X



【リストラ速報】味の素、希望退職100人募集。50歳以上の管理職社員800人を対象

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/11/28(木) 15:31:25.29ID:SNeGFwgT9
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019112800796&;g=eco

味の素は28日、希望退職者100人程度を募ると発表した。
来年6月末の退職日時点で満50歳以上の管理職の社員約800人が対象。
味の素が期間や募集人数を示し、施策として希望退職を募るのは初という。
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:00:43.85ID:Sur1j2/20
テレビ報道は2013年に死んだ
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:00:47.04ID:Q/DoehCe0
味の素は、いち調味料としてみれば
そんなに否定するようなもんでもない
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:01:22.48ID:StKwfroc0
若いときに安月給で働いて年取って差額を取り戻そうとしたらクビか。えげつないな。もう正社員制度なんて終わりだな。
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:01:30.85ID:9gp2y1Zp0
>>810 福岡市内の中小企業はバブルやで?
毎日、みんな肩組んで飲み歩いてる。
これから毎晩忘年会ですわって企業ばかり
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:01:33.52ID:TTIrMWnS0
>>803
生物が利用できるグルタミン酸ナトリウムはL体だけなんだが
何を言ってるの?馬鹿なの?
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:01:43.13ID:LYAAvSZF0
>>17
働いた事ないくせに背伸びしちゃだめ(´・ω・`)
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:01:47.33ID:NJQGuwW50
味の素って学生の就職人気高くなかったっけ?
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:01:48.63ID:wBYdKknb0
能力無いのに勤続年数で勝手に給料上がる事自体がそもそもおかしいんだよ
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:01:56.02ID:vxUDxCQx0
もう味の素はダメだな
株持ってる人は
今すぐ売ったほうが良いよ
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:02:19.49ID:P+IMjh1l0
そんなに要らない管理職がいるのかよ
しかしまー散々コキ使って売上に貢献させて
年取ったらクビかよ
極悪な企業だな
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:02:26.82ID:wIuiD4jm0
大学生ぐらいの子供を抱えて一番金が必要な年齢じゃん。
かわいそうに。
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:02:37.23ID:zUG59EN60
>>826
食品メーカーであり、素材メーカーでもあるからな
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:02:41.50ID:9LdP4M5q0
>>798 M&A助言会社には、大金払ってるんだろーな。(´・ω・`)
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:02:44.27ID:wJaIKAtZ0
>>792
多分、中国向けが多いと思う。

中国語を話せる日本人よりも日本語を話せる中国人の方が重宝される。

なぜなら中国向けの味覚や中国の食文化は中国語を話せたとしてもわからないから。
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:02:45.18ID:iZ9hcyum0
>>811
名前忘れたけど昔、右翼が経団連襲撃してた。風の会のやつ
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:02:46.83ID:pxO6AKLk0
賃金同一化でトヨタとか儲かってる会社も余剰削減のリストラ始めるからな
地獄は来年4月以降が本場だよ
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:03:16.17ID:f93XCSve0
味の素タップリ!チャーハン!

とか、うまいけどな。
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:03:17.60ID:O3PpfGqw0
>>766
1940年くらいに福岡で人口爆発があったらしいんだけど、
なんか知らない?
推定ではドイツかヨーロッパで追放した技術系移民とユダヤ人を100-300万人
受け入れたのではと
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:03:31.85ID:ccu4CBXN0
消費が落ち込んでいるのに株価はなぜ高い
不思議だ…
不思議だ…
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:03:53.50ID:PpiuTcbL0
>>827
勤続年数で勝手に昇給する企業は良い企業。
イチャモンつけてLow Performerを作り、15%くらいドーンと下げる企業もあるぞ。
しかもその前に何年間も昇給無しとか。
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:03:54.46ID:Vesy6fMs0
>>764
地方公務員も早慶多いよ
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:03:55.23ID:P+IMjh1l0
>>831
残業も付かないしな
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:04:20.08ID:cHnxqq6s0
これやると他社からお声のかかる有能で人脈ある人からやめてくんだよね
退職金も上乗せされるしうまく行けば新しい会社で待遇給与アップするし
無能ほどしがみつく
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:04:24.33ID:qpMPja3Q0
年金が減ってく時代に、高齢者ほど退職しないだろうね。
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:04:32.18ID:J/L+YNEu0
キューピーよりマヨネーズが不味いから
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:04:37.08ID:eJOdEO+v0
 
 
 
 
アベノミクスはリストラの嵐だな。
 
 
 
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:04:48.18ID:Yq0vAUxJ0
人海戦術世代が間引かれているのだ。
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:05:11.70ID:5JuPW6M50
>>1
ちょうどバブルで無能在庫が大量にいる世代だな
年功序列で管理職になってるけど使えない奴が多いのかもしれん
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:05:33.96ID:vVn4VYCW0
しょうがないね
無能の高級取りより、安くて若いのつかったほうがいいわ
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:05:36.77ID:9LdP4M5q0
>>838 それって、朝鮮人じゃね?
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:05:38.90ID:Z5m38vYC0
餅は餅屋で食品だけやってりゃ
良いのに
なんかで負債だしたんだろうな
サプリメント系か?
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:06:01.73ID:1w+krSiE0
>>764
地方公務員の業務なんて半分は人工知能で代替可能

むしろ、人工知能を積極活用しないと、日本は国際競争に勝てない
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:06:16.83ID:zV3FH1dF0
こういうのって転職するの?
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:06:16.88ID:f93XCSve0
西洋人はどうだろ?
味の素は濃すぎてダメかもな。

ウインナーだって、素材の味を楽しむ感じだもんな。
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:06:19.21ID:LnUKQUkE0
そいつら分解してアミノ酸取り出して味の素生成したら儲かるじゃねーか
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:06:23.42ID:IL87iTjn0
これ、工場海外化戸惑っている間にコスト嵩んで首切りになっただけでしょ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:06:35.11ID:LfgKcgk80
>>803
まじですか?
味の素とハイミーにそんな差があったの?
光学異性体ってあんま印象よくないですね…
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:06:40.31ID:9gp2y1Zp0
>>838 炭鉱目当てに全国から人が集まったんだよ
でも今の福岡もそんな感じ。

若い奴らが九州や山口、広島からどんどん出てきてるし好景気にあやかりたいと広島や大阪の企業がどんどん福岡出てきてる
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:06:47.46ID:lBUF1Mga0
アベノミクス凄すぎねwww?

これで史上空前の好景気なんだろ?
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:06:51.94ID:P+IMjh1l0
>>847
そんなの1/100ぐらいしかいないんじゃね?

経営者じゃあるまいし
どこぞの企業の管理職ノウハウなんて吐いて捨てるほど溢れてる
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:07:02.39ID:eJOdEO+v0
社名ではなく調味料の味の素使ってみたいけど
やたらと高いんだよな。
なんであんなに高いの?
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:07:13.89ID:t0nGFFSm0
いくらくれるの
ってか人生90年なのに労働年齢半分でやめて外で生きていける人がどれだけいるんだ
ろくに人に頼み方もわかってねーやつばかりだろ
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:07:55.33ID:TvtSkTAf0
好景気なんて嘘だな、そのうち弾けるわ
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:08:07.88ID:nWeWxI+10
今の50代ってバブル世代だから学生時代も楽しく過ごし就活も楽勝
その後の不景気でも上の世代のリストラと下の世代の採用抑制の狭間でのうのうと生きてきた世代
しかも子供達はゆとり世代
何一つ苦労したことの無いバブル世代がリストラされるとはね〜
他社も始まるだろう
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:08:34.33ID:naUZhN4s0
まあ、余裕のある食品業界優良児の味の素ででも 25年前に製造業で始まった年功序列を
維持できなくなって、リストラが始めざるを得なくなったということだな
段階でいると
1:使えない管理職を子会社に移籍
2:多すぎる管理職を希望退職募集 <--- 今ココ
3:それでも辞めない使えない管理職を肩たたき
4;管理職を降格人事、年下の上司に仕える(東大卒が高卒の上司に仕える)
5;完全職能 賃金に移行<--- 10年後

味の素は景気が良いだけ 遅れているだけ
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:08:40.08ID:P+IMjh1l0
調味料としての味の素は世界中で使われてるけど
企業としての味の素の製品ではない
まあどうでいいけど
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:08:44.40ID:22yjAPjg0
人手不足(笑)
移民法が終わったら、人手不足のプロパガンダ減ったな
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:09:03.89ID:iZ9hcyum0
>>838
それはわからないけど
戦前の県別GDPは
福岡>神奈川
税関も門司にあったし明治政府は関門地区を昔から重視してたな
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:09:19.61ID:mcWVtUH40
>>859
カナダ政府は公務員のホワイトカラーを全て電子化している
本気出せば半分どころか全部代替可能だよ
これからもっと必要なのは現業系
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:09:27.03ID:WX02zKem0
氷河期世代より優秀な世代切るとか自殺行為もいいところ
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:09:47.53ID:Z5m38vYC0
50過ぎで放り出されて
すぐ仕事あるなら
みんなホイホイ転職してるし
大量の中高年ニートなんて出来ない
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:10:15.61ID:UucPiu5OO
>>827
太閤立志伝てゲームあるけど、与えられた仕事を情報集めて遠出して良い仕事こなすと信頼度が大きく増え出世も早い。近場で無難にこなすと信頼度も少しで出世も遅くなる
それでもコツコツやった分の評価はされているわけで、勤務年数で評価というのは、別におかしいわけではない
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:10:20.13ID:Qf3i1E2d0
>>866
>>803は滅茶苦茶だよw
そもそもグルタミン酸ナトリウムみたいな簡単な化合物で物の特許を取れるわけがない
化学合成する場合に光学異性体と作り分ける方法の製法特許とかならあるかもしれんが
化学合成なんかやってないし
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:10:22.82ID:mXZQdxLX0
>>3
ワロタ
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:10:38.67ID:cHnxqq6s0
>>869
前々から虎視眈々と転職とか独立とかを考えてた奴は嬉々としてやめていったよ
ビジョンがあるから準備している
自分はリストラされないとのうのうとしてるとこういう時に馬鹿をみる
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:10:54.16ID:oOfGmM2W0
こういうのって会社のこと考えない無能ほど絶対に退かないんだよ

希望退職は会社にとって損でしか無い
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:10:55.62ID:MVuvt/D00
こんなご時世でも糞公務員だけは永遠に右肩上がり、世界一の高給と
福利厚生を貪る。育休や定年延長は公務員からと更に血税に集る。

死ね公務員、くたばれ公務員!
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:10:55.87ID:ECxruoIA0
管理職が800人もいるのかよ
何を管理してるんだよwww
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:11:06.04ID:bcBJxpcj0
これは景気とは関係ないよ、ただの使えない人材のコストカット
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:11:13.91ID:yAWHk8Fe0
株わかるやつはわかるとおもうと大手は潰れていくからな
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:11:19.30ID:PrZ3vt9s0
>>24
1億総活躍であと20年働かないといかんから大変よな
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:11:30.35ID:G7dRyNle0
アベノミクスの成果が出てきたな 友達と遊ぶばかりでいい加減な安倍政権
反社組織との合同によるこれから地獄の始まり始まり
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:11:46.78ID:oOfGmM2W0
楽天の英語喋れないやつはクビは老害を一掃するための神手法だったのかもしれない
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:11:51.86ID:P+IMjh1l0
>>886
そんなことを聞いてないw
アホほど無駄に語りたがる
そんな奴は一握りだっつー話だよアホ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:12:10.07ID:nWeWxI+10
まあ下の氷河期世代に比べれば生涯賃金は数倍貰ってんだし生涯トータルは余裕のプラス収支だろ
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:12:17.52ID:eJOdEO+v0
>>889
自分のチン子w
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:12:34.76ID:1Wr8ZZfd0
>>889
管理職と管理職を管理する人間を管理する仕事。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:12:52.85ID:P+IMjh1l0
>>889
それな
真っ先にそんなに対象者いるのかよって思ったわ
まあそれを見て察しだよな
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:12:56.93ID:9CEUH9A50
企業が成功した!!ってニュースなさすぎでしょ
もうだめだな
自分だけは守れ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:13:16.08ID:wBYdKknb0
若手の倍の給料貰ってるのに新しい仕事覚えるスピード半分以下だからな
昔覚えたことが何十年も通用する時代じゃないのに全く努力しない奴は切られて当然
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:13:28.26ID:iZ9hcyum0
>>860
思い出した。野村秋介
右翼団体を結成して当時の建設大臣だった河野一郎邸焼き打ちや経団連襲撃やってた
最後は朝日新聞社に立て込もって自殺した
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:13:29.29ID:wJaIKAtZ0
>>889
少子高齢化で内需が縮小してる。
それに伴い新社員の数も減らしてるはず。

そうなると、昔雇用した頭数が多くて世代別だと逆三角形の形になる。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:13:56.93ID:7qNLLIlX0
管理職多すぎへん?
大企業だとそんなもんかね
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:14:34.12ID:1C1Ie++b0
ホワイトだった味の素も難しいのか。ベーシックインカムしかなくなってくるな。
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:14:41.97ID:O3PpfGqw0
>>867
へー、炭鉱かぁ
確かに金になるね
山掘って炭鉱かぁ....何に使ったんだろう。
商法がドイツ式だからちょっと気になったんだけどさ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:14:50.01ID:naUZhN4s0
>>884
グルタミン酸で一番量がはける 家畜(牛、豚)用は 化学合成ですが
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:15:00.27ID:9LdP4M5q0
>>892 長崎府や奈良府もあったけど、一年くらいの寿命だろ。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:15:03.67ID:P+IMjh1l0
大体
消費税増税で中小が倒産し始めてるからな
日本全体で恐ろしいほどの不景気だよ

そこにきて
人が足りてないんじゃなくて消費が落ち込んでるのが問題なのに
移民受け入れ紛いですから

日本はほんと腐ってる
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:15:13.20ID:y4f5xYqx0
アスリートに栄養指導とかしてるけど
そろそろスポーツ関係もおしまいと見ているのか
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:15:22.26ID:oMtZrLYR0
うどん屋さん、タクシー転職爺ども(笑)
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:15:31.10ID:Z5m38vYC0
>>897
遅咲きの独立って少ないからね
最低でも20代から独立してるからね
遅咲きで独立する人は
年齢的に親の資産が使えるようになって
それ担保にして独立する様な人だけ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況