X



【社会】「実家を出ていくつもりはない」少子高齢化時代、結婚せず、親元も離れない中年男性“子供部屋おじさん”はアリかナシか? ★7

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
00011号 ★
垢版 |
2019/11/29(金) 17:56:10.40ID:Km5rN63/9
 50歳までに一度も結婚したことがない人は増え続け、男性では約4人に1人となっている。中でも親元を離れず子ども部屋に住み続ける中年男性を指す“子ども部屋おじさん”という言葉が様々な媒体で使われ、ネット上での流行ワードにもなっている。

  41歳の竹内さん(仮名)もその一人で、神奈川県の実家で70代の両親と暮らしている。居室は幼少時からの“子ども部屋”。竹内さんが「自分という歴史の書庫という感じだ」と話す室内には、80年代のファミコンソフトや攻略本、90年代のシングルCDなどが並び、さながらタイムスリップしたようだ。

 大学卒業後、パソコン部品の販売会社に就職するも25歳で退職。以来、この部屋でアダルトゲームを製作し、ネットで販売している。しかし日雇いのアルバイトも含め、年収は100万円ほど。一人暮らしは難しく、生活費も現役で働く父親(70代)に頼らざるを得ない。それでも両親は竹内さんに対し、出ていくように言ったことは一度もないという。

 普段から、母親が購入、畳んで用意してくれているというネクタイとワイシャツ姿で暮らす。「いつか働きに行って欲しいという思いからではないか」と尋ねると、「そんな遠回しなメッセージはないと思う」。

 自身のことを揶揄しているとも受け止れる、“子ども部屋おじさん”という言葉についても、「すごい言葉を持ってきたな、というくらい。自分も当てはまるのだろうが、それで傷つくというようなことは考えたことがない」と話し、これまで女性との交際経験はないが「もし結婚することがあっても、実家に住み続けられればありがたい。家賃が浮くというのもあるが、あまり出たくない」とした。

 さらに将来についても、「お金持ちになれれば新しい家を買いたいが、親とこの子供部屋をそのまま移動させると思う。小さい頃から親と一緒にいなかったことはないので、それが当たり前だ。これから親も色々あると思うし、自分1人になることもあると思うが、実家からは出ない。最期の瞬間まで、この部屋にいるんだろなと思っている」。

 番組では、もう一人の男性にも話を聞くことができた。実家での取材は断われたが、外で話だけなら、という条件で取材に応じてくれた永井さん(仮名、35)は、東大卒・外資系保険会社勤務という、いわゆる“ハイスペック男子”だ。年収は約1000万円だが、家賃がもったいないとの理由で実家暮らしを続けている。月10万円を実家に入れ、20万円を自分の趣味などに充てて、残りの20万円を投資や貯金に回す。永井さんもまた、両親から面と向かって家を出るように言われたことはないという。

 「家と職場を往復するばかりという感じで、出会いは会社員になってからは全然。パートナーいない歴10年以上。焦りみたいな気持ちはあるし、もし家庭を持てば実家を出るつもりはある。でも、仕事もそれなりにやっていて、体も健康なので、今は正直これで良い。ただ、これが独身のまま退職して、70歳くらいになった時、後悔しないかと言われれば、後悔するだろうと思う」。

続きはソースで
2019.11.28 09:00
https://times.abema.tv/posts/7030512

★1が立った時間 2019/11/29(金) 09:06:08.16
※前スレ
【社会】「実家を出ていくつもりはない」少子高齢化時代、結婚せず、親元も離れない中年男性“子供部屋おじさん”はアリかナシか? ★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575011658/
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 19:25:09.46ID:ZT97+ma80
>>887
やっぱそうか、感情抜きに冷静に判断したらそうだよな
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 19:25:10.76ID:Q0FBA3WM0
なんでこどおじってその気になれば結婚できる気満々なんだろう
彼女もできたことないくせにw
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 19:25:12.83ID:m+aksQqP0
>>878
かもね。ガルちゃんで早く出てってほしいって書き込み見た気がする。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 19:25:26.12ID:1VMVy0FB0
>>895
それは「差別」だから
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 19:25:39.89ID:Ws/pnD8Z0
>>878
違うって
パヨチョンが流行らそうとしてるだけ
日韓関係の話題だとパヨチョンに部が悪いから反撃材料がほしかったんだよ
そこで生み出した概念がこどおじ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 19:25:47.12ID:2noQog5o0
>>854
健康な高齢者でも一人で暮らすのはすごく大変なんだよね、自分のとこも施設を行ったりだけどなるべく家においてあげたいと思う
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 19:25:53.30ID:2dJlYIqc0
>>890
パラサイトシングルは未婚女性に主に使われていた単語だからね
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 19:25:53.71ID:UZfHhNR30
子供部屋おじさんって呼び方に悪意があるな
犯罪直前おじさんに名称変更しろ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 19:25:56.44ID:XWYqHRQN0
>>901
結婚する気のあるこどおじなんかいるわけないだろw
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 19:25:57.17ID:fDeed9Yy0
>>895
女の場合は実家暮らしだろうが一人暮らしだろうが、
容赦なく売れ残りと物扱いで叩かれるからな。
何だかんだ男には優しい。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 19:26:07.43ID:1VMVy0FB0
>>902
おっさんがガルちゃん覗くなよw
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 19:26:07.91ID:p+B3wJhl0
むしろ老後の貯金できないのに子供作ったり家をローンで買ったアホが将来自分が払ってる税金で生活保護で生きていくと思うとマジでふざけんなって思う
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 19:26:13.34ID:A4y0c9xo0
高齢の一人暮らしワンルームおじおばのほうが哀れだからな。孤独死待ったなし
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 19:26:15.23ID:jQaoI+DS0
母親のツラが見てみたい
巣立ちをさせてこそ育児終了なのに

どうせ間抜けな母親なんだろ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 19:26:17.73ID:NBSd24it0
>>873
こづかい一人1万ずつやってる
受験のときに保証人もなってあげてる
兄弟が入院するしたときもなった
役にたつでしょ?母親おらんけど実家にずっと住むかな。
財産分与になって兄貴に渡す遺留分ぐらいはもうすでに貯まってる
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 19:26:25.89ID:P6+wdUHD0
>>10

同意

家賃の出費はデカい
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 19:26:29.21ID:CvwMIldX0
>>901
そもそも、こどおじって結婚願望あるんだろうか
いや、ある人もいるだろうけど
ある程度諦めた結果でこどおじやってるってのも多いと思う
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 19:26:34.14ID:ZTz5JTGN0
>>902
この前も「うちのアニキが40になるのに実家暮らしで結婚もしてない、将来が不安」というスレ立ってたしな
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 19:26:34.73ID:pwZpmkhY0
>>895
母ちゃん先に亡くなって、残されたパパが家事一切無理ってのがけっこういる
全部ママがやってたから…
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 19:26:37.28ID:xTXbM2n40
>>897
当てにする必要がない程度の貯えはあるが。
この貯え、一人暮らしじゃ出来なかったぞ。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 19:26:41.71ID:wEjAVYZ80
>>856
でもニートこどおじって考え方によっては最高の立場だろ
働かないで衣食住が満たされる
貴族のようなもんだ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 19:26:44.60ID:91r5hQE10
アリに決まっている
子ども部屋おじさんして貯蓄した方がベター

合理的な人間は自己の利益の最大化を図る
一人暮らしして得られる利益よりこどおじして得られる利益
どちらが上かといったら、ひとり暮らし<こどおじ
貯蓄のない一人暮らし<貯蓄のあるこどおじ

こんな簡単なことがわからない奴は
非合理的思考の持ち主
すなわちバカでしかない
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 19:27:06.15ID:n3NAe6P20
結婚するつもりがなければそれも良いんじゃないかな
まあほぼ女ウケは悪い
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 19:27:13.70ID:rqaUyloi0
家を出ていってもらわないと困る職業の奴らが騒いでるな
何度も懲りないね
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 19:27:18.78ID:1VMVy0FB0
今時ローン組んで家建ててるやつはほんとアホすぎて笑う
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 19:27:20.16ID:mhGxOLi20
生まれてから死ぬまで住所が変わらないってなあ。。

人生切り開いていかず、安寧に暮らしてて何が楽しいんだ?
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 19:27:21.81ID:UKa9f8pt0
うちを継いで当たり前で育ったからな
両親なくなり家壊して他所の地に行こうとしたら親戚中発狂
家をつぐきはないのか!
だったら財産置いていけ!
それはこの家を継ものの金だと

今は家に居座ってる
親族と付き合い一切なし
やつらにしてみれば生まれ育った14代続いた旧家だが、そんなもの知らん
俺のだいで終わらせてやる
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 19:27:21.86ID:Ws/pnD8Z0
このトピックになるとなぜかパヨチョンがイキイキし出すのほんま草w
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 19:27:27.43ID:roWR6k+R0
むしろアイカツおじさんみたいな感じでそんなに悪い印象はないな
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 19:27:28.18ID:oqwbd69c0
またいつものマウントスレか、もういい加減飽きたぞ
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 19:27:28.19ID:VekSapK10
>>883

楽しそうな生活なのが気に食わないらしいよ

独立派ローンオジサン達は www
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 19:27:28.78ID:XWYqHRQN0
だから「こどおじ」に大抵の煽りなんて効かないって
20代とかの実家暮らしになら効くだろうけど
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 19:27:30.15ID:Fizh2MB9O
>>827
浮いた時間で趣味を充実させてるから現役時代より親むしろ生き生きしてる
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 19:27:36.01ID:fDeed9Yy0
>>914
売れ残り女やら行き遅れ女だのの単語が存在してる時点で説得力なさすぎる
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 19:27:36.27ID:RbeUgf+E0
独身無職のこどおじはゴミ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 19:27:37.57ID:D/NOBP2W0
>>926
ほんこれw
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 19:27:59.17ID:VKR8/0RJ0
>>914
ヒステリーになって記事かいた会社にクレーム電話だらけになるw
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 19:28:08.11ID:CkEuGXXg0
東京農業大学生物産業学部オホーツクキャンパスの学生のアパートでの1人暮らし率は96%以上です。将来、子供部屋おじさんや子供BBAにならないようにするには、10代から1人暮らしをさせないといけない
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 19:28:09.61ID:1VMVy0FB0
>>936
それらは自然発生した言葉だから
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 19:28:14.52ID:n+AQOcGI0
こどおじだろうがなんだろうが
コミュ強は勝つよ。もうこれは日本の風潮。
近所のこどおじこどおば兄妹、
近隣の人にオープンで愛想いいし、近所の小学生キッズとも仲良しだから何もヒソヒソされてない
強いよ。おれがこどおじだったら絶対に疑われると思う
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 19:28:21.77ID:7UrJ9lw80
やっぱり外出さないと
息子は可愛いが結局不幸にしてしまう
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 19:28:25.95ID:x0MGpmRP0
>>926
本当に困ってるのはこどおじの親兄弟なんだが…
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 19:28:32.58ID:VKR8/0RJ0
こどおばさんはパートだらけ
それが現実
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 19:28:33.38ID:DT2fvEX+0
自分から言わせれば、教育費や1人暮らし費用に金使ってるやつって、ガチャに突っ込んでるバカと変わらんわ
IQ100がIQ60みるのと、IQ160がIQ120をみるのは同じ事
高学歴エリートってIQ120レベルだからね
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 19:28:37.50ID:fDeed9Yy0
>>923
貴族というか学生だな
子供の時は親がみんなやってくれる
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 19:28:44.20ID:qnHpW9LX0
このスレで何レスもしてる奴がリア充なわけないわな
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 19:28:55.72ID:1VMVy0FB0
>>944
不動産の業績ヤバすぎw
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 19:29:04.70ID:w4wmu9qD0
まーた男叩きかよ
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 19:29:08.04ID:rD6Ajn2e0
>>895
子供部屋おばさんなんて記載したらテレビや雑誌に抗議殺到してシャレにならんから
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 19:29:12.65ID:b4oQ2dRG0
>>893
それが立派な昭和平成のオトナだから
そういうアホを称賛してきた結果が現在だからね
日本人はグローバル化した世界を一人で戦い抜けると思ってたんですよ
一体何人戦死者を出せば気が済むんだろうな
戦争で死んだ犠牲者数の何倍もの人間が死んでるのにね
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 19:29:24.58ID:EaCzs1xz0
ありもなしもないわな
これが現実なんだから
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 19:29:26.52ID:9QCFlBHp0
>>927
一括で買うよりローンの方がお得な時代だからしょうがない
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 19:29:36.01ID:fDeed9Yy0
>>952
ところが男の方が現実発狂してるというな
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 19:29:44.10ID:rjxTQWdL0
>>937
コド叔父じゃないから
それニートね
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 19:29:55.91ID:1VMVy0FB0
>>946
確かに
才能無いやつに投資するのは虐待に近い
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 19:29:58.43ID:CvwMIldX0
>>944
困るようなこどおじって、やっぱ引きこもりとかニートとか
そういうたぐいじゃねーの?

むしろ、ちゃんと仕事してるこどおじなら
兄弟的には「親の介護任せた」ってありがたい面もあるような
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 19:30:00.30ID:9B6gfPcV0
ID真っ赤にしてこどおじ連呼しているこどおば連中が必死過ぎる
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 19:30:08.39ID:+hdWpDvb0
50代は介護がほとんどだろう
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 19:30:15.59ID:pXlu2nZO0
>>940
オホーツクwwwwww
なんちゅうところかソースひっぱってくるんだおまえはww
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 19:30:32.12ID:DT2fvEX+0
高学歴エリートってほんまコスパ悪い
IQ160はそんなことしないよw
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 19:30:40.49ID:pypocnPl0
>>960
それはそれで恐ろしいな
独身の兄弟に親の介護押し付けるって…
鬼畜かよ
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 19:31:09.64ID:Ws/pnD8Z0
不動産屋関係ねーってw
この国は人口減少が確定してんだから陳腐な小細工でどうなるわけじゃないし逆にそれが分かんない業者がいたらヤバいだろw
パヨチョンが目くらましにこのトピックを利用してるだけ
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 19:31:18.56ID:1FCBRqTE0
>>962
世帯主や親の面倒見てる奴はふくまないだろ
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 19:31:25.12ID:JS2ks6ud0
家庭持って2ちゃんに書き込みする奴の独身者叩きは本当何なんだ、幸せで忙しい家庭人なら2ちゃん見る暇なんてないだろうに
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 19:31:28.28ID:u7hfdqr40
>>102
母親同居の要介護
これだけで結婚はかなり厳しいわ
嫁に介護させるのか?
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 19:31:43.77ID:pypocnPl0
親も悪い
いい歳して実家暮らしは軽い虐待
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 19:31:45.71ID:fDeed9Yy0
>>968
そりゃこどおじこどおばの親だろ
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 19:31:58.64ID:b4oQ2dRG0
>>920
ろくに血を分けた兄弟に寄り添ってやりもしないで
外に勝手に出ていってひたすら兄と実家を妄想してるおばさん哀れだな
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 19:32:04.49ID:DT2fvEX+0
大和男児の長男はぁ、
先祖代々の家督の財産を守ってぇ、
神棚と仏壇と墓の面倒をみてぇ、
社畜になることなく死んでいくぅ
それが大和男児
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 19:32:19.58ID:A4y0c9xo0
空室やら空き家も増えてるから焦ってるんでしょ。実家や親を大事にするこどおじがいつも勝つしね
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 19:32:32.03ID:B+I0wi5k0
部外者からのありなしの判断とかどうでもいいわー
ありの判断になったら金でもくれるのかな?
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 19:32:33.98ID:2noQog5o0
>>940
北海道は家から学校まで200キロとかだから仕方ない
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 19:33:15.25ID:skcYwsbD0
仕事して親元にいるのはおかしいだろ
ふつうは出ていきたくなるから
ニートは無理して親と住んでるわけで
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 19:33:18.72ID:wex0DM/r0
叩かれる筋合いはないと思うが
いくら叩かれようと別にこどおじを辞める必要もない
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 19:33:45.16ID:Ws/pnD8Z0
>>970
そんな事ないよ
いい歳も何も独身が親と暮らしてても何ら問題はない
わざわざ一人暮らしする必要もないからね
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 19:33:52.11ID:XWYqHRQN0
若い奴らになら効くだろうけどおじには効かないよ
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 19:33:52.36ID:91r5hQE10
量産型女と結婚しても効用の最大化は得られない
子供が落ちこぼれでもしたら費用増大の人生を送ることになる

人生の幸福度=利益>費用
精神的・肉体的に満たされない嫁=費用
出来の悪い息子=費用
これらを抱えてしまったら、幸福度は下がる

こどおじはコスト削減に成功した勝者
このことはまだ現段階ではあまり認識されていない
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 19:33:54.17ID:IhnaoJeC0
>>751
ボロアパートで孤独死たなおまえみたいなババアは
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 19:34:00.11ID:IrCIVRyZ0
>>972
甥っ子やめに寄生されたら怖いからな
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 19:34:09.85ID:CvwMIldX0
>>965
でも、現実問題そうだよな
県外住んじゃうと、どうしても実家に残った兄弟をアテにするしかない
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 19:34:10.93ID:tKK3vglU0
職場近かったら実家出なくていいんじゃないか?
結婚する時でていけば?
と俺は子供がいるけどそう思うけどなぁ
とはいえ、生活するというのがどういうことかわからないと結婚してくれる女の人はいないって事なのか
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 19:34:25.80ID:wEjAVYZ80
>>977
実家が快適だから出て行きたくないんじゃないの
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 19:34:28.31ID:IrCIVRyZ0
>>979
いや、親も育て方間違えた
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 19:34:36.56ID:fhDQRjaX0
>>968
ただの暇つぶし
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 19:35:04.42ID:b4oQ2dRG0
>>980
それが狙いか
若者追い詰めて鬼畜やのう
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 19:35:14.40ID:Fizh2MB9O
>>905
去年親父が倒れたんだけど家にいてすぐ病院とかの手配できたからよかったよ
母は気が動転して右往左往するばかりだったし母ひとりだったら手遅れになってたかもしれない
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 19:35:52.62ID:Ws/pnD8Z0
>>989
いやいやw
それが間違いなら法律で取り締まるなりすればいい
バカだから分かんないかw
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 19:36:09.55ID:xTXbM2n40
>>985
ネカフェ難民になれってよ
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 19:36:10.71ID:PTAhBiHJ0
>>732
学生時は団地暮らしだったが、今は庭付き一戸建てやぞ。
もっとも、嫁もらうつもりだったがムリだった
>>743
簡単に言うけど、実際それやられてん?
前にも、認知高齢の人が列車停めて家族に損害賠償きたことあったやん
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 19:36:55.76ID:IrCIVRyZ0
親兄弟が心配してるぞ
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 19:37:08.62ID:ja/RAgxT0
しっかり働いてる子供部屋おじさん結婚におススメ
貯金がっつりあって親子関係も良いので結婚して直ぐにマイホーム購入
長く暮らしてた分夫家族間のコミニケーションしっかり取れててこちらに面倒がない
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況