X



【社会】「妊婦なのに席譲ってくれない」「譲ったのに断られた」... 満員電車で目の前に妊婦→何が正解なの!?★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みなみ ★
垢版 |
2019/11/29(金) 20:16:55.32ID:CKLKcba49
11/29(金) 11:00配信
https://article.yahoo.co.jp/detail/cf4958f6b384ec5a7b51407d69c076a5907540ce

電車内で立っている高齢者や妊婦を見たら...。優先席でなくても席を譲るのが暗黙の了解だろう。

しかし、Jタウンネットが満員電車のイラっとした体験について投稿を呼びかけたところ、妊婦の読者から席を譲ってもらえないという意見が寄せられた。一方、電車内で居合わせた妊婦に「どうぞ」と譲ったのに断られたというメールも届いた。

「新たに乗ってきた人は、妊婦が目の前で立っているのに『座ってる!』と目で見ますよね?座る気がないなら人の前に立たないでほしいです」

体験談を寄せたOさん(年齢不詳・住所不明)からはそんな意見も。

どうしたものか...。ひとまず双方の話に耳を傾けてみよう。

「5人とも見て見ぬふり」

まずは、妊婦時代に嫌な経験をしたという埼玉県在住Pさん(女性・年齢不明)の投稿を紹介する。

「優先席譲ってもらえないのは当たり前、優先席付近に立っているのに問答無用で押されまくりました」

そして、Pさんは、妊娠中期に差し掛かり、優先席に座っていたところ、片足にギプスをして松葉杖をつく人が乗車してきたことを思い出す。Pさん以外で優先席に座っていたのは、40代ほどの男性が3人と、30代男性が1人。また30代女性も1人座っていたという。いずれもヘルプマークは付けていなかったそうだ。

以下ソースで
★1 2019/11/29(金) 18:59:26.84
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575021566/-100
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:13:24.97ID:SKqR9YRg0
>>728
でも結局立ってられるんでしょ?
本当に立ってられないなら、他の移動方法考えるだろうし
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:13:31.73ID:72jHrijh0
>>734
お断りしまーす!
本当に変えたいなら地元の議員にでもそうやって言ってきなよww
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:13:42.52ID:r7p7dXWS0
>>684
誰に譲るかをアピールしないとお前みたいなオッサンがさっと横入りしてきてちゃっかり座るからだろ
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:13:57.05ID:+iS8Dvvc0
>>735
親切の押し売りは迷惑だよ
断ってる人も多いんだから無理に勧めるな
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:14:00.92ID:HBNHAxTI0
譲って欲しいなら口で言え
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:14:10.89ID:eWRvev3n0
妊婦に親切にする必要はない。
声を掛けたら事案、気に入らなければ痴漢冤罪、AEDは訴えられる。
こんな事ばかりやってたツケだよ
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:14:11.33ID:OrXGwWf/0
>>750
妊婦にも同じことが言えるな
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:14:18.92ID:AHTsoPZH0
>>719
山手線にグリーン車はないwww
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:14:24.63ID:Rc4/mWVw0
「余計なことかもしれませんが」と、
ほとんど周囲の「あの人余計なことかもしれないことする?するの?」に対して、一応の防御線を張りつつの、
愛想よく振る舞ったらいいのと違うか?

ただ成功率なんだが、
「ただし裏が無さそうな若い爽やかイケメン・美女に限る」分野の一つなんじゃないか?と思うから、
頑張れよ?オレは知らん
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:14:32.35ID:YG0uV1380
「文句をつけるは小梨独身」と誹謗してる馬鹿女

自分もその経験をするまで
同じことをやっていたということを
露呈してることに気がつかないまぬけ

このてのスレでは必ず現れるが
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:14:33.30ID:PiztANGG0
>>751
普通に反応するのはさすがに知能低いようにしか見えないから止めたほうがいい
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:14:45.06ID:+iS8Dvvc0
>>735
そういう押し付けがうざくて都会住んでるのに変えんなって
迷惑だよ
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:14:47.90ID:UAwiokMK0
>>673
外国には○○すべきなんて思想はほとんどない
十戒がしめすとおりキリスト教圏は○○してはならない思想がベースだ
リベラル思想の人間が欧米では〜どこどでは〜なぞと
想像の中の外国を持ち出すが
○○すべきは儒教の影響があるアジアだけ
日本は世界中で断トツに異常だ
欧米は他人のプライベートエリアに干渉せず
干渉したいときは交渉するという社会だ
そして交渉するときはとことんがめつく堂々と交渉する

海外は道を歩いているとお前のリュック皮で素敵だから
いくらで売ってくれとか言ってくる奴もいる
日本では絶対にないが
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:14:58.44ID:72jHrijh0
>>735
周りに親切にされた事ないからわからないんだよきっとwww
可哀想だよねえ
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:15:29.97ID:zV8KhOfa0
>>735
お前の主観なんてどうでもいいんだけど
自分と他人が同じだと思ってるのと強要するのを今すぐにやめろ
別に他人に優しさなんか求めてないわ
ハゲた汚ねぇオッサンとかに優しくされたら逆に通報案件だぞ
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:15:37.20ID:p5w/KQZ50
>>717
なんで今更そのエピソード出すんだ?
普通最初に出すわな

哀れだから寝ろよw
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:15:43.31ID:N/1OLArp0
働く妊婦は朝の出社時間をずらして、ラッシュを避けるしかない。あの人はどの駅で降りるとかを覚えてポジションをとる。終点が遠い駅の電車は避ける。譲ってもらえたらラッキーって感覚で。
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:16:09.44ID:YG0uV1380
>>767
100人と会ったら100人に優しくされないと気にくわないとわめいてるの後いまの育児真理狂
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:16:16.77ID:SKqR9YRg0
>>759
人は人、自分は自分な
他人に強要してはいけない。
他人には知りようのない事情があるのかもしれないしな。
まあ事情がなくても構わんが。
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:16:17.54ID:PiztANGG0
>>774
ああ、ほんまに知能低い人やったんか
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:16:18.17ID:2z0VN6Eq0
勘違いされるから
デブ女は社会から消えろことだよな?
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:16:47.05ID:lLAzN50z0
>>3
金がないのに産んでるから満員電車なんかで移動してるんだろ?
はっきりいってこの妊婦はゴミだよゴミ
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:17:03.01ID:1DtgsjsE0
電車通勤の人には本当に頭が下がるよ
毎日こんな思いしながら会社に通ってるんだからさ
妊婦だけじゃなくて通勤客にも優しく対処して欲しいもんだよ
なんか皆が不当な扱いにならないような方法でもないものかね
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:17:06.70ID:uUWtQ5zl0
この手の話題は妊婦に限らない
じゃんw譲らない人は結局、
誰にも優しくなれないw

新自由主義の危険性は
こういうところに現れて来るw
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:17:15.10ID:Agt3jzh80
満員電車が悪いって意見がなさすぎでビビるわ

お前らいつから身も心も社畜になってしまったのか
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:17:22.86ID:a0o6Gilf0
他人なんかじろじろ見ないからバッジどころか妊婦かどうかも気づかない
どうしても譲ってほしいなら自分で頼めばいいのに
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:17:26.90ID:+iS8Dvvc0
>>717
禿げすぎて草
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:17:36.95ID:67yHxlhZ0
そもそも座ってる時は一本見送るとか始発駅に行くとか座るための努力をしてるから
そうやって得た座席を譲るのは無理だわ
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:17:38.63ID:pBSdFreQ0
今は通勤時間30分だからそんなそこまで座りたい欲ないし
優先座席なんて絶対に座らないけど

東京にいて1時間30分通勤の時は
若くても座りたかったもの

東京がおかしんだよ
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:17:47.01ID:emYAg6HlO
妊婦なのに席譲ってくれないって自分から譲ってって言ったら譲ってくれるだろ
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:18:02.75ID:+iS8Dvvc0
>>785
ないよ
我慢しろよ
我慢できないのか
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:18:29.23ID:sxloWudx0
>>725
あー、それとあとは爺ちゃん婆ちゃん
年寄り扱いされたくないか、
基本干渉されたくないんかなあって思った
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:18:32.55ID:N8r0bNXw0
朝イチでクソみたいなこと言ってたな
ベビーカーを手伝うときは「手伝わせてもらってもよろしいでしょうか?」って声かけすべきなんだとよ。
手伝いましょうか?はダメなんだとさ。
クソだよこの国は。
勘違いする妊婦様子育て様子供様だらけ。
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:18:36.41ID:3+WsmBcf0
寝た振り最強伝説
降りる一駅前を発車した辺りで目が覚めた振りして
その時まだいたら今気付いた風をよそおって譲る
ガッツリ座れるしいい事した気分にも浸れて一石二鳥
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:18:39.61ID:MOxWfVH20
2020年生まれは明らかに違うけど
2019年生まれと2019年生まれの違いは分からないんですよ
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:18:50.63ID:ILmZp89d0
妊婦じゃないけど事故で片足無くなった知人が優先席座ってたら前に立ってるサラリーマンがやたらと舌打ちするから
わざわざズボンめくって障害アピールするようになったって言ってた
東京の人間のギスギスは異常だよ
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:18:52.88ID:fP4e+eD8O
>>1
>電車内で立っている高齢者や妊婦を見たら...。優先席でなくても席を譲るのが暗黙の了解だろう。


↑「お前は金出すのが当然だろ」とカツアゲしてくる奴と同類だな
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:18:53.43ID:2ANUVq9d0
>>787
満員電車解消するには各企業が始業時間工夫するしかないだろうなあ
でも9時始業なのに取引先は10時半まで連絡つかないとか不便になりそうだけど
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:18:53.93ID:eWRvev3n0
>>602
妊婦バッジ?か何かがヤフオクに大量に流れてたねww
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:18:59.42ID:zV8KhOfa0
>>795
お前キモいんだよ
絡むな
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:19:01.21ID:g7LrKXS90
>>752
お前みたいな横入りジジイなんてめったにいないわ
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:19:02.69ID:+iS8Dvvc0
>>795
知能低くね?
優しさとは受けとる方の捉え方だ
狭いなかで席の譲り合いみたいなオナニーは周りにも迷惑
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:19:08.17ID:w3QbQaZK0
>>787
まあ好きで都会に住んでるわけだからなあ
都会のインフラはとっくに限界で路線も本数も増やすことができない
なのにまだまだ都会に人は集まり続ける
これこそ自己責任だろ
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:19:15.38ID:H1N3uEka0
譲ったのに断られたらこちらが気分が悪い。寝たフリして関わらないのが一番精神衛生に良い。
これを批判するならば、譲られたら黙って座れ。
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:19:23.34ID:xC0U3mDM0
>>788
>人は人、自分は自分な
>他人に強要してはいけない。

これお前が書いた言葉な
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:19:26.26ID:1DtgsjsE0
>>792
俺も都内に出るとき込んでたらその方法で対処してる
鈍行になっちゃうけれどな
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:19:32.86ID:Rda9CZEc0
おっさん「どーぞ(ニチャア)」
妊婦「いえ、結構です」

イケメン「あ、すいません、どーぞ(ニコッ)」
妊婦「ありがとう( ´ ▽ ` )」
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:19:38.61ID:PiztANGG0
妊婦を見つけたら蹴り飛ばせ!


日本の社会に同調圧力を持ち込むな!
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:19:53.24ID:pBSdFreQ0
>>551
例えば満員電車で
1時間以上通勤する時とかだと
立って妊婦さんじゃなくて横のおっさんが座ったらがっかりするじゃん
だから譲るのなら妊婦さんに座ってほしいんだよ

満員電車ってほんと東京の特殊事情だよ
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:20:03.26ID:/2YBt5lw0
>>789
妊娠した時点で女はもう男からしたら女じゃなくなる
対象外

なのに女だし男はみんな私をよりチヤホヤしてくれるはずと勘違いするから譲ってもらえないことにイライラするんだろ
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:20:04.94ID:+iS8Dvvc0
>>811
ウンコスギ民と同じで災害や不便ありきで住んでるよな
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:20:12.42ID:RcBjy5yh0
妊婦ってうんこしたいときどうしてるん?
あれ公衆便所でできるん?何かさすがに気を使ってあげないと可哀想だろ
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:20:14.28ID:Uo76SRjK0
前に妊婦来たから席譲ったらただのデブだったことあるわ
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:20:20.29ID:SKqR9YRg0
>>813
感想をのべてるだけです
お前になんかしてほしいなんて、微塵も思ってない
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:20:24.10ID:qnfVF/Z40
>>793
わかる
俺も異動で
通勤時間30分から2.5時間になったけど
座りたいし、譲る気なんておきない・・・・
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:20:25.08ID:FEqbeN5w0
日本独自の監視社会 見た方も見られた方も下らないことを気にする
この辺がキチガイ量産する国民性なんだろうな
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:20:39.06ID:72jHrijh0
>>816
お手本みせてね!先にTwitterでもなんでもいいから動画アップよろしく!
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:20:57.21ID:KcRLyv7A0
なんで他の男が妊娠させた女に気を使わないといけないわけ
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:21:23.12ID:Agt3jzh80
>>805
オフピーク通勤、泊まり勤務、テレワーク、フレックス、サテライトオフィス、本社移転

やりようはいくらでもあるわ

国なり自治体が主導すればすぐ
鉄道会社が鉄道を定員制にしても良い
そうすれば嫌でも社会が変わる
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:21:36.09ID:1DtgsjsE0
>>797
まず読んでもらえば分かるが普段はバイクで移動だからな
だから俺が我慢できるとか出来ないとかの問題じゃないんだよ
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:21:42.05ID:+iS8Dvvc0
>>783
他人の立場を考えないやつなんだなぁ
キックボクサーかよ
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:21:43.91ID:d8KdA+0a0
プー
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:22:02.60ID:zhPhnWbh0
なんか気まずいから優先席空いてなかったらたいていドア付近に居たけど、遠いのに声掛けに来てくれて譲ってくれる人が結構いたよ
マタニティマークつけてなかったけど臨月くらいだとさすがに気を使ってくれるのかな…
路線によると思うけど
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:22:14.35ID:kV5wcQKF0
女が多いこのスレ
臭いまんこ
妊婦になって閉経してうんこ製造機

きめぇ
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:22:26.73ID:9RoYfK0P0
来年には女性の二人に一人は五十才以上の高齢化社会
全席優先席にしないとなwww
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:22:32.89ID:u0iZwM8u0
>>805
アナログなインフラをやめることも大事だな。
企業ー官公庁、企業ー企業のやりとりが全部ネットで済むようになると、
東京に本社を置く意味もなくなるから、東京を守るためにデジタル化は
すすめないだろうけど。
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:22:47.29ID:Agt3jzh80
>>811
限界なのに大都市一極集中してることが問題の本質だろ

なのに妊婦がどうとか譲らない奴がどうとかアホかと
特に>1みたいな記者がそれを言ってるのが本当にアホ
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:22:51.22ID:eWRvev3n0
譲る義務も義理もないのに、譲らないと言った人に対して只の人格批判しかしない。
それで事態は好転しないよ。こっちは無視すりゃ良いだけだからどーでも良いけどなw
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:23:01.19ID:+b+3zRRs0
妊婦は女性車両にいけばいいだけの話、同性なら優しくしてくれるだろ?
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:23:01.33ID:adDWz1dx0
満員電車はなぁ
譲ってくれないとか文句垂れる妊娠様には譲りたくないな
タクシーか旦那に送迎させろよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況