X



【リストラ速報】味の素、希望退職100人募集。50歳以上の管理職社員800人を対象

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/11/28(木) 15:31:25.29ID:SNeGFwgT9
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019112800796&;g=eco

味の素は28日、希望退職者100人程度を募ると発表した。
来年6月末の退職日時点で満50歳以上の管理職の社員約800人が対象。
味の素が期間や募集人数を示し、施策として希望退職を募るのは初という。
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 16:52:10.96ID:wgY8ZMBJ0
>>709
マジか?楽しそう!
屋台行きたい!
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 16:52:20.16ID:xzTXDxn50
自ら辞める奴とか居ないだろうよ 肩叩いてやれ それが優しさだ
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 16:52:41.45ID:v6slE4WM0
80才まで何して生きてくんだろうか
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 16:52:42.25ID:Do8hk38q0
インドの経済の関係なのかも。
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 16:52:47.25ID:8kPfiqY90
>>717
下手すると、スーパーの試食デモ要員でドサまわりだぞ
嫌なら辞めろ
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 16:53:27.30ID:kZzeU51b0
餃子で一時的に爆発したけどそれっきりだもんな
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 16:53:33.31ID:YwWitIT+0
>>739
能力あるなら他の会社でも成果を上げられるはずだろ。

その会社だけでしか通用しない人材じゃだめ。
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 16:53:38.21ID:pu6Dr2pD0
おじさん邪魔でリストラされる早慶味の素よりも、定年までヌクヌク働ける大東亜帝国の地方公務員のほうが勝ち組なのが実態w
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 16:53:47.96ID:wIuiD4jm0
ピュアセレクトマヨネーズは大好きだよ。
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 16:53:54.90ID:nWeWxI+10
殿様商売かと思ってたのに売れてないんだな
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 16:53:59.47ID:TvtSkTAf0
味の素とか景気に左右されず超安定してそうなんだけどな
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 16:54:00.70ID:QjHcsR1b0
>>719
他所も悪くなったらすぐ真似してやるから
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 16:54:02.67ID:wgY8ZMBJ0
>>727
今日食べるわ。白菜の浅漬けあるし。
お腹減ってきたわ。
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 16:54:03.10ID:9uVCKoFK0
>>717
企業ロゴの入ったブルゾン着て
スーパーで自社商品陳列してるよなあ
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 16:54:15.23ID:wBYdKknb0
平に降格して給料下げたらええやん
管理職に昇格させたくらいなんやし平の仕事やる能力くらい当然あるよな?
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 16:54:33.37ID:MetN+ETE0
日本は将来超格差社会になる事が確定してるからね

自分に能力があると思うならすぐに起業した方がいい
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 16:54:37.36ID:Iu54B3a60
人手不足とは
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 16:54:44.45ID:nWeWxI+10
>>751
これな
痴呆公務員が最恐だわ
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 16:54:54.23ID:D89tOli10
>>628
既に移民のレベルは昔から比べて歴然と下がってるよ。日本より待遇いい国沢山あるし、何より日本語というマイナー言語じゃなく英語できればOKだし
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 16:55:00.88ID:iZ9hcyum0
>>729
私も戻りたいけど戻れないうちの一人です
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 16:55:08.17ID:mKkaPTWB0
味の素でつかうのはマキシムくらいかな
コンソメにマヨと
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 16:55:16.36ID:Ve9VAVnj0
味の素一筋の大卒文系管理職のオッサンは、
他に何が出来るのかね
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 16:55:17.05ID:YFLCF0fY0
管理職多すぎ
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 16:55:22.40ID:9LdP4M5q0
>>727 ビールにも合うんか?だったら、今度実践してみよ―かな。(´・ω・`)
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 16:55:37.38ID:Z5m38vYC0
>>754
こういう会社が安定してない時は
得意分野以外に手出して損失してんだよな
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 16:55:41.68ID:v1hipi260
アベノミクスが大失敗って公言している経済評論家とかTVに出てる?
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 16:55:53.68ID:Q/DoehCe0
そんなに管理職がいることに驚くわ

流石に歪すぎるだろ
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 16:56:01.28ID:uLuyF8Mp0
対象800人のうち100人程度削減か
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 16:56:10.17ID:9LdP4M5q0
>>768 コンビニ経営ならできるはず。(´・ω・`)
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 16:56:14.94ID:4GJoeqgb0
味の素の商品ってなにげに買ってるイメージやったけど
家の中見てみたらとくになかったわ
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 16:56:21.06ID:TvtSkTAf0
金食い虫大量解雇からの低賃金移民受け入れとかそんな世の中になるんかね
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 16:56:28.09ID:VKj7Akk30
>>759
吉本移住とかガセだよ
そんな情報どこにもないい
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 16:56:48.46ID:kZzeU51b0
>>754
案外、コンビニの冷凍とかも侮れないしな
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 16:56:48.05ID:LfgKcgk80
>>15
だよな
美味いってのはステマだよな
全部不味い
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 16:57:00.14ID:HYUtxLeu0
人件費、コストの安い国と日本はその政府の政策によって裸で競争させられてるから。
こうなるよね。小泉以降、民主のときも。こんなんばっかり。
受験を控えたり、家のローンを抱えてるときにたまらないよね。
安倍はさらに急加速させてる。止める政策を掲げる野党もいない。
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 16:57:00.71ID:wgY8ZMBJ0
>>770
あうよ。もちろん
ビールか、日本酒で食べるの好き
醤油少なめ、かつおぶし、沢山が美味よ。
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 16:57:04.03ID:62Y0oyiN0
50歳以上は、どこの会社もいらない
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 16:57:42.59ID:elqwKJ0a0
食品添加物商売の限界か
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 16:57:56.65ID:nWeWxI+10
そもそも管理職というものがオワコンなんだよね
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 16:58:04.72ID:Do8hk38q0
>>759
今後予測されているテレビの衰退で企業の広告も集まらない、番組も減るからでないの?
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 16:58:22.12ID:rYZS1Fw10
逃げ切り出来そうだったバブル世代カワイソス
でもさっさと消えてくれないと氷河期が出世出来ないからね

しかし思ったよりも早く日本崩壊して行ってるな…
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 16:58:23.59ID:iZ9hcyum0
>>765
経団連の頭の中の日本は未だに90年代で停まってるからね
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 16:58:29.08ID:D89tOli10
>>689
国内向けの売上は苦戦してるようだから、日本人の管理職は要らないんだろ。需要と供給だ。 
とはいえ管理職でも多言語喋れて海外営業やらの経験が豊富な社員なんか会社も手放したくないと思うぞ
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 16:58:31.54ID:UYFtCXbMO
>>715
ほんとそれ。三菱電機から営業に課長と課長がやってきた
二人とも部下はいない課長
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 16:58:36.53ID:Z5m38vYC0
リストラなんて可哀想に
中高年で放り出されたら仕事なんて
無いぞ
昨日まで無職叩いてても
何時なんどき自分が無職側になるか
わからんのだよ
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 16:58:58.14ID:gucq0n6i0
まとまった金が入るから ええやん
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 16:58:58.42ID:9LdP4M5q0
>>784 わかった。こんど食べてみる。(´・ω・`)
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 16:59:09.48ID:Ah4NntnT0
個人能力とか零細じゃーあるまいし
関係ねーんだよ

合掌
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 16:59:15.94ID:VKj7Akk30
マヨネーズは味の素が好きだわ
キューピーは生臭い感じがする
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 16:59:16.44ID:04HVlT8I0
よくよく考えりゃ定年までほとんど役職つかず居座って、
残業代ついて管理職より年収が上とかおかしな話よ。
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 16:59:22.50ID:CK3bXwpB0
こんな会社に入れば公務員並に定年まで
安泰と思っていたんだがな。
50で放り出されてろくな再就職先なんかない。こりゃみんな結婚しなくなるわ
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 16:59:30.45ID:7KhGkxes0
味の素も下痢ノミクスの被害者
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 16:59:35.39ID:kD2sX+n20
グルタミン酸ナトリウムと光学異性体の
特許切れで味の素とハイミーは、差別化
出来なくなったんじゃないな
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 16:59:51.31ID:O2Lzsthw0
現代版姥捨山
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 16:59:53.67ID:Vesy6fMs0
>>746
そういうのってバイト使うんじゃないの?
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 16:59:54.41ID:mcWVtUH40
味の素なんて勝ち組だと思ってたのに
勝ち組・負け組とか一体何なんだろうなって思う
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 16:59:55.22ID:kiNxCMO40
「私が社長になってあげましょう」

BY ゴーン
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 16:59:55.60ID:y/3Wcrcy0
会社員じゃなくて弁護士になって良かったと思うニュース
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:00:03.41ID:mKkaPTWB0
これからは経営判断もAIがするようになって人がいらなくなる
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:00:07.36ID:QjHcsR1b0
儲かってる会社ってあるの?
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:00:13.07ID:D89tOli10
>>791
アイツらは日本をここまで将来性のない国にした元凶だ。経団連のお偉いさん連中とタイマンはらしてくれるならキッチリ氷河期の仇はとってやるんだが。
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:00:15.44ID:dttCoiKPO
>>1
ウンコ自民党が、年金支給70歳にしようとしているのに、あと20年間も何するつもり?
安倍チョン支持率50%あるからw、2人に1人は今の政策に賛成している結果だからなwww
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:00:22.83ID:rUu9mgRe0
>>98
たしかに問題のある職場には他に行き場の無い年寄りしか残らないな
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:00:35.93ID:6KpBTXUz0
解雇厨
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:00:41.60ID:FL/q1zn80
こんな会社をどう愛せよと?
やりがいなんか持てるのか?
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:00:43.85ID:Sur1j2/20
テレビ報道は2013年に死んだ
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:00:47.04ID:Q/DoehCe0
味の素は、いち調味料としてみれば
そんなに否定するようなもんでもない
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:01:22.48ID:StKwfroc0
若いときに安月給で働いて年取って差額を取り戻そうとしたらクビか。えげつないな。もう正社員制度なんて終わりだな。
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:01:30.85ID:9gp2y1Zp0
>>810 福岡市内の中小企業はバブルやで?
毎日、みんな肩組んで飲み歩いてる。
これから毎晩忘年会ですわって企業ばかり
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:01:33.52ID:TTIrMWnS0
>>803
生物が利用できるグルタミン酸ナトリウムはL体だけなんだが
何を言ってるの?馬鹿なの?
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:01:43.13ID:LYAAvSZF0
>>17
働いた事ないくせに背伸びしちゃだめ(´・ω・`)
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:01:47.33ID:NJQGuwW50
味の素って学生の就職人気高くなかったっけ?
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:01:48.63ID:wBYdKknb0
能力無いのに勤続年数で勝手に給料上がる事自体がそもそもおかしいんだよ
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:01:56.02ID:vxUDxCQx0
もう味の素はダメだな
株持ってる人は
今すぐ売ったほうが良いよ
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:02:19.49ID:P+IMjh1l0
そんなに要らない管理職がいるのかよ
しかしまー散々コキ使って売上に貢献させて
年取ったらクビかよ
極悪な企業だな
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:02:26.82ID:wIuiD4jm0
大学生ぐらいの子供を抱えて一番金が必要な年齢じゃん。
かわいそうに。
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:02:37.23ID:zUG59EN60
>>826
食品メーカーであり、素材メーカーでもあるからな
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:02:41.50ID:9LdP4M5q0
>>798 M&A助言会社には、大金払ってるんだろーな。(´・ω・`)
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:02:44.27ID:wJaIKAtZ0
>>792
多分、中国向けが多いと思う。

中国語を話せる日本人よりも日本語を話せる中国人の方が重宝される。

なぜなら中国向けの味覚や中国の食文化は中国語を話せたとしてもわからないから。
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:02:45.18ID:iZ9hcyum0
>>811
名前忘れたけど昔、右翼が経団連襲撃してた。風の会のやつ
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:02:46.83ID:pxO6AKLk0
賃金同一化でトヨタとか儲かってる会社も余剰削減のリストラ始めるからな
地獄は来年4月以降が本場だよ
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:03:16.17ID:f93XCSve0
味の素タップリ!チャーハン!

とか、うまいけどな。
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:03:17.60ID:O3PpfGqw0
>>766
1940年くらいに福岡で人口爆発があったらしいんだけど、
なんか知らない?
推定ではドイツかヨーロッパで追放した技術系移民とユダヤ人を100-300万人
受け入れたのではと
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:03:31.85ID:ccu4CBXN0
消費が落ち込んでいるのに株価はなぜ高い
不思議だ…
不思議だ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況