X



【社会】「実家を出ていくつもりはない」少子高齢化時代、結婚せず、親元も離れない中年男性“子供部屋おじさん”はアリかナシか? ★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011号 ★
垢版 |
2019/11/29(金) 11:32:26.96ID:L9Suy2/D9
 50歳までに一度も結婚したことがない人は増え続け、男性では約4人に1人となっている。中でも親元を離れず子ども部屋に住み続ける中年男性を指す“子ども部屋おじさん”という言葉が様々な媒体で使われ、ネット上での流行ワードにもなっている。

  41歳の竹内さん(仮名)もその一人で、神奈川県の実家で70代の両親と暮らしている。居室は幼少時からの“子ども部屋”。竹内さんが「自分という歴史の書庫という感じだ」と話す室内には、80年代のファミコンソフトや攻略本、90年代のシングルCDなどが並び、さながらタイムスリップしたようだ。

 大学卒業後、パソコン部品の販売会社に就職するも25歳で退職。以来、この部屋でアダルトゲームを製作し、ネットで販売している。しかし日雇いのアルバイトも含め、年収は100万円ほど。一人暮らしは難しく、生活費も現役で働く父親(70代)に頼らざるを得ない。それでも両親は竹内さんに対し、出ていくように言ったことは一度もないという。

 普段から、母親が購入、畳んで用意してくれているというネクタイとワイシャツ姿で暮らす。「いつか働きに行って欲しいという思いからではないか」と尋ねると、「そんな遠回しなメッセージはないと思う」。

 自身のことを揶揄しているとも受け止れる、“子ども部屋おじさん”という言葉についても、「すごい言葉を持ってきたな、というくらい。自分も当てはまるのだろうが、それで傷つくというようなことは考えたことがない」と話し、これまで女性との交際経験はないが「もし結婚することがあっても、実家に住み続けられればありがたい。家賃が浮くというのもあるが、あまり出たくない」とした。

 さらに将来についても、「お金持ちになれれば新しい家を買いたいが、親とこの子供部屋をそのまま移動させると思う。小さい頃から親と一緒にいなかったことはないので、それが当たり前だ。これから親も色々あると思うし、自分1人になることもあると思うが、実家からは出ない。最期の瞬間まで、この部屋にいるんだろなと思っている」。

 番組では、もう一人の男性にも話を聞くことができた。実家での取材は断われたが、外で話だけなら、という条件で取材に応じてくれた永井さん(仮名、35)は、東大卒・外資系保険会社勤務という、いわゆる“ハイスペック男子”だ。年収は約1000万円だが、家賃がもったいないとの理由で実家暮らしを続けている。月10万円を実家に入れ、20万円を自分の趣味などに充てて、残りの20万円を投資や貯金に回す。永井さんもまた、両親から面と向かって家を出るように言われたことはないという。

 「家と職場を往復するばかりという感じで、出会いは会社員になってからは全然。パートナーいない歴10年以上。焦りみたいな気持ちはあるし、もし家庭を持てば実家を出るつもりはある。でも、仕事もそれなりにやっていて、体も健康なので、今は正直これで良い。ただ、これが独身のまま退職して、70歳くらいになった時、後悔しないかと言われれば、後悔するだろうと思う」。

続きはソースで
2019.11.28 09:00
https://times.abema.tv/posts/7030512

★1が立った時間 2019/11/29(金) 09:06:08.16
※前スレ
【社会】「実家を出ていくつもりはない」少子高齢化時代、結婚せず、親元も離れない中年男性“子供部屋おじさん”はアリかナシか? ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574990508/
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 12:25:12.71ID:iHSc4FVc0
何を言い掛り付けてんの?この豚?
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 12:25:14.88ID:harE4x1r0
こどおじ「実家を出て行くつもりはない(`・ω・´)キリッ」


バカなのかwwwwww
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 12:25:19.72ID:2uwar/lm0
結婚は個人の自由でしょ
子供いらないとか結婚とかどうでもいいって人も多いし
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 12:25:19.75ID:noC7HnyO0
>>708
ごどおじはネットゲームするから、有線じゃないと駄目なんちゃう?
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 12:25:27.61ID:z5Xc4ATh0
>>724
勤労の義務果たしてない、親に寄生してる無職のこどおじこそ改めるべきだな
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 12:25:31.10ID:9v24iGT30
そうじゃなくて、単純に財産が減るからでは?
実家を出る事がどうプラスになるのか、を問うべき。
そして、その問いかける人間はそもそも、その
答えを持っているのか?持っていないのでは?
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 12:25:34.02ID:99nv1nVN0
金の話じゃないんだよな。
生理的にキモいんだよこどおじは。
ホモに対する嫌悪感と一緒
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 12:25:35.61ID:8QkUNrQy0
夫と2人暮らしだと
夫を看取った後は第二の人生を満喫するわ〜とかよく聞くけど
息子が居たんじゃ倒れるまで家事やらなきゃいけなくなるじゃん
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 12:25:35.67ID:VGdBcO5b0
実家を相続するなら節税対策でありだな
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 12:25:37.84ID:5SEHcVVm0
まともな教育していたら子供は自立するよ
甘やかしたり、親の過干渉だったり
稼げるだけの能力や資格とらせないと
こどおじ、こどおばの完成
自立させないと親として大失敗
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 12:25:37.86ID:GJl5TeCQ0
こどおじはぼぼ恋人もいねえしなあ
恋人がいて結婚してでてくとか実家で暮らすとかにはならんやつらよ

いずれ親の年金詐欺で捕まるんだろう
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 12:25:42.84ID:yzwr/mRr0
>>716
マスゴミに洗脳されるアホ女が多いってだけだろ
わざわざ、資産持ちの男よりも、1人暮らしの賃貸男を選ぶ意味がわからん
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 12:25:47.52ID:0tPAYFLb0
>>736
まあそれはわかるんだけど社会情勢鑑みて金プール生き方に理解できないのってやばくね?女さんには学んでほしい
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 12:25:47.55ID:7ALcBkQG0
28の弟が高卒からずっと引きこもってるけど、母親は嬉しそう
俺も妹も家出たし、一番下も出るって言ってるからかな
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 12:25:49.92ID:9FTvOR6V0
>>711
若いうちはいいんでないのかな。実家の立地が良くそこから働きにでれるなら若いうちは寧ろ賢い選択だとは思う。問題は40以上。
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 12:25:50.68ID:qY9n22Rv0
うちの年の離れた姉も、
50過ぎてバイト暮らしで親元を離れない、
子供部屋おばさんだけど、
なんで「おじさん」だけクローズアップされてるの?
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 12:25:55.69ID:o3dhGzZQ0
>>563
それスペックが人より少し少ない収入って事しか分からんけど、他が人並み以下だろ
清潔感皆無なキモいのか中身ヤバすぎなければ30後半まで残ってないから、どちらももう選ばれん
こどおじかどうかのレベルじゃない
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 12:25:56.79ID:ISoOrVxb0
違法民泊で祖国人相手にぼろ儲け企んだ挙句
クレームくらった不動産屋に部屋貸してもらえなくなっただけだろ
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 12:25:57.48ID:GXH6UQbP0
>>617
コドオジってお母さんのヌイグルミなんでしょ?
女は汚いヌイグルミじゃなくて
ヌイグルミ買ってくれる男が欲しいんで
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 12:25:57.71ID:RC5A1udh0
某上場企業だが、社長がこどおじなんだよな。
生涯独身で父親母親と実家3人暮らし。
たまに朝一の取引先周りに同行するが、玄関先まで来てくれてお茶のペットボトルを自分と運転手にくれるお母さんが、黒塗りのレクサスで仕事に行く社長を見る目が誇らしいような寂しいような微妙な表情をしてる。
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 12:25:59.01ID:1VMVy0FB0
>>758
レオパ壁オナおじさん草草の草
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 12:25:59.85ID:41bnUzQ+0
働いているから許してください(´・ω・`)
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 12:26:00.75ID:iHSc4FVc0
豚か禿げか知らんけども
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 12:26:12.37ID:60mlbUkc0
>>676
この話はニートや引きこもりの話じゃなく
有職で実家から出ないって話しだぞ。
別に親が死んだら相続でもめない限り家をそのまま引き継ぐだけで
住めない状況になったら出ていけばいいだけ。
親の金当てにして暮らしてるとかそういう話じゃない。
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 12:26:12.97ID:bKU/FBTu0
>>650
寄生というのは女にこそふさわしい言葉だがな
子供、大人になったら旦那に宿主を変える
寄生出来ない男が増えたから少子化になっただけ
何が男女平等だ 女が楽したいだけだろ
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 12:26:21.56ID:sKF2N5z30
何故に男性だけなんだ?
女性でもたくさん居るじゃん、差別かな
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 12:26:23.22ID:hkA0ifOl0
>>716
女にとって男の母親は敵でありライバルだからな
実家住みの男には母親の影がどうしてもちらつく
それが嫌なんじゃないのかな
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 12:26:33.24ID:g8sDB4b10
実家で金を回すのが正義 不動産屋や資産家の養分になるな
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 12:26:36.48ID:iHSc4FVc0
甘やかすからクソガキが暴言吐くんじゃないの?
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 12:26:36.87ID:O9oJ2sF00
はあ?
つか長男は家継ぐから実家いるの当たり前じゃんバカなの?
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 12:26:38.44ID:L9pIrshN0
>>680
「結婚相手がいない」
こどおじが使うと悲壮感あふれる言葉だが、こどおばが使うとこどおじから叩かれまくりそう
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 12:26:41.57ID:vITqMJlp0
>>745
いや母親が近くの別宅に住んでいてせつじろうの世話をしていた
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 12:26:45.27ID:qxobAJAV0
親が許せば、同居はありじゃね?
経済的に一番効率が良い。
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 12:26:46.55ID:BzbZVwNJ0
大資本に守られてるお前らとは違うの。だから俺は間違ってないの。正当化されるんだ。
0795!omikuji !dama
垢版 |
2019/11/29(金) 12:26:54.41ID:VojiQma10
>>677
わがままいうなよ笑
一生奉納しなさい
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 12:26:57.22ID:Q5p0gFCh0
20代、東京で一人暮らししてたが、金なんか殆ど貯まらなかったな
親が弱ったんで実家に帰ってきたけど
今の若者は地方都市で実家に住んでる子が結構多いけど、車持ったりして裕福に暮らしてると思う
それが賢いよ
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 12:27:08.20ID:tS7O2lcA0
親と同居してる
部屋の家具もベッドとタンスと本棚は子供の時のまま
そろそろ新しく家具を入れ替えて子供部屋おじさんから脱却しようかな
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 12:27:10.32ID:db9LDlZu0
無職の寄生虫ゴミ主婦は働け言われても、嫉妬!とかお前はニート!とか話そらすだけのゴミ
自分の稼ぎで税金すら払ってない寄生虫は土下座しながら公道歩けや
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 12:27:13.37ID:3sXlBrvO0
>>770
おんなを非難すると、厄介で面倒くさい団体が出てくるからだろうな
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 12:27:17.49ID:cVVnqC310
これ、子供部屋批判してる人って、どんな人?
多額のマンションローン抱えたオバさん?
別にいいやん、不動産屋のステマでしょ、子供部屋なんて言葉。
あと10年したら不動産価値暴落するって
下手したら治安悪化を防ぐために空き家物件の緩和もあるし
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 12:27:21.15ID:wJQ8VSSu0
こどおじこどおばで結婚したら
お互い低所得だったのに合計貯蓄額3,500万はあった
実家ぐらし万歳
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 12:27:31.18ID:HUCvWrXa0
>>1
これ電通が背後にあるキャンペーン
建築需要や不動産が悲惨なことになってきてるから
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 12:27:54.32ID:P0nikCMW0
何もしなくても家余りの時代に入るんだから
こどおじから家オジにランクあがるじゃん
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 12:27:56.44ID:jXmwZSE70
子供が減れば社会保障が崩壊するからなあ
子孫を作らないなら社会保障の恩恵も受けないくらいの意地が欲しいとこだわ
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 12:27:57.69ID:aOYYEKxZ0
>>649
結局依存なんだよね
子供いるからえらーいウエーイ!と思って、子供が大人になってもそれを続ける馬鹿親w
親が子供が大人になるということを想定出来ない馬鹿w
子供が親から離れられないのは、子供だけじゃなく親も馬鹿なんだよ
小さい子供の親でもそういう親は要注意w
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 12:27:58.33ID:ObXtn9n/0
くたばり損ないの年寄りだけなら地上げもちょろいのに、
こどおじがおると地上げがスムーズに進まへん。
さっさとその土地よこせや。
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 12:28:09.83ID:ibZI0fGY0
働いて、親の生活費の面倒や親の介護もしているようなやつは、お前らとは異種のこどおじだからな。
お前らと一緒だと思うなよ
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 12:28:13.13ID:FJW569Gp0
>>444
そういう女に限って
自分の子供は女の子、しかも姉妹がいい!
男しか産めなかった母親は負け組と言い出すんだよw

次男三男がいるってことは
どっかで男の子供を複数産み育ててくれてる人がいるから成り立つことなのに
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 12:28:15.02ID:noC7HnyO0
早く2世帯おじさんになりなよー(´・ω・`)
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 12:28:17.93ID:GXH6UQbP0
>>781
女に寄生して貰わないと生きていけないのが男である
証拠に、未婚男はママという女に支えてもらっている
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 12:28:18.05ID:dhy5tdst0
せいぜいタワマンに住む位しか稼げないと
もっと上の世界は分からんやろ
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 12:28:19.71ID:/3OJrtje0
ここでバカにしているお前らって、親元を離れていることを理由に親の介護を拒むんだろ
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 12:28:25.26ID:fUQorSVg0
出戻りこどおじだけどコスパいいよな
服とかもマルイやめてユニクロにしたわ
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 12:28:31.15ID:RAXbiB0i0
世間の意見に焦るのは20代まで
それこえちゃうとどうでもよくなる
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 12:28:31.77ID:hoe2zjLO0
子供部屋おばさんはいいのかよw
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 12:28:34.25ID:7tfdC0Qs0
親死んで60過ぎた頃に初めて光熱費払う
おじさんとか気持ち悪い
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 12:28:34.72ID:a9BuLCvJ0
流行らないねこの言葉

パヨクがいかに世間の感覚とズレてるかよくわかる
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 12:28:34.72ID:harE4x1r0
>>563
こどおじ・・・貯金1500万→貯金がいくらでも無理www
一人暮らし・・・貯金500万→完全な勝ち組
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 12:28:37.01ID:qGBRA8Hp0
食えてんだからほっときゃいいだろ
こうやって無闇に刺激して野に放たれても困る
そしてこのワードでなにか胸のすく思いをしてしまう層の方が問題の根が深い
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 12:28:40.45ID:+rkCAsDC0
独身でマンション購入して両親を呼び寄せてる漏れも実家暮らし子供部屋おじさんか…
孫は兄貴のところが2人いるから年収600万とかいう基地外女どもなんかと結婚、同居して
老いた両親にストレスを与えるようなら一生独身でいいよ

うるせぇよ
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 12:28:46.28ID:GJl5TeCQ0
童貞型こどおじ
友達も恋人もおらずめんどくさがりや
収入は高い場合もあるが、家事はしてないケースが多い

貧乏型こどおじ
収入が低くてそもそも独立できない
やがて親の年金にたかる存在
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 12:28:49.65ID:BX3G32nc0
>>418
スターバックスで飲む飲み物は
・コーヒープレス
・コールドブリューコーヒー
・ナイトロブリューコーヒー
・スタバのラテ
ばかりだよ。
いろんなお店に行ってネット・読書・作業してる。

>>465
セフレはおらん。
どうしてもという時はデリヘルを利用する。
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 12:28:52.17ID:qY9n22Rv0
>>736
俺の回りは商売やってる家の奴が多いから、
そのパターン多いな。
結婚して家でるっていう。
俺もだがw
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 12:28:53.52ID:n/Fp7DJx0
80000×12×25=24,000,000
実家出て25年間で家賃等で搾取された金額
ざっくりこのくらい

実家出たのが人生の大きな失敗するだったと
つくづく思うわ
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 12:28:59.97ID:9v24iGT30
むしろ実家から出るべきではない。
家は継ぐものだからだ。
実家住まいで貯金して結婚に備えてるとする態度は、
実家から離れて暮らす男より女の信頼は得るはずだ。
なぜ実家暮らしが変だと言う風潮なのか?


子供部屋にいる事と実家暮らしは意味において関係がない。
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 12:29:00.12ID:6U+szIb00
首相も母親と暮らしてるし政治敵に回してるよねえ。アッキーとか家にいるかわからんしw
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 12:29:02.91ID:YqaIOeOQ0
>>764
旦那の親って、どうでもいい他人から距離を置けるじゃん。
これが逆なら問題ないんだがな。マスオさん。
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 12:29:03.82ID:jzNjEQyq0
またこどおじスレかよ
不動産豚の悲鳴しか聞こえんわ
給料増えんのに実家暮らしで
自衛して何が悪い?
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 12:29:09.30ID:5991Sg1x0
>>796
親を無視して気ままに生きてる奴が多いのに君は偉いな
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 12:29:12.16ID:db9LDlZu0
>>781
それな
しかも態度だけはでかいゴミw
なんのために教育受けてきたんだよあのゴミは
勤労の義務を放棄してるゴミのくせに態度だけはでかいウンコ
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 12:29:15.24ID:iHSc4FVc0
自民党の議員に創価学会の票が入っていない議員は居ないって言うやろ?
何でお前の為に創価に入るの?親戚になんて説明するのか聞かせてくれる?
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 12:29:17.83ID:/j/po/e50
子供部屋にいながら
マンションアパートオーナーやってる子供部屋おじさん知ってるぞ
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 12:29:18.45ID:EZOZ7c980
こういうくだらない記事書いても誰も何も感じないよ
一昔前のメディアが洗脳できる時代は終わってるってのw
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 12:29:19.43ID:Kq4ZcP5n0
>>802
いつまで、親の脛かじってるんだよ
ってだけ
それに自立出来てないのに
主張だけは立派だからさ
余計、叩かれる
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 12:29:24.25ID:yzwr/mRr0
パヨクってほとんど上京者だからね
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 12:29:26.11ID:vITqMJlp0
>>800
そりゃ親の面倒を見てくれてかつ仕事をサポートしてくれるような社長婦人が見つからないだけ
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 12:29:26.26ID:GUC935hp0
>>730
ワイは今、一人暮らしで気楽だけど、
一度もこどおじってネットで叩いたことないですよ。
だから本当に気にしない方がいいよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況