X



【社会】「実家を出ていくつもりはない」少子高齢化時代、結婚せず、親元も離れない中年男性“子供部屋おじさん”はアリかナシか? ★6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011号 ★
垢版 |
2019/11/29(金) 16:14:18.25ID:gCv33jiR9
 50歳までに一度も結婚したことがない人は増え続け、男性では約4人に1人となっている。中でも親元を離れず子ども部屋に住み続ける中年男性を指す“子ども部屋おじさん”という言葉が様々な媒体で使われ、ネット上での流行ワードにもなっている。

  41歳の竹内さん(仮名)もその一人で、神奈川県の実家で70代の両親と暮らしている。居室は幼少時からの“子ども部屋”。竹内さんが「自分という歴史の書庫という感じだ」と話す室内には、80年代のファミコンソフトや攻略本、90年代のシングルCDなどが並び、さながらタイムスリップしたようだ。

 大学卒業後、パソコン部品の販売会社に就職するも25歳で退職。以来、この部屋でアダルトゲームを製作し、ネットで販売している。しかし日雇いのアルバイトも含め、年収は100万円ほど。一人暮らしは難しく、生活費も現役で働く父親(70代)に頼らざるを得ない。それでも両親は竹内さんに対し、出ていくように言ったことは一度もないという。

 普段から、母親が購入、畳んで用意してくれているというネクタイとワイシャツ姿で暮らす。「いつか働きに行って欲しいという思いからではないか」と尋ねると、「そんな遠回しなメッセージはないと思う」。

 自身のことを揶揄しているとも受け止れる、“子ども部屋おじさん”という言葉についても、「すごい言葉を持ってきたな、というくらい。自分も当てはまるのだろうが、それで傷つくというようなことは考えたことがない」と話し、これまで女性との交際経験はないが「もし結婚することがあっても、実家に住み続けられればありがたい。家賃が浮くというのもあるが、あまり出たくない」とした。

 さらに将来についても、「お金持ちになれれば新しい家を買いたいが、親とこの子供部屋をそのまま移動させると思う。小さい頃から親と一緒にいなかったことはないので、それが当たり前だ。これから親も色々あると思うし、自分1人になることもあると思うが、実家からは出ない。最期の瞬間まで、この部屋にいるんだろなと思っている」。

 番組では、もう一人の男性にも話を聞くことができた。実家での取材は断われたが、外で話だけなら、という条件で取材に応じてくれた永井さん(仮名、35)は、東大卒・外資系保険会社勤務という、いわゆる“ハイスペック男子”だ。年収は約1000万円だが、家賃がもったいないとの理由で実家暮らしを続けている。月10万円を実家に入れ、20万円を自分の趣味などに充てて、残りの20万円を投資や貯金に回す。永井さんもまた、両親から面と向かって家を出るように言われたことはないという。

 「家と職場を往復するばかりという感じで、出会いは会社員になってからは全然。パートナーいない歴10年以上。焦りみたいな気持ちはあるし、もし家庭を持てば実家を出るつもりはある。でも、仕事もそれなりにやっていて、体も健康なので、今は正直これで良い。ただ、これが独身のまま退職して、70歳くらいになった時、後悔しないかと言われれば、後悔するだろうと思う」。

続きはソースで
2019.11.28 09:00
https://times.abema.tv/posts/7030512

★1が立った時間 2019/11/29(金) 09:06:08.16
※前スレ
【社会】「実家を出ていくつもりはない」少子高齢化時代、結婚せず、親元も離れない中年男性“子供部屋おじさん”はアリかナシか? ★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575005156/
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 16:30:37.73ID:yzwr/mRr0
孝行 親に孝養をつくしましょう
友愛 兄弟・姉妹は仲良くしましょう

夫婦 ノ 和 夫婦はいつも仲むつまじくしましょう
朋友 ノ 信 友だちはお互いに信じあって付き合いましょう
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 16:30:42.61ID:iF+mmRAB0
少子化で一人っ子だったりして親も心配でキツく言えないんだよね
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 16:30:53.39ID:D4xJd4l60
>>31
ワンルームおじさんになるにも収入のある保証人がいないからな
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 16:31:02.50ID:qcDp7c2u0
41歳の竹内さん(仮名)

ほんとはこんな奴居ねえ癖にバーカ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 16:31:34.02ID:3Vdm1V6C0
どっちでもいいよ
一人暮らししているけど、子供を作る気が無いから結婚する気もないし、孤独に死んでいくのは同じ
俺の場合は結婚して子供も居る弟に家を継いでもらいたくて家を出た
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 16:31:42.41ID:gc1vVSIg0
実家帰ったら俺の子供部屋のタミヤRCカーコレクションが全て処分されていた
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 16:31:49.02ID:gqsrUwsy0
恫喝とか川崎や品川辺りに潜伏の山口組とか素朴無いの半グレ利用か?

甥や姪まで事故や自殺させたらあかんて

それでまた韓国に逃げたんだろ?
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 16:31:55.91ID:TbTtP0GU0
自民党議員の言う伝統的家族
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 16:31:59.12ID:yzwr/mRr0
大和民族の長男なら、家の存続のために、家を継ぐのは当たり前
これを批判してる女は、大和民族じゃない
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 16:32:12.86ID:3HoWXyMh0
とりあえず若いうちからどんどん金を貯めておけば優位に物事を進められるから損はないよ。

何が正しくて悪いからは分からないけど、若いうちから金に貯めることに集中した方が得やwww
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 16:32:29.59ID:cXTvJGbj0
今の時代世間体なんか気にしたってしょうがないだろw
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 16:32:36.72ID:js5Nt2eE0
オッサン達元気なくなってきたな
夕方だから疲れてきたのか
俺も疲れた
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 16:32:54.89ID:yzwr/mRr0
アカは、大和民族の長男を叩き、家を壊そうとしてる
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 16:32:55.74ID:HF3LCnXU0
アリでいんじゃねぇか
結婚なんて何のやめにするんだ
って話
年老いた両親と家族の
まま親見送ってからでも
したけりゃすればいいだけだろ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 16:32:55.99ID:pC2KxBBZ0
>>80
自己紹介乙w
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 16:33:30.57ID:I5Aw+Q+S0
1日8時間×週5日働いて独り暮らしできないやつは
生活スキル低すぎ無能
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 16:33:37.81ID:MsORiONf0
スレの勢いで笑うわ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 16:33:49.21ID:gc1vVSIg0
結婚出来なくて貧乏なら実家で暮らすしかないだろ
>>1は意地悪だな
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 16:34:17.99ID:gqsrUwsy0
間取り三畳とかそんな所に

匿い住ませたり、焼死案件や猿ぐつわとか?

大阪DQNだそうが、無理
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 16:34:35.03ID:r9coYzFJ0
>>13
で、おまえはなんでこのスレに張り付いてんだw
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 16:34:42.53ID:I5Aw+Q+S0
>>116
持ち家ならいいけど賃貸なら両親死んだ後住めないだろ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 16:34:52.85ID:IUxsl/IA0
でもって幼い女の子が好き☆
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 16:35:05.02ID:gc1vVSIg0
>>1は結婚出来なくて貧乏なおじさん達が色んな言い訳書くのを笑ってやろうと企んでる悪者だぞ
お前ら>>1の思う壺だぞ!
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 16:35:06.13ID:t71cMAJv0
簡単な話
本気なら女は巣作りしたくなるし男性もそれに協力的
いつも一緒にいたいと思うから結婚するんだもの
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 16:35:39.59ID:6yGHcvOn0
自立するつもりはない まで読んだ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 16:35:43.61ID:yzwr/mRr0
自分には、先祖代々続く「家」がある
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 16:35:44.38ID:wEjAVYZ80
ありだろ
こどおじが無職でもあり
親がその状況を認めているなら、当人同士の問題ないなので他人がとやかく口出すことではない
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 16:36:06.38ID:izbYYqYX0
チャバネゴキブリ並みの低辺職だから
ここで無職煽っていじめるのが楽しかったのに
自分がこどおじこどおじって叩かれる側になってつらい
因果応報かね
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 16:36:11.44ID:dsT32GO10
何でもかんでも自己責任で済ますなら
極論すれば会社や国家なんていらなくなるだろ
新自由主義のなれの果てと言える
欧米は何処もかしこもこんな感じだろ
中国なんか共同体が破壊されて国家の家畜みたいだし
ほんと終わってるな世界は
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 16:36:39.97ID:L8QLYgSk0
>>6
スレタイにもあるけど「結婚せず」って点が大きな問題なんでしょ。
本文出だしも「50歳までに一度も結婚したことがない人は増え続け」とある。
いつまでも親元をを離れない(独立しない=結婚しない=子供がいない)
つまり少子化問題の1つの原因についての記事。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 16:36:52.31ID:JPbXGV5u0
>>95
こどおじは、
事前に「押入れ収納両親の墓」を準備するように進化するだろうな(´・ω・`)
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 16:37:06.38ID:1mrm5Sps0
遺伝子残らないようにな
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 16:37:21.09ID:gqsrUwsy0
麻薬渡航やATM渡航で、漏えい者だけ検挙とか?

自分ありきに対価なんて不可能
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 16:37:27.16ID:0Q9WLhgj0
なんで実家暮らしが結婚しない前提なんだ
毎月10万以上浮くんだから10年として1200万、上手く運用すれば1500万〜2000万
それに普通に貯蓄する分もあるから30代前半で結婚する頃には
家一軒分新築する程度の資産が貯まる。
生涯払い続けるような住宅ローンの借金返済がなくてすむんだから
その後の結婚生活において大きなアドバンテージになる。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 16:37:28.77ID:WPEdyzEb0
まあ40ニート(こどおじ、こどおば)じゃ笑えんわな
それなりの稼ぎある正規のこどおじは株やらで金持ちになってる奴ら知ってるからネタになるけど
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 16:37:33.20ID:WhjzymOU0
新宿ワンルームに4年間住むと、
家賃469万4400円+更新料1ヶ月分を2回19万5600円=「489万円」
実家近いなら親と同居しろ
4年間で500万円貯金できるから
お金がないなら子供部屋おじさんや子供部屋おばさんが正解
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 16:37:36.67ID:wEjAVYZ80
無職こどおじは親が相当裕福な勝ち組
そうでないと普通中年まで無職でいられないからな
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 16:37:41.31ID:TFm5BcfK0
農業林業漁業、製造業、街の電気屋とか自営業の長男や相続してる次男とかは仕方ない
でも、継ぐ男児が居るのに嫁にも行かず子供部屋オバサンしてて家庭の負担になってる事に無自覚なアホな女は増えた
婚活業者のブログ見てると面白い、オッサンより未婚独身の実家暮らしの女の方がヤバイらしい
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 16:37:42.94ID:D4xJd4l60
>>105
田舎は車必須なのに月給18万だからなバイトは時給800円台だし
かといって自転車じゃ働くとこコンビニかスーパーかインター脇のラブホしかないしな
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 16:37:50.81ID:EGykJv6D0
正月休みとか盆休みとかで独立した兄弟が妻子を連れて実家に遊びにきたらどうするわけ?
部屋からでてきて甥や姪と遊んだりするの?
それとも部屋に鍵閉めて出てこないとか?
存在しないことになってるとか、さすがにそれはないか
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 16:37:53.60ID:jvzXrYHw0
要介護の親を施設に入れて実家で一人暮らしおじさんは施設代がかかるんでリフォームする余裕がない
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 16:37:57.21ID:bLm7AsX70
真に合理的で能力あるなら稼ぎのいい嫁貰って子どももいる
つまり粋がっても社会の弱者
それを的確に表す言葉が出来てしまったから罪深い
訳ありなんだから馬鹿にしたらかわいそう
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 16:38:09.82ID:UV8Q1LrC0
>>42
住みたければ住み続てればいいだろう
但し建物も老朽化しているはずだし暖冷房もおちるだろう
個人的には住み替えを勧めるがあなた次第
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 16:38:21.35ID:gqsrUwsy0
逮捕逃れ組だろー??

恩赦も犯罪や伏せ字だけに、
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 16:38:27.53ID:IJaaeqMW0
部屋を借りてほしければ与党による非正規差別
貧困少子化促進政策を批判すべきだな不動産屋w
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 16:38:28.86ID:WhjzymOU0
<大家族>
祖父 祖母 父 母 息子 嫁 子供2〜3人 …これで家1軒

<現在>
祖父 祖母
父 母
息子 嫁 子供1人
…家3軒分も住居費がかかってる

ゼネコンやデベロッパーが無駄なマンション建ててるのはこういう絡繰り
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 16:38:57.46ID:C/WBHaIJ0
>>30
そもそもこどおじとかあからさまに狙った言葉流行ろそうとしててクッソ寒いわ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 16:38:59.57ID:Xv0DTlns0
子供おばさんはセーフ?
あいつらこそいつまでも実家寄生してるで
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 16:39:08.25ID:noC7HnyO0
立地が良ければいいけど、立地が悪けりゃ
元気なうちに引き払って立地の良いマンションとかに親は住みたいんやで
仕事してるなら、介護なんて無理やろ?
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 16:39:31.87ID:EQnYdBMV0
>>6
問題はあるだろう。

結婚もしないのもかなり世間体悪いが、子ども部屋から出て自立してない。

世間なんか関係ない!とかいうのだろうが、半径3キロ以内で大事件でも起きれば真っ先に警察からマークされて、何度も事情聴取されるのは覚悟しとかなきゃ。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 16:39:33.77ID:wEjAVYZ80
>>135
国家の役割は外交と治安の維持位でいいという考え方もある
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 16:39:34.05ID:lALehUDP0
世間の縛りがなくなった結果が今の社会です。
主に戦後民主主義を謳歌した団塊世代が
作った今の世の中だ。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 16:39:34.67ID:QR9SwhtG0
>>147
地方は車は必須だから辛いよね
今は円安もあるしガソリンも高いし
無保険車が増えるのもよくわかる…
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 16:39:38.46ID:fOulQhCW0
実家が持ち家なら、非効率な狭いワンルームで独り暮らしなんてしないで、
実家暮らしが大正解だろ。

退職金や遺産相続対策でレオパレス建てたバカジジイがどーなろうが、
知ったこっちゃねーしな。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 16:39:53.45ID:LCLa8kGv0
毎月8万円貯金するだけで20年後には約2千万手元に残る

1人暮らしするのがアホらしい
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 16:40:04.07ID:o3dhGzZQ0
家出少女と結婚させたらどうかね
こどおじの親は二人分面倒見る事になるけど、うまくいけば孫が出来る
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 16:40:15.07ID:IAB7DEBp0
>>148
ん???
普通に遊んでやるし寿司とかご馳走したり小遣いやるぞ?
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 16:40:36.36ID:1mrm5Sps0
実家金持ちなら外出て援助してもらう方がええだろうな
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 16:40:42.49ID:A9ZiCWlR0
>>142
いい歳こいて実家でママに飯作ってもらってるオッサンなんか相手にする女がいるわけねえだろ!
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 16:40:50.15ID:RMBR75cT0
ひろゆきの正論で終わってねこの議論
これに誰もまともな反論できてないし
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 16:40:59.57ID:WhjzymOU0
夫45歳・妻は専業主婦・小学生の子供2人
年収800万円
手取り602.2万円
天引き197.8万円(所得税38.5万円+住民税41.6万円+社会保険117.8万円)24.7%
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
家賃(住宅ローン) 月13万円★
食費 月10万円★
水道光熱費 月2.5万円★
通信費 月2万円★
消耗費 月3万円★
保険料 月4万円★
教育費 月4万円 ※公立・塾や習い事なし
夫の小遣い 月4万円
妻の小遣い 月2万円
車(ローン含む) 月3万円
趣味交際費 月4万円
貯蓄 月3.7万円

年収800万円の子持ち
「実家暮らしなら月30万円貯金できる」
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 16:41:10.27ID:noC7HnyO0
>>142
結婚せずにおじさんになるまで実家にいるのが問題なんだろ
子供作らない消費しないとかで
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 16:41:11.52ID:U+RxECKz0
東大卒の人も35ならそろそろ親離れしたほうがいい
結婚遠のくから

40近くになってから焦っても金あって東大卒でも若い女にはお断りされるゾ
同年代でいいなら何も言わんが
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 16:41:26.12ID:lALehUDP0
>>170
ひろゆきの実家は都内でないの?
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 16:41:30.51ID:HhDHVsx/0
子供おじだけど
うちの実家秋葉原まで35分で行けるとこにあって
4000坪の敷地あって
風呂、キッチン、トイレ、ガレージある離れあって
かわいい甥っ子と姪っ子も住んでる
うちの実家最強すぎなんだよな
うちよりでかい家見たことない
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 16:41:33.06ID:M8pGtE370
>>164
その月八万、どうせしょうもないことに浪費して残らないよ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 16:41:34.04ID:UN2KtAJX0
無能を育てたんだから親もそのぐらいは我慢しろよ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 16:41:37.24ID:bLm7AsX70
>>154
家族人数ではなくおじさんになっても結婚できず家にいること
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 16:41:41.64ID:JWuQj+Lj0
欠陥男なんだから、しょうがないよ。

関わらないようにすれば良いだけ。
精神障害だから、下手に子供作られても社会的迷惑。

実家でママが亡くなるまで甘えていれば良いよ。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 16:41:58.79ID:1C+JbBfE0
金が無い
負け組と言われようとしょうがない
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 16:41:59.73ID:WG0hNcXz0
>>178
意味がわからん
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 16:42:14.86ID:nbPAuknr0
頼れる親と実家があるなんていいな
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 16:42:21.10ID:WhjzymOU0
35歳・独身
年収800万円
手取り594.6万円
天引き205.4万円(所得税48.4+住民税45.8万円+社会保険111.1万円)25.7%
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
家賃 月17万円★ ※都心1LDK賃貸タワマン
食費 月8万円★
水道光熱費 月1.5万円★
通信費 月1.5万円★
消耗費 月4万円★
車 月2万円 ※カーシェア
趣味交際費 月10万円
貯蓄 月5.2万円

年収800万円の独身貴族
アイドル、ソシャゲ、車、酒、タバコ、旅行、風俗、趣味に全力
「実家暮らしなら月35万円貯金できる」
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 16:42:23.26ID:wEjAVYZ80
食事も親に作って貰えて、住居も快適なら一人暮らしする理由ないだろ
一人暮らしの住環境も劣悪だからな
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 16:42:39.99ID:I5Aw+Q+S0
>>170
つトヨタの期間工
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 16:42:41.14ID:3HoWXyMh0
どうでもええから、自分の選択肢を増やすためにお金を貯めろやw

少なくとも努力はしようやw
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 16:42:45.76ID:pRzuAF4W0
オバサンには行かず後家って言葉が昔からあるがな
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 16:42:49.20ID:WG0hNcXz0
金持ちにわざわざ家賃払うために1人暮らししなくていい
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 16:43:11.85ID:IAB7DEBp0
>>173
消費しないのがなんの問題が?
子供を作らないのがなんの問題が?
何十年も働かなきゃならない世界に作る必要ある?
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 16:43:11.91ID:UN2KtAJX0
製造物責任で親も子供が中年になっても子供部屋使うぐらいは我慢しないと
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 16:43:24.97ID:WG0hNcXz0
ぼったくり不動産業界をまず考えよう
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 16:43:25.26ID:LMVQTrep0
日本会議自民党がサザエさんのような親子同居を推奨しているのだからそうすれば良い
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 16:43:45.18ID:WhjzymOU0
スズキ「アルト」
新車価格 78万5000円
原材料費 15万円
車両重量 650kg
JC08モード燃費 37.0km/L →38.3km/L(国交省測定値)
実燃費 24.1km/L
ユーザー車検 34410円
>軽自動車(ユーザー車検)
>申請用紙、検査用紙代 30円
>検査手数料 1400円
>重量税 6600円
>自賠責保険 26370円
>点検簿 10円
>合計 34410円

コスパ世界一の車です
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 16:43:53.16ID:1mrm5Sps0
子供部屋おじさんて、部屋だけじゃなくて思考も子供なんだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況