X



【社会】なぜ若者は全然結婚しなくなったのか…超少子化・日本の「ヤバい現実」★6
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001みなみ ★
垢版 |
2019/11/28(木) 19:19:39.02ID:Q/vEojVW9
11/26(火) 23:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191126-00010001-gendaibiz-life

若者が結婚しにくい理由

2018年の人口動態統計(年間推計)によると、国内で生まれた日本人の赤ちゃんは91万8397人で、統計の残る1899年以降、過去最少を更新したという。

【写真】13歳女優の官能シーンに批判殺到&上映中止に…女性監督が振り返る

筆者はこれまで、「日本の少子化の要因は、結婚した夫婦が子どもを多く産まなくなっていることにあるのではなく、結婚しない人の割合が増加したことにある」と強調してきた。

なぜ若い男女が、結婚という選択をしなくなっているのか。

少子化対策を熱心に言挙げする人々は、しばしば仕事と子育ての両立難や、若年男性の経済的困窮をとりあげて、「若者は結婚したくても、できない」というリアリティを強調してきた。

しかし、それは事態の半面でしかない。

今回は別の角度から、若者が結婚しにくくなっている理由を考えたい。

それは格差婚、すなわち女性が自分よりも学歴や収入など社会的地位の低い男性と結婚する傾向が少ないままだから、ではなかろうか。

家族社会学では、上で見たような「格差婚」のことを女性下降婚(ハイポガミー、以降、下降婚)と呼ぶ。逆に、女性が自分より社会的地位の高い男性と結婚することを女性上昇婚(ハイパガミー、以降、上昇婚)、同等の男性と結婚することを同類婚(ホモガミー)という。

かつての日本社会では、上昇婚が一般的であった。農家出身や、女中として働いていた未婚女性が、やや格上の男性と結婚して一家の主婦となる、という姿を思い起こすとわかりやすいだろう。

実は、学歴や収入などの社会的地位に男女の不平等が存在する社会では、上昇婚の規範や風習が存在すると、多くの人が結婚できる確率が高くなる(図1左側)。

以下ソースで
★1 2019/11/27(水) 20:04:54.59
★5 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574866076/-100
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 21:06:05.23ID:mrEEghM+0
つ アベノミクス
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 21:06:05.67ID:ZsUvfk+z0
結局上級国民が金を吐き出さない限り下級へ降りてこない
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 21:06:06.66ID:oqbuv30d0
>>833
>ソース元が問題視してる女性側の上昇婚志向についてほぼ触れていない

あるのが当然なので議論にならんのだろう。つか男だってランク上位の女と結婚したいしw
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 21:06:13.68ID:t5k3cFRi0
どうせ離婚するなら一人でいいんじゃねえの
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 21:06:21.62ID:kRLuGhwF0
知恵つけ過ぎたらダメ
アホなヤンキーはいっぱい10代で出来ちゃった結婚するだろ。
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 21:06:34.37ID:HgSclc0u0
ガキのカップルは良く見かけるけど、こいつらおろしちゃうから人口増えないよな。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 21:06:37.21ID:mPfTAijO0
>>846
結婚する割合が減ってるのが一番の原因
夫婦世帯はそれなりに子供生んでる それでも2.1届かないが
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 21:06:37.51ID:QxS+tpAD0
結婚はしないのに子供だけポコポコ増えてく女も世の中には結構いてな
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 21:06:38.46ID:ZPVH+D7RO
金持ち白人イケメンと30歳で結婚して専業主婦が勝ち組
その子20代の時ブサ貧乏ジャップに結婚しようと言われて断ったらしい
白人は日本女子を30歳でも若く見てくれるから待った方がよい
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 21:07:19.88ID:NyDe+e+B0
>>861
池沼か池沼スレスレのやつな
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 21:07:47.16ID:PZSrccX80
>>833
いやもうそれは分かってんのよ
だからそんな女と結婚するメリットないじゃんって結婚自体に夢見たりしないのが今って話
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 21:07:56.28ID:+Hxgx/gX0
結婚相談所はアラフォー女子で溢れてるってアラフォーの専業主婦希望のスレで見た気がする。
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 21:08:03.23ID:HgSclc0u0
メスガキも15〜6からセックスはじめちゃうから飽きるんだろうな。
どのみちゴミがゴミ生んでもしょうがないけどな。
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 21:08:06.51ID:rGmgmoQz0
>>847
そうだけどこの手のスレが毎回大人気なのはまだ横並び意識があるからだろうな

持ち家借家論争とか家をでるべき論争、結婚論争みんなそう
個人が好きかってやればよく、他人がどうしようがどうでもいいんだよな
結婚しようがしまいが自由で他人のことを気にかける必要はない
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 21:08:16.42ID:0oZZJQ5w0
>>1
子どもは金がかかるだけの生ゴミだって周知されてきたからな
バラマキの子育て支援で幾ばくかの金を貰ったところでまったく割に合わない
子どもにかける金を老後の蓄えに回した方がよほどいい
最低でも2千万円を貯めないといけないのだから、結婚して子どもを作る余裕など無い

>>97
じゃあ、お前が犠牲なって俺を養ってくれ
給料は全て国に寄付で
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 21:08:23.63ID:tWwMXFcL0
超ホワイトの味の素ですら希望退職募集
資産家の家か、正規公務員でもないと結婚は無謀
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 21:08:27.22ID:PpiuTcbL0
>>862
>金持ち白人イケメン
でも日本人みたいな東洋人と結婚する白人は、白人の中では
下に見られるそうだが。
ブロンド美人の妻を持つ白人のが格上になるらしいぞ。
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 21:08:35.36ID:fC22q+cC0
>>857
で、そういう奴らのが幸せになったりするんだわな
下手に知恵ついっちゃって孤独死するここのコドおじよりね
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 21:08:42.89ID:x+fTJuxm0
>>857
最近はヤンキーもネットで共有知が上がっている
オタクの共有知ほどじゃないけど「結婚ってカネかかるのか・・・」くらいはそこそこネットで彼らも目にしてるだろう
タバコ代我慢できないしヤンキーは
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 21:08:57.99ID:ZsUvfk+z0
もう日本社会は終わったのかな。世界に取り残されてる気がするわ。最近急成長してるIT分野でも全く弱すぎるしな
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 21:09:13.25ID:wu256NaD0
>>1
女性が「相手はイケメンに限る」だからでしょ

年収1000万あってもキモデブだから女に相手にもされない
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 21:09:26.12ID:E7q0GNDG0
>>833
それは変わるとは思わない

実際、日本だと女性は妊娠出産を期にキャリアが途絶える
そこから復帰してある程度の収入を得られる職に復帰できるのは
大企業、公務員、医師看護師薬剤師などの資格持ちなど一部に限られる

その状況で「自分が稼ぐから気にしなくていいよ」なんて言える女性は少数だろ
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 21:09:30.00ID:tOPkjAhv0
>>833
>スレタイだけに脊髄反射したレスがいかに多いか。見たいものしか見ない、言いたいことしか言わない。まさに知性の劣化。

昔より便所の落書きに近付いたっことか
進化してるじゃんw
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 21:09:39.93ID:j211W57EO
>>787
というかそれだけ贅沢になると
そういう関係しかできなくなるから
下級底辺は死ねでしかないし上級でもえり好みするから
そうでなくても希少物件は先着順だからね
そうなるともうねおバカなうちの未成年に初体験で孕ませあって
それでバンバン子供だけでも増やさなきゃ
まあ少子化なんて防げないからね
学歴を捨てて子供が子供を作ろうキャンペーン始めなきゃダメなんだよ
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 21:09:40.53ID:kCcF38ea0
他人と一緒に暮らす
結婚する良さを
誰か教えてくれ。
信用度0の現在で。
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 21:09:44.40ID:EougXhn40
そもそも人口が減ることってそんな悪いことなのかどうか
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 21:10:08.07ID:HgSclc0u0
>>833
メス犬のタカリ体質は本能みたいなもんだから今更だよ。
そんなに金がほしければ風俗でWインカムしてればいいんだよ。
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 21:10:08.31ID:PpiuTcbL0
>>857
>>871
で、さっさと離婚してシンママになる。
で、風俗したりして食いつなぐ。
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 21:10:17.69ID:NyDe+e+B0
>>874
黎明期に技術者逮捕して喜んでる国だしな
もうホント芽を摘むってああいう事
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 21:10:35.23ID:gJ6I9f4d0
>>69
別に棚に上げるのではなく、
男が浮気するのと同等の習性。
子供や母体を守らないといけない、
変なやつは本能から警戒されてるだけ。
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 21:10:42.41ID:ZPVH+D7RO
上昇婚は正しい
女は仕事やめるリスク背負って結婚するんだから
男の低年齢婚を望む方が贅沢だし問題
同世代女子がまだ産める時点でわがまま
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 21:11:00.51ID:PZSrccX80
>>857
そうそう
知恵が付くと子供なんぞ作らないよ
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 21:11:01.93ID:umfT9KMh0
>>880
そもそも戦争でたくさん死んだからって
ネズミのようにぼこぼこ産みまくった第一次ベビーブームが悪い
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 21:11:11.81ID:9cqLRlg80
金だよ、金。
そんなことも分からないとは馬鹿じゃないのか
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 21:11:14.74ID:xgI/gnrV0
学校行事やPTAはほとんど母親なので、男がいると浮くので嫌がる
レクでホットケーキ作ったりとか父親がいると周りが気を使う
結局母親が仕事休んで行く
朝の子供の歯磨きチェック、宿題丸つけ、音読丸つけ
マスクや傘や帽子の有無、そういう細かいところまで父親は見れない
お弁当水筒の用意
ハンカチやシャツのアイロンの存在を知らない
子供の友達との遊びの送迎
習い事の送迎
長期休みの宿題
土日も部活で弁当持たせて朝6時に駅まで送迎
どんな騒がしくても土日は朝は全く起きない父親
学校の面談、塾の面談、自治会、双方の両親への贈り物、予防接種、子供の病院、矯正歯科
全て母親がやる
子供の身に付ける物のサイズはすぐ変わってしまうのも父親は知らない
季節ごとに買ってやるのも母親のみ

共働きは無理です
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 21:11:54.26ID:HgSclc0u0
>>877
元から何もかわってないじゃん。2chがインテリだったとは鼻白むは。
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 21:12:01.93ID:oS7sK3BS0
これまで普通、当たり前、必要だったものが不要になった事は悪いことなのかな
大人になって本気のママゴトにのめり込むのが愚かな事に思えて仕方がないんだが
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 21:12:05.30ID:C9DYknvu0
>>236
3人以上子供養うの大変だもんね
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 21:12:05.78ID:HfiBipC90
てかお前ら女が上昇婚とか関係無かったら結婚したいのな
なに5chって自分の自由の為に結婚しないって奴居ないのか?
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 21:12:22.76ID:j211W57EO
>>790
首都圏ならめちゃくちゃ働いてる外人がバンバン増えてるから
人口も労働力もだいじょうなんだよ
ベッキーとかレンホーとか沢尻エリカみたいなのが増えるだけだから
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 21:12:45.03ID:ubpDyl450
結婚しなくても
社会不適合者扱いされないからだろ
独身はむしろ勝ち組じゃん
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 21:13:08.12ID:oqbuv30d0
>>888
先史時代からそうだしなw身重になってる間、自分と子供の分の食料を
取ってくる能力のある男が歓迎された。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 21:13:20.31ID:NyDe+e+B0
>>890
人間の本能的に減らないと増やそうと思わんわな
少子化危険ー危ないー早く対策をーとか言いつつ
満員電車でコイツら居なけりゃ座れるのにとか思ってりゃ増えるわけねーって
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 21:14:00.37ID:gJ6I9f4d0
>>44
年収300が同じ300とくっつこうとは思わないだろうなー
男女関係ないかも
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 21:14:00.41ID:qOnZ1Uxc0
>>1
子供が出来る

保育園は在日・同和・カルト信者・共産のガキが優先して入園するので一般人はハブ

共働き出来ない=夫の少ない給料だけじゃ生活苦(ミルク代、オムツ代もかかるし)

「生活苦なら結婚しない方がマシ」となる
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 21:14:12.29ID:mPfTAijO0
https://i.imgur.com/oa6zSrP.jpg
まぁお金持ってる女性は結婚しない率が高いって統計でも出てるから金さえあれば結婚しないって人は
男性より多いみたいね
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 21:14:17.89ID:NyDe+e+B0
>>897
だから国の事本気で考えるなら一極集中やめーやって話よ
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 21:14:22.37ID:HgSclc0u0
牝鶏晨す。雌鶏が鳴けばたまごを生まなくなる。
メスが調子くれだすと子供生まなくなる。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 21:15:01.99ID:tOPkjAhv0
>>893
昔だったら「インテリwwwwwww」とか言ってた側だったのにな
便所の落書き2ちゃんねらーがインテリとか勘違いも甚だしいわなw
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 21:15:16.64ID:oqbuv30d0
>>896
究極の自由ってのは無重力だが、俺たちはそもそもgのある環境(不自由)に適合するように
進化してきた。完全な自由ってのは、実は人間にとって居心地が悪いはず。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 21:15:25.57ID:Er8NExiD0
そのうち結婚ブーム子持ちブーム来るよ
いまは未婚ブームなだけ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 21:15:28.72ID:HgSclc0u0
>>909
めんどりが鳴いて朝を知らせる。女が権勢を振るうたとえ。国や家が衰える前兆とされる。
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 21:15:34.34ID:rG6uin2w0
インターネッツあってよかった負の再生産がなくなる

インターネッツ規制すればいいんじゃね少子化もなくなるかもねーwww
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 21:15:46.33ID:ZPVH+D7RO
上昇婚がイヤだ〜妥協しろ←
じゃあ男も妥協して30歳ニート女子と結婚すれば
30歳ニート女子は金銭面なりふりかまってらんないから
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 21:16:03.88ID:q2vzzyoX0
だから全部フェミのせいだっての
そこを修正しない限り無理
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 21:16:12.65ID:oqbuv30d0
>>908
中国の政策が正解ってことだわな。地方民は臨海部には出てこれない。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 21:16:21.17ID:dQrpLJkR0
共働きだけど結婚してる29歳の奴が夫婦共に手取り18万円台の人居るけど、マジ可哀想・・
神奈川県内の、駅からかなり歩いた所に住んでてさ。スーツ着て都心まで通勤して。

残業は無いしカレンダー通りとは言え正社員の割りに安い。IT系は搾取され過ぎ。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 21:16:25.20ID:d5la+WBL0
押せ押せでいけとかアタックしろとか
女性に嫌がらせが奨励されてた時代も怖ろしい気がする
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 21:16:25.60ID:5KhKX9os0
お金配ればいいんじゃね?
結婚したら収入に関係なく20年間一律毎月10万
子供が出来たら加算
そのくらいのメリットが無ければ気楽な独身のほうがいいもの
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 21:16:34.35ID:j211W57EO
>>908
いやいや一極集中に外人であれ人が集まるんだよ
誰が不便でしかない地方だ田舎に好き好んでいくかってこと
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 21:16:38.26ID:3tBQkQFW0
余計なものを背負い込んで養うために一生働く人生でいいのか
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 21:16:48.32ID:HfiBipC90
>>912
要は結婚する気あるって事だろ?
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 21:17:15.19ID:/ORl/rAF0
30歳って中学生の子供がいてもおかしくない年齢だってこと分かってるのか?
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 21:17:16.56ID:e1U2FA0/0
今の氷河期の現状みたら、誰も結婚しようとは思わない。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 21:17:24.06ID:ZMHiHrrz0
>>888
しかし、女性の社会的地位が上がってるのに
さらに上の男と結婚するとなると難易度高いわな
しかも、性格容姿ともに優れてる必要があるとか
そんな男をゲットする自信が女様にはあるのかね?
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 21:17:26.51ID:E7q0GNDG0
>>888
そりゃまた別の話だ

女性の上昇婚志向も正しいし
若い方が妊娠する確率が高いのだから男性の下年齢志向(?)も別に間違ってはない

どちらも間違ってはいないが、間違っていないからといって、
それでパートナーが成立するかはまた別問題というだけの話だ

女性もお金を重視するのなら年上の方がいいだろうし
上昇婚志向でも100%自分の上位互換を求めるのは高望みだと思うよ

男性だって女性に若さや容姿を求める人は収入は求めない人が多いし
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 21:17:33.43ID:a3Xj78UK0
父は会社に母は家庭を守るという考え方がまだ根強いが、既にキャリアガールなんて言葉が
死語になっているように男と女の仕事に関する能力が対等になっている。出来る女の視点では
結婚は旧態依然に戻るようなもので、上を見る女には結婚なんて手足が鎖状態。そんな状態
になりたい出来る女はいない。それに女は出来るようになると潔癖になる傾向が強い。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 21:17:40.29ID:umfT9KMh0
>>902
人間ていうか生物の本能だな
マンボーが1億個卵産むのはそのうちの一匹しか生き残らないから
人間も子供が50%ぐらい死ぬアフリカは5人ぐらい産む
日本は子供が死なないから出生率は1%で当たり前
本能だから金もらったところで子供は作らない
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 21:17:46.79ID:ACc1Wzod0
子供について考えると
産むの痛そうだから誰か産んでくれないかな〜って思うのと
育てるの大変だから誰か育ててくれないかな〜
とか考える自分がいて
結局兄弟の子供をたまに可愛がるスタイルが自分にとって幸せな気がして来た今日この頃
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 21:17:58.24ID:Z/mGa/q40
今の世の中みてたらわかるだろ
なぜ、て聞くやつがなぜ、だよ
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 21:18:11.78ID:oqbuv30d0
>>924
一生安心して努められる会社、一生一緒に遊べる友達、
一生添い遂げられる人、全部あるに越したことはない。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 21:18:12.42ID:Y+Ao78je0
孤独死していいなら一生独身でいろよ
将来さみしいぞ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 21:18:21.90ID:ee1DyGZT0
>>882
著者も最初はそう考えていたけど、他の先進国みると、どうもそうではない。だったら単なる日本女性の甘えではないか。本能ではなく甘えならば改善できるはず、というのが著者の主張。

ソース元の図はかなり分かりやすくて、目からウロコ。結構当たってると思う。
ただ政府としては女性票失いかねないので、今後も触れることはないだろう。
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 21:18:27.58ID:E7q0GNDG0
>>912
エア・ギアかな?
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 21:18:41.59ID:NyDe+e+B0
>>922
東京の出生率見てから言いなよ
あれだけ人口あっても出会いねーって言うバカの集まり
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 21:18:41.52ID:PZSrccX80
>>908
ま、それよね
田舎に仕事があれば親の協力も得られるし、広い家も普通だしな
大昔みたいに関所がいるか
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 21:18:56.04ID:ZPVH+D7RO
ワリカン日本男が上昇婚否定するなよ
金銭面だけじゃなく養ってやるからという男気が欠如してる
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 21:18:57.36ID:wtF2mUk30
>>845

まーその頃が懐かしくもあるな
パソコンオタクの
紳士なやりとりはニフティサーブ
パソコンオタクの
心の闇が便所の書き込みとして
2ちゃんねるを利用
使い分けだな
今はすでにネット全般がおしゃべり
大好きな女性に支配されちゃってる
5ちゃんねるは
芸能スキャンダル大好物のフェミ女性と
上級国民の世論誘導工作員などの
魑魅魍魎が鬱陶しくて仕方ない状況
本当に昔が懐かしい気持ちもわかる
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 21:19:10.85ID:RrXTq2it0
日本は滅びた。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 21:19:43.77ID:5n4IzQlb0
>>888
なんで片方だけわがままなんだよw
両方痛いに決まってるだろ
援交に走るおっさんも痛いし、今更婚活に励みまくるおばさんもみっももない
夢だけは大事だからさ、お互い結婚の夢だけは持ちつつあまり無様に醜態晒さず前のめりに死ぬのがいい
個人的には男は割と一貫してるのに、女は焦ると妥協して来るのが腑に落ちないね
打算婚なんて破局の始まりだよ、男女はとことんまで愛し合って夫婦にならないとな
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 21:19:50.93ID:CcDfYfGu0
そら産んだってどうせピカ食しか食わせてやれねえ上に
強制ネズミ講入らされて
派遣で雇われて自己責任て言われて
高負担低福祉で税金がっぽり取られて
税金年金払えないと差し押さえるて言われて
90歳まで働けて言われて
トリクルダウンなんてあるわけない馬鹿じゃねぇのて言われて
トドメにゼンカモンに誰でも出来る仕事しかできないやつは給料安くて当たり前て言われる世の中に
子供産むやつなんて余程の家畜脳でないと無理だろwww😄😄
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 21:20:06.54ID:4T3ItXRQ0
話聞いてると田舎のハロワ求人のチンカス給料だと結婚できない感じだな
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 21:20:14.92ID:bK2ecKa70
>>1
最近の男が情けなさ過ぎるんだよ
ホットドッグプレスでも読んで女性を積極的に誘えや!
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 21:20:34.61ID:j211W57EO
>>933
え?
自由にホイホイ変えられる方がいいに決まってるだろ
死ぬまで飽きずに添い遂げるとか地獄でしかないぞ気狂い
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 21:20:38.08ID:HfiBipC90
>>933
あるに越したことは無いって事は結婚願望はある訳だ
道理でお前らの主張と俺の主張合わない訳だ

やっぱ俺はお前らとは違うわ邪魔して悪かった
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況