X



【社会】「妊婦なのに席譲ってくれない」「譲ったのに断られた」... 満員電車で目の前に妊婦→何が正解なの!?★2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001みなみ ★
垢版 |
2019/11/29(金) 20:16:55.32ID:CKLKcba49
11/29(金) 11:00配信
https://article.yahoo.co.jp/detail/cf4958f6b384ec5a7b51407d69c076a5907540ce

電車内で立っている高齢者や妊婦を見たら...。優先席でなくても席を譲るのが暗黙の了解だろう。

しかし、Jタウンネットが満員電車のイラっとした体験について投稿を呼びかけたところ、妊婦の読者から席を譲ってもらえないという意見が寄せられた。一方、電車内で居合わせた妊婦に「どうぞ」と譲ったのに断られたというメールも届いた。

「新たに乗ってきた人は、妊婦が目の前で立っているのに『座ってる!』と目で見ますよね?座る気がないなら人の前に立たないでほしいです」

体験談を寄せたOさん(年齢不詳・住所不明)からはそんな意見も。

どうしたものか...。ひとまず双方の話に耳を傾けてみよう。

「5人とも見て見ぬふり」

まずは、妊婦時代に嫌な経験をしたという埼玉県在住Pさん(女性・年齢不明)の投稿を紹介する。

「優先席譲ってもらえないのは当たり前、優先席付近に立っているのに問答無用で押されまくりました」

そして、Pさんは、妊娠中期に差し掛かり、優先席に座っていたところ、片足にギプスをして松葉杖をつく人が乗車してきたことを思い出す。Pさん以外で優先席に座っていたのは、40代ほどの男性が3人と、30代男性が1人。また30代女性も1人座っていたという。いずれもヘルプマークは付けていなかったそうだ。

以下ソースで
★1 2019/11/29(金) 18:59:26.84
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575021566/-100
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:26:40.47ID:6eFuXNxx0
朝一の列車なら空いてるぜ
超早起きしろ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:26:51.14ID:EkVnhm0oO
>>864
デブで「妊娠してません!」とキレるパターンも少なからずあるだろうからなぁ
膝の負担軽減に会釈して座っとけと
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:26:52.46ID:u0iZwM8u0
>>859
高速千円は良かったな。
小さい子も車に乗せて、高速SA休憩できたり出来た。
それが、今ではベビーカーで電車やバスさ。
生活水準はあの頃と比べても下がっているな。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:26:53.38ID:yEEm+woU0
グリーン車乗ったら?
あと出先で突然出産なんて事にならないように極力外出は控えた方がいい
本人と子供の為にもね
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:26:57.24ID:+iS8Dvvc0
>>850
そうそう、快勝ある旦那なら会社休んででも送ってくれるわなぁ
バルジーニハゲは違うみたいだけど
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:27:02.39ID:23sHFGab0
譲って欲しい人が大きな声で
「席譲ってください!」
と言うのが正解
エスパーじゃねーんだからさ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:27:04.79ID:pBSdFreQ0
>>895
満員電車ならマークはみえないというか
人をじろじろみるのが基本ダメだから気づかない人も多いとは思う
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:27:17.72ID:emYAg6HlO
譲ったのに断られたってこの人では>>874
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:27:23.88ID:d8KdA+0a0
ニンプーはウロチョロすんなよ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:27:26.37ID:39FysGXi0
優先席にはまず座らないようにしてるわ
ここに座ってるのに優先されるべき相手に譲らない人はちょっと理解できない
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:27:33.65ID:f/O3Ait10
見て妊婦とわかるレベルの妊婦が満員電車に乗ったらダメだろ
お腹を押し潰されるぞ
とまじレス
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:27:40.42ID:MOxWfVH20
1986年生まれ砲で2019年生まれを完全に消去だ
それが歴史の必然
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:27:45.34ID:vlpQSc1U0
金のないクソチンポに孕まされたから、電車に乗ってるんだろ。

まさに、自己責任ですわ。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:27:48.60ID:+iS8Dvvc0
>>876
辞めればいいじゃん
辞める勇気がないからそうなる
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:27:51.90ID:iNs8EH+y0
>>141
なんでガキが腹にいるだけで保護の対象なんだ?
てめえが勝手にセックスしてこさえたガキだろ
それをいかにも偉大なことを成し遂げたようにほざきやがって
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:27:56.87ID:2EQ/Y0XU0
>>895
そういう人は譲ればいいし、嫌な思いしたことある人は譲らなくてもいいだろ。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:28:01.19ID:grr83GHe0
妊婦はどんな見返りをしてくれるの?できるの?
そこから詰めよう
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:28:01.43ID:BHTpTP6O0
>>910
自分が座って、積極的に優先されるべき人に
譲ると言う考え方もあるらしい
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:28:05.47ID:PiztANGG0
>>894
いや、どう見ても妊婦やベビーカーは「迷惑」だろ

社会に必要無い軋轢を持ち込んでるのは誰
?そう、バカマンコなんですよ

妊婦バカマンコが自重すれば全てが丸く解決する
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:28:07.40ID:H1N3uEka0
まあ満員電車に乗ってる時点で元気なんだから譲る必要なし。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:28:12.24ID:0Nm/ZkAf0
>>232
タクシーでよくない?
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:28:14.71ID:s2N3SaVG0
少子化?は?
将来自分を養ってくれるわけでもなく、介護してくれるわけでもない
年金?は?
多少ガキが増えても出ないよ
妊婦?は?
破水したならともかく、多少不自由なだけでしょ?知らんわそんなもん
年寄りも知らん
ただ、どうみても具合悪そうな人なら別け隔てなく譲る 妊婦だからと特別扱いなんかしない
差別になるからな
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:28:20.10ID:72jHrijh0
そんなに文句言う妊婦はそこまでいないと思うけどね
ただ自分が妊娠してない時に妊婦に譲ったり大変さを考えもしなかったのに文句言う奴はないわ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:28:21.22ID:zDBsCd040
>>699
それ外国人にも指摘されてた
お年寄りとかに席譲るのが当たり前で
優先席があるのがおかしいって
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:28:22.63ID:b9mZ8Ar10
困ってる人を助けるのが善意で困ってない人を助けるのがおせっかい。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:28:48.68ID:d8KdA+0a0
満員電車でニンプーが急に産気だって
ベシャベシャってなったらどうすんの
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:28:57.17ID:zV8KhOfa0
そもそも満員電車じゃなくて
タクシーで移動しろよ
国が妊婦をタクシー割引かタダにする法律作ったら簡単だろ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:28:58.77ID:lC2H6lWF0
>>892
能力があればどこでも仕事なんて探せる
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:29:05.18ID:gTiXcshc0
声かける勇気がない、断れたらどうしようと考える人ははじめから立ってればいい
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:29:23.11ID:1DtgsjsE0
>>907
スレタイの妊婦に席を譲ったにも関わらず「譲ったのに断られた」に対してカチンと来る人がいるんだろう
でもなんで断る理由があるんだ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:29:25.31ID:io7O6NKI0
妊婦ではなくデブの可能性もあるから
譲ったら失礼かな
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:29:27.67ID:eZVTpc5K0
一回座ると立つのが大変ってこともある

「もしよろしかったらお座りになりますか?」って聞けば相手も断りやすいし断られてもショック少ないぞ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:29:30.68ID:f8iaWHou0
ミスって親切の押し売りみたいになってしまったことが何度かある
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:29:37.30ID:nqhVGqtC0
産まれたガキが引きこもりニートになる可能性もゼロじゃない
社会に出て働いて納税まできっちり出来る子供を育て上げたら
親に1000万でも報償金を出してやれよ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:29:39.43ID:d8KdA+0a0
ニンプーよりオレのほうが疲れてるから
オレが座ってても問題ない
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:29:56.63ID:9zfERuCg0
日本の治安の良さの秘密に外国人が気づいた!投稿が海外で話題に。

<日本に幸運にも3ヶ月滞在しました。それは驚きの連続でした。
中略 日本の治安の良さの秘密は、日本人は公共の場所で
知らない人間とはコミュニケーションを極力とらないということです。
そして安易に声をかけたり、目を合わせません。かといって不親切だったり
感じが悪いというわけではありまません。敬意をもって
深く関わろうとしないのです。
我々の国では、力の強い人間が声の大きい体の大きい人間が
公共の場所で王様のように振舞っています。

日本の公共の場所では、他人同士の距離感を適切にすることにより、
態度の強い人間が弱い人間を威圧したり
1人で歩いてる女性に安易に声をかけたりつきまとったり
子供に声をかけて絡んで連れ去ったり、そういう
行動、態度をとりにくい雰囲気をつくりだしているのです。
見事な日本人たちの公共の知恵です。我々が考えてる以上に日本人の
コミュニケーション能力は高度で成熟しています。
それは言語にすべて集約されています。日本語という言語を一億人以上の
日本人が共有することによって生み出された高度なコミュニケーション社会により
日本の段違いの異次元の治安良さは、外国人がこれだけ多く観光で訪れても
移民が増えても、保たれているのです。>
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:29:59.75ID:vCx0UP3u0
そもそも満員電車のシートなんて臭くて服に臭いが移るだろ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:30:14.35ID:ZuBEFneV0
>>731
案外童貞よりも非モテ不細工女がタチ悪く暴れてるんじゃないかと気付いた
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:30:16.16ID:5CorbK5H0
>>1
アホは電車に乗らないことが正解



 
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:30:30.33ID:ihYgacNs0
さすがに妊婦は譲るべきだろう
杖使ってない高齢者なら譲る必要ないけどな
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:30:43.34ID:czIckBEN0
睨み付けて溜め息ついて嫌々座ってやるとばかりに苛々してドッスンと座ったクソ妊婦
ベビーカーの赤ちゃんを自分と反対側に向けてスマホポチポチ始めたクソ母親

もう席譲りません
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:30:45.24ID:NuzOg6Pl0
>>864
そんなん気にせず譲ればいいんだよ
デブに間違われた妊婦はともかく、妊婦に間違われたデブはそんなに怒らんだろ
そんなんでブチギレるデブがいたらみんなこれだからデブは…て思うだけだw
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:30:47.44ID:+iS8Dvvc0
>>928
タクシー会社に無駄な税金投入すんなw
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:30:49.19ID:SI8tWfdR0
>>892
東京でないと、ってのはもはや宗教だよ
あの辺にいる奴らの、自己肯定感の高さとそのくせフレンドリーじゃないコミュニケーションの狭さはちと異常
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:31:10.79ID:emYAg6HlO
>>939
それどころじゃないストーカーとか犯罪者になったりな
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:31:20.15ID:MOxWfVH20
近未来のメシアの1986年生まれが現代戦で2019年生まれを殲滅するのは歴史の必然
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:31:21.54ID:xaQF9dWt0
駅に着いたときに席の許容をオーバーするようなときはドア開く前にどっか行ってるわ
その席に誰が座ろうが知らん
お年寄りだとか妊婦だとか気にするのは任せる
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:31:25.25ID:cVdkaKJH0
譲られたら例え不本意であっても座って欲しいなあ
それか次の駅で降りますと言って降りてくれw
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:31:37.38ID:NbYFudWM0
正解など無い
SNS見てるとマウントの取り合いの報告ばかりで反吐が出る
心に余裕の無いネット晒し馬鹿ばかり
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:31:37.68ID:zV8KhOfa0
>>949
別に無駄ではないだろ
少子化対策として一番有効的だと思うけど
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:31:53.03ID:39FysGXi0
>>947
優しい奴やな
そのカーチャンはきっと腹重いわホルモンバランス悪いわでお疲れだったんだよ
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:31:54.70ID:tr597/2F0
俺は妊婦でも
足骨折して松葉杖ついてる兄ちゃんにも
席譲ったよ。
断られた事無い。

出来るだけ恩着せがましくならないように
声かけてる。
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:31:58.44ID:PiztANGG0
>>943
居るよ
うちは車移動だから関係無いがw
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:31:58.64ID:dRGfwg+60
妊婦は本当に座りたかったら、優先席に座ってるじじばば以外のリーマンとかに優先席の対象か確認して譲ってもらうのが1番良いよ。
それ以外は座れない、譲ってくれる人がいたらラッキーくらいに思わないと。
残念ながら世の中そんなに甘くないからね。
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:32:03.25ID:+iS8Dvvc0
>>941
バカにされてるようにも思えるw
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:32:08.04ID:XaQhI77y0
むしろ疲れた顔したオッサンやにいちゃに譲れや
社会で一番悲惨な立場だろ
イケメン以外誰も助けてくれないんだから
他は甘えだふざけんじゃねえ
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:32:11.98ID:UAwiokMK0
兎に角だ
譲ってほしい奴が自分から「譲ってください」と頼め
それが唯一絶対的な解であり真理だ
他言は不要だ

いまなら特別サービスで大してしんどそうじゃなくても
譲ってやる
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:32:16.19ID:JxaLpRTJ0
>>3
おまえよりかは
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:32:24.69ID:IsR5ai9x0
>>960
今更少子化対策なんか意味ねーだろw
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:32:27.10ID:d8KdA+0a0
いつマンコからゲロはくかわからない
よっぱらいと同じ

たちが悪い
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:32:29.20ID:3e00SgK70
妊婦だ女だ男だオッサンだとカテゴライズして一々対応に「何が正解?」っていうネタが最近多すぎない?
そんなの人それぞれケースバイケースで正解なんか無いだろうに
自己を尊重してもらいたがりながら他人への対応は右習えにしたいとはどゆこと?
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:32:33.34ID:emYAg6HlO
妊婦が電車に乗ってるんじゃない
赤ん坊が乗ってるんだよ
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:33:10.32ID:zV8KhOfa0
>>971
妊婦が満員電車に乗らない環境を整備するのは政府の責任だぞ
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:33:20.01ID:IsR5ai9x0
>>974
ほーん。それで?だから何?
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:33:21.71ID:1DtgsjsE0
>>958
流石にそれ位は見れば判断できるって
それ以外でなにか正当な理由があるのだとしたら
それはなんなのだろうな
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:33:30.28ID:+iS8Dvvc0
>>954
犯罪が嫌なら都会住むなよ
都会は犯罪率の高さすら魅力に感じてる奴の集まりなんだからよ
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:33:32.25ID:eZVTpc5K0
子供によっては
抱っこした状態で座ると泣きよる子もおる

うちの娘がそうだった
バスで席を譲ろうとしてくださる方はいっぱいいたけど
ちゃんと理由話してお断りさせていただいたよ

なんでわかるんですかねぇ?とか言って笑い話にすれば相手も不快にならないんです

要は言いよう
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:33:32.70ID:AHTsoPZH0
>>974
名言だね
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:33:33.49ID:u0iZwM8u0
>>914
こういう場合会社は大好きだが、東京は大嫌だというジレンマなんだな。
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:33:52.92ID:UiVig3Ow0
抱っこ紐で電車乗るときも同じ感じあるよ、混んでくると押されるからなるべくドア付近でなく座席の前の一番前に立ちたいんだが
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:34:06.39ID:UAwiokMK0
>>960
そういう糞みたいなことが
社会を息苦しくし生きづらくし
少子化を産んでいるんだ
いつになったらそんな簡単なことをお前は理解できるんだ?
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:34:08.21ID:39FysGXi0
>>933
人によっては腹が重くて立ち座りのほうがつらいこともあるからでないかな
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:34:13.70ID:+iS8Dvvc0
>>960
バカガキ増やす事に協力する気はねえよ
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:34:21.18ID:emYAg6HlO
>>979
それでって何?事実だけど
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:34:24.81ID:NbYFudWM0
生理痛間接的に文句言った老人もネットで袋叩きにあってた
あれ集団で仕返ししてる奴等の方が遥かに悪行
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:34:31.97ID:xclgTARd0
赤ちゃんがいますストラップの裏面掲げられてもわかんないわあれ
恥ずかしい人用にとか、恥ずかしいなら掲げるなや
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:34:32.56ID:fP4e+eD8O
>>207
妊婦の否定はしていない
自分の母親等の親族が妊娠中なら席を譲る
その他の妊婦には席を譲らない
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:34:34.71ID:RF/380nY0
結局は関わらないことが一番なんだよな
どうせ他人だしな
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:34:34.73ID:PiztANGG0
>>978
おれは平等な社会が好きなんだよ


バカマンコ優先主義社会は許さない
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況