
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 05:33:17.32ID:dL3NPGVj0
パソナ

竹中とか小池とか絡んでそうだなwww
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 05:33:19.61ID:yeKJGqnv0
格差ありすぎで結束とか無理だろ
プロレタリアポラとブルショアポラの間で階級闘争起きるわ
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 05:34:59.85ID:+vYOfJml0
>>687
は?
時給低くて集まらないなら献身的な精神に
訴えるぜって?
なら時給1600円で募集する必要ねーよな?
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 05:35:09.29ID:vIjzXYVH0
東京だから行けないが時給1600円ならやってもいい
まあボランティアの人は無給で頑張ってくれw
こんなくだらん黒いオリンピックとか俺は全然応援していないんで
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 05:35:42.65ID:z0C4VXzA0
なんで派遣会社噛ませるのかな
普通に短期バイトで募集しろよな
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 05:35:47.81ID:i5Fyr+jY0
きちんと予算が組まれた大会なんだから
ボランティアで運営するってのはそもそもおかしい
運営はしっかり雇って実行するべき
ボランティアは大会と直接関係ない部分だけにするべきだと思う
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 05:36:04.58ID:LWYD1f2h0
>>688
医者なんか、『無料で診察して、薬代もタダにしろ』みたいな感じだったと思う。
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 05:36:29.84ID:0JVLeF8p0
>>667
当然
半分はハネてる
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 05:36:30.53ID:cS2mhvF50
よぉーし、東京オリンピックで稼いじゃうぞぉ(●^o^●)
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 05:37:08.25ID:LWYD1f2h0
ベネッセに続いての、利権案件か。
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 05:37:08.98ID:jjqP1QMF0
場所を貸してるのはコチラ側で
選手たちに、活躍の場を ご提供してるのも コチラ側
タイム記録を、映してあげるのも コチラ側
お世話してんのは 全部コチラ側
広告出させて儲けさせてるのも コチラ側

意外と、優秀なスタッフが タダ働きでも不思議ではないのだねw
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 05:37:10.77ID:yeKJGqnv0
無償ボラはみんな契約解除して
1600円の方に申し込むべき
集まらんと待遇どんどん上げてくるはず
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 05:37:11.33ID:mBp/PwFE0
むしろ

医者や通訳、プロドライバーなどの専門の特殊技能持つ人を

たった時給1600円で集めようと考えているところがすごいわ

収入激減だろ
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 05:38:31.10ID:sANAYROI0
>>687
それでも貧乏だったり実際、能力あっても雇われないやつはたくさんいるしと
でも数週間時給1600円ならほかにあるって話で
本当にオリンピックにかかわりたいやつだけだろう
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 05:39:27.53ID:bdB2sP+j0
アホやなw
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 05:40:05.87ID:mBp/PwFE0
>>688

そう言う欲しい人材が集まらないので金出すんだろ

どうでもいい雑用やる奴ばかり集まって困ったんだろ
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 05:40:27.08ID:LWYD1f2h0
>>703
普通のアルバイトでも時給が千円ぐらいになってきてるのに、そんなので集まる訳がないだろう。
殊勝なヤツもいるんだろうけどな。
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 05:40:49.60ID:+vYOfJml0
てかさ、このオリンピック
始まってこの方ずっと糞の連続だよな?
もう誰が期待してんだ?
老人?テレビ局?ゼネコン?
都民だが全く楽しみじゃないし、マジで恥の上塗りみたいな
ゴミお役所仕事と利権に群がるゴキブリを見せつけられて
気持ちが悪いとしか思わない、どうせ開会式も糞癒着で秋豚が集めた
目をそらしたくなる内容だろ。
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 05:41:00.70ID:jjqP1QMF0
>>689
女の世話もあるだろうから そりゃ絡んで儲けたいだろうさ
アスリート選手たちなら 世話する側のほうが喜ぶからね
0709ノンケ殲滅会会長
垢版 |
2019/11/28(木) 05:41:25.40ID:xFKWCvBI0
>>441
バイト代が安すぎるからだろ
頭おかしいのか
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 05:41:32.33ID:FV6X6BmQ0
一番の高級取りはもちろん森元会長、御手洗名誉会長だよ
森本はともかく、御手洗なんて何もしてないんじゃね
美味しいよね
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 05:41:51.08ID:+Zf1ZBpy0
どこかの市民マラソンでボランティアが必死で働いてる横で、自治体の職員がのんびり居眠りしてる日当3万とか貰ってたとかで問題になってたよなw
東京五輪はもっと酷いことになりそうだね
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 05:42:09.60ID:mBp/PwFE0
>>701

なんの専門性も必要ない雑用係は無理でも大量に集まるんだろう
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 05:42:18.70ID:vIjzXYVH0
な…俺が言った通りだろうw
馬鹿バカしいと思ったら今すぐボランティアをキャンセルして他のバイトを探せ
炎天下の中のボランティア活動で無給とか苦行そのものだぞwwww
ただ立つだけでも相当きついしそれでも行きたい奴はマゾだぞwwww
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 05:42:22.47ID:i5Fyr+jY0
>>705
元から、大会運営側が派遣会社なんて
無駄なものを介さずに直接日当だして
専門職を募集すればいいだけの話だと思う
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 05:42:56.24ID:9N8lXwss0
この時給ならパソナには実際は3000/時以上払われてるんだろう
アルバイトにしてもボランティアにしてもどちらも摂取される運命だな
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 05:42:57.91ID:/DVgOYIZ0
ボランティアのやりがい搾取が凄まじいなこれ
ケケが悪なんて言うまでもないが組織委員会の邪悪さもなかなかだろ
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 05:43:08.66ID:1+3sVgbV0
これは就活で「五輪のボランティア的なこと、やりました!」って言ってもいいやつですよね?
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 05:43:35.86ID:svVeVc0P0
五輪を私利私欲の為に使う奴らがいるからこんな事になるんやろ
働いた分には最初からきっちり対価を払えよ
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 05:43:54.05ID:+Zf1ZBpy0
五輪ボランティアでリーダーを務めましたとアピールする奴が大量発生するんだろうな
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 05:45:30.17ID:mBp/PwFE0
>>715

人を雇用するのは、色々面倒なんだよ

丸投げするのが一番楽だから
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 05:45:32.20ID:cEZS9BZO0
ボランティア、バイトの中にはテロリストも混ざり混むんだろーな
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 05:45:32.63ID:6F3U3mSF0
時給1600円で集まる医者とか通訳なんかおらんやろ
薬剤師でもおらんわ
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 05:45:42.14ID:LWYD1f2h0
ボランティアもジジ・ババしか集まらなかったのかして、見栄えが悪いからか、学生にも
動員をかけてたよな。
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 05:46:21.47ID:dSj7YPX00
もうメチャクチャだこと
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 05:46:22.89ID:/DVgOYIZ0
>>687
集まったかどうかは把握してないが医者ドライバーや語学が堪能な人がボランティアとして集められてるんだよ
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 05:46:24.84ID:mBp/PwFE0
>>724

そう言う意味では、プチボランティアかw
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 05:46:37.29ID:+vYOfJml0
>>722
一番楽で中抜きされちゃ
雇われる方も切れるわな
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 05:46:41.64ID:LnKA1xom0
支配を円滑を進めるために同じような人々に格差を与え、不満の矛先をお互いに向けさせる
昔から使われてる手口を上級国民がやってるだけ
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 05:46:49.11ID:LIZPYjUo0
>>725
都内の学校やスポンサー企業にはボランティアの割り当て枠があったはず。
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 05:47:01.62ID:mddmD3+f0
やっぱ熱中症になるくらいクッソ暑いんだから、時給2,000円ならやってもいっかなぁ(●^o^●)
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 05:48:01.97ID:9M64TlbS0
真夏の屋外の作業は命懸け
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 05:48:18.63ID:UnZdi8/00
しかもパソナという奴隷商が半分ピンハネ
悪魔だよ
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 05:48:19.11ID:Kb7rGIUA0
そのパソナのバイトから金を貰えばいい
時給2,500円
いじめ甲斐がある
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 05:48:38.55ID:jjqP1QMF0
>>707
キモチイイことをするのが 大好きな集団なのさ
目立つしね
ガンバったら 世界的に表彰されて、メダル貰えるわけで さぞかし、キモチイイべ?
ご褒美さんも ご用意されてる
そこは、察しておあげよ
周りは お世話係要員なだけだから
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 05:48:56.85ID:LWYD1f2h0
>>732
つい最近、親の同意をもらわないといけない書類を、学校で勝手に生徒に記入させてて、
問題になってたと思うが。学徒動員だな。
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 05:49:34.69ID:sBWn5yvI0
>>1
いいな、応募しようか
ケケ中に上前ピンハネされるのは嫌なんで止めとくがw
 
>>627
>パソナが請け負った仕事をやる人をパソナが求人だして何がおかしい?
  
全然オカシクはないね、論理的には
 
 
>>640
>片方で無償片方で有償っておかしいよね?
  
は?
全くオカシクないんだが
  
日本でボランティア=無給という『おかしな』待遇に喜んで応募し続ける奴がいる限り、
洗脳は解けないし、そいつはその条件下で応募しているのだからオカシクはない
  
同じ仕事を正社員、バイト、派遣がやっていても皆、各々待遇が違うんだよ
特にこの日本て国では、おかしな事にな
社会についてもっと良く勉強しとけ
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 05:50:40.51ID:QWmt+JZf0
>>707
でも世論調査では応援派が多数だから
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 05:51:54.38ID:i5Fyr+jY0
たぶんボランティアを頑張ったのに無償で返すわけには
行かないからって、次には参加記念品を渡すってことになって
それがまた不自然に高額な請求書を発行するんではないかと
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 05:51:55.30ID:yeKJGqnv0
同一労働同一賃金の教えに従って
五輪労働者の賃金は全員ゼロ円にするべき
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 05:51:57.66ID:Zz3wL4760
>>2
頭悪いのか?
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 05:52:13.66ID:mBp/PwFE0
糞IOCには

協力しない

当たり前
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 05:53:00.12ID:LWYD1f2h0
>>741
当てになるかよ。
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 05:53:14.29ID:kxhhspZR0
直接雇えば時給2500円は余裕で超えるのに。
口入れ屋に頭下げて懇願するから1600円まで下がる。
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 05:53:21.88ID:+vYOfJml0
>>740
どうでもいいけどクソ見難いから
コピペで書き込みすんのやめろな。

あとボランティアで有償で雇う事をおかしいと言ってんじゃなくて
なんでこの糞竹中の派遣会社なのかって事が一番問題なんだわ。
その上で、無償の連中がアホくさいって話な。
上でも無理筋でボランティアと有償スタッフの違いを妄想で語ってる奴いるけど
ボランティア募集に医師や通訳やら専門性が高い人が含まれてる異常
これは足りない数の穴埋めでしかないだろ、それなら全員有償にしろよって話
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 05:53:37.13ID:jjqP1QMF0
>>732
スポンサー企業からなら 見映え利く男女が揃えられるし 通訳も準備できるし大丈夫かと

しかし、あのクソ暑い中
いくらメダルや、金儲けのためとはいえ ウンコまみれになりがら よくやるなぁ〜選手たちも
ビックリするわ
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 05:54:05.88ID:Bdcqp8Sa0
派遣と正社員が同じ仕事してるなんてよくあることだしな
皆自ら望んでその位置に収まったんだから文句言うな
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 05:54:32.12ID:XFPk6KY00
なぜ?ってお前が自分でタダでやりますって応募したんだろ
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 05:54:32.15ID:ChiJFJFu0
そもそも上級の金儲けイベントに必要な金すら出さずボランティア募集とかクソみたいなことやりだしたのが全て悪い
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 05:54:53.16ID:tfix+KU80
リオ五輪は開催後財政難で治安が悪化したね
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 05:56:27.02ID:mddmD3+f0
都民がんばれー(^o^)ノとにかくがんばれー
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 05:56:32.86ID:nn/0vCMH0
>>5
その通りかな? 
オリンピック委員会→パソナへは、最低時給3200円は出しているかな?
パソナで集まらないと、派遣ネットワークで、飯田橋の会社みたいな日払い即金支払いの派遣に頼むかな?
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 05:56:41.77ID:wp6Ihp5p0
>>39
末端に1600出せるって
パソナへの払いはいったいいくらなんだ
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 05:58:18.25ID:mRB9lCox0
駆り出される学生は実質的に強制労働だろ
でも今の学生はチキンだから反抗する気概もない
「安倍さん支持しまーす」でニコニコボランティアw
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 05:58:28.02ID:fkGJrxRP0
ボランティアはタダで競技は観れるし各国のアスリートに間近で接することができるから、無償でも元は取れると思うけどね
お金が欲しい人たちは別の仕事をすればいいんじゃないの?
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 05:59:04.06ID:aq3RvQbO0
>>716
まさにこれw
どっちも搾取されている
こんな黒いオリンピックなどしらんふりで一切見ない関わらないのが一番
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 05:59:24.93ID:LIZPYjUo0
>>750
話題からそれるけどその通りだよね。
それに現場ではまったく同じでも正社員は会社の業務したり辞めない限り会社に縛られる。
そういう正社員がいるから派遣の人が働ける環境があるわけだから同一労働同一賃金ってむずかしいよね。
仲介役の派遣会社が違うだけで時給が違うとかはひどいと思うけど。
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 06:00:15.92ID:i5Fyr+jY0
ボランティアはただ
派遣は時給1600円、仕事の元請け単価は不明
東京都職員のオリンピック要員はそれで臨時手当はいくらもらえますか
組織委員会の役員はいくらもらえるんでしょうか
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 06:00:20.76ID:isynAIju0
>>760
時給4000から5000だと思うわ
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 06:00:33.46ID:mBp/PwFE0
次期IOC会長への批判を交わす為、急にマラソン開催地の変更を強要した、クソIOC

その煽りで、何百億と言う金が無駄になり、さらに数百億の移転費用まで押しつけられる

日本人が必死でボランティアして大会を成功させればさせるほど、喜ぶのは、そのクソIOC

むしろ

日本人なら、この舐め腐ったクソIOCに報復するために

ボランティアをボイコットして、大会を大失敗させ、クソIOCを真っ青にさせるべきやぞ

日本人舐めんなよ
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 06:00:40.00ID:9M64TlbS0
日本の真夏をナメんなよ
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 06:00:44.37ID:Pn0PH8Sh0
公務員と正社員とバイトとボランティアが同じ仕事をするのか
協働ってやつだな

そりゃ海外から誰も働きに来たくないわwww
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 06:01:39.44ID:9aCTgXUT0
1600円か
微妙な額で踏みとどまってるなwいやらしい
ホント二千円にしろよ
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 06:01:46.09ID:mRB9lCox0
>>764
競技なんて見てる暇あるかよ
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 06:02:27.66ID:sPiMTq+/O
美しい国、日本!
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 06:02:28.06ID:mRB9lCox0
パソナ竹中だけが中間搾取でボロ儲け
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 06:02:43.85ID:mBp/PwFE0
IOCを懲らしめるために

日本人は、ボランティアをボイコットすべきだと思う
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 06:03:45.33ID:RAKvGrqt0
パソナに1600円でバイト800円なら笑うw
つか、ボラにはやりがい(プライスレス)が付くだろ
いらんけどww
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 06:03:51.44ID:+vYOfJml0
>>741
どの調査か知らんけど
オリンピック楽しみ?って聞かれて
ぜんぜん楽しみじゃないむしろ利権云々話す奴居ないだろ
日本人特有のその場の空気読んでハイタノシミデスしか言わんわ
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 06:03:51.79ID:Nirr0cHd0
ボランティアは怒られたりせんやろ多分
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 06:03:58.87ID:iV+hNpdB0
>パソナが五輪無償ボランティアと同じ職種を時給1600円で募集中

これだと実際に組織委員会が払うはずだった時給は3000〜5000円かな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況